【発表①】
— 映画「鬼太郎誕生」&「悪魔くん」アニメ公式 (@kitaroanime50th) March 7, 2021
新アニメ #悪魔くん 始動!新ビジュアル公開!
今回の主人公・2代目悪魔くん(中央)、そしてメフィスト(右)で構成された、新旧交わるビジュアルとなっております!
■スタッフ
総監督:佐藤順一
シリーズ監督:追崎史敏
シリーズ構成:大野木寛https://t.co/MxwZAEPeUa pic.twitter.com/fsohLFuLKp
鬼太郎4大プロジェクト
— fuku (@fuku81290618) March 7, 2021
①悪魔くん新作
②ゲゲゲ ゲゲゲの鬼太郎始動(歴代)
③水木しげる先生展覧会
④鬼太郎 映画化
②がどんなものなのかかよく分からない🙄 pic.twitter.com/iXDRbAYzX6
悪魔くん新アニメ化と鬼太郎新映画化決定だとー!!やばい楽しみ✨ pic.twitter.com/KoZo5zkkwH
— M@squerade (@man_of_aaa) March 7, 2021
悪魔くんアニメ化(新シリーズ)決定しました!!
— しょこちん☆ (@shoko56) March 7, 2021
待ってたよ~😭😭😭(水木しげる生誕100年プロジェクト)ビジュアルも出たーーー!(二代目悪魔くん)#水木しげる生誕祭 #悪魔くん pic.twitter.com/wIpwgmx8Jw
この記事への反応
・悪魔くんは懐かしい^ - ^鬼太郎も楽しみだな
・うん!楽しみ~
エロイムエッサイムエロイムエッサイム我は求め訴えたり!!
・悪魔くんもリメイクか
・悪魔くん、新作……?
・え、え、ま?!え、悪魔くん新作?!
え、え!!え、ちょ、え?!
・一枚目の真ん中のが現代の悪魔くんなのかな。
このビジュアルはけっこうウケそうですね。
・悪魔くんアニメ化、っつってもどの悪魔くんかによるよの。昔カラーでアニメ化されたのはアニメ用に設定ごとやりなおした悪魔くんだし鬼太郎と違って毎回「悪魔くん」のデザイン変わるんだよ。
・えーっと…整理しよう…
①新規悪魔くんアニメ化(埋れ木くんだ!2代目って?いつ放送?)
②6大鬼太郎ゲゲゲゲゲゲの鬼太郎(これ何?)
③水木しげる生誕100周年展覧会(どこ回る?)
④劇場版鬼太郎誕生(6期)
だよな…サクサク進みすぎて絶対何か聴き逃してる
令和に悪魔くん!?
しかしえらく慎重伸びたな
しかしえらく慎重伸びたな

え、え!!え、ちょ、え?!
これ真顔でツイートしたと思うとすげー気持ち悪い
ダイの大冒険どうすんの?
無計画に黒のコア打ち込みまくってドッカーン?
はちまバイトは漢字も使えんのか
なんか謎の形にアレンジされてたな
おっさんが昔好きだったものをやりたいだけで、子どもは見向きもしないだろうな
バックが目玉おやじに見える
キテレツお願いします
十二使徒出してほしいな
静岡「いらん」
これは髪型、目つき、服装を総合するとアニメ化された埋れ木真吾(ボンボン版)ではなくドラマ化された方の山田真吾(マガジン版)やな
>ゲゲゲの鬼太郎(CV:沢城みゆき)
死ね
新ビジュアルの画面に明らかに埋れ木真吾いるだろ節穴か
いるからなんだよ主人公は真ん中だろ
そもそも一緒に写ってる埋れ木は単に並べてあるだけの可能性高いぞ
埋れ木真吾は山田真吾のアニメ版って位置づけなんだっつの
それも知らんで適当な事ほざくな
埋れ木には埋れ木の原作がちゃんとあるだろバカ
ボンボン版は原作じゃなくてコミカライズだアホ
原作って呼ぶならは松下一郎版がそれなんだよ
そもそも今回の放送で監督が真ん中の奴は二代目で埋れ木は出るってちゃんと宣言してたから残念でした
BEMみたいなオサレ狙っちゃいましたなノリにならなきゃ良いがな、あとOPにマカロニえんぴつとか
6期はずっと沢城だったのに今さら何言ってんだ
鳥乙女に期待
サタンガンダムみたいに形を変えるんだろうな
ピクシー優子はきゃわいい
もっと砂かけこなきぬりかべ一反とかがワイワイやってる飲みたかったのに
キャラを今風に一新した所で流行らんよ。鬼太郎みたいに無理矢理ヲタ向け美少女キャラを何人も投入するか?
名前貸しなんじゃないかと思ってしまう
原作者が亡くなって、設定無視してやりたい放題なんだろう
本当に楽しみにしてる人は居ないわ
総合的、広く組織を束ねる、管理の権限を持った監督。
いわゆるシリーズ物に携わってる監督とでも言ったらいいのかな
まあ終盤は失速したけど長かったし
悪魔君に鬼太郎が出る回がありそうだな
任天堂ファン「お父さんの好きなやつじゃん
これ
その原作者も金になれば何やってもいいスタンスだったし
そういえば、墓場鬼太郎は以前新作アニメやってたね
髪切った?みたいに言うな
さとじゅんの意味あんのかこれ
切ります。
セーラームーンみたいに薄っぺらいキャラデザ変更は嫌だが
それ傷物語じゃん
原作者が亡くなっている場合は遺族の許可を取ることになるから、かえって面倒になるかもしれん。
シリーズ監督:追崎史敏
カレイドスターっつーかケロロ軍曹思い出す組み合わせ
ピグマリオを…
前の悪魔くんと初代悪魔くんは確か別物で共演してたよね?
ナスカ好きだったわ
老害向けのアニメかよ、気持ち悪い
それともNHKオンデマで見られるのか?
妖怪ウォッチ的なグッズの売上が期待できないから・・・
ヲタにすり寄った感は否めないが
安易にハッピーエンドな話ばかりじゃないところは評価
本当に人気なかったらこんなに新プロジェクト発表されんと思うが
ギャラクシー賞アニメでは初の受賞という圧倒的ソース
女子に人気出そう
>まな
まさか、水木キャラの薄い本で捗る時代が来るとは思ってなかった
罰金もんだな
以前のやつは当時は全部新作だぞ
ゲームボーイやゲームボーイアドバンスのソフト
でもどっちも墓場鬼太郎みたいなダーク路線に行きそうなビジュアルで不安
アニメは両曲のOPしか覚えてねぇ!
クソゲー時代、クソアニメ時代か笑
相変わらず、見下すのが楽しいなあ♪酒の摘みにしてほしいか?ええよ♪その程度やからな笑
「ハロウィン爆発しろ」
↑ネットの流行り?まで取り入れて来るとは思わなんだ
手の輪郭が下膨れの顔のほっぺたに見えてしょうがない
てか、リバイバルばっかやってないで、新しいものやれよ。
なぜかアスペの園児には人気
( ゚д゚)