• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








3/7の生配信では #ゲゲゲの鬼太郎 以外の
水木しげる作品についての発表も準備中です。

そしてSPゲストに佐藤順一さんが決定!
この方がいるということは…!?

※佐藤順一さんは
アニメ『悪魔くん』のシリーズディレクター(監督)です


EvhnTZpU4AEvSPR

EvhnT1pVcAQJbNX

EvhnU00VkAA8sh3

EvhnUYqU4AU5f3-




B002YEQYKA
三田ゆう子(出演), 古川登志夫(出演), 小林道孝(出演), 田の中勇(出演), 西原久美子(出演), 川島千代子(出演), 深雪さなえ(出演), 丸山詠二(出演), 平野正人(出演), 水木しげる(原著)(2010-03-16T15:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
このシルエット‼️
鬼太郎の次にくらい有名な、あの作品ですか⁉️😳
楽しみです


エ、エロイム…

令和版ナスカが!!
  
悪魔くんの新作ですかね^ ^
すごく楽しみです!


悪魔くん新作楽しみです

も…もしかして悪魔くんの新作!?
六芒星の設定どうなるの!?


我は求め訴えたり…出でよ、令和悪魔くん!



きたああああ!!
これはガチで令和『悪魔くん』くるやろ!
あのアニメ路線も嬉しいけど、
原作の千年王国でもええんやで?


B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08TZJLG3G
藤本タツキ(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:21▼返信
百目いい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:23▼返信
不思議な仲間が
君の命令を待ってる
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:24▼返信
デジモンの後番組じゃね、鬼太郎の枠だったし
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:24▼返信
水木先生、亡くなってたのか・・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:24▼返信
何これ、鬼太郎のパクリ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:24▼返信
OPが一生耳に残ってるやつ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:25▼返信
あの漫画鬼太郎の作者だったのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:28▼返信
そら魔法陣のデザインは変わるやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:29▼返信
三つ目がとおるのパクリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:29▼返信
ドラマ化したら主演はたいまくんね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:29▼返信
幽子はメスガキで、鳥乙女が肌色担当だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:30▼返信
鳥乙女がスケベ化されるのが目に見えてる
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:30▼返信
アニメは色々、時代を先取りしてたような
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:30▼返信
我は求め訴えたり
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:30▼返信
六芒星はなんか色々問題あるんだっけ?
指で五芒星描いてキラッみたいな感じになるんかな?
16.投稿日:2021年03月06日 11:30▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:32▼返信
百目が一番かわいいんだよな
仁王ではラスボスやるぐらいの妖怪なのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:32▼返信
サシペレレのデザイン変更待ったなし
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:32▼返信
光の護符剣カッコいい✨
20.ねちねちねち男💩投稿日:2021年03月06日 11:33▼返信
今さらと思うけど実写化よりましだよな、まあゲゲゲとかおそまつみたいに人気は出んと思うけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:34▼返信
我は求め訴えたりー!
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:34▼返信
>>5
流石にネタだよな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:34▼返信
いろんな動物の顔付いた魚みたいなの不気味だった
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:34▼返信
どうせ ダイ大みたいに子おじアニメとか昭和かよって言われるだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:35▼返信
メフィスト2世はたぶん鬼太郎より強い
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:35▼返信
もはや昭和ではない(笑)
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:36▼返信
ユダヤ界隈が六芒星にうるさいから無理です
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:37▼返信
じーごくのナイフがー君をねらっているー♪
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:38▼返信
>>25
鬼太郎って甦る事出来るのは強味だと思うけど戦闘の面だけ見たらそんなに強いのかあれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:39▼返信
>>24
鬼太郎「昭和でスマンな…」
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:39▼返信
>>8
そこ変えてしまうといみないやろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:40▼返信
けっこうブラックな漫画だからなぁ
あのテイストは地上波じゃ無理だろうし中途半端な作品になりそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:40▼返信
アニメはもしやるとなったら3期目になる
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:41▼返信
あんなに好きだったのにアニメの最後を覚えていない
誰か教えてください
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:41▼返信
今の鬼太郎は声が気持ち悪すぎる
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:41▼返信
主人公の悪魔くんは戦いません 戦闘力ゼロです 仲魔を召喚して戦わせます
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:41▼返信
像人の必要性
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:42▼返信
最近のオタクは萌え系しか興味ないぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:42▼返信
幽子が猫娘枠かはたまたメスガキ化か
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:43▼返信
貸本版アニメ化してくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:43▼返信
>>38
前のアニメも萌え系だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:43▼返信
ソロモンの笛とか当時は欲しかったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:44▼返信
象人、幽子は頭で〜か〜いぞぉ〜
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:44▼返信
>>27
うるさいのは「偽物」のユダヤ界隈ニダ
45.ねちねちねち男💩投稿日:2021年03月06日 11:45▼返信
きんぎょ注意報とかリメイク作ってくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:45▼返信
実写もアニメも上手く行った作品だからもう一回があっても良いかもな
ストリーミングで過去アニメ版が最近解禁されて懐かしく観ていたから嬉しいぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:46▼返信
今アニメやったらポケモンのパクリとか言われそうだなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:46▼返信
>>37
インド枠
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:47▼返信
それより総員玉砕せよをアニメ化してくれよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:49▼返信
鳥乙女好き
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:49▼返信

鳥女が猫姉さん並に可愛くなりそう

52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:49▼返信
過去に頼るのやめろや
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:50▼返信
>>32
平成初期のアニメ版知らんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:50▼返信
メガテンみたいな設定だな
デビルマンより時代を先取りしてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:51▼返信
むしろ悪魔くんは昔のままのデザインで良いと思う、変に現代風で作ってしまうと別の作品になってしまいそうでね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:51▼返信
>>1
ふつう、家獣だよね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:51▼返信
>>4
妖怪に転生したぞ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:51▼返信
お姉さんタイプと妹タイプが元からいるので人気でそうだし
メフィストイケメンにしたり
性格改変したり作者亡くなってるから
色々やりそうやな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:52▼返信
ゴミアニメ増やさないで
普通にドラゴボかゲゲゲやってろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:52▼返信
>>59
そのゲゲゲ系列(親戚)が悪魔くんなのよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:53▼返信
>>21
家獣「バウバウ~」
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:54▼返信
鬼太郎アマビエ編で良いような気がする。
とはいえ水木先生がこのコロナ禍に当たらなくてよかったよなぁ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:54▼返信
ばらんがばらんが
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:54▼返信
腐れ松みたいになったら地獄だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:56▼返信
デザインがほぼ変わらないシャーマンキングとかもあるぐらいだし、平成版とほぼ同じ絵柄の悪魔くんも出来るよね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:56▼返信
こんな過去の作品に頼らないといけないくらい日本のアニメって死にかけてるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:56▼返信
キテレツ復活はよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:59▼返信
悪魔くんOPの仲間ラッシュアニメーションは名作
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:05▼返信
>>36
鯖太郎かな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:06▼返信
今悪魔君なんて名前クレームはいるだろ
71.投稿日:2021年03月06日 12:06▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:06▼返信
>>45
リメイクの前に全話BD-BOXが先だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:08▼返信
もう先生おらん・・・
74.投稿日:2021年03月06日 12:11▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:11▼返信
>>54
人ならざるものを召喚して使役する系の始祖は安倍晴明なんだよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:14▼返信
>>58
メフィストフェレス三世になるだろうからヘイキヘイキ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:14▼返信
>>67
うるせぇ!コロッケでも作ってろ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:16▼返信
※65
う~ん・・・キャラデザが、Tonyや岸田メルでもいいのよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:16▼返信
>>47
ポケモンと違って奴隷じゃないから大丈夫
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:18▼返信
>>64
平成版でとっくになってたよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:18▼返信
>>70
奴の本名は別にある

悪魔に詳しい奴だから悪魔くんなんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:19▼返信
呼び出すためにあの超複雑な魔法陣を暗記していちいち描いてるあたり好感が持てる
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:19▼返信
>>9
え?不思議のブーメラン飛ばすぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:21▼返信
悪魔くん懐かしい…
85.投稿日:2021年03月06日 12:21▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:22▼返信
>>81
松下一郎
山田真吾
埋れ木真吾の三バージョンあって
最新のアニメ版は埋れ木真吾やったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:23▼返信
バルバトスとかバエルとか召喚してほしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:23▼返信
こんな古臭いアニメ流行らんやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:25▼返信
これは見たいな
絵柄にもよるけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:25▼返信
さあバランガバランガ僕らの佐久間くん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:26▼返信
夜の学校に忍び込んで悪魔を召喚しようとする小学生が続出したんだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:27▼返信
敵のボス「おのれ悪魔くんめ~」
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:27▼返信
ゲーム化を見据えて12使徒が151使徒ぐらいに増やされてそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:28▼返信
このアニメおもしろいな
生まれてくる子どもに主人公の名前つけよう
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:29▼返信
コウモリ猫がネズミ男と違って大して絡まなくて邪魔だった気がする
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:31▼返信
>>34
ラスボスの東嶽大帝を究極の六芒星で倒す→行き場のない白悪魔達を見えない学校で受け入れる→ファウスト博士が唐突に十二使徒の解散を命じる→ゴネる悪魔くんと十二使徒だったがメフィスト二世が何かに目覚めて解散を支持→まだ黒悪魔はいるのに何故かソロモンの笛と風呂敷マントを博士に返す→世界中で活躍する十二使徒の様子が流れる→悪魔くん「みんな元気にやってるかなあ」妹「また会えるかしら?」悪魔くん「きっといつか会えるよ!」→百目「帰ってきちゃったもーん」→みんな「あはははは」僕たちの戦いはこれからだ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:34▼返信
>>56
ふつう、象人だよね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:34▼返信
※70
それ本名じゃないから・・・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:36▼返信
>>91
原作もアニメも学校には忍び込まないけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:37▼返信
今やってるデジモンの後番組になるのかな?
埋れ木真吾版のアニメ楽しかったなあ
最近の鬼太郎は9か月目以降は面白かった
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:43▼返信
俺の嫁がサシペレレに激似
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:44▼返信
>>86
ついでに実写版(特別編)の伊藤真吾ってのもいた
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:46▼返信
鳥乙女が美少女になりそう。
サシペレレが今はやばいデザインなので
かっこよくなったり。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:46▼返信
やっぱOPかっけーなぁ…さすが谷口さん
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:46▼返信
>>101
ブラジル人か?
106.投稿日:2021年03月06日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:54▼返信
>>106
そのキャラそもそも一本足だったのが平成アニメで二本足に改変されたからデザインの変更なんか今更だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:56▼返信
>>4
先生がすれ違いざまに「おったー!(妖怪が)」と叫けんだザブングル加藤は健在だ(相方は引退するからピンで活動するけど、妖怪仲間のキングオブコメディの今野もピンで俳優とかCMで活動してるね」。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:56▼返信
鬼太郎より悪魔くんのほうが中二病色もあってウケそうな気がする
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:58▼返信
>>27
うるさいのは鉤十字(ナチスのシンボルマーク)の方だろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 12:59▼返信
>>109
主人公本人は守られるばかりだけど特別な唯一無二の存在っての、なろう世代に案外ウケるかもな
112.投稿日:2021年03月06日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:02▼返信
>>107
白人風にチェンジだ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:05▼返信
>>29
鬼太郎は武闘派の有名な日本妖怪よりかは明らかに弱いからベルゼバブと同格の父親から代理を任されるレベルのメフィスト2世の方がだいぶ強いと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:06▼返信
>>53
平成初期と同じ内容を令和のこの時代にやれると思うの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:09▼返信
※18
メフィスト親子以外出るかも怪しい
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:11▼返信
アニメと騒いでるがソシャゲだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:11▼返信
鳥乙女が猫娘並に美少女になるのは確定
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:12▼返信
ごきぶりえっさいむwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:13▼返信
イケメンのレギュラーキャラいないから人気出ないだろ
ジョジョが人気出たのはほぼ男キャラばかりでスタイルと顔が良かったから
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:15▼返信
こないだの鬼太郎みたいな制作スタッフの自己満足アニメになるのだけはやめてくれよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:16▼返信
※117
>SPゲストに佐藤順一さんが決定!この方がいるということは…!?

公式でこう言ってるしアニメで確定だと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:20▼返信
前の鬼太郎みたいにネット、スマホ、SNSを悪玉に仕立てるのは程々にな
老害の説教みたいだったぞ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:21▼返信
どうせ鬼太郎みたいに萌えアニメにしてしまうんやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:24▼返信
>>115
何言いたいのか知らんがあの「ブラックな漫画」は一度内容改変されて地上波ですでに放送済みって話なんだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:26▼返信
とりあえずナスカと幽子は美小女化決定
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:47▼返信
アニメの絵にほだされて原作を買ってもらってショックを受けるお子様がまた増えるのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:51▼返信
※72
BOX出てなかったっけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:51▼返信
既に亡くなった人の作品でも死ぬことは許されない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:53▼返信
セーラームーンの前番だっけ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:54▼返信
そういや悪魔って名前をつけられそうになった子はどうなったんだっけか
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:55▼返信
鬼太郎6期3年目やってほしかったわ
デジモンよりずっと需要あったろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:55▼返信
この手のリメイクビジネスをみていつも不思議に思うけど
やるのは勝手だけどビジネスとして利益を得られてるのかほんと理解不能
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:58▼返信
>>123
負の面も描きつつその利便性や新しい時代の繋がり方をきちんと描いてた
最終回なんてその極致やん
お前見てないな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 13:59▼返信
>>1
忘れちゃいないかい?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:01▼返信
※45
きんぎょ注意報好きだったなぁ
学校に遅刻しそうになりながら見てた
SFCのゲームも何気に良作
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:01▼返信
悪魔くんと72柱とメガネで出っ歯でカメラ持ち歩いてる奴がメインキャラでOK?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:02▼返信
>>135
ナマムギナマゴメ ヨナルデ・パズトーリ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:06▼返信
※136
単行本10巻もないのによくあれだけアニメで膨らませたよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:16▼返信
>>139
当時から90年代後半にかけてはアニオリ文化全盛期で
良い意味でも悪い意味でも、原作の原型がない位にスタッフのアレンジで
アニメが作られるのが当たり前みたいな時代だったな。
キレる原作者もいたけど、きんぎょ注意報やミスター味っ子やクレしんなんかは
アニメスタッフの斬新なアレンジのおかげで大ヒットしたアニメの最たるものだと思う。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:21▼返信
>>140
キテレツ大百科に至っては藤子Fがアニオリを絶賛してたしな
142.投稿日:2021年03月06日 14:31▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:31▼返信
>>132
いやさすがにクドイだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:32▼返信
そいや実際に「悪魔」くんって名前つけた親がいて当時ニュースになってたな。

あれどうなったんだっけ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:34▼返信
水木先生、もう少し生きてたらアマビエのイラスト書いて大儲けできたのにな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:35▼返信

そういや自分の子供に悪魔くんって名付けて問題になってた事あったな

今その家族どうなってんだか

147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:37▼返信
>>67
静岡「いらん」
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:43▼返信
やめとけ。
どうせ大した人気も出ずに打ち切りになる。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:45▼返信
>>87
バルバトスは敵として出た
150.投稿日:2021年03月06日 14:45▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:52▼返信
メフィスト二世につづけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:01▼返信
>>113
今の時代だと「象人が象男じゃなく象"人"なのに鳥人ではなく鳥乙女という名前なのは性差別だ!」って狂人が湧くぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:04▼返信
>>146
気になって調べてきたけど想像以上にすごいことになってたよ。なんやかんやあり結局彼は施設に預けられたみたい…。詳細はぐぐったらすぐ出たよ!
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:07▼返信
>>18
スポンサーに配慮して悪魔くんが中国人になる
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:09▼返信
河童の三平かもしれないだろ!w
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:19▼返信
ジャニタレ主演、日テレ土9枠で実写化やな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:24▼返信
あのソロモンの笛って吹くと悪魔が苦しんで言うこと聞くやつだっけ?
三蔵法師の読経みたいに
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:26▼返信
>>156
蒼井優で実写化やろうとしたら蒼井優に嫌がられて断念したらしい…
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:30▼返信
>>154
もう声が三田ゆう子なら国籍どこでもいいわ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:41▼返信
おおう・・・マジで令和って昭和の復古大号令の時代なんじゃねぇか
0系新幹線でも走らせるんか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:46▼返信
悪魔くんOPは最高のアニメOP
作画も含めてな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:47▼返信
>>86
松下の千年王国が一番壮大かつ綺麗にまとまってると思うんだがアニメ化無理なんかな。
あれなら鬼太郎みたいに絵柄改変されても誰も文句言わんだろうし。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:54▼返信
要らね
どこにも需要ねえよ
今の東映のリメイク作セラムンもデジモンもダイ大もコケてんじゃねえか
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:59▼返信
お前ら異世界大好き豚には縁遠い作品だから気にすんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:59▼返信
>>163
お前の為に作るんじゃないんで
ていうかお前がこの世に需要がないから要らないよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:00▼返信
※161
歌詞も映像も今観ても素直にかっこいいと思うわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:00▼返信
※163
馬娘でもみてシコってろキモオタw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:01▼返信
>>162
千年王国は内容が「赤過ぎ」てな…
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:04▼返信
※163
おっさんがイラネ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:13▼返信
関係なけど
今amazonプライムでドロロンえん魔くんが見れて嬉しい
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:22▼返信
ワイもえん魔くんのが見たかった
・・・雪ちゃんが可愛いので
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:23▼返信
>>171
えん魔くん山口勝平でリメイクやったやんけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:28▼返信
>>142
マジレスすると六芒星の方がヤバい
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:39▼返信
>>36
君に決めた!
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:42▼返信
>>81
さかなクンみたいなもんか
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:50▼返信
萌え鳥乙女くるか
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:56▼返信
鳥乙女どころか幽子も萌キャラ化しそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 17:02▼返信
リメイク版はどの作品もそのまんまやってコケてるのばかりだから現代風に大幅改造しないと成功しないだろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 17:14▼返信
>>178
それやって成功したのがおそ松さんなんだがお前はおそ松さんは認めないんだろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 17:35▼返信
テレビアニメ版?それとも漫画の千年王国の方?
どっちでも楽しみだよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 17:41▼返信
※172
えん魔くんこそリメイクじゃなくて原作通りでアニメ化してほしいわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 18:16▼返信
アニメってキモオタ向けばかりだから子ども向けは貴重だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 18:17▼返信
>>134
負の面が大きすぎる。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 18:18▼返信
昔再放送でOP最後の六芒星が不自然に修正されてた覚えがあるが気のせいか
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 18:19▼返信
本人は戦わない、召喚して戦わせる
FGOの元ネタってマジ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 18:27▼返信
あと何気に日本のアニメ漫画に魔法陣が出てくる様になったきっかけの作品。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 18:57▼返信
※185
そうだぞ
ついでにデスノートも不思議な手帳のモロパクだぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 19:07▼返信
>>187
死神くんじゃなくて?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 19:50▼返信
まさかの悪魔くんが復活!?でビビったwできれば鬼太郎6期のキャラとクロスオーバーして欲しい。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 19:54▼返信
悪魔くんのアニメ版は、平成しかないのね。鬼太郎と同様に昭和もやっているかと思った。まぁ、いつか令和版鬼太郎もやるでしょ。令和版悪魔くんの後番組が鬼太郎7期するといいな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 20:26▼返信
>>189
6期は合わんと思う
合わせるなら3期か5期
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 20:54▼返信
>>185
まじかよポケモン最低だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 22:26▼返信
悪魔さんやろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 22:48▼返信
>>1
老害向けのアニメ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 23:01▼返信
ドンピシャ世代でめっちゃ好きだったなぁ
内容全然覚えてないけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 23:06▼返信
>>59
デジモンさんとトリコさん「………」
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 00:49▼返信
>本人は戦わない、召喚して戦わせる
>FGOの元ネタってマジ?
平成アニメの悪魔くんは戦ってたやろ
タロットカード飛ばしたり、ソロモンの笛が剣になったり
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 08:51▼返信
>>197
ソロモンの笛は剣にならない
オカリナを剣にして戦ってた鬼太郎と混同してる
悪魔くんの自力戦闘方法はタロット手裏剣と、風呂敷マントで相手を殴り倒す事だがどっちも攻撃力が低い
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 09:27▼返信
>>94
シンゴなら問題無いな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 11:16▼返信
墓場鬼太郎みたいな原作の雰囲気のあるアニメにしてくれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 11:40▼返信
結構好きだったけど鬼太郎よりマイナーで情報がないんだよな

直近のコメント数ランキング

traq