にじさんじ所属ライバー3人のメジャーデビューが決定
【▽▲TRiNITY▲▽ メジャーデビュー決定!】
— にじさんじ公式🌈🕒 (@nijisanji_app) February 28, 2021
にじさんじ所属ライバーの 鷹宮リオン、葉加瀬冬雪、フレン・E・ルスタリオのユニット
「▽▲TRiNITY▲▽」が、NBCユニバーサル・エンターテイメントよりメジャーデビューが決定いたしました! pic.twitter.com/k1V9eV5WxH
鷹宮リオン
NBCUniversal様より
— 鷹宮リオン🦅サブ垢作った (@TakamiyaRion) February 28, 2021
メジャーデビュー決まりました🙏
とても嬉しいですが
泣いています
それは何故?
頑張ります
応援してくれないとヘラる(現在進行形) #とりにてぃー#鷹宮のパソコン壊れた
葉加瀬冬雪
閉会式で発表がありました通り、NBC Universal様より▽▲TRiNITY▲▽でのメジャーデビューが決定致しました....!
— 葉加瀬 冬雪 / Hakase Fuyuki (@Hakase_Fuyuki) February 28, 2021
お話が大きすぎて、未だに夢でも見ている心地です。
鷹宮とフレン、連れて行ってくれてありがとう。
応援のほど宜しくお願い致します!!#とりにてぃー #にじFes2021
フレン・E・ルスタリオ
充電できた‥!
— フレン・E・ルスタリオ🎠DAYBREAK FRONTLINE歌った (@furen_2434) February 28, 2021
NBC Universal様より▽▲TRiNITY▲▽でのメジャーデビューが決定しました!
一緒にいて楽しくて優しくて頼れるお二人とデビューできて本当に嬉しい!
ダンスも歌も全力で取り組んでどんどん成長していくぞ!ついてきてね!
みんなこれからもよろしく🙏❤️#とりにてぃー#にじFes2021
にじさんじ - Wikipedia
『にじさんじ』は、いちから株式会社が開発するiPhone X専用[1][2]のスマートフォンアプリ。
また、そのアプリを使用して活動し、同社が運営を担当する、同名のバーチャルライバーグループ。
バーチャルライバーグループとしての活動は、生放送を中心とし、配信内容も雑談・ゲーム実況・カラオケ配信など多岐に渡るが、動画の投稿やオリジナル楽曲の公開を行うライバーも存在する。
グループとしての強みを生かし、ライバー同士のコラボ配信やグループ全体でのイベントも行っている。
また、Vtuber業界ではかつて3Dモデルを使用したキャラクターが主流であったが、にじさんじの公式ライバーが2Dモデルで登場して以降、2DモデルのVtuberも増加したことで「Vtuber業界に一石を投じた」とする見方もある[6]。
2019年12月15日には「にじさんじ」がニコニコ大百科及びピクシブ百科事典の該当記事総アクセス数最多記録となり『ネット流行語100 2019』年間大賞を受賞[7]。
2020年6月1日、任天堂と著作物利用に関する包括的許諾契約を締結[8]。
2020年8月3日、セガと著作利用に関する包括的許諾契約を締結[9]。
この記事への反応
・あまりにも大きすぎてビックリしてます。ほんとにおめでとう!!応援してる!!
・あぁぁぁ!!!フランちゃんおめでとう
・▽▲TRiNITY▲▽しか勝たん!
・おめでとうございます~!
本当にありがとうございます!
・ちゃくちゃめでたい!!TRiNITYおめでとうございます!!!!
・めっちゃめでたい
これからも推していく
・マジでめでたすぎる!!!今後の展開が楽しみです!!!
・金銀銅のポンの名称Trinityに決まったのか
というかめでたすぎ!
・おめでとうーーーーーー!
今日めっちゃ幸せ…
・本当に嬉しい………ロゴもカッコよすぎる
Vtuberがメジャーデビューとはすごい時代だな

どこにメジャーデビューすんの??
樋口なんて来期アニメのOP歌うだろ
デジタル販売が主流になった現在でメジャーデビューとかギャグでしかない
クソアニメがVヲタの客引きのために採用したやつな
前はやってたろ
他の箱の奴等も早くこの高みまで上がってこいよ
まあ無理だろうけどなww
いや、随分前からでろーんとかもデビューしてるだろ
むなしい・・・
オタクに人気のホロライブ
こういうところで差が出るねw
博士はゲーム下手って事だけ知ってる
にじさんじはターゲット層を変えたほうがいいよな
童貞向けに特化されたホロライブから童貞客を奪うのは難しい
ババァに貢げよ
v豚
レインドロップスか
りきいちがんばれ
ガチで歌上手いからな
それなりに歌えれば
複数人で歌うと上手に聞こえるんだよ
メジャーデビューの定義次第ではあるが
一般流通でCDを出すという意味なら
ホロはやってないんじゃね?
やってない訳じゃないが知名度は低い方ってだけやな
ホロライブ全体はどうか知らんがときのそらはやってるな
まぁ「輪の外」の人は興味ないからね
どこまでいっても内輪の話
興味ない人はスパチャとか理解できんもん
それな。これ暴言吐いてる奴ら全員ホロ信だろwあいつら本当攻撃的だな。
この前のにじフェスで技術力の差が出て壁画ライブって煽られたのまだイライラしてるの?
どうせ聞いたことないんだろ。もし聞いてたらその感想は出ないわ。
トライセイルならまだ使われてないな
ホロは外人に人気
コメ欄英語ばっかや
ときのそらが2019年にメジャーデビューしてる
それ違う人
メジャーデビューするってことはYOASOBIとも比べられる世界に踏み出すわけだけど
戦えるんか・・?
半年持つかなー?
金次第だから金ドブになるけど
外人もしんどいから色々見て回る調べたりせんから
英語しゃべれる奴とネイティブVがおるとこでええわwwとなる
別に戦う必要が無いだろ
あくまで歌”も”力入れてやってくよって事なんだから
今回金もらったのか?
Vtuberの中でこれだけ名前と顔が一致してる
vtuber記事が人気だと管理人が踏んだからでは?
実際はホロライブ 記事が盛り上がるわけなんだが
むしろインディーの方が今は儲かるだろ
数字でてないけど
一昔前のアニソン歌手みたいな感じになるだけじゃね?
ファンからは比較されたりするけどそれ以外で話題にもあがらないみたいな
ニコニコの歌ってみた出身の覆面女子中学生ユニットと大差ないだろ
応援してあげたいね
片手で持てるPCの配信は笑った
つか汗臭いな
当たり前じゃね?プロがメジャーデビューとか字面からしておかしいし
ホロは2019年に既にときのそらがメジャーデビュー済