ポーランドのForever Entertainmentがスクエニの過去作リメイクを手掛けることを発表―『パンツァードラグーン:リメイク』販売元
記事によると
・過去に『パンツァードラグーン:リメイク』を販売したポーランドのパブリッシャーForever Entertainmentが、スクウェア・エニックスの複数の過去作のリメイクを手掛けることを発表した。
・ポーランドの経済ニュースを伝えるメディアPAP Biznesによれば、Forever Entertainmentは、日本のスクウェア・エニックスが保有する、過去に販売された1つのIPをベースにしたゲームのリメイクの、複数本の開発と販売を手掛ける契約の締結を発表し、同社の株価が10%以上上昇したとのこと。
・リメイクに当たっては、新しいグラフィックデザインに、オリジナルのゲームプレイとシナリオを維持する形で開発される予定で、対象のゲームタイトルは別の機会に明かされるという。
RPGものを任せるというのは考えづらいからアクションゲームとかかねぇ
スクウェア時代のPSタイトル全部リメイクしてくれ!
スクウェア時代のPSタイトル全部リメイクしてくれ!

そんなことより日韓トンネル完成おめでとう🎉
まあ頭の固い任天堂がうんとは言わなそうだけど
次は完全版商法
シリーズモノの複数タイトルをリメイクするってこと?
1つのタイトルを分作リメイクするってこと?
日本企業で期待できるのは任天堂とフロムくらいかな
T3Bがコケてオワコンになった
いやそうじゃなくリメイクの話あっただろ公式じゃないけどPS5のほうで匂わせだけど
貧乏韓国の議員が勝手に言ってるだけだろ
一昨年だったかに欧州で商標出されてたやつだな
RPG期待したんだがフロントミッションみたいにジャンルが迷走すんのか
韓国人「完成しても怖くて通れない」
7Rとか戦闘は本当に面白かった
ついにきたか
俺は水晶のドラゴンだと思う
あのくらいのリメイクでいいんだよ
イギリスが大して仲良くないフランスと国民の反対抑えてル.シャトルで繋いだけど物流以外あまりメリット無かったんだよな
ブシドーブレイドだな
エヤガイツ
CSはPSからだからスクエニのゲームはFF7からだな
当時は嵌ったが8がだるくてそれ以降買ってないや
リメイクと言われてもねー
そろそろFF8やFF9もリメイクしたれよ もったいない
俺と同じおっさん今はFFって言わないとバカにれるぞ!
トバル
企画(規格)が出来上がっているしプログラムだけで済むから安く納まるんだよ、コロナ渦だからね
あ、今年モノリス忙しいんでムリです!
同時収録はハイウェイスター
コナミが版権開放したはずだし来てもいいかも笑
聖剣伝説4Rとかでいいよ
わかった、アナザーマインドやな!
スマホゲーサ終したんはリメイクだったんや
トバルシリーズだろ
任天堂は裏切り者のスクエニを嫌っているし
スクエニ「任天堂から教えて貰いました」
海外での売上を丸々捨てるならいいんじゃない
低予算ゲーム以外で採算採れるとは思えんがw
3DSの8がコケたから無理だろうな。11Sも売れなかったし
ヨヨじゃないヒロインがいいです
どっちも続編と焼き直しばかりやんけ
スクエニ「任天堂様の真似をしてみました」
トバルno.1リメイク
フロントミッションリメイク
を希望します
VPは戦闘がつまらないから、あれを改善しない限り一部の信者しか買わなくて売れなさそう
とびだせ大作戦もお願いします
音楽はあのままでおねしゃす
いやJJだな
任天堂「当然ですよ。その方が儲かりますし」
それはポニーキャニオンだろ
まさかのディープダンジョンか?(正確にはハミングバードだが)
デュープリズムとかゼノギアス辺りもディープなファンがいるから出てきてもおかしくはない
PS版のグラでも全然いいからまたやりたい
配信してほしいわ本当
ニーアシリーズとシノアリスでヨコオ作品盛り上がってるし
ニーアは売れたけどDOD4はないし
おんなじゲームより新しいゲームやりたいってならんの?
オートマタだって発表時は「誰が買うんだ?」って散々言われたのに蓋を開けたらドラクエ超える大ヒットになったんやぞ
むしろニーアが売れた今だからこそDOD出すチャンスだろ
オリジナルより売れるリメイクもあるからなあ
とっくに権利手放した
ちなみにサイレントヒルもコナミが権利手放してる
本当によく作ってくれたって感じだった、開発もスゲー小さいし
音周りは権利関連でで難しかったみたいね
パンドラはIP貸し状態
作らせてくれっていう所に貸してる
スペチャンとかも同じだね
何年前の作品だと思ってるんだ?
お前のPS2スゲーな
PS2で出たDoDとか見てこいよ、今回のリメイク候補だぞ
できれば新作が遊びたいな
まあリメイクでもかまわんが
フロントミッションならちょっと前にLEFT ALIVEっていうのがPS4で出たよ
良ゲーだから買いな
ニンダイでマルチ発表なんてもう毎度の事だろ
スクエニなんてニンダイ放送中にマルチとバラすくらいだし
売れないよ
オリジナルは自機がでかすぎて画面が狭いのが唯一の難点だった
IP借りてるだけで違う。ベアナックル4も別の会社がIP借りて発売して
海外ではかなりヒットしたようだ
新作の話なんて最初からない
リメイクならとっくに配信されてる
いつの間にか全機種マルチになったが
もう未来はないな
パッケージ販売はしなかったのか
名作をリメイクするのは功績が出たメーカーの特権
変な改変せず納得できる進化ができれば名作から名作に生まれ変わることもできるんだから
リメイク商法もちゃんと作ればいいんだよ
ただし、リメイクのくせに、ただ流用や手抜き、全く進化を感じないリメイクは過去の名作にもダメージが出るので、やるならちゃんとやれって話
ドラッグオンドラグーン1のリメイクはあり、2は微妙で3はクソ、1だけで十分
FF7Rは多少改変はしたけど、納得できるリメイクだよ、ただし制作時間が長く、
最後まで待てるかどうかは知らないが、ユフィのPVみて始めてPS5を買うの決意したわ
スクエニのリメイクの手抜きはあまりイメージがないけど、最近話題になったのはダイパリメイクだな、
あれにガッカリした人も多いけど、ファンにとってはベタリメイクなので、それはそれでありじゃないかな?
結局ファンが納得できれば、出来など二の次だわ
大作でも無いからそこまで時間も予算もかからんだろうし
FFブランドのリメイクを他社に任せるとか絶対に無いからね
むしろPSVR版がころされてんだよなあ
そこをずっと待ってんだよ!!!!
しかし鉄拳7にポーランド首相参戦といいポーランドに儲け話かなんかあるのかね
同人ゲームとしては良くできてたレベル
初代はまったが雰囲気はそのままだったよ
今のモノリスでもゼノギアスの時のメンバーがもうほぼいないじゃん
てかゼノサーガですら今のモノリスじゃ無理だわ
どうでもいいなのに早くリメイクしろってマジ意味わかんないけど
スクエニがダメならどこも作れないからどうでもよくないじゃん
欲しいならスクエニを変な名前じゃなくちゃんとスクエニに要望送れよ
そういう意味じゃなかったな
ほぼいないって誰のことを言ってるのか教えてくれよw
技術も今の方が遙かに上だw
ゼノブレイド2を見る限り高橋の才能はもう枯れたように思える
ゼノギアス当時スタッフなんて9割は元スクウェア社員で今はスクエニにもモノリスにもいないだろ
単純な技術で言うならどう見てもモノリスよりスクエニが上だし
モノリスなら無条件で良いものが作れると考える方がアホ
FF16とかバビロンズフォールとかプロジェクトアーシアを無視して
リメイクの記事でだけ「リメイクばっかり」とか叫ばれてもなぁ
まぁ印象操作ってやつなんだろうけど
それにゼノギアスはスクエニがシナリオを書いてたし、
ゼノサーガはバンナム共同制作だから、モノリスだけでは皮だけ似たようなゼノブレイドしかできないんだよな
FF7Rはリメイクだけど、あれはもうほぼ新作レベルよな
だからリメイクばっかでも、それはそれで悪いことではない
要はちゃんとやってるかどうか、手抜きしてるかどうかの問題
手抜きリメイクばっかなら叩いてもいいけど
スクエニが書いてたには爆笑したwww
その程度の知識ならレスすんなよw
モノリスなんて考えられる限りの最低のランクじゃんw
当時のスクウェアが設定やシナリオを書いたのは事実じゃん
マリオ商法的な?
まずスクエニなのかスクウェアなのかハッキリしろよww
あとスクウェアは脚本家の名前だったのかよw
語彙力なさ過ぎ
ダクソがどうなったか思い出せ
スクウェア(現:スクウェア・エニックス)、そもそもハッキリもなにも同じ会社だけど
脚本は嵯峨空哉(田中香)、高橋監督の嫁でゼノギアスとゼノサーガ1の設定や脚本を担当してた
ちなみにゼノブレイドは関わっていない
外注リメイクだけど、記事読んでた?
FF7Rは内製だから影響ないじゃん
調べるのに随分と時間かかったのなw
読解力がなくて言ってる意味を理解してないようだがw
スクウェアはスクエニ合併前の前身だから同じなのに、
ただ揚げ足取りしかできない君に読解力もクソもねぇよ