• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


2021年3月をもって生産・販売・サービスを終了する
「スーパーマリオブラザーズ35周年」関連商品




記事によると



「スーパーマリオブラザーズ35周年」キャンペーンは2021年3月31日(水)をもって終了いたします。
キャンペーン終了にともない、下記商品の生産・販売・サービスも終了いたします。

スーパーマリオ 3Dコレクション
パッケージ版/ダウンロード版
・パッケージ版は、2021年3月末までの期間限定生産です。
・ダウンロード版は、2021年3月31日(水)23時59分をもって販売を終了いたします。


※期間内にダウンロード版をご購入いただいている場合、販売終了後も再ダウンロードが可能です。
※お店で購入した「ダウンロードカード」は、カードの有効期限内であれば、4月以降も引き換えが可能です。

01_01_img




SUPER MARIO BROS. 35
Nintendo Switch Online加入者限定ダウンロードソフト

ソフトのダウンロードおよびサービスは、2021年3月31日(水)23時59分をもって終了いたします。


※サービス終了後にソフトを起動しても「35人バトル」「スペシャルバトル」「コースれんしゅう」は遊べません。本ソフトを消去したい場合は「ダウンロードソフトの消去方法」をご参照ください。
※海外との時差の関係上、サービス終了後も一定の時間遊べることがあります。
※プラチナポイント交換ギフト「SUPER MARIO BROS. 35 てぬぐい」は、2021年4月30日(金)23時59分をもって「マイニンテンドーストア」での交換を終了いたします。

01_02_img




ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ
2021年3月末までの期間限定生産です。


01_03_img


この記事への反応



買ってないけどどうしようか迷う。コレクション目的で買うか否か

このソフト期間限定やったん!?

マリオ35終わらせるのもったいないけどなぁ…switch onlineの加入特典として残せばいいのに…

買って良かった
サンシャインで詰んでる


限定生産にする意味w

は?期間限定だったの?
取り敢えず買っておこう。


今ポチったわ
現物で確保しておきたいねこれ


まじか、カタログチケットで買うかな

マリオ3Dコレクションは期間限定にしとくにはもったいないくらい良い出来なので生産終了は惜しい。

マリオ35、なんだかんだで継続すると思ってたけどほんとに終わっちゃうのか…







ダウンロード版でいいから単体発売してほしい












コメント(245件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:01▼返信
これは倒産
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:02▼返信
無敵のマリオ艦隊相手に降伏しろゴキブリ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:02▼返信
焼き直し詰め合わせ商法も炎上してどうぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:03▼返信
マリオ35は思ってたよりつまらなかったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:03▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:03▼返信
nin 64最高
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:04▼返信
ただの移植だから褒めちぎるほど出来が良いわけじゃない
というか、各ハードのコントローラの特性を活かした操作性になってるからSwitchだと遊びにくかった
自分の中では飾る用のコレクションアイテム
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:04▼返信
クッパやられ過ぎネタにも誰もが飽きてきてるのん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:06▼返信
マリオ35 最初だけで今は過疎配信者しかやってないね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:06▼返信
DL版もなのか
フーン、なんか意図がよくわからんな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:07▼返信
マリオ35は実況者たちもすぐにやめていったな
絵面が変わり映えしないって言って
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:07▼返信
Nintendo may move away from home console development, says company president "We aren't really fixated on our consoles."
(任天堂は家庭用コンソールの開発から撤退するかもしれない、と社長は言う 「私たちは本当に私たちのコンソールに固執していません。」)
(2019年1月6日 EUROGAMER)

>任天堂社長の古川俊太郎氏は、ハードウェアおよびソフトウェア開発者は、将来的には娯楽事業の変化する要求に柔軟に対応できるように、家庭用コンソールの設計から離れる可能性があると示唆しています。
>「私たちがコンソールの開発を始めてから30年以上が経ちました。任天堂の歴史はそれ以上にも遡り、彼らが考えていた唯一のことに直面したすべての闘争を通して、次にやるべきことがありました。ビジネスとしての私たちの焦点は家庭用コンソールから移行することができます - 柔軟性は創意工夫と同じくらい重要です。」
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:08▼返信
WiiUのルイージも限定だったし、1ハード1本ずつのペースでマリオの限定パッケージ売るつもりなのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:08▼返信
3DS『とびだせ どうぶつの森』ディレクターの毛呂功さんが任天堂を退社 今後については不明
(2018.7.29 22:00 はちま起稿)

・3DS『とびだせ どうぶつの森』の共同ディレクターである毛呂功氏が任天堂を退社していたことがわかった「The Co-Director Of Animal Crossing: New Leaf Has Left Nintendo」
・これは氏のFacebookに記載されていたもので、彼は何か新しいことを始めようとしているのかもしれない。
※ハッピーホームデザイナーでもディレクターを努めていたようです。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:09▼返信
『Downwell』開発者もっぴん氏、1年経たずに任天堂を退職!「作りたいものを自由に作りたい」
(2019.1.1 19:00 はちま起稿)

>去年の頭から会社勤めしてたんですが年末に退職しました!会社は最高だったんですが、最終的にやっぱり「作りたいものを自由に作りたい」ってとこに落ち着いた感じです。これからまた個人でやっていきますのでよろしくお願いいたします。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:09▼返信
米任天堂の元インディーゲーム責任者がXboxに移籍 
(2019年1月29日 IGNJ BY COLIN STEVENS)

 米任天堂でパートナー・マネジメントの責任者を務めていたデイモン・ベイカーが、Xboxにポートフォリオマネージャー(資金運用責任者)として入社していたことがわかった。Twitterでこのニュースを発表したベイカーは、「ここ1カ月、Xboxのポートフォリオマネージャーとしての知識をたっぷり吸収してきました! 我々の戦略に合わせてセカンド/サードパーティのコンテンツを評価する手助けができて光栄ですし、ワクワクしています」と述べている。
 ベイカーは先月、米任天堂を退社すると発表した。同氏は米任天堂でインディーゲームを「Nindies(ニンディーズ)」という形でSwitchに持ち込んだり、AAAタイトルの移植を進めることに尽力してきた。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:09▼返信
【速報】米国任天堂のレジー社長が4月で引退すると発表!新社長はまさかの「クッパ」さんwwww
(2019.2.22 05:00 はちま起稿)

・米任天堂のレジナルド・フィサメィ社長が、4月15日を持って引退することを明かした。
・後任はセールス部門のトップであるダグ・バウザー(Doug Bowser)氏が務めるとのこと。(クッパは海外で"Bowser"という名前。なのでクッパが米任天堂社長ということに)
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:09▼返信
今の今まで期間限定って知らん奴アホやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:09▼返信
撤退だ〜🤣
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:09▼返信
【希望退職募集】上場企業で今年すでに7社、前年超えは必至?
(2019-03-20 M&A Online)

 メガチップスは半導体市況の悪化に対応し、人件費など固定費を削減して収益構造の改善を進めるとしている。希望退職者の対象は3月末時点で満35歳の社員。3月25日~5月31日を期間に40人程度を募集する。退職日は6月30日。
 同時に、2019年3月期の業績予想を下方修正。売上高950億円(従来予想1000億円)、営業利益4億円(同9億円)、最終赤字19億円(同7億円の赤字)とした。デジタルカメラ向けLSIやゲーム機器向けLSI(主に任天堂向け)の需要が想定値を下回ったのが主因。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:10▼返信
任天堂経営方針説明会 2020年3月期第3四半期決算説明会 質疑応答(要旨)

宮本:
 私たちはいつも独自の新しい遊びをつくる努力をしてきましたが、長きにわたって任天堂は「ゲーム機競争」を戦っていると言われ続けていました。最近やっとそういった他のゲーム会社との競争の観点から論じられることが少なくなったと感じていますが、ただいまご質問いただいた、自社IPを軸にブランド展開をされている他の企業と当社の違いは何なのかという視点で私自身も考えるようになっています。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:10▼返信
マリオ35?ってググって思い出した
そういやあったなこんなん
本当に一瞬で誰も口にしなくなったから完全に忘れてたわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:10▼返信
【朗報】Game Informerの元シニアエディター「任天堂廃業」

Grimran Khan@imranzomg
>Ex-senior editor at Game Informer, now cohosting at Kinda Funny and freelance writing. Bylines everywhere. He/Him.
午前1:01 · 2020年10月23日

>Is Nintendo going out of business on April 1st or what's happening here(任天堂は4月1日に廃業するのですか、それともここで何が起こっているのですか?)
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:12▼返信
まぁDL専用でバラ売りするやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:13▼返信
マリオ35は開発会社の奴も触れようとせずに
テトリス100の方を実績としてアピールしてたからな
ガチの黒歴史扱い
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:14▼返信
F-ZEROやスターフォックスシリーズを手掛けた今村孝矢さんが任天堂を退社「32年間お疲れ俺!」
(2021.1.20 20:40 はちま起稿)

・「F-ZERO」や「スターフォックス」は長らく新作が出ていないが、続編を求めるファンが多いことで知られている。今村の退職がこれらシリーズの今後に影響を及ぼすかは不明だ。

最終出社日
空っぽの会社と自撮り(T ^ T)
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:16▼返信
3Dマリオが名作であることを再確認できたわ
はやくギャラクシー2も移植しろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:17▼返信
テタイテタイwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:18▼返信
発売当時めっちゃ配信者がゴリ押ししてたのに最近見ないし過疎ってるんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:19▼返信
ダイパリメイクといい
昔のゲームを昔のまま出すことばっかりやってるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:19▼返信
>>23
残念でした
廃業したのはソニーのジャパンスタジオでした
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:19▼返信
オデッセイやった後ではやっぱキツイ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:20▼返信
プレステソフトも全部初週限定販売じゃんか
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:20▼返信
中華転売がうまくいかなかったんだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:21▼返信
何がしたいかわからん、限定販売にする意味なに?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:21▼返信
やっぱり3Dのマリオは需要ないんだろうな
マリオやってるやつって池沼だしカメラのスティック操作まで入ると混乱するしすぐ酔うんだろうね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:21▼返信
>>36
ナックが売れない理由もそれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:22▼返信
テトリス99は延々と出来るくらい面白いのにマリオ35はクソ程つまらん
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:22▼返信
期間限定だと買っとくべきか迷うな
多分積むんだろうけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:23▼返信
もう終わりかよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:24▼返信
3Dのマリオは需要ないんだろうなってゴキちゃん
現状で既に800万本以上売れてるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:24▼返信
ゴキステにもあのキャラがいるじゃないか

あれだよあれ

あ、なかったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:24▼返信
3Dコレクションにしてもエミュだと発覚してだいぶ荒れたもんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:25▼返信
よし
対抗してナックコレクション期間限定販売したろっとw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:26▼返信
>>41
売れてるからどうしたって?結局ゴミな事には変わらないのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:26▼返信
ゼルダコレクション結局やらないのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:29▼返信
需要の話からゴミとか急に意味不明な論点にすり替えてどうしたのw
まんま超汚染人の手口だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:30▼返信
>>34
もともと期間限定やったけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:30▼返信
カタログチケットで風花雪月ともう一本何にするかで迷ってるうちに期限切れてた...
任天堂はこういうのやめてくれよ、アミーボ専用アイテムとかも
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:31▼返信
一年という猶予で放置してたお前も悪いw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:32▼返信
期間限定版商法wwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:32▼返信
結局意味が分からん売り方だったな
何かメリットあったの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:32▼返信
マリオ35とかyoutuberが一斉にやり始めて
一斉にやらなくなった印象しかないんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:33▼返信
どうせまた出るよ
Switchの後継機で
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:33▼返信
よほど売れ行き悪いんだろうな
4月からは在庫ゼロになります、って予告品薄商法じゃんwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:34▼返信
売り切れるDL版
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:34▼返信
マリオ35って当時人気だったFallGuysにぶつけて爆死したあれか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:35▼返信
まさにマリオの年だったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:35▼返信
マリオ35いくらなんでもサ終早すぎやろwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:35▼返信
この売り方ズルいよな
三本ともガキの頃に完全クリアしたから
今買ったところでどうせやらねーのに
期間限定になると今買わなきゃもう手に入らないって気分になる
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:35▼返信
期限で購入意欲を煽った上で、数か月後ユーザーの要望に応えて常設化!までがパティーン
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:35▼返信
これでよく「任天堂はディズニーにも迫る勢い」とか言えたなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:35▼返信
ゴキがファミコンソフトに嫉妬してて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:36▼返信
>>60
ちょれえな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:36▼返信
>>60
なるのか?良く分からない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:36▼返信
>>63
そうだね、ゴキという名の任豚が嫉妬してるねw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:37▼返信
なぜかゴキブリが発狂しとる
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:37▼返信
マリオ35って本当に“対戦”してたの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:38▼返信
>>65
なったから買ったわクソ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:39▼返信
>>69
任天堂は顧客の事良く分かってんだな 。そういう意味では
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:39▼返信
マリオ35人気ですまんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:39▼返信
限定にした理由がよく分からないんだけどオンライン加入で全員遊べるようにするのかね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:40▼返信
 
買ったけど、難しすぎて投げてしまった、 これ見るまで存在すら忘れてた
 
昔のまま出すのではなく、難易度を自分で決められる様にして欲しかった
当時と違って、出来るまで頑張るなんてもう出来ない、 あまり難しいと投げて終わり
次に同じ様なのが出ても、難易度が選べない様なら、どうせ今回と同じで途中止めになってしまい
お金をドブに捨てるようなものだから、 絶対買わない
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:40▼返信
転売推奨ソフト
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:40▼返信
腐ってもFallGuysの方がまだマシだったよ、マリオ35とかいうゴミより
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:41▼返信
サンシャインはフロムの死にゲーより高難易度
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:41▼返信
期間限定だからもう手に入らないよ! (決算前に)是非ご購入を!

数か月後
 
たくさんのお客様から販売再開して欲しいとのお声を頂きまして
期間限定で発売しておりましたスーパーマリオ3Dコレクションの単品販売が決定しました!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:42▼返信
任天堂は過去一度も限定商品を後に売り出すことはしていないから希望的観測はせんほうがいいいよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:42▼返信
マリオ35サ終!?記念作品なのにサ終するんか?
結局熱心なぶーちゃんすらしてなかったんだなwww
FallGuysはまだまだ続くというのに・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:42▼返信
>>44
ソニーならタダで配布なんや
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:43▼返信
要らない(笑)
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:44▼返信
>>77
誰も再開して欲しいと言ってないのに欲しいという声がたくさん来てるという事にしちゃうあれか
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:44▼返信
ナック無印は初期ロットの人だけ配布な
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:44▼返信
マリオ35もう店じまいかよwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:44▼返信
>>78
やっぱ任天堂って凄えわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:44▼返信
SIEは日本の店じまいやっとるがなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:45▼返信
期間限定販売とかケチすぎて草も生えんわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:45▼返信
任天堂は既に店仕舞いの準備中
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:45▼返信
最初から言っていたじゃん
何をいまさら?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:46▼返信
>>67
馬鹿にされてるのがわからないのか任豚って…
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:47▼返信
マリオ35は任天堂からメールが頻繁に来てたけど
ストレージ圧迫するからいやーでーす!w
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:47▼返信
3Dマリオ800万本とかすげー売れてたのに目先の利益じゃなくちゃんと有言実行して締めるの凄いわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:48▼返信
ダウンロードまで止める意味ねえだろwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:48▼返信
Q マリオのゲームがどんどんサービス終了しているが
B ソニーを相手に戦います!
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:48▼返信
限定にすれば大量の在庫をひとまず転売屋が引き取って買い占めてくれるからなー
つまり売れ残り対策っっw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:48▼返信
生産し続けるにもコストかかるしこれでいいよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:49▼返信
まあ配信者見てもわかる様にマリオ35なんて誰もやってないから当然といえば当然だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:49▼返信
これが任天堂の凄さ
後ろは絶対に振り返らない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:51▼返信
ゴキブリ、FF7Rのロード時間がPS5では40秒から2秒になるというけど
それでゲーム体験が変わるとでも言うの?
黒画面を40秒眺めていればいいだけだろうが
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:51▼返信
マリオ35なんて1ヶ月も続かなかったよな、あとマリオ3Dコレクションの配信を最初だけやって放置した人も多かったし
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:51▼返信
PSなんて日本人誰もやってないよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:52▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:53▼返信
>>1
半年近く売って
中古屋でダダあまりなんだから
気にすんなよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:53▼返信
>>94
誰も戦ってないのに触角出してて草
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:53▼返信
これはなんでこうなってるのかわからんな。オンライン要素のサービス終了はわかるがマリオコレクションの期間限定販売はわからない。なにか、版権的な契約が必要な部分があるとかかね
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:53▼返信
ゴキブリにはナックがあるでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:53▼返信
>>94
ほんこれw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:54▼返信
任天堂のマリオに版権もクソもねえだろがw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:54▼返信
>>105
最初から任天堂が「期間限定だよ」って言ったし、35周年も年度で言えば3月までだからね
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:55▼返信
もう既に豚が湧いてらあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:55▼返信
パッケージまで出てんのを期間限定なんかにすんなよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:56▼返信
>>29
一回の対戦が長く、パターンを覚える作業ゲー
みたいなもんだからね。
動画配信としてはつまらない
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:56▼返信
ゴキブリは同じことしたらソフトなくなるよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:56▼返信
36年目になるからそりゃ販売は終了するでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:58▼返信
今どきなぜにDL含めて限定販売?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:58▼返信
今のうちに買い集めておけ
オクで一儲けできるぞ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:59▼返信
>>104
2. はちまき名無しさん
2021年03月01日 18:02
無敵のマリオ艦隊相手に降伏しろゴキブリ!!

開幕即発狂しておいてそれはないわw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:59▼返信
>>111
いや、その理屈はズレてる
期間限定じゃないが再出荷入荷されずに実質販売停止状態になるパケソフトは多いんだし
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:59▼返信
あれでしょ?
販売終了するよ〜→急いで買わなきゃ!て作戦でしょ
マリオで釣られる人いるか知らないけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:59▼返信
>>55
最初から、3月までの期間限定生産って言ってたけど?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 18:59▼返信
逆にゴキゲーって○周年終わっても、未練たらしく売り続けるってことなん?すごいねー金の亡者かなにか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:00▼返信
>>79
寧ろ記念作品だからでは?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:01▼返信
35周年限定販売なんだっけ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:01▼返信
ゴキちゃんのソフトは35周年とかアニバーサリー的に続いてるIPがそもそも無いからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:01▼返信
>>121
そもそもそんな商売はしないし期間限定で旧作セットなんか出さない
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:01▼返信
うーんその35周年だからその年にしか売らないルールをなんで採用したのかってことがわからない。それじゃただの記念品扱いだ。今後その何周年を外してバラ売りするつもりかね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:01▼返信
もうサ終なのかw
ソシャゲよりも終わるの早いマジでクソゲーだったんだなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:02▼返信
>>126
最初からただの記念品だぞ、35周年って書いてあるし36年になったら売れないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:03▼返信
64すごい酔ったわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:03▼返信
で、急いで馬鹿どもが買った後にギリギリになって「ご要望が多かったので今後も売ります!」→「ブヒイィィィ!あり任!あり任!」
の流れにするんだろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:04▼返信
終わるゲームをわざわざギリギリで買うのはアホだけでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:04▼返信
>>124
馬鹿発見器に引っかかったやつって哀れだなwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:05▼返信
買ったでー

というかDL版くらいのこしとけよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:05▼返信
パッケージ版買っておかないとハードが壊れた時買い直しもできなくなるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:05▼返信
サンシャイン入ってたから普通に買ったわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:06▼返信
3月過ぎたらマリオ35は動かぬゴミになるのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:06▼返信
>>121
そうだな。何度も何度も未練たらしくいつまでも悪どい腐ったver商法続ける企業は屑天堂だけだもんな(笑)
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:07▼返信
ゴキも世間もマリオ1色の1年だったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:07▼返信
>>136
無料だし良いんじゃね。
そこは。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:07▼返信
何度も記念パッケを作るのって任天堂ぐらいだよな、昔からそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:08▼返信
>>134
任天堂アカウントで購入履歴に記載あれば
4月以降も再DLは出来るぞ

再DL期間はいつまでか知らんが
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:08▼返信
なんでまたマリオに発狂してんだ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:09▼返信
豚にとって不都合な記事だからそりゃ豚は発狂するわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:10▼返信
>>138
まったく気配感じなかったけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:10▼返信
こんだけ期間切っといて「やっぱ後で発売するわ」とか言ったらキレる
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:10▼返信
青コインが面倒くさくて諦めたサンシャインだけ欲しい
他は要らん
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:11▼返信
ありがとう任天堂
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:12▼返信
期間限定ってソシャゲかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:14▼返信
>>148
実際それに近い、Switch自体がスマホみたいなもんだし
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:15▼返信
マリオコレクション、ゲーム自体にも価値あると思うんだけどな。もう記念品として売るしかないのか。いっそ36 周年、37周年と毎年タイトルだけ更新してe-shopに置いといてもいいのに
ま、それは冗談にしても今後別の名目で出すのも自由なんだよな。期間限定なんてユーザー振り回すだけだよなー
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:16▼返信
>>145
まぁスイッチじゃもう出ないだろ
次の任天堂ハード(あるいは任天堂ハード事業撤退でPCスマホ)なら普通に出そうだけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:17▼返信
>>149
デカくて使いにくいスマホみたいなもんだからね。そしてコントローラーが訴訟起こされるレベルのゴミ屑。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:17▼返信
もうスマホに出したら?専用コントローラーでも作ってさ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:21▼返信
クレクレし始めて草
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:22▼返信
>>154
病院行けw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:23▼返信
>>99
屑天堂のゴミ屑ゲー風花雪月もクッソロード長いもんなあの程度のゲームでw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:25▼返信
マリオ35とテトリスは見た目はにぎやかだけど上手い人以外はすぐ死ぬよね
3Dコレクションはもともと期間限定だけどこんなコレクター狙いの商法許していいのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:25▼返信
そもそも1,2人用の交代制アクションゲームを無理矢理リアルタイム型対戦ゲームに仕立て上げることの意味が分からなかった
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:27▼返信
>>145
次のハードでVCで配信するのはいつものことでしょ?多分バラ売りだけど

160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:27▼返信
買ってないやつなんておらんやろ…
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:28▼返信
クソゲーやっと終わるのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:29▼返信
あめみやたいようとせぷた以外にマリオ35の配信してる大物配信者いる?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:32▼返信
マリオ35はともかく、3Dコレクションも最初から期間限定なんて言ってたっけ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:33▼返信
古いエミュ使って動かしてるって去年の夏に話題になったソフトか。
そういえば期間限定ってここでも記事があったな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:33▼返信
いつもの限定版商法ブヒwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:36▼返信
>>114
お前その理屈だとスポーツゲーはその年にしか売ったらいけない事になるぞ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:38▼返信
マリオもうええて
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:38▼返信



マリオ35まったく話題にならなかったなw


169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:38▼返信
マンネリオwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:39▼返信
でもマリオのパック中古市場でアホほど出回ってるからいいんじゃね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:40▼返信
>>11
Fall Guysブームに対抗して出した感満載だったな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:40▼返信
※163
最初から期間限定と言ってたぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:41▼返信
だからさぁ、最近のソシャゲのスマートなキャラデザインに慣れているキッズ達は
ストーカーでメタボ腹のヒゲおやじキャラが主人公のゲームになんて
興味を持たないってずっと言ってやっただろ
こんなキャラは現代じゃコロナに感染して重症化するだけだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:43▼返信
>>144
少しは部屋から出なさい
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:43▼返信
35周年として売ってたんだから1年限定なのは分かってただろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:43▼返信
なんでクソデブ親父が主人公のゲームなんて
フルプライスで買わなきゃいかんのだ
アホかよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:44▼返信
好評なのにサービス終了は草ァ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:45▼返信
オリガミは死んでたしマリオ35はFallGuysに破れて爆死、3Dコレクションはエミュなのがバレて炎上

どこにマリオの年という要素があったの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:45▼返信
>>3
焼き直しどころかエミュレータつかってるのバレてだだろこれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:47▼返信
俺は5本くらい持ってるからな
お前ら俺から1万くらいで買えよ
ちなみにゼノブレDEも神ゲーだったから5本くらい買ったわ
すぐに値段がUPすると予想してる
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:51▼返信
今にして思えばマリオ35ってswitchにフォールガイズがくるまでの繋ぎだったのかもしれんな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:54▼返信
どうせ中古で出回るだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:54▼返信
終わりの始まり
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:55▼返信
>>178
任天堂らしいじゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:56▼返信
>>182
新古の間違いでは?🤔
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:57▼返信
後日、ギャラクシー2も入った完全版が出るんやで
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:57▼返信
>>76
そうは言っても爆ボン2と比べたら温湯みたいな物だったしなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:58▼返信



終わっ天堂


189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 19:59▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:00▼返信
PS版のFallGuysはフリプだったけど
任天堂のやつはどうせフルプライスなんだろ
ありえねーな、ボッタクリすぎ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:01▼返信
FallGuys来たから用済みってことか
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:03▼返信
>>190
フリプって言うけど結局終わった後の方が結構売れたからね
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:06▼返信
※30
あのダイパリメイクはなぁ…自分は小学生の時にXYからポケモン入ったから、ダイパは中古でやったけど

そんなに思い入れないがあのリメイクななぁ…ダイマックス要素のあるダイパリメイクを期待したが

それはどうもなさそう でもそれならメガシンカがあるかもだから少し期待、なかったらスルーかな…
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:06▼返信
最初の価格がフリプならPSとしての値段はもちろんフリプ価格だよ
売れたのが後だとか先だとか関係ないね
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:07▼返信
もう騙されないわ。
Wiiのスーパーマリオコレクション サントラ付き 全然高騰しないで500円の価値しかないし
何本在庫抱えたと思ってるんだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:09▼返信
40周年辺りでケロッと復活しそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:10▼返信
メタボ腹オヤジのゲームの価格なんて上がるわけねーじゃんw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:10▼返信
>>195
高騰するとなぜ思った。

スーファミと同じソフトで。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:14▼返信
※195
Wiiソフト
スーパーマリオコレクション スペシャルパック
買取価格500円

草ぁwwwwwwwwwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:16▼返信
で、ポンプ強弱無しでサンシャインクリア出来た人いたのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:17▼返信
転売ように買いだめしたから大丈夫
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:19▼返信
ダウンロード版がAmazonで6480円・・・過去作品をまんま移植しただけでこの価格はボッタだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:20▼返信
>>49
腐るトマトを受け入れよ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:20▼返信
あんまマリオに思い入れ無かったけど
期間限定につられて3Dコレクション買ったわ
思ってたより面白かった、特に64
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:22▼返信
>>78
ポケモンレッツゴーの同梱版再出荷してたやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:26▼返信
次世代機でも似たようなのでるからヘーキヘーキ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:26▼返信
三作品全部スター、シャイン集めたわ
やっぱりサンシャインが一番むずい
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:27▼返信
マリコレは知らんけど
いつか出るゼルダコレクションは後々プレミア化しそうな気が…
いやしないか
そもそも出るかも怪しいし
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:29▼返信
豚「エミュでじゅうぶん」
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:33▼返信
品薄商法とか期間限定販売とかよくやるよ。
つってもしょせんマリオだし、いらんだろ。
任天堂が新ハード出すたびになんかしらマリオ出すわけで、どれでも似たり寄ったり。大差なし。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:36▼返信
またマリオけぇ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:39▼返信
DL版を期間限定にする意味が分からない
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:43▼返信
エミュで動かしてる劣化移植なのに高すぎるわ
カプコンみたく一本100円で売れよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:50▼返信
バトロワ終わるの早すぎやろ、売れてる売れてるとか言いながらこれやかなぁゾーンは
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 20:52▼返信
脱任の上位の終任やん
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 21:03▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 21:15▼返信
そんなに売れなかったのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 21:17▼返信
>>31
スタジオ一つが閉鎖されたら、なんて言ったらMSなんかとうの昔にゲーム事業から撤退してますがw
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 21:22▼返信
>>48
そんなの建前じゃんw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 21:47▼返信
>>2
今度は期間限定商法か。流石は韓国旗カラーのマリオと言われるチョニンテコンドーだけはあるな🇰🇷
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 21:54▼返信
3DSしかないけどDLソフトだけ先に買っとくかな…
なんで期間限定なんだよ
しかも35人マリオ終わるのかよ、常設しとけよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 22:01▼返信
劣化エミュ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 22:31▼返信
サ終早くね?
オンライン料金取ってるんだから過疎ってたりでもしなきゃ続けられると思うんだがね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 22:45▼返信
>>223
開始前から3月までって言ってたし、35周年記念のイベントの1つみたいなもんだからこれでいいと思うよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 23:11▼返信
※203
腐るトマトあったね
チケットは生ものだった?!
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 23:19▼返信
サ終wwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 23:22▼返信
「期間限定だったの?」って言ってる奴はアホか
初めからそう言ってたしそのことも話題になってたろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 23:26▼返信
>>219
最初っから期間限定と発表されてたものを「うまくいかなかったからそうしたんだな」と言っておいてそれを指摘されたら「建前だ」とか何馬鹿なこと言ってんの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 23:29▼返信
>>69
それでやらないのは自分のせいだろ。やれよ。俺は全部クリアしてるのに全部やったぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 23:31▼返信
サ終→仕方ない誰も困らない→好評につき継続します!→神対応!
これやろ美談堂の事やからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 23:31▼返信
>>69
どうせやらないのに期間限定だからって理由だけで買うお前がアホなだけなのに何言ってんだか
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 23:35▼返信
>>60
FF7RがフリープレイだからっていってPS Plusに加入してそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 23:41▼返信
>>166
それ何か問題あんの?
西暦冠したスポーツゲーなんて元々その年にしか売れないでしょどーせ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 23:42▼返信
>>144
女性自身にマリオ特集あってシールもついてたくらいなのに?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 23:44▼返信
>>125
その代わりバージョン商法とか完全版商法が待ってるんだよね?
FF7RのPS5版がいい例だもんね?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 23:48▼返信
>>195
転売ヤーざまぁwwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 23:50▼返信
ゴミじゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 01:11▼返信
マリオコレクションはリメイク開発してんじゃね?
リメイク発売直前までHD版が売られてると色々齟齬があるだろうし
期待してるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 06:14▼返信
売れてる商品を限定販売するのか
任天堂強気すぎ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 07:07▼返信
ライトにつけて投げ売りされてんの草
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 09:05▼返信
今世代中じゃなくても近いうちにもう一度売るとか
マリオ35の方は有料版出して売るとかそんな目論見の期間限定商法
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 09:17▼返信
投げ売りとか言うけどお前らの好きなスパイダーマンマイルズとかもメルカリで大量出品されてるけどな
どっちだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月02日 09:17▼返信
マリオ35は勿体ないな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:55▼返信
マリオBRに改名して再スタート。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 15:33▼返信
>>242
メルカリ見るほど底辺じゃないんで…

直近のコメント数ランキング

traq