• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『闇金ウシジマくん』作者さんが
【クズが交通事故を起こしても無罪になるのはこんな理由】
と題して衝撃の新連載漫画を公開!

本来なら10:0で悪い悪質飲酒わきみ運転
轢き逃げ殺人犯に
巧妙な指示を下して執行猶予にもっていった
敏腕弁護士のお話


関連記事
【衝撃】ウシジマくん作者が描いた『クズが交通事故で人を死なせても無罪になる理由』漫画がエグすぎる… 「弁護士が被告人に◯◯と指示」





B08WCKTF6W
真鍋昌平(著)(2021-02-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0




本職の弁護士が
「この漫画のような罪の逃れ方は
マジで通用するのか?」をガチ解説



九条の大罪・第1話を法的観点から考察|IMA|note
https://note.com/oredayo_ore/n/ne64be5c33038






記事によると



※非常に野暮な記事です。九条の大罪はフィクションであり、物語を面白くするためには現実からの乖離はやむをないものです。本記事は、九条の大罪の知識をそのまま鵜呑みにされないことを目的としたものです。

九条先生はスマホには様々な情報があるからスマホを置いていけと言います。

これは弁護士が絶対にやっちゃいけないことの一つです。
これはただの証拠隠滅罪です、犯罪です。


それに警察官の身になって考えてみてください、携帯をなくしたと言ってるやつが出頭してきたらどう思います? めちゃくちゃ怪しいでしょう。
普通は、こいつ携帯になんか見られたらまずいもの入れてやがるなと思うことでしょう。


こういった言い訳をしたら、手始めに警察は、森田くん(被疑者)の自宅を捜索します。スマホは九条先生の事務所にあるのでもちろん見つかりませんね。

じゃあここで警察はあきらめるでしょうか?
いいえ、そんな簡単にあきらめません。
まずは携帯電話の各キャリアに対して、電話番号、住所、氏名などの情報をもとに照会をかけます。すると、サービス提供していたキャリア側とすると、提供可能なデータを提供するでしょうが、その中にGPSの情報が含まれていたら九条先生の事務所を最後に電波が途絶えたことが判明するおそれがあります

これで九条先生の事務所を捜索されようものならば九条先生はそのまま逮捕・勾留されて職を失い、弁護士の世界から闇金ウシジマくんの世界に行くことになるでしょう。

レシートを処分しろ
これまた証拠隠滅の指示です。


九条先生は悪の弁護士、違法なアドバイスもしたい。でも、ストレートにアドバイスしてしまうと自分の身が危ない。

そんなときはどうすれば良いのか。

本来ここで九条先生がとるべきはダチョウ倶楽部流護身術です。

「やるなよ! 絶対にやるなよ!!!」

これです。これしかありません。


「スマホをドリルで壊したり、レシートを燃やしたりしたらダメだよ、絶対にやるなよ、絶対にだぞ」

※上述のとおり九条先生のアドバイスは現実ではほぼ通用しないと考えてください。
なお、HDDをドリルで破壊する行為の有効性は既に証明されていますが、みなさん、絶対にやるなよ


ちなみに、法律監修をご希望であればあっしが無料でやりますぜ、事務所の宣伝になったりするからウハウハでんがな、ぐへへ。




この記事への反応


   
ナイス解説。まあむしろあれがまかり通らない現実で良かったよ。

推理小説でも、実際にやろうとすると
絶対にうまくいかないトリックにしておくというよね。
実行しようとするバカがいると困るから。


警察ってそんな有能か?
適当な捜査しかしないイメージが強くなってしまった


ドラマのハッカー描写でIT業界の人間がうんざりするみたいに、
法曹関係モノも当事者が見るとツッコミ処満載なんだな。


やっぱり証拠隠滅描写を読むと、
そりゃあのマンガのとおりやったら人生詰むよなあ、
弁護士も含めて、という感じではある。


ドリルでHDDを破壊し証拠隠滅した小渕優子議員が
今でものうのうと国会議員を続けているのは
正義の敗北。


実際ちょっと露悪的になりすぎてたとこあったもんなあ。
闇の弁護士なのに加害者をピュアに信じすぎ
ってのはまさにその通りだし。
あと例えに「ドンケツ」が出てきたのは笑った。


執行猶予の本当の怖さも書いて欲しいところ



堂々と工作しまくってたけど
やっぱりあれ証拠隠滅罪だよねw
でもHDDをドリルで破壊する証拠隠滅は
まかり通ってしまう現実ェ





B08WC1RMKS
小林有吾(著)(2021-02-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(342件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:41▼返信
フィクションにガチになる奴増えたな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:42▼返信
弁護士は犯罪者の味方
人類の敵
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:44▼返信
どちらにせよ俺たちは叩けるモノを叩く、それだけだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:44▼返信
ドリルは東京地検の面子をかけた捜査ですら攻略出来なかったからな
小渕優子は良いテストをしてくれた
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:45▼返信
空想科学読本と違って、これは白けるガチ検証
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:45▼返信
執行猶予と無罪の区別もつかんのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:45▼返信
そらバレたらそうだろうけどバレずに上手い事やる人の話でしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:46▼返信
どうでもいいけどこの漫画のタイトルはちょっと悪意があるというか、
インパクト狙いすぎてるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:47▼返信
どうやって証拠隠滅罪を立証すんの
GPSも電源切ったらそれまでやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:47▼返信
必殺仕事人みたいなのは必要悪やね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:47▼返信
きっしょ
フィクションじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:48▼返信
漫画にマジレスするバカに仕事頼みたくないな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:49▼返信
証拠隠滅しようがその事実が見つけられなければ罪に問われないだろ
そもそもここまでする弁護士ならスマホ回収した段階でSIMカード抜いて壊すんじゃない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:49▼返信
漫画ファンタジーを現実が凌駕する時ってたまーにあるからなって楽しみ方
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:49▼返信
だから九条は「私がこれから話す事はあくまで独り言。いいですね。」って前置きしてる。ちゃんと読んでんのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:51▼返信
そりゃ、みんなやってます!とは言えんだろwwwこいつ懲戒どころか弁護士界追放されちゃうじゃんwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:51▼返信
指南しているところを録画されたらアウトだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:51▼返信
>>5
作品そのものが「いかにして執行猶予にするのか?」という検証物なのに、読者に検証され返したら白けるとか情けなすぎるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:51▼返信
被害者が弁護士付けなかったから相場の半分以下しか慰謝料取れなかったってのはありそうだな…無知は罪
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:51▼返信
でも弁護士が正義の味方でないのは事実だけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:51▼返信
警察って馬鹿な警官ばっかだからまともに捜査なんかしないよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:52▼返信
そもそも執行猶予は無罪じゃねぇから
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:52▼返信
そういうアウトな手法を使うダークヒーローの物語…じゃないのか。読んでないからわからんけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:52▼返信
GPSはandroid7から、「OFFでもOFFになっていない」状態になるようになった

モジュールを壊して物理的にOFFになるようにしたとしても、基地局からの電波は受け取っているので

「どこの電波塔の受け持ち内にいたか」は分かる

電波塔は日本全国何千本と立っているが、その1本1本が出して届く電波の範囲が決まっているため
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:52▼返信
誰このつまんねえパンダ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:53▼返信
要約すると、「証拠隠滅は有効」になってて草w
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:53▼返信
いやだから証拠隠滅とかするような弁護士の話ってことじゃないの??現実とごっちゃにしちゃいかんでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:53▼返信
うーん
麻雀賭博の検察トップ様が無罪放免ですからね
記憶にございませんで無罪になるやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:53▼返信
周りに何も無い田舎ならともかく今はそこら中カメラ設置してあるからどの道無理そうだけど。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:54▼返信
絶賛とはいっても現実とは区別してるかもしれないし…
銀行員だって半沢楽しんでみてたやつはいるだろ、内容は非現実的だけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:54▼返信
けっきょく証拠隠滅したヤツの勝ちで草ぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:54▼返信
※12
証拠隠滅罪だろって突っ込みも馬鹿丸出しだもんな
事実上、立証不可能な証拠隠滅を積み重ねて、有利な立場を作る話なのに
何もしゃべるなってアドバイスも立証させないための手段
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:54▼返信
※11
現実に置き換えるとって話だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:54▼返信
誰もリアルとは思ってねーよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:54▼返信
神奈川県警なら通用しそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:54▼返信
ダチョウ倶楽部流護身術が通用するなら別にストレートにアドバイスしてもいいんじゃないの?
どういう言い回ししたかなんて後からわかんないんだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:55▼返信
お前みたいな糞底辺に認めてもらえなくても売り上げに影響しないからどうでもいいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:55▼返信
弁護士は指示しないけど、法律にある程度詳しい奴はみんなやってるのがね…
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:55▼返信
漫画の内容知らないけど、裁判で勝てた=正義だろ
クズだの性格が悪いだの全然被害者側の主観でしかない
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:56▼返信
GPSで特定はあり得るわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:56▼返信
故意は許されないけど過失は許されるって話?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:56▼返信
まあでもほら

無罪ってのは、「国だけがそのように認めた」ってだけの話なんだよ

「国民は許していない」となったら、国民がみずから私刑をすれば事足りる

立法権及び司法権は、主権者たる国民にあるのであって、警察や裁判所にあるのではない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:56▼返信
自分のためなら証拠隠滅するだろうけど、信用できない人間のために証拠隠滅を指示するなんて、リスクありすぎて、やるわけないやん

バレる可能性は十分あるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:57▼返信
漫画だよ?
なに言ってんだこいつ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:57▼返信
そもそも無罪になってないじゃん
執行猶予は有罪だぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:57▼返信
そもそも『ウシジマくん』の時点で「警察がまったく機能していない世界」の話だったじゃん
この作者はエンターテイメントのためにリアル要素をスパッと切り捨てるタイプなんだよ
「面白ければ、それでいい」っていう、ある意味漫画家の鑑
それを周りのバカが勝手に「リアル!リアル!」って騒いでるだけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:57▼返信
この漫画読んでて「携帯預かっとく」のくだりは???ってなったよね
キャリアの位置情報追跡されたらどうすんだろ?と思ってたらそのままスルーだったし
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:58▼返信
結局バレなきゃ大丈夫ってこと
それで言えば強盗でも詐欺でも何でもしようが、バレなきゃ無罪の金儲け
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:58▼返信
漫画にドヤ顔指摘素直に草です
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:58▼返信
マンガの手法では弁護士も危ないので、弁護士は基本保身が第一だからその行動はおかしいでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:58▼返信
無知は罪
お前が使える福祉を国は教えてくれない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:58▼返信
※43
どうやってバレるんや?
会話を録音でもしてないと無理やぞ
犯人側が指示されたって主張しても、それを立証する証拠がないと無理や
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:58▼返信
九条が証拠隠滅を指示した事実を立証できないでしょ
指示した発言の録音とか残っているわけではないし
GPSも適当な場所に移動して電源を切って破壊すればいいし
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:58▼返信
やっぱ取材に基づいてない漫画だったか
ウシジマくんの時もそうだったけど、社会の闇に踏み込んでるようで浅いんだよなこの作者
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:59▼返信
漫画を鵜呑みにする人のために指摘してるんだから、漫画にドヤ顔指摘とか言ってる奴って、マジバカだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 11:59▼返信
>>1
ドリルを忘れるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:00▼返信
バカにわかりやすく露骨に表現しただけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:00▼返信
逆にその辺りをうまくやればまかり通るってこと?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:00▼返信
例えばドライブレコーダー付けてる車を運転してて、自分に過失がある場合積極的に公表しますか?
ブレーキとアクセルの踏み間違いしてないと言い張る事が出来るなら、足元を撮影するドライブレコーダーみんなつけるよね

結局不利な状況は隠すんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:00▼返信
正義は特撮ヒーローものと少年ジャンプの中にしかないものと思え。自らの依頼人の利益のためだけに全力を尽くして闘う。我々弁護士にできるのはそれだけであり、それ以上のことをするべきではない。わかったか、朝ドラ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:00▼返信
※47
やっぱそこだけ惜しいよな
スマホに情報がなんでも入ってるからこそ、位置情報も考えろよ
スマホは処分しろって言えばいいだけの話なのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:00▼返信
弁護士は明確な加害者の弁護を引き受けた方が弁護費用を高く受け取れるんやでぇー。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:02▼返信
フィクションだからといってデタラメを描いていいわけではない
ある程度下地としてのリアリティは必要だろ
某グルメ漫画なんかその典型でデタラメ描いてるからつっこまれる
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:02▼返信
※62
そこだけ本当がどうか、本職の弁護士に答えてほしかったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:02▼返信
>>52
依頼者が裏切ったらそれまでよ、供述証拠があれば充分だから、あんな奴信用できるか

そもそもGPS履歴残ってて、弁護人のところに携帯あったのばれたら、もう無理

そのリスクをカバーしてない時点で
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:03▼返信
スマホ失くしたは通らんよな
事件の証拠として最有力だから警察がほっとくわけがない
間違いなくGPSがあの事務所に行ったの記録してるからアウト
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:03▼返信
日本の警察を無能と思ってる無能
交通犯罪はまず逃げ切れん、賄賂は効かんし
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:03▼返信
>>65
漫画読んだか?そのあとの同行中に隠滅すればわかんないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:03▼返信
※63
食戟のソーマは完全にエンタメ全振りだから面白いよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:03▼返信
※61
後で適当な場所に移動して、電源切ってSIM破壊するなりすれば、
紛失したってことへの反証は不可能
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:04▼返信
アホか・・・・・
疑わしいってだけで弁護士の家宅捜査なんてするわけ無いだろ・・・・・
GPS履歴が残ってたって、電源消したあとで場所移されてたら終わり。証拠は出ず
下手したら弁護士怒らせたせいで警察に責任追及されて、家宅捜査を許可した幹部が左遷させらる。警察にそんなリスクある決断が取れるとは思えん

ただ他の点は概ねその通りだとは思う。依頼者が裏切る可能性もあるんだから、もうちょっと用心して発言するべきだね
漫画とは言え、この弁護士は不用意すぎるってのは同意
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:05▼返信
>>47
馬鹿だな、スマホを第三者に持たせて移動させて電源を切るだけだろ
弁護士の所に行った後に無くしましたってなるだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:05▼返信
※66
スマホを出荷時の設定にリセットするとかもダメ?
適当な理由をつくればいいと思うけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:05▼返信
ベターコールソウルのパクりなんですけどね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:06▼返信
性技は勝つはっきりわかんだね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:06▼返信
>>2
(金を出す)依頼者の味方やろ
より優秀な弁護士つけたほうが勝ちや
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:06▼返信
>>64
私選の報酬に基準なんてないし、国選の報酬にそんな基準はない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:07▼返信
自民党の証拠隠滅はどう説明するの弁護士さんよぉ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:07▼返信
こんなつまんないことばっか言ってっからお前は貧乏なんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:07▼返信
>>71
疑わしいって言う証拠があれば捜査できるに決まってる
裁判官が適法に令状だしてるのに、弁護士なんか怖くないわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:08▼返信
※65
供述は証拠にならないぞ
供述を裏付ける証拠があって初めて成立する
狂言にたいする対策として、常に証拠が求められる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:08▼返信
>>71
依頼者が裏切るメリットってなにさ…
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:08▼返信
弁護士なのに頭悪いよな
作者の頭の限界なんだろうけど
証拠隠滅などの違法行為やるならやるで、もっと徹底してないとおかしいわ
スマホのGPSを離れた場所で切らせて、隠させるか破棄させるべきだった
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:08▼返信
>これは弁護士が絶対にやっちゃいけないことの一つです。

いや、それをやる犯罪者がいるって話だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:09▼返信
>GPSの情報が含まれていたら九条先生の事務所を最後に電波が途絶えたことが判明するおそれがあります。
九条の事務所まで電源入れとくわけないだろ
86.ナナシオ投稿日:2021年03月01日 12:09▼返信
>>56
警察ってそんな有能か?
適当な捜査しかしないイメージが強くなってしまった

くそ!一体何処の神奈川県警のせいだ!?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:09▼返信
提出しないことそのものが罪ならまだしも、
疑って追跡するっていうのはスマホ無くされるのは困るって証明だよな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:09▼返信
>>78
安倍の嫁なんて証拠全部隠滅したしな
関わってたのは明らかだけど罪には問えなかったからね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:09▼返信
※80
できるわけないだろwwwww
それで証拠が出なかったら、担当は交通課への左遷待ったなしだわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:09▼返信
ドリル優子は上級国民だから通用したってだけだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:10▼返信
まぁ、この話が一番ためになるのは最後の被害者が弁護士を雇わないから得る賠償金も減った話
雇われ弁護士以外味方などいないから、被害者は一人で障害者になった子供を育てるために金が必要だから、全員被害者を安い金で納得させるだけのクズ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:11▼返信
いつもの絵はリアルタッチ、暴力とかでドキッとする要素入れて後は出鱈目なうんこ漫画だろ
読む価値ないし真面目にレビューなんかせんでいいよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:11▼返信
弁護士がみんな清いわけない
どこでもやってるやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:12▼返信
まあガバガバマンガだよね
録音されたら一発アウトの発言ばっかりだし警戒心なさ過ぎ
あれが敏腕弁護士は説得力ないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:12▼返信
これ裏を返すと、全部可能って言ってるよな

ダチョウ倶楽部戦法やればスマホ、レシート紛失もOK
っていうかスマホについては描写されてないだけでなんか対策打ってると考えるのが妥当では?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:12▼返信
とはいえ死刑になりそうなヤツに、とんでもない供述を指示する死刑反対派の弁護士もいるからなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:12▼返信
バレなきゃ犯罪ではないんですよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:12▼返信
※80
捜査できないなんて言ってないけど?普通の捜査なら出来るだろうよ。ただ家宅捜査は別
家宅捜査を実行しても、証拠が何も出なけりゃ流石に問題だ
※82
弁護士が真剣に取り組むように脅す
裁判で勝とうが負けようがどうでもいいって姿勢と、負けるわけにはいかないという姿勢では、結果が変わる可能性があるから
但し、この漫画の依頼したフードの男がそこまで頭が回るとは思えんけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:12▼返信
ドリル優子は許されたな!
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:13▼返信
証拠隠滅してるなんてアホでもわかるわ。
問題は秘密裏にこれがやられてるってことだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:13▼返信
北村弁護士のほうが有能そう
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:13▼返信
面白い題材だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:14▼返信
飯塚も最初隠蔽しようとしたよな
今は完全に家族に切り捨てられたけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:15▼返信
テーマとしてはありだよ、長続きしないけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:15▼返信
この話はちゃんと弁護士監修で描いてるだろ
お前ら普段から上級国民だの言ってるじゃんw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:15▼返信
そういう犯罪がまかり通ってるっていうことなんだけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:15▼返信
あなた証拠を隠滅しましたね?
とかそもそもわからんのが問題だろ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:16▼返信
上級国民「金と権力あればなにもしなくても余裕」
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:16▼返信
なお飯塚幸三は例外である
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:17▼返信
弁護士なんて被害者側も加害者側もクズ
勝たせなきゃいけないんだからクズになりきれないならやれない
情が移って自分の依頼人をわざと敗訴させたろなんてありえんしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:17▼返信
漫画に対してガチで勘違いする奴は今も昔も同じ。
ただ今はSNSが有るからその馬鹿達が露呈されてるだけ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:17▼返信
でも明らかに非があるのに無罪とかザラじゃんw

それは何で????wwwww


上級国民制度ありゅううううう
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:17▼返信
漫画やぞー
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:18▼返信
ウシジマくんのころからファンタジー色強かったじゃん。
鼻先で発砲されても肩に一発食らっただけとかね。
マンガはマンガ。
でも真に受ける奴が一定数いるんだよなぁ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:18▼返信
理不尽な裁判がまかり通る日本で弁護士の話をまともに信じろと?グヘヘって何だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:18▼返信
真犯人に繋がる証拠を隠していた警察が冤罪認めた時ですら、全く謝罪しなかったからね
裁判は正義が勝つ場所では無い
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:19▼返信
警察がスマホの履歴を追う所は納得
絶対に言うなよって所も納得
でもそれ以外は漫画の演出にケチつけてるように思えたかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:20▼返信
でも隙間産業的な技はあるだろ

今回のたまたま論破出来ただけでさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:20▼返信
弁護士ってのは嘘が上手くないとやれないからな
こいつの話が本当だと信じるのはピュアな証拠
堂々と隠蔽したことありますなんて言うわけがない
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:20▼返信
そもそも漫画では死体を轢いたかどうかっていうものすげぇレアケースを争点にしてっから
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:21▼返信
バレたら証拠隠滅罪だけどバレないでまかり通ることがあるって言いたいんだろ?
そりゃ弁護士がありますなんて言えないわな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:22▼返信
弘中とどこの誰だか分からん自称弁護士のオッサンか
比較対象にすらならんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:22▼返信
GPSは場所だけじゃなく日時まで記録残るからねえ
犯人は事務所にスマホ置いて、そのまま自首に向かってるから
この時点で言い逃れできない状況証拠になっちゃう
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:22▼返信
>>9
電源切っても定期的に電波が出てたりするんだなこれが。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:22▼返信
何度も性的暴行事件起こした上級国民の元ミスター慶應は無罪になってるけどね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:22▼返信
ゴーンの弁護士に頼めば余裕っしょ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:23▼返信
>>112
そんなものはない
法的に無知な貧乏人が現行制度下で合法的に弱者になっていて、富裕層がその逆だというだけ
法は知識のある者の味方なんだよ
勉強をすることを軽視してきた自分を恨め
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:23▼返信
※33
現実におきかえるな って話じゃないの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:23▼返信
これ系の作品で操作側の追求が甘いのは仕方ない
そうしないと「無理です」で終わるからエンタメとして成立しない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:23▼返信
漫画家をホイホイ信じた判断力の無い馬鹿が、負け惜しみに弁護士叩きしててみっともないw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:24▼返信
やっててもやってないと言わないといけないだけやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:24▼返信
たかが交通事故で警察はそこまでしない

殺人事件なら別だろうけどw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:25▼返信
でも金田一少年の事件簿にあった、金田一少年の殺人のドアノブに足をかけて移動するやつ
あれは実際にやった、あれは便利
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:25▼返信
汚沢関連の事務所も燃えたよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:26▼返信
>>127
知識のある人間を雇えるものの味方
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:26▼返信
>>86
高知県警「呼んだか?」
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:27▼返信
加害者になってしまった時に大切なことは絶対に自分の非を自分の判断で認めないことだな
正直であることが美徳だと思い込んでるバカを見てると本当に笑える
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:27▼返信
無罪で終わったっけ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:27▼返信
そもそも弁護士が悪人を無罪(というか執行猶予)にする漫画を、弁護士が絶賛するってどういうことだよ
「悪人の皆さん、依頼待ってます!」ってこと?あるいは中身見ずに名前貸しただけとか?
どっちにしろ最悪だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:27▼返信
上級国民なら無条件で無罪やで
現実は漫画より酷い
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:30▼返信
国会議員が疑惑で追求される
私は24時間Vlogカメラで自分の会話と行動を撮影してますので潔白です!
こうならない時点で漫画の方が正しい
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:30▼返信
ただの「弁護士版ブラックジャック」なのに、みんな目くじら立ててて草
そりゃ手塚治虫も「読者がアホやから漫画が描けへん」いうてブラックジャックの連載止めるワケだわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:30▼返信
>>135
そういったパイプや雇える資力も合わせて法的なリテラシーってことだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:30▼返信
この弁護士?に例の上級国民はなんであんな特別扱いなのか解説して欲しいわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:32▼返信
>>13
執行猶予狙いだろ
罪に問われないようにはそもそもしようとしてない
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:32▼返信
gpsは常にohhでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:34▼返信
>>142
こんな浅いマンガを名作のブラックジャックと並べるのは草
手塚治虫は医学博士だから本物の知識で描いてるし格が違いすぎる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:36▼返信
>>39
勝てば官軍
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:36▼返信
>>42
国じゃなくて裁判所やぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:36▼返信
読者が真似しても捕まるようわざとやってる面もありそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:37▼返信
警察案件と刑事案件は違うよ
警察案件は淡々と警察が処理するだけで
病院で診察入院しないと当て逃げ犯も捜査してくれない程の作業体勢
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:37▼返信
※139
間接的にそういう悪人にアピールしてるでしょ
罪を軽くするためになんでもやるってアピールを
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:37▼返信
事実は小説より奇なり、ってね
実際はもっとエグい事やってるだろうよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:39▼返信
※66
あんな物証を事務所でずっと預かってるとも思えんけど
こちらで処分するって台詞があれば尚良かったな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:39▼返信
>>139
なんで最悪なんだ?
弁護士はクライアントの代理人であって、クライアントの利益を最大限に考えるべきだろ
倫理的(嘲笑)な問題をお前個人が感じたとしても弁護士という職責を全うしてるじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:39▼返信
この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。

まさかこれにマジレスする奴いるとはなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:39▼返信
そもそも警察はさっさと終わらせるため、そこまで犯罪性がない、重要じゃない案件は適当でしょ
示談できれば最高、本人たちで解決できるから、警察ってそういうもんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:42▼返信
アホが真似してどつぼにハマるって奴な
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:42▼返信
フィクションに文句言っても仕方ない
カーナビやスマホのGPS、付近のカメラやドラレコ目撃者の証言、信号のタイミングなど警察はありとあらゆる証拠を積み重ねてくる
あの程度で何とかなるものではない
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:42▼返信
※156
リアル調に書いてるなら討論されるのは当たり前、てかそれじゃない時点でこの漫画は終わったよ
話題になって作者も喜ぶでしょ、むしろこうやって討論されてることが望んでいるよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:43▼返信
でも実際にやってる奴らは居るんだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:43▼返信
>>139
印象付けるために最初のが悪党だっただけでこの主人公の基本は貴賎を問わず依頼人の利益を守るだぞ
犯罪者であっても弁護しなければならない弁護士にとって一つの理想だけど現実では中々そこまで割り切れないから賛辞を送る人も多いんじゃないか
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:43▼返信
>>147
BJが名作なのは完全に同意
ただ、その内容が「鳥人間」とか「生体脳移植」とか「幽霊を手術」とかファンタジーも含んでいたためにエンタメを理解できない「自称お利口さん」たちを刺激したのは確か
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:43▼返信
※147
手塚は医師免許は持ってたけど
結局医師としては働いてないので
医療シーンは結構適当な描写もしくは漫画的な面白さを取って
リアリティを薄くした箇所は多いってのは有名な話
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:43▼返信
漫画にリアル持ち込むなってことよ
ある程度不合理があるからこそ 面白い。
指摘するやつは害悪だって気づいてくれよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:44▼返信
読まずに考察ねぇ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:44▼返信
そもそも引かれる前に死んでる可能性がある事件の時点で、一般的なひき逃げ事件ではないよな
対処がすべて正しいとは言わないけど、間違ったとしても結果オーライでことでいいよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:44▼返信
>>86
富田林警「ひでぇことしやがる…」
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:45▼返信
頭悪いなあ。創作として弘中は絶賛したんだよ。
誰も現実的だなんていってない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:47▼返信
弁護士はそういうことしないかもしれないけど、警察はことなかれ主義だから、うるさい方の味方なのよ
俺の叔父さん、車対車で当たられたのに、相手さんがすぐ弁護士連れてきて、警察はなぁなぁ
。どうも相手さん警察にツテがあるらしく
ドラレコ付いてても「保険入ってるでしょ?じゃ、自分で保険貰ってね」って言われて終わり
ちなみに神奈川
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:47▼返信
※169
現実に則して反論しちゃだめでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:47▼返信
この後半グレに利用されてる弱者を弁護するが彼の利益(特に命)を守るために色々やってる
結果半グレは上役に始末された
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:47▼返信
言った言わないの証拠隠滅指示が立件できるの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:48▼返信
>>86
神奈川県住んでるけど適当じゃないよ
弱いものには強く、強いものには弱いんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:48▼返信
弁護士は最初から正義の味方じゃないだろ
それをやるのは警察、検察の仕事だ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:48▼返信
※165
それは読者がどう見るのか読者の自由じゃん
指摘だからって悪いことではないし、指摘してる人こそちゃんと作品を見てるし、考えてるよ
どうでもいい読者は単純に楽しむ人もいれば、興味ない人もいるからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:49▼返信
>>165
リアル持ち込んでるのはどっちだ?w
都合が悪くなったらフィクションなんで、ってだっさw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:49▼返信
>>93
じゃあやってるとこ教えろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:50▼返信
※161
そりゃいるでしょw
ヤクザのお抱え弁護士とかの十八番な手段だろう
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:50▼返信
※175
弁護士は弁護人の味方でしかない
だから弁護士も弁護人を選ぶことができる
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:51▼返信
>>136
飯塚様は許された
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:51▼返信
※173
証拠がなければ無理
ただ、誰かが録音してるかもしれない、という考えに至らない時点でこの弁護士は甘い
って話だと思うよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:51▼返信
※179
カルロス・ゴーンの逃亡も弁護士が手配したもんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:52▼返信
弁護士は自分のバッジ守らないといけないから、こんなリスキー事まずしないだろうけど、ヤベーのは警察の捜査が地域によってピンキリな事なんだよなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:52▼返信
>>155
お前この記事読まずにこの漫画に影響されて同じ台詞言ってるの草
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:53▼返信
でも実際飯塚捕まってないしなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:53▼返信
>>173
記事すら読む知能がないのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:54▼返信
こんな小細工じゃなくてバッチ持ってれば警察が忖度してくれる
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:55▼返信
>>183
そんな指示をしたって認めたの?
認めてないよね
じゃあなにも違法性のある事はしてないな
妄想で証拠もなく他人の名誉を傷つけるなんて最悪の行為だな。恥を知れよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:56▼返信
※186
いい加減、逮捕と起訴は別だって理解した方がいいぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:56▼返信
※32
馬鹿丸出しなのはお前
証拠隠滅罪は証拠隠滅罪で別件で起訴になる(ひき逃げに関しての起訴とは別に行われる)というだけでしかない
なお証拠隠滅罪の刑罰は2年以下の懲役、または20万円以下の罰金なので単体では大してぶちこめないので
政治家の不正なんかを追及していた検察は証拠隠滅された時点で立件をあきらめ証拠隠滅罪で再立件もしないケースがあるが
その2年間で政治家が政治生命を失い報復もないような状況が予測されれば腹いせも兼ねてそっちで起訴する例は普通にある
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:56▼返信
>>184
そうなれば広域の州を立てて都道府県制やめるしかないわな
日本全国津々浦々まで公平に公共サービスが行き渡るためには都道府県単位は小さ過ぎるし
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:57▼返信
でも、轢き逃げ犯って「何かを轢いた気がしたが、人とは思わなかった」つーテンプレばかりなんですがw
相手が事故死してたら、それこそ加害者に「故意」認定するのは難しいからな。
入れ知恵してますよね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:58▼返信
※189
弁護士が手伝ってなきゃまず逃走そのものが不可能なんですけどどこまで馬鹿何だお前?
そうでなくても弁護士は依頼人が逃亡しないように監視したり、逃げようとしたらそれは不利になるので止めるようにするという義務がちゃんとある
それ果たしてない時点で逃亡の共犯と見なされるってことすら知らないのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:58▼返信
リアルとリアリティは違うんだよなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:58▼返信
※176
漫画にリアル持ち込むヤカラがいるから、漫画家は苦労するんだぞ
害になるような対外発言はしないでやってほしい。
漫画書きづらくなっていくばかり
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:59▼返信
証拠隠滅って、被疑者自身が証拠隠滅する分には不可罰じゃなかったっけ?
だからこそ、飲酒運転なんかで事故ったときに、飲酒運転したことがばれないように時間つぶして出頭する、っていう行為を免脱罪として別枠で処理しようとしてるんだし
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:59▼返信
※193
それは夜間で見通しが悪く被害者が道路に寝そべっていた(泥酔する等して)時にしか通じないテンプレなんだがお前は何を言ってんだ…?
頭が悪すぎる
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:59▼返信
>>165
このマンガ全否定かよ
わざわざ現実の背景やら法律まで持ち出してリアル売りにしてるような作風なのに
フィクションは逃げに使う言葉じゃねーぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:59▼返信
>>191
君は普段もそんな言葉遣いなのか?まずは外に出て人と真面に会話できるようになりなよ?話はそれからだ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:02▼返信
>>200
典型的なトーンポリシングでクソダサいなお前
しかも言葉遣いの話は>>32にぶっ刺さってるし
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:03▼返信
>>197
スマホの場合、がっつり弁護士が預かってるから所持の痕跡を突き止められたらアウトじゃないの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:03▼返信
※127
つーか富裕層でなくてもちゃんと学校通った人は「法律に触れるようなことはしないし関わらない」「関わったとしても自分が逮捕されるようなほど直接手を汚さない」って感じで法律の条文を把握して生きてるからね、普通、ごく一般的に
法律に触れるようなことして自分が逮捕されて、それであいつは逮捕されてない不公平だ上級国民だ!とかほざいてるのは単に馬鹿な中卒DQNなだけなんだよなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:03▼返信
※199
こーゆー奴には絡まれたくねぇな 楽しんでる身としては
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:03▼返信
>>91
誰でもわかる証拠隠滅はダメですとかどうでも良いからそういうとこ触れて欲しかったな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:03▼返信
そりゃ漫画と違って現実は誰にも見られてないからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:06▼返信
※182
甘いとは思うけど
この弁護士自体裏稼業の奴らに重宝されてて
クズな連中の駆け込み寺になってるっていう前提がある
そんな貴重な人物でその手腕から事実上複数の裏のバッグがいるって状態の人を
小銭稼ぎにわざわざ脅す方が損失及びリスク高いって見方も出来るけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:07▼返信
ちゃんとドリル小渕優子が書いてあって一安心。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:07▼返信
コメントに書いてある、執行猶予の怖さって何?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:07▼返信
うしじまくんもそうだけど、明らかに嘘を
描いてる時があるからな。
作者としては、そういうとこで察して
ほしいんだろう。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:07▼返信
※198
案外そうでもないぞ
本人が意地でも認めなければ裁判で有罪つけれるかどうかはわからないからね
PC遠隔操作のゆーちゃんなんかが良い例だろ
だから警察は必死に自白させようと必死なわけで

まあ、大抵は警察の執拗な事情聴取に心が折れて自白しちゃうんだけどね
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:07▼返信
罪は増えるが上手くいくと証拠消せる可能性があって無罪に出来るかもしれないって言ってるようなもんやんこれ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:10▼返信
※197
そうでもない
他人の証拠を隠滅する、隠滅する行為に加担する、教唆するのが証拠隠滅罪の規定だけど
自分の証拠を隠滅するのはそれとは別なのでそのまま適用されないってだけで罰が無いわけでは無い
例えば「教唆されて証拠隠滅」した場合、まず教唆した人間(漫画では弁護士)が証拠隠滅罪が全部適用、教唆されて実行した自分も自分の罪状に「証拠を隠滅するなどして悪質」という加算がされ量刑に影響される形で適用される
飲酒運転の場合は時間経過で証拠がなくなっちゃうけどそれは「轢いた時には酩酊しててわかんなかった、酒が抜けてからもしかしてと思って出頭した」ケースと「酩酊してたけど轢いたのはわかった 誤魔化すため酒抜けてから出頭した」ケースを一緒くたにするべきじゃないからだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:10▼返信
>>80
ゴーンの弁護士が家宅捜索拒否してなかったっけ
アレはビックリしたし記憶に残ってるんだけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:10▼返信
電池に穴空けて家燃やす人が出そう
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:10▼返信
>>56
ドリル優子とか懐かしいなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:11▼返信
うろ覚えだけど、漫画もあくまで独り言で指示ではなくなかったけ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:12▼返信
※211
いや認めないもなにも明るい昼間に立ってる人にぶつかって気付かないはおかしいので通りません
遠隔操作の件とか全然関係無いこと持ち出してなにってんだ流石にアホ過ぎる
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:14▼返信
※211
昼間で見通しが良くて被害者が歩いてたなら目撃者居るだろうから加害者がいかに認めなかろうがアウトだ間抜け野郎
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:18▼返信
※218
言ってる事は理解るよ。俺も概ね同意だ
だけど、それでも被疑者が一方的に不利な立場にならないように配慮されてるのが日本の現状なんだよ
だから黙秘権もあるし、勾留期限が設けられてるわけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:21▼返信
HDDをドリルで破壊も誰かの入れ知恵だったんだろなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:23▼返信
漫画のタイトルからして大仰で思わせぶりだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:23▼返信
漫画にマジ突っ込みしてどや顔弁護士w
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:24▼返信
HDDドリルは東京地検特捜部すら泣いて諦める凄い手法だと証明されとるもんな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:25▼返信
実際は漫画にしても仕方ないようなつまんないやり方で罪を逃れてるんだろうな
単に金握らせたりコネ使ったりっていう
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:26▼返信
※223
漫画を真に受けるやつが居たから仕方なくマジ突っ込みしてるんだし
これは仕方ないだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:26▼返信
一つ分かるのはこの弁護士はクソ無能って事だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:30▼返信
フィクションにここまでガチになるとか逆に怪しくて草
じゃあリーガルハイとかも指摘よろしく
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:33▼返信
独り言だし指示はしてない
だからスマホはうっかりどこかに忘れていっただけだし、レシートは邪魔になって処分しただけ
そうじゃないって言い分は、立証出来なきゃ何の意味ないからな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:33▼返信
そんな細かい描写を書く訳ないじゃん
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:33▼返信
※226
お前ドラゴンボール読んで感化されたガキがかめはめ波練習してたらそんなことやっても出ないよって教えるの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:33▼返信
この漫画読んで世の中の仕組み知ったつもりのやつがあまりにも多かったからな
はちまのコメ欄もこの漫画の紹介記事では酷いもんだった
さすがに専門家からツッコミ入って当然
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:35▼返信
そういやゴーンが逃げた時も、弁護士事務所に検察が捜査に入ったんだっけ。忘れてたわw
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:37▼返信
※231
かめはめ波を練習してる子供はどうでもいい
実際にかめはめ波が出たら危ないからやめさせろと言い出す馬鹿が問題
そういう馬鹿が出てきたら本当は出ませんよと説明してやらなきゃならんわな
もちろん漫画が悪いんじゃなく読んで真に受けるヤツが悪いんだが
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:39▼返信
つまりたかがスマホとレシート処分するだけでこの通りになるんだな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:42▼返信
結局スマホだってドリル破壊と同じように破壊して捨てたら見つからないわけで。漫画の中でツッコミどころはあったかもしれないけど、それは個人的に作者本人が意図的にしたのかなと思う。じゃないとまんま真似する人出てくるでしょ

それに証拠隠滅罪もその証拠隠滅した証拠がないからバレなきゃOKってことだよね…怖すぎる
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:42▼返信
昔「ナニワ金融道」で主人公がダイヤルQ2を使って儲けようとする話を描いたらそのあと本当に真似したやつがいて捕まってたな
今もそのエピソードが収録されてるのか一部修正されてるのかどうかはしらんけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:43▼返信
この弁護士の行動は犯罪になるって言ってるだけで、
犯人が有罪になるって言ってる部分、携帯を警察はもっと探すよ?って所だけじゃね。

逆に、携帯をちゃんと処理して見つからなかった場合、
その他の部分で有罪になる説明がされてない気がするんだけど

携帯クリア出来たら、フィクション通りになりますよって事かい?
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:45▼返信
>・推理小説でも、実際にやろうとすると絶対にうまくいかないトリックにしておくというよね。
やる事が多い!フィジカル!
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:52▼返信
被害者の母子が弁護士をつけなかった
所はなんでやろ?
法律関係なんて、ほとんどの人が無知
だから、どこかでアドバイスして
くれる人いても良さそうなのに。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:54▼返信
※240
弁護士付けなきゃそれだけ損するって事を説明する為だろ
それくらい分かるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:54▼返信
本人も野暮だって言ってるけど、だからといって「絶対やるなよ(チラッ)」ってやるキャラなら全然おもろないもんなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:59▼返信
被害者は弁護士立てずに保険屋からもやり込められてたな
用は弁護士は上手く使え最大限にまで利用しろってお話しなんだろ
無知や善行を信じても裁判所では一番損をするって事だ
この弁護士さんの正論がそのまま裁判所で繰り広げられもせんのだろ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:02▼返信
犯罪系の物語を書くときはやり口をボカさないとヤバいだろ
マジでツッコミ入れてる奴は野暮
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:02▼返信
批判が多かったせいか良い人化してきたな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:03▼返信
>>240
読んだら、その点の記事も
ありましたね。で、こっちは
けっこうあるらしい。
救われて欲しかった親子の所が
リアルなのが辛い。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:04▼返信
九条が携帯のGPS情報の件知らないわけないだろw
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:05▼返信
※139
悪人は弁護士付けれないって事か?
裁判始める前に悪人かどうか決めるの?
それだと裁判いらなくね?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:09▼返信
まあ取材はちゃんとしてるし、ある程度しっかりしてる作りなのは分かる
ただリアリティ求めすぎるとつまらないってのは事実だからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:12▼返信
ステマ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:18▼返信
漫画のキャラは裏でそういう犯罪レベルのことをしてきたから、そういう奴らとも顔がきくし頼りにされてるってことじゃないの。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:27▼返信
こいつはバカか?証拠隠滅罪ってそれはお前が神の視点から作中のキャラの全てを知ってるからわかるんだろ
証拠隠滅罪の証拠が出てこなければどうすんだよ、野暮とか保険かけて揚げ足取りでフィクションにダメ出し
これが本当に弁護士なら頭悪すぎてこいつに依頼したくないわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:29▼返信
たかがマンガをノンフィクションと勘違いしてツッコミ入れてるバカどもw
お前らは暴れん坊将軍に「そんな将軍はいねえ」とツッコミ入れるのかよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:30▼返信
>>226
どこに真に受けた奴がいたの?どこにもいなかったけど
「漫画を真に受ける奴がいたから」って大義名分で粗探ししたかっただけじゃないの?
それ言い出すんなら世の中の全てのフィクション作品にダメ出ししろよ
真に受けてない奴がいないなんて証明は出来ないんだから、お前の言い分だと
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:33▼返信
ガチの方法を漫画で描けないから丸めてあるだけだろ
漫画真似して現実に抜け穴されたら反社会的な出版社のレッテル貼られかねん
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:35▼返信
言うてこの人のマンガ読んで信じてる馬鹿読者かなりおるけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:40▼返信
証拠隠滅した後ならいくら疑わしかろうが探られようが無理なんだけどな、証拠が無いから
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:41▼返信
ツメが甘いだけで基本通用するって結論じゃん
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:41▼返信
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ!
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:41▼返信
こんな漫画にマジになっちゃってどうするの
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:42▼返信
ウシジマ弁護士ならよかったのにね
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:42▼返信
でも上級国民の飯塚幸三は余裕で証拠隠滅しましたよ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:45▼返信
HDDドリル破壊は国会議員だから押し通せた、というのもあるだろ
時期的にまだ言葉が出る前だったと思うが一種の上級国民案件やろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:47▼返信
鵜呑みには出来ないのは当然だけどさ
「中世の司法制度かよ」って批判される裁判とかよくニュースになるよね?
警察は甘くないって言っても身内にはクッソ甘いし
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 14:59▼返信
せやなw何処を絶賛したかで全く違うな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 15:01▼返信
現実とファンタジーの違いがわからない人かよwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 15:07▼返信
>>36
現実の場合急に改心して全部ゲロられる可能性が有るからだろ
一晩たったら罪悪感に押し潰されそうになったりとか
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 15:19▼返信
へぇ?上級国民が車で親子を轢いても、未だに有罪にならないのは何でですかねぇ先生?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 15:26▼返信
コメ欄弁護士でも警官でもないただの社会の最底辺であるゲハカスが上から目線で何か言ってて草
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 15:27▼返信
本物の先生なら知ってて当然の嘘が書いてあるんですが
かばいだてに一所懸命ですか笑
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 15:30▼返信
>>198
低脳知恵遅れが頭悪すぎて発狂してるわ
バイク事故での実例だよ
社会に出ような負け犬くんw
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 15:33▼返信
証拠つかめずに立証不可能になったケースがどれだかあることか
教唆の立証にどれだけ手間がかかることか
漫画だから非常に分かりやすく描いてあるってだけのこと
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 15:35▼返信
※268
弁護士団体が検察に大量の資料を送りつけたりなど、壮絶な嫌がらせバトルが発生してる。
検察は折れずに日程伸ばしてでも証拠を集めまくって実刑もぎ取ろうとしてるわけ。
金持ち相手になると裁判が伸びるのは当たり前だよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 15:36▼返信
なお飯塚は
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 15:38▼返信
創作物の犯罪行為って絶対に成立しないようになってるんだよ
コナンだってトリックが成立しないに少しだけ嘘を混ぜてある
海外ドラマもそう。ブレイキング・バッドとかでも成立しないようになってる
即席爆弾の作り方、とか載ってたら不味いだろ? まず編集が許してくれない

この悪徳弁護士のやつも、嘘を混ぜるついでに漫画的面白さも出してるってだけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 15:39▼返信
>>273
忖度するんだったらもう無罪判決出てるしなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 15:45▼返信
真鍋がどれだけ取材して描く漫画家か知ってたら監修しますぜ、なんてアホなセリフは書けっこないんだよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 15:50▼返信
sim抜いてレンジにかけるだけですぐ済むだろ
そんなことも考えられないアホ弁護士なのか
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 16:00▼返信
※276
検察は頑張ってるよ、ちょっとずつだけど、検証や証拠も出てるからね
再現実験も何度も行って、時間かけてもあきらめない気概が見れたわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 16:03▼返信
飯塚幸三:やべぇ、証拠隠滅したわwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 16:15▼返信
証拠隠滅罪はひっじょーに重いけど
証拠が消滅しちゃうので裁判の過程で立証しなければならない有罪の事実を
証明できなくなって検察が非常に困るので犯罪者は躍起になって証拠を消そうとします
最悪でも死刑相当の罪が立証不可だから減刑と裁判官が判断しがちなんです
従って弁護士の入れ知恵は誇張にしても犯罪のプロは捕まらない様に色んな意味で証拠を残しません
犯罪者はクズですね
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 16:48▼返信
加害者のためになる弁護士マンガより被害者のためになるマンガの方が1000倍いいわ
ひどい言いがかりで訴えられたときは「そこをなんとか」にだいぶ(主に気持ち的に)助けられた
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 16:51▼返信
弁護士が悪性なのは事実
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 16:52▼返信
そら事務所に置きっぱなしにしてたらバレるだろうけど電池切れるまで誰かに持たせて街中移動してればどっかで落として拾われたっていくらでもいえるだろ
この弁護士想像力というものがないんか
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 17:05▼返信
あんなバカが描いてる漫画信じてる奴いないだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 17:08▼返信
ここで弁護士を叩いてる奴は一度も法律をまともに学んだこともないし弁護士と直接話したこともない底辺ですw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 17:08▼返信
※284
お前自分が馬鹿って自覚した方がいいぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 17:12▼返信
>>277
この程度のアラがわんさと出てきてるんだから監修は付けてもいいだろ
まさか門外漢が画業の合間にやってる取材で十分な業界がこの世にあるとでも思ってる?
それとも漫画家先生様がこの世で一番正しいと思ってるキッズ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 17:18▼返信
このマンガを絶賛した弁護士
もしかして・・・・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 17:25▼返信
ま、弁護士も自分の人生かかってるのに
知り合いでもない赤の他人にこんな危険なことことしないわな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 17:28▼返信
上級国民なら証拠隠滅すら必要ない
そもそも検察を抑えてて起訴すらされんからな

安倍万歳
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 17:29▼返信
カルロスゴーンの弁護士は何で捕まらんの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 17:37▼返信
弁護士事務所へ家宅捜索は普通はしない。ただまれにあったりするから普通の弁護士はこんな犯罪じみたことはしない。
294.投稿日:2021年03月01日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:13▼返信
不起訴処分になりそうな案件は警察は力を入れないのは事実
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:16▼返信
つーか、この作者は前作のウシジマくんの時点で犯罪行為、違法行為やりまくり、リアルには存在しないようなキャラのオンパレードと、現実を舞台にしてるようで現実にはあり得ない作品やってたからなあ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:18▼返信
まーたちゃんと読まずに反論しているバカがいるよ
主人公は半グレ、暴力団ご用達のだし弁護士だし
今さら証拠隠滅なんて当たり前なんだよ
あとこの事件は殺人事件じゃあないから警察も本格的に操作しないって設定になっている
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:48▼返信
そもそも作者は嘘7割リアル3割位で描いてるとか言ってたような
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:51▼返信
※119
弁護士でやらかして、新聞によく載るよね、後継人で使い込みとか。
裏で発覚すれば犯罪レベルの行為をしてないと思い込むのが間違いだね。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:55▼返信
全ての犯罪を無効にするには上級国民になるしかないのだ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:02▼返信
>>50
この弁護士は反社会勢力相手に商売してる奴だならな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:02▼返信
以上、弘中惇一郎にマントを取りたかったイソ弁の早口解説でした(´・ω・`)
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:05▼返信
つまり有効なんだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:21▼返信
世の中殺し得だからな
殺しても自分が死ぬわけじゃないし
ただクズが無罪になっても恨みを買うだけだし、立場が逆になる可能性が高いことを知っておいたほうがいいけどな

305.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:21▼返信
建前上、証拠隠滅はしてないってだけで指示してんだろ。スマホに関してはアホだとは思うけどな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:30▼返信
>これは弁護士が絶対にやっちゃいけないことの一つです。これはただの証拠隠滅罪です、犯罪です。
いやこいつ暴力団の弁護士だし
>その中にGPSの情報が含まれていたら九条先生の事務所を最後に電波が途絶えたことが判明するおそれがあります。
犯人は半グレだし位置情報なんてオフにしているぞ、こいつらのボスは相当やり手だ
>※上述のとおり九条先生のアドバイスは現実ではほぼ通用しないと考えてください。
いやあんた弁護士としてやっちゃいけないって言っているだけで手法に対しては全く反論できてないよね
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:20▼返信
↓これがはちまみんのレベルです
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:45▼返信
この弁護士が現実に居るならめっちゃ有能だから個人契約したいレベル
有能な医者と弁護士は繋がり持ってて損は無い
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:21▼返信
>>306
なんの描写もないのに妄想で擁護とかさすがにきちがいすぎるわw
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:52▼返信
>>86
警察ってテレビでは無能に見えるけど、実際に敵に回した瞬間に有能になるイメージ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 21:04▼返信
基本勲章持ちは無罪だろ。天皇財閥世界最強なのにじじいごときに見損なったわ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 21:47▼返信
コナンみたいに推理に行き詰まったら爆発させりゃええねん
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 21:48▼返信
上級国民やこういうクズは遠回しに言うと理解出来ないという皮肉でしょこの漫画の内容は
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 21:51▼返信
この漫画凄くリアルだな…とかコメントしていた高校生は今どんな気分なんだろう
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 21:58▼返信
法律警察のはしゃぎっぷりよキモい
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 22:05▼返信
警察がそこまですると思えないけどな。最後のGPS位置照合かけてそこから探す?
やるわけねーじゃん。交通事故程度の処理なら警察も割に合わないの進んで捜査なんてしねーしな。なくした言い続ければ通るだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 22:19▼返信
HDDをドリルで破壊する証拠隠滅が許されるのではなく
やったのが首相経験者の娘だから許されただけ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 22:23▼返信
※308
はいはい
ちゃんと読んでから反論しようねww
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 22:41▼返信
バレたから必死に隠そうとするのは見苦しいな。
後警察はそこまでやらないし暇じゃない。大体の殺人事件は自殺で処理する。
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 22:43▼返信
ぶっちゃけGPS云々の件は作者も読者も承知の上だろ

「やろうと思えばできる」けど「どうせ警察はやらない」から作中で指示出したんだろ

なーに小賢しい知識披露してんだか
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 22:46▼返信
バレへんバレへん
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 22:54▼返信
※318
アホ丸出しwwwやっぱニート?www
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 22:55▼返信
※319
弁護士の資格を失うことをやるわけねーだろ
頭が相当悪いですねw
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 23:16▼返信
古御門弁護士ほどじゃないから大丈夫
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 01:06▼返信
全部現実で通用する話描いたら見てるやつが真似するだろ
漫画なんだからちょっと誇張してるぐらいでいいわ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 01:08▼返信
その件、あくまで独り言って言ってるよな
詭弁だけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 01:10▼返信
警察が有能なら飯塚幸三はなんで逮捕されないのかなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 01:17▼返信
>>326
まさに有能だからでしょ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 03:45▼返信
実際不利な証拠もみ消してる奴なんて山ほどいるだろ
綺麗事言うなや
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 03:46▼返信
気になるんだけどプリウス飯塚は勲章持ちだから別なのかね
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 11:46▼返信
>>1ツイ民はフィクションと現実の区別もつかんのか
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 15:12▼返信
そもそも有能は底辺の弁護何かしないやろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 19:39▼返信
読んだけど、轢いた時点で既に心肺停止だった(心臓の薬とアルコールの併用)っていう超レアなケースなんですが
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 19:52▼返信
あのですね
ミステリーの常識だが本当に犯罪に使える手法は創作ものに出さないという出版業界のモラルがあります。
それに従ったら「本当には使えない」ってのは当たり前です
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 19:57▼返信
上級国民で4人殺して1人重体で執行付7年なんだから。それが現実なんだろ。司法が腐ってる。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 22:36▼返信
ドラえもんと主張し始めたのは容疑者だったのか弁護士だったのか
弁護士への懲戒請求はどうなったのか覚えている人はいるのかね
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 22:53▼返信
要約すると「俺に監修やらしてくれねーかなー」
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 14:25▼返信
日本の警察は有能
特に身内が絡んだときはな
いいか?高知ってワード入れて絶対検索するなよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 17:45▼返信
専門性が高い作品って本職は楽しめないのが多いよね
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:21▼返信
そりゃ読者視点で見れば証拠隠滅でしょうよ
如何に見つからなくするのがミソ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 09:04▼返信
>>19
半分どころかだいたいは3割も取れてない
裁判所基準とか弁護士基準とかすら知らない人の方が多いし
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 09:12▼返信
これ、決起「バレなきゃいい」という全ての犯罪に通じることよね
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 09:15▼返信
>>333
ミステリー作家は「これやったら本当に完全犯罪じゃん」みたいなの思いつくことあるけどお蔵入りさせてるのの1つや2つあるて言うからな
そういうのって大抵トリックでどうこうとかじゃなくてそもそも死体が見つからない方法とか上級国民がよく使う制度的に罰せられない方法とかなんだろうが

直近のコメント数ランキング

traq