線路横のビルの足場が倒壊し、東横線が止まってしまう
隣のビルの足場が崩壊して東横線に pic.twitter.com/apkQsoSFRh
— まーくん (@maaaaaakunn) March 2, 2021
隣のビルの足場が崩壊して東横線に pic.twitter.com/1XRWyb06q9
— まーくん (@maaaaaakunn) March 2, 2021
自由が丘、亀屋万年堂の隣の足場崩壊 pic.twitter.com/LWQeXKNZCE
— まーくん (@maaaaaakunn) March 2, 2021
これはなかなか撤去に時間かかりそう pic.twitter.com/WLA9AMhe9b
— まーくん (@maaaaaakunn) March 2, 2021
東横線 都立大学駅
— うたかた (@utakata6b) March 2, 2021
電光掲示板
足場倒壊による停電
運転見合わせ 運転再開は未定#東横線 #自由が丘 #都立大学 pic.twitter.com/6mGJaU0UjJ
シャトレーゼ傘下入りが話題の亀屋万年堂本店横に建設中のマンションの足場が強風で崩れて東横線の架線に接触し停電、未だ復旧の見通し立たず。遠回りさせられたんだから、これくらいの野次馬投稿は許されるよね。とりあえず電車に直撃しなくて良かった。賠償金すごい額になるんだろうな。。 pic.twitter.com/wegXfhGsJ8
— ニシヒロシ (@h24) March 2, 2021
TVっぽい人もきた #東横線#運休 pic.twitter.com/M32dqlMnUg
— so-shit (@sousikun) March 2, 2021
東横線は再開未定に
【2021年03月02日 23時18分】東横線は、22時19分頃、都立大学駅~自由が丘駅間での線路脇の仮囲いが倒壊した影響により、副都心線内~渋谷駅間、武蔵小杉駅~元町・中華街駅間で折返し運転を行っています。運転再開は未定です... https://t.co/PeFxD0V6e0
— 東急線運行情報【公式】 (@tokyu_official) March 2, 2021
【2021年03月03日 0時19分】東横線は、22時19分頃、都立大学駅~自由が丘駅間での線路脇の仮囲いが倒壊した影響により、副都心線内~渋谷駅間、武蔵小杉駅~元町・中華街駅間で折返し運転を行っています。なお、復旧の見込みが... https://t.co/PeFxD0V6e0
— 東急線運行情報【公式】 (@tokyu_official) March 2, 2021
この記事への反応
・げ、東横線止まってたのか。てか明日動くのかな。
・東横線ヤバそうだけど、電車に直撃とかしなくてよかった…結構本数あるからタイミング悪ければヤバかったのでは
・東横線停電で終電終わってたワロタ
・明日の朝は東横線止まってるな・・・
・東横線無理ぽだから、明日は目黒線地獄だろなー。
・東横線、運転打ち切り。 こりゃ始発完全ににアウトやな
・東横線がたいへんなことに😥 明日運行できるのかな? 怪我人出てないのはよかったけど。。
始発からの再開を目指してるみたいだけど、間に合うのかこれ?

それとも保険で降りるんかな?
風弱くなるまで作業出来ないんじゃ?
風が強いのもあるけど足場屋の腕も落ちてるんじゃないか
柄も頭も悪そうな暴走族上がりの鳶とか多いし
これ
今もビュービュー吹いてるわ
最近ってたとえば?
中国にとっくの昔に追い抜かされてる現実を受け止めろ、ネトウヨ
こういうの
>大阪・柏原市新庁舎の工事足場が倒壊 JR運転見合わせ
>2020年7月8日 9時39分
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
※今現在は最後の追い込みの最中です。ネット上で特設サイトを作って署名活動を行っています。警察庁に再捜査の要望をする嘆願書を提出する為です。なのでせめてネット署名だけでもしてくれると助かります!
よほど変なところでない限り保険入っているだろうが
補償額凄いことになりそうだから
全部賄いきれるかどうかは……
大坂民国wwwwwwwwチャイナクオリティの仕事してたんやろなぁ
マンションの工事を夏から秋にかけて足場組んでやったけど、台風来てもなんともならんしそれが普通
防護ネットだけは外したけど
震度ゼロで団地がドミノ倒しになったり、高層ビルでキャンプファイアしてるやつが何言ってやがるwww
目黒線はそんなんでも無いだろ
むしろ田園都市線のがヤっべっぞ
従業員は全員クビで解散やろ
東京はもはや土方は外国人に変わってるぞ
施工会社は潰れて、あとは足場作った社員も訴訟されて終わりやね
保険ではどうにもならない額
保険入ってるから全額会社賠償は無いだろうけど工事責任者と数名のクビは飛ぶだろうな
人災だったら首が飛ぶかもしれんが
強風とかの外的要因が原因だったら首になんかならんよ。
中国とか悲惨だもんな・・・
20年ほど前までは農業の輸出国だったのに、今は世界一の輸入大国で
高齢化と一人っ子政策でもう技術も継承できないらしいし。
風強いからって倒れるのはだめだよな、技術なのか時間がなくて突貫で組み立ててるのか
それとも1階からTOPまで固定無しで、自立してるの。
固定してる場合は、足場ばらした後で補修するの?
ふざけんなよ!
おれ関係ねーじゃねーか!
建築系ガチで終わってるからな
でも前にテレビでやった足場施工会社の社長はめちゃくちゃ豪勢な生活してたな
技術の前に運用ができてないやん
強風なのに
てか、台風でゴルフ場のネット倒れたのから、なにも学んでないな。
物理的にも飛びそう
違う違う
まともに人とコミュニケーションが取れない陰キャが増えたから。
>遠回りさせられたんだから、これくらいの野次馬投稿は許されるよね。
この思考回路は人として終わってるわ
怪我人がいなくて何より
列車の運行本数も少なくて時間にしても3時間ほどの停止だ
昼間だったら確実に億の大台を突破してただろうけど、これなら数千万円で済むんじゃない?
これな
過失あるから保険おりんやろ
施工会社終了や
テレビだと日本人は誠実でマジメだって紹介してたけど
実際はこんなのでがっかりです。
外国人が増えたのもあると思う
また都合悪くなると逃げちゃうのかな日本人さんはwwwwwwwwwwwwwww
これから韓国や中国でこういった件があっても日本のこの件も一緒に取り上げていこうねwwwwwwww
工事関係者にしっかり修復してもらえ
できれば濡れた手で
深夜にレール点検整備などのメンテナンスが入る予定だったらもっと行くだろう
工事関係車両含めて全線動かせないんだからな
物理的に飛んだら完全に犯罪なので飛ぶ訳ねぇだろ!ゴミが!
後、デントもやべーな。テレワーク中でよかったわ
残念ながら
翌朝の通勤ラッシュ帯までの撤去はできなかったようだ
こりゃあいろいろ吹き飛ぶな
賠償の為に早々に新校舎を手放すことになりそうだわ
お気の毒だが東横線利用者の怒りを考えると残当
外出ろ
中抜きしてるくせに責任負わないカス企業。
大草原。