1月末にC店は閉店が発表されていた
【虎の穴 秋葉原店C】閉店のお知らせ - とらのあな総合インフォメーション
そしてB店も閉店すると判明
【とらのあな秋葉原店B】閉店のお知らせ - とらのあな総合インフォメーション

お客様 各位
平素は格別のご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
虎の穴 秋葉原店Bは、テナントの契約期間満了のため
2021年4月6日(火)
を持ちまして、閉店する運びとなりました。
秋葉原店Cに続き、秋葉原地区では続けての閉店とはなりますが、
今後は秋葉原店Aに商材・サービスを集約しワンストップでお買い物が出来る様、
引き続き、利便性を向上させて参ります。
合わせて、コロナ禍において大きく需要が伸びた通信販売の店頭受取、
秋葉原地区では多くの方にご利用頂いてるイラスト展も
秋葉原店Aにて定期的に実施可能な様、スペースを拡張致します。
また、in shop事業を通じた店舗拡大は並行して進めていくと共に、
店舗においては、Fantia等のサービスと連携した新しい売場提案を
積極的に実施して参ります。
お客様へ期待と驚きを持って来店頂けるお店を目指してまいりますので、
引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
この記事への反応
・メインの同人誌新刊が殆ど発刊されない環境なのだからこれは冷静な経営判断ですわ
・悲しいなぁ
・そうかぁ。。。秋葉原がどんどん寂しくなってくるなぁ
・というかCも閉店なのか
・どんどん第二の歌舞伎町化して行く
・虎の穴秋葉原B店もかorzこれは一大事だなぁ~秋葉原の顔だったのに俺妹の聖地が・・・
これはあまりにもショック

皆さんコロナ対策怠ってませんか?
そんなことより日韓トンネル完成おめでとう🎉
日韓トンネルにクレイモア仕掛けとくわww
オンラインか
キモヲタ逝ったあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
けつのあなは臭い
韓国がコロナ振り撒かなきゃな。
ひとりで67回もイイねを押してるところが、本人の駄目さ加減を物語ってるw
少なくともビルの新築から営業していたはず
お前らは危機感無いな日本人
口先だけで何もしないなら馬鹿だな
1人位は中国人殺せよ
裸差分はファンボックス!
やり出したからな
お前らと違って直接手はくださんよ。
もうちょっと広めのとこ借りてれば対策もしやすかったろうけど
一回買ったらいつでも落とせるし
久屋大通の建屋のほうが店内も明るく、垢抜けててよかったのに
一般書籍とかBDとかアニメCDとか別の店や通販でいいしそれだけにビル一棟分とか使う必要もないよな
Bも売るものだけでなくフロア構成もコロコロ変えて意味不明
Aだけで溢れる時にBがあるというくらいの価値しかない
個人的には全く不要で惜しくもない
もうだいぶ前からオワコンな町だけど。
コミケだけではなくて
中小の同人誌即売会も開催が中止とか延期になっている状況だからね
これからは どんどんweb販売に切り替わってくでしょ
「コロナ禍で土地使用料の高さと人通りの量が全く釣り合わなくなってる」
「今の秋葉原には店を出す価値が無い」とか
fantiaとかで割と間に合う。
あの豚は私見をまるで業界ご意見番気取りの総評で語るから嫌い
自分は正直で誠実ですよ!と喚いているが過去に悪質転売してるからな
おれも絵描きだけどあれはなんか違う。
CDの店舗特典で買うぐらいしか利用してねえわ
インバウンド目当ての街だからもう駄目でしょ
それが秋葉原である必然あるの?
一気に廃れたね
Bはまん向けでコロナ前から閑散としてたし、CはAと被っててなんで分けてるのか理解できんかったし
新宿とか池袋とか潰れた町田とか蒲田とか八王子とか電車でちょいの距離になんで無駄に乱立させるんだって話だ
まぁもう一年半くらい秋葉行ってないけど
そして行かなくても全然平気と気付いた…
でも秋葉heyだけは未来永劫続いてくれ
あそこは良いゲーセンだ
巨大なシャッター街。
基本Aしか行かないからな
しかし秋葉もやべーなもう
まぁ秋葉でしか買えないものとかももう無いしなぁ
ちょっと寂しいね
都市部エリアに集中させるけど結局その近隣に住んでる奴らはみんなアキバや難波に行くからな
あの店舗行った後に別の店舗に行くとかまず無い
島根や鳥取や秋田や岩手みたいなド田舎は論外として、岡山奈良滋賀岐阜みたいに大都市のベッドタウンエリアで人口はそれなりに多いのにオタ書店が全然無くて通販かいちいち大阪名古屋京都兵庫広島まで移動してるってところをカバーすりゃよかったのに
同人は客を選ぶだろうが、オタ向けコミックがずらりと並んでたら現地の書店客をかなり食えただろ
言っただろ?
コミケが一回でも中止になれば業界は大打撃だってさ
印刷所も相当苦しくなってるしな
10年前?にアキバで、電通が雇った女に股座開かせてそれをまた雇ったカメラマン複数人に撮影させてそれをけしからんと報道させる地域おこしをしていたのが悪い!
コミケもそれと変わらん。
コスプレイヤーはタレントやモデルの卵が事務所から派遣されてきているのが、大半だろ?
ちょっと前だが大宮のメロンも2フロア減っちゃったし…
リアル書店は大変だねぇ
とらは最近通販の方はようやく、ポイントを割引に使えるようになった
ただし、「1000円以上の会計でかつ会計金額の最大1割までしかポイントは使えない(例:1000なら100ポイントまでしか使えない)」
実際行くと普通の街!
中野ブロードウェイと一緒!
テレビの映し方が上手いのだろう!
毎日お祭りが行われている訳ではなかったのだ!
実際地方の適当な書店に入ってみ?
一体何年前のだよって色褪せたコミックが棚に並んでて、ジャンプとかの人気どころの新刊以外は全然更新されないとか当たり前だから
異世界転生なんて店主がどのタイトルが無名や人気かすらも全く理解できてないから一切仕入れてないとか普通だし
今後10年単位で見たら一気に同人の紙離れ進むかもしれんわけだし、新規に出店すると言うのは厳しいだろ
フィギュアやゲーム機は中国で大量に作られ!
アニメやゲームソフトは韓国や北朝鮮で作られてきた!
それを労働国の人間が大量に買ってももう世の中は回っていかないのだろう?
とらのあなが扱っていた物からもホモ同人誌を連想する!
八咫烏が言うようにイルミナティビルゲイツがコロナをばら撒いたんなら誰も逆らえんだろ?
指の体操でもしているのだろう?
ワシもよくやる
ざまぁみろwキモオタ○ね
しょうがないよね
中途半端に腐女子に媚びたりと迷走してるからな
邪魔
カードの方のポイントかなり溜まっていたけど欲しいものは早々に交換されて欲しいものなかったし
買いに行っても売ってないという事が多いので
地元にある人以外交通費考えれば通販で良くね?ってなった。
最近は中央通りにまで、客引き嬢が闊出てきているのな
鬱陶しいったらありゃしない
リアル半地下家族じゃないですか?
大多数の一般のキモオタは、本気で腑を煮え繰り返しているから冗談抜きで893より危険だ!いや雑魚か(笑)
もう自分でスーパーの広告の裏にオリジナルマンガ描いてダンボール切り抜いてコスプレするしかないな(笑)
ブランド力大好きな楽して成功体験したいヤツらには、そんなんじゃ満足できないんだろうけど(笑)
パルス攻撃されればゲームも全滅だ!
さーて、ハイパー双六でも作るかな?
入るのにちょっと怖かった思い出があるわ
8年前に名古屋のとらのあなに行った時、間違ってボーイズラブの階にいってしまったら、マジで真っ黒いカッパのようなものを来た10代の少女にニヤニヤ見られ「嘘だろ本当にこんなヤツいるんだ」と怖くなって急いで逃げた事がある。
きっと俺のことをホモか何かと勘違いしたのだろう?
あんな店絶対地域に悪影響だった!
DQNも親を騙して専門行ったり低学歴を自慢してキャバクラの話ばかりして街中を歩いているし!
旧約のソドムとゴモラには、とらのあなが間違いなくあったのだろう(笑)
トンネル抜ければ夏の海
電気クラゲがお出迎えでゴンス!
クレイジーケンバンドのタイガー🐯&ドラゴン🐲のタイガーは、とらのあなの事!
まだレールガンは完成していない!🚝⚡️
日本沈没?
渋谷のハロウィン🧟♂️👻🦖は電通が仕掛けた世紀末のハルマゲドンを模した激ヤバイベントだったのだ!
ムーンショットでさようなら!
電でんでんぐり返しでバイバイバイ!
エ◯漫画や盗作ロリ・ホモ同人誌を今まで平気で当たり前のように売り続けてきた時点ですでに滅びていたのだ!
絶対天罰が降る!
東京は魔女の無駄菓子屋?
地獄の3丁目で買える!
お代はオマエの魂だ!
いいないいな人間っていいな!
美味しいタピオカドリンクにホカホカ小籠包!
あったかい回転ベッドで眠るんだろな!
私同人誌が読めないんです
byアマビエ
ダースベイダーに腕を切り落とされてもう描けないだろ?
風ゾクのナウシカ?
やっと分かったのか?
イギリス貴族に流れを汲む変態プレイのメイド喫茶!
オムライスの卵は日本人でケチャップはその血液!
半分動物のメイドがお出迎え!
まだ補完計画まで11年あるがキモオタ戦士は事の重大さに誰も気が付いていない?
コロナワクチンを打つ施設?
コロナだもん
byよつお
お古じゃいやなのか?
のらくろやタンクタンク郎の同人誌じゃ?
ジタバタするなよ世紀末が来るぞ!
地方の方がネットに流れる速度が速いから厳しいよ
実店舗あってもろくなセールもイベントもないしで結局すぐ廃れるしな
電気街からオタの街、そして次は違法営業の裏FU-族 街になっていくんかな。
無くなってもそうかって印象しか出てこない
今の秋葉はオタクが歩ける街じゃなくなった
行くたびにカルチャーショック感じる
日本はもう大分遅れているし
死ね!
そんなに嫌なら昔の紙袋に戻せや!
隣接してるから自社ビルだと思ってた。
なんか既刊カラー化したやつとか売ってるもんな
終わったな
今の秋葉の方が昔より歩きづらいだろ
例年の7割減らしい
マングリ返しの間違いだろ
バナナジュース(意味深)を飲む店やろ
仕事で行くからわかるが過疎なんてもんじゃないぞ、もう死んでるわ。
1階円盤販売コーナーも使ってなかったし
アキバもとうとう飲み屋街かぁ~。
高圧的な感じ
もはや第二の五反田になる日が近いよな
⛩は女性器の象徴であり、鳥居を潜ると地球🌏が内側にひっくり返って反転し丁度母体のようになるので意味は間違ってはいない!
そこにいる人達は逆再生のように天照大御神様(割れた月)🌕に吸収されて直径2メートルの月の裏側●になるのだ!
君の名は。でも地球誕生を男女の恋愛のように描いていたが日本神話や映画2001年宇宙の旅、フィフスエレメント、日清のアオハルかよ。のCMも全く同じ事を表しているのだ!
紙媒体の終わり
デジタルも終わるんだけど
そだねー
どうしてもやりたければ地獄の釜で開店すればいい!
もうそんなもの読んでいる時代じゃない!
漫画は娯楽ではなく聖書だったのだ!
そのことが理解できない、受け入れられない人間は10年後に地獄の釜に放り込まれてしまう!
まるで集合魂みたい
反社会的お店だからどこに移っても同じ。
最後は地獄の釜にテレポートするんだろうな!
YouTubeの「地獄の穴」の動画で不道徳な同人誌やゲームが大好きだった人がムーンショットで地獄の釜に閉じ込められた時の悲鳴や叫び声が聞ける!
あなたの声はそこにあるだろうか?
鏡に写ったあなたと二人
情けないようでたくましくもある
顔と顔を寄せ合い抱きしめ合ったら
それぞれ玄関のドアを一人で開けよう
byグローブ←魂の抜け殻の隠語
不道徳な同人誌を大量に集めて販売しているだけのお店。
東京ビックサイトの存在意義がなくなる!
お菓子の家に全国の生ゴミを集めるためのエサが同人誌ならそりゃ必要だろう!
地球再生の為の養分が必要なのだから!
親玉の電通が東京から逃げた時点で終わっている。
新潟のガタケットはコロナでも普通に開催していたぞ!
動いたら鬼👹(コロナ)で捕まるご時世だから大人しく家にいるはさかないさー。
本当それ!
ガッカリしているオタクの方が8割なのが驚きだけど、自分の良心に働きかけてこれが世の中にとって正しかったのか間違っていたのか?
善か悪かを考えた方がいい!
中毒になって騙されて自分は負け犬だと洗脳されて何もかも諦めて快楽の追求のみに生きているキモオタは、嬉しくないだろ?
凄い情報だ!
ありがとうございます!
フーゾクとキャバクラも一掃されたらなお最高
蜘蛛の糸か?
売れたら正義!
売れなかったら悪の構図の洗脳!
その通り!
東京がゴーストタウンに?
絶対作るな!
ブラウンさんとか?
そりゃないだろ!
一番の感染源なんだから!
最期は地球全体がシャッター街になる
メロン🍈はマスク😷していたからな
地獄の釜の蓋は開きつつある
青いネズミ🐭とトラ🐯が撤退
時代がシュタインズゲートに追いついた
田舎の人間は知り合いがお店で働いていたり鉢合わせするのが嫌で地元では買い物せんのだよ!
ましてや反社の同人誌など
飛んじゃうのか?
一番コロナやエイズが危ない所!
もうひと推し?
コロナが危ない!
その代わりに人がきれいさっぱり消えて土地そのものの価値は無価値になる
大都会あるある
経営者変わったのか?