• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











この記事への反応


別に男からしても全然いいと思うよね。逆に何がダメなのかよく分からん。結婚出来る甲斐性のある男はどんどんやればええし、逆にしないやつは環境がどう変わろうとも結婚しないから、そこは干渉しないんちゃうか?

実際日本でも金持ちの一部はひっそりとやってるしええんちゃうかな。少子高齢化解消の為にも。別に全員が全員する必要もないが、望む人同士合意の上なら何ら問題もないわけだしね。

まぁ、基本一夫多妻は富の偏りによる代物だからねぇ。
どの男も平等に稼げて、しかも女も男と同等に稼げるとなると基本的にはメリット全消滅するよね。
婚姻性別にとらわれないポリガミーはありだと思うけども。


一人の妻との人格関係を維持するだけで困難というか、苦労しているんだが。小市民。

なお、後継者争いは苛烈である模様

実現後の世界が上手くいくかは知らないけど、配偶者が2人以上の家庭の法的優遇がめちゃくちゃ少なくてもいい+未婚者の福祉の拡充ができるなら案外出来ちゃいそうな気はする。

子供を数人で面倒見れるし家事も分担出来て楽そうではある
半分が家にいて半分が稼ぎに出るのを一月ごとに入れ替えとか出来たら良いかも?
男女でも、片親でも言えることか




関連記事
金持ち男性が6人の女性を同時に妊娠させる ⇒ 「女性を物のように扱っている」とバッシングに晒される

【画像】Twitter民「クズ男が彼氏になってしまった友達のインスタストーリーがこちら」 ⇒面白すぎると話題になり5万いいね超え




メリットよりもデメリットが大きい気がする…
あとになって困るパターンが多そう



B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(416件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:21▼返信
エヴァネタバレ

シンジとゲンドウが仲良くご飯を食べて終了
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:22▼返信
慰謝料負担やばそう
訴えないって誓約書頼むよー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:22▼返信
その未来は金持ちと権力者だけの都合の良い身内政治へと発展し国が滅びます
命をもてあそべる奴隷社会に逆戻り
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:22▼返信
後継者争いとか現代に全くデメリットなくて草
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:23▼返信
婚姻制度を廃止して、結婚なんて止めてしまえばいいだけじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:23▼返信
金で揉めるとしか思えないが
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:24▼返信
高所得者には一夫多妻を認めていいと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:24▼返信
モテるかモテないかじゃなくて
カネがあるか無いかだな
イケメンでもカネが無いと複数人は養えない
ブサイクでもカネがあれば何人も囲える
9.投稿日:2021年03月08日 11:24▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:24▼返信
言うことポンポン変わりすぎだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:24▼返信
皆平等に愛するとかいう幻想を抱いてそう
実際はよりいい女しか愛されないから結果的にいらなくなった女は相手にされなくなる
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:24▼返信
>>2
米国のように、婚姻契約書を交わさないとね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:25▼返信
一夫多妻は女に有利ってそれ(エ○ゲ界隈では)一番言われてるから
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:25▼返信
金に不自由しなくて育児に集中してりゃいいなら妻〇号になりたがる人多いよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:25▼返信
世界的には容認する方向だからなー
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:25▼返信
この関係は完全にまんさんが↓になるから無理ですね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:26▼返信
>>1
刃牙じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:26▼返信
むしろ現代の価値観だと一夫多妻って女に有利な要素しかないよな

このコメ欄は非モテ男ばっかだから反対派多そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:26▼返信
あぶれて社会的責任を負わなくなったおっさんはこえーぞ
しかも狙う先は女か子供が大半だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:26▼返信
地球が人口増加で困っている事すら
知らなそう。
日本も高人口密度な事も。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:26▼返信
養ってもらいたいという心情は男も女も変わりないよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:26▼返信
バカの浅知恵感
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:26▼返信
複数の寄生虫とかお断りだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:26▼返信
※1
味噌汁うまそうだったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:26▼返信
中学生くらいの子供の妄想と同レベルの事を言ってんなぁ
アホ過ぎるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:27▼返信
お前らが一生セクスできなくなるやん・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:27▼返信
フェミ「この女は名誉男性😡許すな😡」
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:28▼返信
人間増えれば
ピザを分ける時
もらえる量は減る。
それが、貧乏の原因。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:28▼返信
シングルマザーも、つまるところは非公式な一夫多妻制なんも多いぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:28▼返信
まんさん頭ストフリなの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:29▼返信
アメリカも同性婚の解禁にあわせて、3人までOKにしたしな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:29▼返信
>>26
風。俗で我慢しとけwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:29▼返信
金持ち男は別に子供も家庭もほしくないんだから成立しないだろ。ただやれる女が居れば良いだけなんだから
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:29▼返信
>>1
冬月もいれてやれよ
まぁ観てきたからネタバレ上等だぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:30▼返信
>>14
育児も乳母に任せだすんだぞ歴史的に。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:30▼返信
地球資源は一定なのに
人間が増えれば
ワケマエ減って
全員貧乏になるだけ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:30▼返信
※33
それはお前の感覚であって、金持ち男はそもそも自分の幸せな家庭を見て育ってきてるし、教育自体がしっかりしてることが多いから家族と子育てに希望を持ってる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:30▼返信
いくらダメだと言っても現状一人のモテ男に複数の女が集ってるのは間違いないから一夫多妻にしてもいいとは思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:31▼返信
離婚時の財産分与は少なくて済みそうやな!
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:32▼返信
男が死んだ時の財産分与でモメまくるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:32▼返信
>>1
他人と暮らすなんて1人でも面倒なのに複数人となんて嫌だろ
割り切った愛人関係ならまだしも
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:32▼返信
一夫の必要もない。条件付き重婚可で良い。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:32▼返信
嫁と愛人と一緒に暮らしてるけど収入は増えるし子供の面倒や家事も複数人で分担できるし、一人具合悪くなっても看病や病院への送迎等がしやすく、家に居なくても家庭の安心感があるからオススメではある。
法整備もされたらありがたいし。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:32▼返信
他人まで貧乏にさせている自覚すら
多分理解出来ないのだろう。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:33▼返信
マホトくんもこの制度があればYouTuber引退しなくて良かったのにね

マホトくんを返して…
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:33▼返信
女は金持ちと結婚して本命と付き合うだろうな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:33▼返信
富豪と結婚出来るの一人だけとかずるいもんな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:33▼返信
実際実現したとして、大体大金持ちとその金目当ての女たちになるだろうから、財産争いとか凄そう
横溝正史の世界やね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:33▼返信
ぜってえ財産の取り分やら跡取りで揉める
金持ちの親族あるあるだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:34▼返信
一人一人の子供を丁寧に大切に
じっくり育てようとする気、皆無だな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:34▼返信
お金配りオジサンやヒカキンは50人くらいいいよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:35▼返信
このまんさんの言い分はわかった
これに対するフェミさんの意見は?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:35▼返信
自分より良い女が来たら、いびるじゃん。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:35▼返信
>>1
旧劇でもそんなシーン無かったか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:35▼返信
マッドマックス怒りのデスロードの世界でもイモータン・ジョー以外は豊かな暮らしをしてるのは5人の妻を始めとした女性ばかりで男は使い捨ての駒扱いだったもんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:36▼返信
>>26
応!上等だよ!
その代わり魔法使えるようになるから無問題!
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:36▼返信
インブリードしたいならどうぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:36▼返信
>>35
やる事がなくて大奥みたいに派閥争いになるのか
そっちの方が嫌だな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:36▼返信
人間多いと将来の子孫が使う
地球資源が
少なくなる事
理解出来ますか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:37▼返信
核家族化・少子化の今なら合理的ではあるけど、年収1千万未満のザコ男が完全に淘汰されるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:37▼返信
>>51
前澤やヒカキンの遺伝子だらけになった世界やだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:37▼返信
まあ金持ち限定でやってりゃいいんじゃないかと
それはそれで大揉めしそうだけども
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:37▼返信
マジでこれやった方がいいぞ
金持ちは重婚できるようにした方がいい
非モテの俺は消えていってかまわん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:37▼返信
日本がまだまだ男社会というなら、そこで女が多妻制度ええやんって言ってしまったら、男の感覚から価値をつけるとしたら、女の価値はダダ下がりだと思うんですけど。個人ではなく女という集団としたら持ち数が増えれば原価が安くなるだろ。物じゃなくとも人間関係においても当てはまるよねそれ。
一夫多妻というシステム自体、たとえ夫がなぜこれだけ嫁さん抱えられるほど結婚できた?という甲斐性なしだったとしても、その集団に入ってしまえば、群れの中でたった一人であるオスをトップにあげようとする流れが強くなるわけで、そのうち家庭内で女たちのドロドロの闘争を繰り広げてる間に、嫌気がさした夫は遺産を最低遺留分以外全部愛人に貢いでたなんて絶対起こりうることだろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:37▼返信
そんな財力あるわけないやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:38▼返信
一夫多妻の話題が出る度に常々思うんだが
なぜ男が一方的に多数の妻を養う前提なんだろう
多数の妻が旦那や子供を養っても良いじゃない
働ける人は多い方が良いんだからさ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:38▼返信
年収1000万超えるごとに嫁の数+1でいいと思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:38▼返信
お前らの遺伝子が完全に消滅するとか良いこと尽くめじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:38▼返信
少子高齢化は問題だけど人口自体は減らすべきだろ。どうすりゃいいんだろな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:39▼返信
非モテ男でも〜って男バカにしたような発言は許されるの?
世の中には非モテ女もいること忘れてない?それとも女は体さえあれば結婚してもらえるとか思ってるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:39▼返信
2世代目には乞食嫁達に遺産分散されて貧民だらけの国になりそうだがな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:39▼返信
そりゃニートできる側からしたらやりたいし、させる側も金があれば構わんよ
ガキが問題なんだよ。親は金持ち買った子供は多数が確定してて相続争いは不可避かつ壮絶
それにニートできる側もさせて貰ってるだけ、ペットと同義だからな。いつでも保健所送りのリスクはある
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:39▼返信
イスラムは過酷な環境で生き残るための術だからね。
養えるのなら一夫多妻でいいわけだし。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:39▼返信
アフリカ行け
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:39▼返信
>>17
一夫多妻制の国って女性の人権がくっそ低い国だらけなんですが
一夫多妻制支持の女性は奴隷みたいな扱いでもいいんですかね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:40▼返信
平等に同じように金を使わないとモメるぞ
愛じゃなくて金な
それが出来たら平和
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:40▼返信
※70
実際女はブサイクでも基地外レベルの人格破綻者でもない限り結婚出来るじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:40▼返信
>>68
ならお前の遺伝子継ぐ人間をせいぜい増やしてやるんだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:40▼返信
資源も空気も無くなっても
気付かなそう。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:40▼返信
※7
成り立ちからいくとそういう結論もありうるよね。
「夫が稼ぎ妻は家を守る」古来の社会で未亡人とかの生活を維持させるために金持ちの男が複数の妻を養うシステム。制度的に公認してたイスラム社会では複数の妻を平等に扱わねばならないルールもあったし。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:41▼返信
多妻の中に序列ができて地獄
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:41▼返信
姑小姑とうまくやる自信もないのに多妻とか怖い
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:41▼返信
>>56
40過ぎたけどまだ使えないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:41▼返信
>・子供を数人で面倒見れるし家事も分担出来て楽そうではある

だいたい前提が女数人囲えるレベルの金持ちに寄生することだろ
そんなことばっか考えてるようなのが家事分担とか絶対しねーわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:41▼返信
前澤友作が一夫多妻制主張して叩かれてた時に
なぜ擁護しなかったんだ?ま〜んは
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:41▼返信
遺産相続でめっちゃもめるやつ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:42▼返信
それで貧乏が淘汰されるならいいけどね
実際は必ず落ちぶれる分家が出来て反乱が起きる
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:42▼返信
日本は愛人とかあるだろ 金持ちの道楽が
中東でもできるのは金持ちだけだぞ
それ以外は嫁も来ない
しかも妻全員を平等に愛さなくてはならないって決まりもある
この愛っていうのは愛情だけでなく
衣食住含めての愛だからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:42▼返信
>>9
風呂屋に行け
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:42▼返信
※85
思いついたのが女性であることが重要だから
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:43▼返信
甲斐性の無い男と醜女が淘汰される明るい世界🤪
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:43▼返信
自由とは程遠い家庭環境を作り出すことになると思うけどまんさんは想像力が足りな過ぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:43▼返信
>>19
風呂屋があれば全て解決
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:43▼返信
※86
資産持っていかれるって理由で親族からは2人目は嫌がられそうやな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:43▼返信
同じ遺伝子だと病気にやられるよ。
古株がはじめに。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:43▼返信
目の前しか見えてないアホの戯言だな
一夫多妻は長子相続制がないとまず成り立たん
金持ちでも普通に分配相続してたら孫の世代には財産なんてロクに残らんからな
残るのはプライドだけ無駄に高い貧乏人だよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:43▼返信
移民を若い女性だけ多めに入れる
これだけで十年後には、大分人口が増えそうなんだけどね
東欧の白人女性に限定したら日本人女が余る事になる
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:44▼返信
※19
詳しいですね
実体験ですか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:44▼返信
頭から否定するつもりはないけど今の日本でこれをやると
形だけの婚姻関係が増えて社会保障と社会福祉のタダ乗りと不正受給だらけになるのがな
まあそれが目的なんだろうけど
一夫多妻制したいなら婚姻関係結ばず当事者間で誓約書作って勝手にやってどうぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:44▼返信
そんな事してもぶすは売れ残りのまんまだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:44▼返信
最終的にホイコーロの子のように殺しあうのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:44▼返信
馬鹿だな。
男は、いかに扶養義務なしで後腐れなくセクースできるかが本質なんだがw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:45▼返信
人間が増えれば
争いが増えるだけ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:45▼返信
>>61
確かに凄くやだなそんな世界www
やはり金でなく容姿端麗で才色兼備な遺伝子を選ぶべき
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:45▼返信
財産の再分配も活発になるしいいことづくめだよ
菅のバカ息子みたいな生まれながらの勝ち組が淘汰される
金持ちの家に生まれても生き残るための努力をしなければ底辺まで落ちぶれる
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:45▼返信
>>96
それじゃあまるで前同じこと言ってた前澤がアホみたいじゃあないですかぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:46▼返信
>・子供を数人で面倒見れるし家事も分担出来て楽そうではある

遺産相続で自分が優位に立つ為に自分の子供以外を始末しそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:46▼返信
普通に考えると、遺産相続で地獄見るだけだろ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:47▼返信
真の貴族社会の到来か
それはそれでいいかもな 
かなりの犠牲が前提となるが
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:47▼返信
>>106
そうだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:47▼返信
>>105
活発って
争いでしょ?
野蛮だよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:47▼返信
俺もいいかもしれないとは思うが
一夫多妻制の選ばれた1人より残りの大多数が文句を言うんだろうなとは思う
後は日本にたくさんいる底辺嫉妬民が格差がー!って文句を言う
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:48▼返信
>>108
多分この人は
育児嫌だから
他人に任せたいだけ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:48▼返信
>>106
だってあいつも詐欺と運だけで成り立ってただけのアホじゃん
たまたま成功しただけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:48▼返信
遺産相続で悲劇起こるし
経済的に安定してないやろ
コロナで減収や解雇で離婚する人達もいるしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:49▼返信
エチオピアとか一夫多妻で親戚200人家族とかだから、
コロナ開けたら行ってみるといいかと。
ハーレムの長からすると女は子供産むためだけの存在だからなぁ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:49▼返信
本当の意味の金持ちならありかもね
そんな貴族ならやりたきゃ既にやってるんだろうけどね

年収なんかで語ってるうちはだめよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:50▼返信
育てたくもないから
他人に任せたいだけでしょ。
子供可哀想だから
避けるすんな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:50▼返信
>>96
たしかに
それなりの金持ちでも10人の妻と20人の子に分配したら
全員が貧乏になって急激に生活変わって大惨事になると思うわ
一夫多妻に反対してるわけではないけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:50▼返信
>>118
余計な事すんな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:50▼返信
本人たちがいいならそれでいいと思うけど
寄生したくてしたくてたまらないんだろうな、女さんは。
無能だから自分じゃお金稼げないもんね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:50▼返信
旦那の肩身が狭くなるだけでいい事なんてないだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:51▼返信
何人でも娶っていいよと言われても、経済的苦労も気苦労も凄そうだからお断りでしょ
一妻・多愛人が一番いい・・・ つまりモテ男にとって現状が一番いいという事では。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:51▼返信
本人達が互いに認識していれば現行法でも事実上成立するだろ
利権が絡むから面倒なだけでそこさえ調整されていれば何の問題もない
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:51▼返信
新しい若い女が来て、使い古したババァに夫が金出すと思ってんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:52▼返信
パートナーの性とかなんでもええやんけって世界なんだから
人数なんてもっとどうでもいいと思うよ
一夫多妻じゃなく逆でもなんでも好きなようにやったらいい
税制まわりの制度設計面倒なら、1:1以外は税制優遇なしでいい
127.投稿日:2021年03月08日 11:52▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:52▼返信
女さんのお姫様化が止まらんなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:52▼返信
あたすも女だけど良いと思うなー
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:53▼返信
自分の子供なんだから
自分で丁寧に大切に
育てなよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:53▼返信
日本はとくに法整備きっちりやっとかないと滅茶苦茶になりそうな気がする
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:54▼返信
一夫多妻は食べていけない女性に対する社会貢献な所もあるから、こんな風に主張だけ一人前なやつら養うためじゃない
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:54▼返信
まあ1人の精子だとそれだけ多様性が減り一つのウイルスで全滅する可能性が高くなる
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:54▼返信
>>112
俺は現行制度でも結婚不可なブサイク低収入だから文句ないぞ
一夫多妻で文句言うのは一夫一妻制でギリギリ女にありつけただけの中途半端な男
中途半端な連中も俺らと同じレベルに堕ちればいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:55▼返信
日本だって昔は大奥とかってまさに一夫多妻制だったじゃない
無理して欧米に近づけすぎたのが良くないんだよ
身の丈に合った制度を採用するべき
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:55▼返信
一夫多妻制?
妻子を育てるのにも苦労するのに、ただ子供産むだけの話をしてる時点でお前男やん
女の視点でないよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:55▼返信
一夫多妻は賛成だけど、日本女はダメな気がするわ、こいつら自分が優遇される前提の話しかしてないだろw
現実の一夫多妻制は女にとってわりと地獄だぞ
よほど妻同士の協調融和がなされてないかぎり最後は殺し合いだろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:56▼返信
大奥みたいで面白そうだなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:56▼返信
これ賛成しないやつ、女が巡ってこないと悲観する非モテだけだろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:56▼返信
一夫多妻なったら女同士のギスギスがキツイぞ
イスラム圏のバリ島に嫁入りして第一夫人とかにイジメられて日本に帰りたいと泣いてた日本人妻のドキュメンタリーみろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:57▼返信
実際、一夫多妻制の国って相続とかどうしてんだろ
第一夫人の息子が全部持ってくんだろうか
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:58▼返信
女同士で誰が長男を生むかで揉めるんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:58▼返信
>>137
最後は金や財産が絡んでくるからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:58▼返信
一夫多妻できたからって真の金持ちモテ男は一人の妻しか選ばんだろ。
多妻にするのは成金で性根が腐ったクズ男だけだろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 11:59▼返信
誰が正妻かでもんめんるやろなあ
まあ金持ちの男はしても良いんじゃね
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:00▼返信
※141
採用されてる国が財産なんて概念がないか、寝てても毎日数億湧いてくるような国しかないから参考にならん
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:00▼返信
大奥の話を知っててもそれを望むんだろうか
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:00▼返信
むしろ稼げる女が多いんだから一妻多夫でも良い
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:01▼返信
男からすれば別にいいんだが
女同士殺し合いしかねんからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:01▼返信
>>1
年取ったら真っ先に捨てられるがなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:01▼返信
一夫多妻制より脱核家族の方が望まれていると思う。
折角集合住宅という環境があるのに互助体制につながらないのはもったいない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:01▼返信
Netflixのヴァイキングみたいになりそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:02▼返信
なぜ自分は選ばれると思ってらっしゃるので?
一夫多妻で選ばれない女程不遇で惨めなものないぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:03▼返信
>>1
それだと非モテ男は本当に人権無くなると思うが?
回り回って恩恵とか言ってるけど全く逆の結果にしかならんと思う
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:04▼返信
>>141
法整備がわりと整ってる国だと
みんなで財団法人設立して持ち分を共同にするって話は聞いたことあるよ
まぁそれはほんの一例でほとんどは骨肉の争いじゃねーの、知らんけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:04▼返信
金持ちがちょっと多めに結婚した所で少子化解消できるのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:05▼返信
>>148
それは生産性の面で無駄
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:06▼返信
今の日本の女見てみろよ嫉妬と見栄と虚栄心の塊みたいなやつばっかだろ
絶対に滅茶苦茶な憎しみと憎悪で溢れかえるぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:07▼返信
孕ませ逃げ・養育費逃げしてる奴がごまんといる日本オスには無理だよ^^
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:07▼返信
容姿に優れてて経済力もあるやつはこれでいいと思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:07▼返信
男をATMと見ている女さんにはメリットあるやろ。養って貰って好き勝手できるしな
後で遺産めぐって泥試合も起こりそうだが
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:08▼返信
実際は金持ちほど子供産まないからなあ
人生楽しいから子育てに逃げる必要ないんだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:08▼返信
金持ち男に群がる貪り女
姫に群がる貢ぎ男
逆もしかり
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:08▼返信
>>156
そもそも若い金持ちが日本に全然いないからな
多数にモテて結婚願望あるやつに限定したら尚更のこと
精子劣化したおっさんやジジイが若い女囲って逆に少子化加速しそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:09▼返信
金がないって理由で結婚しない人も多いから時代に合ってるかもな
それで少子化が改善するなら良いと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:09▼返信
今も金持ちの男なんて種ばら撒き放題だし結局なんも変わらんぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:11▼返信
ツイッターが旦那への愚痴に別の妻の愚痴まで追加されると思うと地獄やな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:13▼返信
何人の妻を持ってるかのマウント合戦
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:13▼返信
いい男が複妻にかける時間のせいで浮気なんかしてられなくなるだろ?そうなると複妻の選別を厳しくするだろ?
当然男は結婚できる奴は疲弊してて結婚生活に愛情は期待できないだろ?
できない奴は最初から諦めてする気がなくなるだろ?
相対的に結婚の椅子は少なくなるだろ?
婚活市場でも浮気市場でも女さん余りまくるだろ?

女さんがそれが幸せだというならそれでいいんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:13▼返信
一夫多妻が自由恋愛だと思ってるww
全部親の都合で結婚相手決めるんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:13▼返信
何人の妻を持ってるかのマウント合戦
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:13▼返信
システムとしてそういう事でも良いといえば良いけど
自分は嫉妬と惨めさで狂い死にするだろうなとは思う
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:14▼返信
うーん!女ってクズ男が好きだから、金もない甲斐性もないクズ男が多妻やってたくさん子供作って。離婚後養育費払えず地獄。結局子供が割りを食う。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:14▼返信
年取ったら捨てられるのは変わらんぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:14▼返信
自分が金持ちに選ばれると思ってること前提の話やな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:15▼返信
女が言うとは世も末だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:15▼返信
本来の人間はそうやって繁栄してきたんだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:15▼返信
いい男が複妻にかける時間のせいで浮気なんかしてられなくなるだろ?そうなると複妻の選別を厳しくするだろ?
当然男は結婚できる奴は疲弊してて結婚生活に愛情は期待できないだろ?
できない奴は最初から諦めてする気がなくなるだろ?
相対的に結婚の椅子は少なくなるだろ?
婚活市場でも浮気市場でも女さん余りまくるだろ?

女さんがそれが幸せだというならそれでいいんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:15▼返信
自分が金持ちに選ばれると思ってること前提の話やな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:15▼返信
非モテって異性に攻撃的になるよね
モテないのは自分のせいなのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:16▼返信
実際にやったら女は叩く側に回るし非モテ女はやっぱり囲って貰えんぞ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:17▼返信
若さがなくなったらポイだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:18▼返信
国籍取り放題じゃんwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:18▼返信
自分が選ばれる前提なのも笑えるし
選ばれたとしても妻同士でマウントの取り合いして精神的に疲弊するぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:19▼返信
優しい世界なら通用するだろうが、現実はそうじゃないからな。
嫉妬、妬み、独占欲。誰か一人でもいたら、成り立たない。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:19▼返信
一部の国で存在してたはず
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:19▼返信
数十年後に黒歴史認定して男ガーになるから却下で
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:19▼返信
>>75
一夫多妻制自体が男尊女卑って分かってて言ってんのかね?このまんは?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:20▼返信
しもうた複数回投稿してしもうた
ごめん
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:20▼返信
選ばれなかった女側が騒ぎそう
男は案外一人でやっていける
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:21▼返信
経済力ある人が一杯子供作るのは理に適ってるとは思うけどね
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:22▼返信
選ばれなかった瞬間から一夫多妻制に文句を言い出すのがまんさんです
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:22▼返信
差別ですねこれは 、逆に毎年女性が沢山の男性の子を産んであげるべきでは
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:22▼返信
行き遅れマンさんが発狂すんぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:23▼返信
妻のランク付けが始まったら低ランクが発狂しそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:25▼返信
一夫多妻になったらなったで、跡継ぎ問題や醜い争いをするだけなんだろうが。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:25▼返信
扶養義務が生じる一夫多妻制なんか男にメリットがない
愛人を持つことに刑事罰がない現状が最適解なのよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:27▼返信
大奥みたいなドロドロの家とか帰りたくないでござる
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:27▼返信
※197
刑事罰はないけど民事の罰と社会的制裁は普通にあるね
社会的制裁はそいつの属してる場所次第だが
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:27▼返信
>>134
お前みたいな自覚あるやつは言わないんだよ
自覚のない無能でモテないやつが「俺が結婚出来ないのは一夫多妻制のせいだ!金持ちや上っ面だけのやつが全部持ってく!」とか言い出す
今でも無能が俺の収入が低いのは金持ちが搾取してるからだー!って言ってるだろ
100%同じことになる
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:28▼返信
それ、家事全般は女が全てやる前提だけど理解してるの??
そして一夫多妻になったところで、ブスは救われないぞ(笑)
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:28▼返信
女間で序列ができて地家庭内に地獄が生まれるとは思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:28▼返信
これは嘘松
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:28▼返信
非モテオスが全員淘汰されるならこれでもいいわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:30▼返信
家事は分担や交代制
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:30▼返信
権力のある奴が一方的に捨てることのできること前提の制度だぞ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:30▼返信
妻カースト
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:31▼返信
J.P.モルガン社長「女性はレンタルに限る。金持ちになりたければ自分で稼げ」
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:31▼返信
今みたいに無駄に権利主張だけはするわ托卵可能性高いわな女じゃ成立せんやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:31▼返信
※203
そもそも一夫多妻の意味が分かっていない。
一夫多妻というのは、一人の男が複数の女を養うことであって、複数の女から貢がせる、ということではない。
さらに、複数の女を養うということは、子供が生まれるわけで、その子供の孫が生まれる。
単純計算して10人の女を妻にすれば、結果的に100人以上を養うことになる。
大金持ちでなければならない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:31▼返信
>>204
日本て女性の方が多いから男が余った分以上に女が余るでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:33▼返信
自然と旦那は金持ちって事になるから妻同士で口裏合わせて計画殺人なんて事になりかねん
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:34▼返信
私男だけど何人も女侍らす男とか嫌だよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:34▼返信
男的には別にええと思うけど、複数の嫁たちは仲良く暮らせんのか?
一人だけ子供できんかったりすると家事全部押し付けられそうで大変かもな。
このツイートの言いたいことは、単に金持ちに養われたいってことなんだろうけど。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:34▼返信
一夫多妻にさえなれば自分も選んでもらえるという根拠のない自信···女の頭は中学生で成長止まるってのがよくわかるわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:34▼返信
非モテ男としても全く否やは無いどす
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:35▼返信
理想:多数の美人と甘々なイチャラブ生活
現実:策謀とマウント合戦の渦巻くギスギスした大奥

派閥ができて争いになるに決まってんじゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:36▼返信
ジジババと親戚一同が妻の数だけ増えるんやでしんどいやろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:36▼返信
金持ちとイケメンに女が集中して独身男が増えるだけだと思うが…
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:37▼返信
なんで自分が上位に選ばれる前提なのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:37▼返信
※210
この女的にいえば現代風一夫多妻じゃねぇかな?
複数人いるなら子供生んだ女は子育てしたり家事したり、仕事好きな女は仕事して稼いで家計を支えるみたいな
男は稼ぐ一択みたいだけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:38▼返信
そんなんなくても、複数囲う奴は囲ってるし
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:39▼返信
男としてはどっちでもいいけど…
フェミに相談してちょうだい?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:39▼返信
>>1
くそ正論過ぎて反論出来ねぇ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:39▼返信
もし万が一一夫多妻制になっても多くの妻を娶れる男が、そこらへんの底辺中古ま~んをもらうと思ってるのか?
おそらくは上流階級のご令嬢とか、才女とか、芸能人とかしか妻に選ばないだろう
デヴィ夫人のようなシンデレラストーリーは宝くじに当たる確率より低い
つまり一夫多妻制になって発狂するのは非モテ男子よりも底辺中古ま~んたちだろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:39▼返信
夫が死んだ後に相続で揉めに揉めるし、家庭内イジメが凄まじいと思うんだが・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:40▼返信
>>219
まるでこの世にブスな女がいないような言い方だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:41▼返信
コストかかり過ぎるから無理
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:43▼返信
妻間のマウント合戦が苛烈になりそうwwww
序列とか
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:43▼返信
これ困るのもとからモテない非モテ男じゃなくて微妙なラインの男とブスの女だけじゃね
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:43▼返信
どうせ複数の女子供の面倒なんて見きれず独身に負担させようとするやつが出てくるから駄目。
一夫多妻なんてしたがる人はいい加減な人ばかりだろうし。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:45▼返信
制度はまあいいんだけど
これ吠えてる空っぽ女はちゃんと子育てするか?って言うとしないだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:45▼返信
正妻からこれでもかと言うほどマウント取られまくるのが目に見えてるんだけど
これに賛同してる女はよっぽど自分に自信があるのかただの馬鹿なのか
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:46▼返信
>>211
女が多いのは老人層だけな
男の方が寿命短いからそうなる
50歳以下は男の方が多い
235.投稿日:2021年03月08日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:47▼返信
※231
メイドも乳母もたくさんいるから大丈夫だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:49▼返信
やったらやったで正妻争いに敗れたマンさんが
一夫多妻上げしてたの手のひら返して人権侵害とかに責任転嫁して文句言うんだろwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:50▼返信
>>235
馬鹿野郎!
妻たち全員呼んでハーレムプレーしないのかよおまえ!
俺なら毎晩、四つん這いで並ばせて出し入れして楽しむが!
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:50▼返信
遺産相続のときの醜い争いしか見えん
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:51▼返信
べつに争おうが財産が減ろうが他人様のことじゃん
一夫多妻を否定する根拠にはならんやろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:51▼返信
女はマウントの取り合いする生き物だから家庭の中で和気藹々といくわけないわけでして。その時に離婚はどうなるっていう
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:52▼返信
フェミは結婚できないから関係ないな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:52▼返信
複数の女を囲えるぐらいの金持ちはジャンジャンやったらええんちゃうか思うけどな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:54▼返信
むしろライオンみたいに複数の女が稼いできてもええねんで
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:54▼返信
たしか明治時代あたりまで奥さんがお妾さん何人までなら公認とかもあったんだよね?
そんな感じから戻していったらどうだろうか?
でもどちらにせよフェミが発狂する図しか見えない
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:54▼返信
個人的には好きにすれば良いと思うが、金持ちだと遺産や後継者で揉める未来しか見えないな
お金無いイケメンがハーレム作るのが一番平和そう
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:54▼返信
一生クソフェミのお気持ち表明記事にし続けてるクソサイトにしては珍しい。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:55▼返信
まあ実際問題近いことしてるやつは結構いるからなあ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:56▼返信
やってんのは途上国だけ
とか言ってる奴居るけど結局先進国がこぞって一夫一妻にしたせいで少子高齢化になってんじゃん
だからまた戻せば良いんだよ

動物園の猿見てみ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:57▼返信
一夫多妻制には欠陥もあってな
遺産相続で地獄を見るんだよ
均等にわけようにしても、老後世話をしてるかどうかで比重も変わってくるだろう
兄弟よりも達が悪いんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:57▼返信
>>238
おまえみたいにアホで絶倫なら一夫多妻制も満喫できそうで裏山
凡夫には無理、毎晩たくさんの女からせがまれるとか最初はいいかもしれないが
だんだんストレスになってハゲそう
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:58▼返信
女達に家一軒ずつ持たせてなんなら店とか事業資金出してやる
子供は必ず認知もちろん養育費もガッツリ払う
本当に金持ってる連中は法律上の結婚をせずにとっくに事実上の一夫多妻してるよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:58▼返信
他の妻たちと醜い争いを死ぬまで続けることになるがまあ頑張って
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:58▼返信
逆に考えて、一人の女性が複数の男性と結婚(共有?)なんてしたいか?
おれはごめんだわ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 12:59▼返信
少子高齢化と独居老人で国が衰退するよりは婚姻制度改革で家族を拡張したほうがマシなのかもしれないな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:00▼返信
>>8
金のないイケメンの為に奴隷として働けるすばらしい制度になるぞ、イケメンが本妻とイチャついてるの尻目に仕事と家事だけする毎日や
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:01▼返信
※256
そしたら離婚したらええやん
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:01▼返信
非モテの時点で男も女も同じなのに、女にはメリットあるとか思ってるのアホすぎる
やっぱ女の敵は女だし馬鹿すぎるわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:02▼返信
一夫多妻制って前提として
「第一妻に次の妻を娶る承認を得なくてはいけない」
「妻への愛情に偏りがあってはいけない」って部分がある。

あと、女性の地位が低いから、稼げない女性は結婚して拾って貰う。
とか一夫多妻制の国はそういう面も強いんだよね。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:02▼返信
遺産相続とか金絡みでの殺し合いが多発するから無理だぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:03▼返信
男の負担多すぎでしょ・・
離婚多発して終わる
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:03▼返信
女側にメリットなんかねーわwバカなの?女同士のマウント取り合い、誰がナンバーワンか問題の権力カースト争いが絶対起こる
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:06▼返信
一夫多妻やりたい奴が一夫多妻の権利を持てる
これが多様性なんだがな
LGBTの結婚もできないような世の中じゃ多様性なんて夢のまた夢だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:09▼返信
ヤりてえだけなら愛人囲うだろ金持ちは
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:09▼返信
子供増えても満足な環境なしで精神病もち増やしてちゃ意味ないからなあ
金あろうが父親との関係薄いと傾向としては増えるし
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:10▼返信
女の考える一夫多妻
「金持ちイケメンと複数婚で愛情と、家事・育児負担の共有でラクチン(はぁと)」
現実
「打算ありきの結婚なので、愛情・金・扱いの格差で女同士で憎悪しあい、最後は相続で殺し合いで決着」
昔の貴族みたいに、男性(家)側が生殺与奪権を握っていないと一夫多妻は確実に破綻する。なぜなら女が他の女の存在を許容できないから。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:12▼返信
飽きたら離婚して再婚する方がいい
268.投稿日:2021年03月08日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:12▼返信
はよフェミは騒げよ。
女を産む道具としか扱ってないとか、性のはけ口とかいろいろあるだろ。

270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:13▼返信
理想:夫は高級取りイケメン、妻数人で家事分担

現実:夫の稼ぎだけじゃ贅沢したい女どもは養いきれないので数人女も働く
家事サボりがちな妻とちゃんとやる妻の軋轢が生まれる
他の妻の子供を露骨に可愛がらない
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:15▼返信
>>266
それな
夫サイドの一存で妻や妻の家族に制裁加えられたりできないと、最後は暴君のような妻が君臨して終わり
夫も遺産狙いで殺されかねない
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:15▼返信
ルームシェアやんw
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:15▼返信
結婚という法的保護がなくてもいいなら、今でも一夫多妻は可能だけどね

結婚が認められていない同性愛とかあるなかで、一夫多妻という選択肢まで保護しようという流れは当分先やわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:17▼返信
読んでいて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:17▼返信
一妻多夫制でもいいはず
男に都合が良すぎる
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:19▼返信
資産によってとかである程度条件付きなら
働きたく無い女性多いしええんやない?

でも経済的には全く意味無いけど、
この逆も認めないと騒ぐ奴は発生すると思う。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:21▼返信
やっぱ子供のことを考えたらな
常識的には無理だわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:21▼返信
妻とは全員平等に接することが出来るならいいんじゃないの?
出来ないから血みどろの争いになって結果散々になるんだから昔あったそういう制度も廃れたんだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:23▼返信
海外の一夫多妻の話聞くとたいてい滅茶苦茶苦労してるよね
妻同士でも気の使いあいに失敗すると家の中でハブられるし、旦那もそれを必死で解決しないと大事になる


個人的には一夫多妻で無理矢理少子化解決したら国がハプスブルク家みたいになるんじゃ?って思う
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:23▼返信
簡単に言うねぇ〜。この国は馬鹿政治家だらけだから一夫多妻認めたら変な税作って男は首を括らなければならないくらい税金取るぞ?もちろん妻からだって倍々でむしり取る。二人以上妻を娶ったら減税、子供三人以上生んだら金あげようだなんて事は絶対にない
281.投稿日:2021年03月08日 13:23▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:23▼返信
実際離婚後も半分は再婚してるし、その時選ばれるのは初婚じゃなくて再婚だし
同じ穴をグルグル使い回してる意味で一夫多妻よな
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:24▼返信
既に一部の金持ちだけが再婚続ける「時間差一夫多妻制」現象が起きてるじゃん。
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:25▼返信
女同士の嫉妬がなければ実現するかもよ?お前ら次第ってこった
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:25▼返信
※270
一夫多妻出来るくらいならそれなりに稼げるわけだし家政婦とか雇うんじゃね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:26▼返信
人口はもっと減らしたほうがいい、地球がもたん
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:26▼返信
※279
ハプスブルグ家は婚戚外交だから、その例えは正しくないぞ。
それにマリア・テレジアみたいな女帝が君臨すれば、それはそれでうまく回せることができる。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:27▼返信
アラブやらはイスラム教があり風習ができあがってるから可能だけど
日本でできるかってと無理ちゃうかな
平等に扱う言うてもキッチリ上下関係きまるしな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:28▼返信
美人が全部もってかれて低学歴ヤンキーどもが苦しむので駄目です
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:28▼返信
※286
その前に日本の社会保障制度が死ぬわ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:29▼返信
実際問題少子化対策で一番効果があるのが結局一夫多妻制なんだよな
強い(経済力のある)オスが何匹ものメスを囲いたくさんの子孫を残す
一番自然じゃん
女が納得してくっつくのならなんら問題ない
女を侍らしたいから人より頑張って稼ぐ めちゃくちゃヤッてガキ作る
一人の女だけではどんなに頑張っても一年に一人しかガキ作れないんだぞ?
一夫一婦制なんて足かせ以外の何物でもない
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:30▼返信
少なくとも同性婚よりは健全やわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:34▼返信
金持ち側にメリットなくて草
なんで愛人とも結婚しないとならんのよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:35▼返信
男が養えるかどうか
3人とも専業主婦ですとかだと無理だね
金持ちだと楽しそうではあるが
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:35▼返信
>>66
ハーレムといえば王侯貴族なイメージがあるからじゃね
実際のモテ男には多数の愛人に貢がせてるのはいそうだが
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:40▼返信
昔のように子供の死亡率が高い時代ならいざ知らず、
今の死亡率ならほぼ確実に子供生きてるだろうから、
オスに優遇されるためには子供をたくさん生む必然性がでてくる。
現在の法律でそこまで子供増やされたら、相続税で金持ちも1代で潰れるだろ。
まぁ子供同士の暗殺&サバイバルが始まるかもね。

297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:40▼返信
妻複数持っても1人ずつしか子供作らなかったら無駄が多くね
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:41▼返信
※291
全く違うぞ。>人口増加対策に一夫多妻制
金持ち1世帯が1000万以上稼ぐより、500万程度でもいいから2世帯作るほうが子宝には恵まれる。
ビル・ゲイツなんてあんだけ金持っているのに、子供は3人だぞ?

やるなら収入1000万円ごとに子供一人を強制でもさせないとダメ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:42▼返信
※165
普通逆なんだけどね
金がないから結婚する
子供はまた別の話だけど貧乏な奴ほど子沢山な傾向あるし
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:43▼返信
一夫多妻制は第1夫人の権力が絶大で
和気あいあいとした他の夫人同士なんて関係にはほとんど成れませんよ
序列は絶対の世界です
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:44▼返信
結局、雇用と収入を安定させ、安心して子育てできる環境を作るという
まっとうかつ正攻法が最適解になるんですわ。

しかし記事元になったまんさんって、本当に脳が足りないとしか言えんわ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:44▼返信
籍は入れないけど富裕層は普通に愛人持ってる人居るよ
わざわざ一夫多妻制なんて制度を無理して導入する必要がない
愛人に遺産を残したきゃ遺言に書けば良いんだし
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:44▼返信
いや女何様?笑
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:46▼返信
一夫多妻制って、実は男にメリットゼロなんだよな
結婚と言う制約によって縛られる訳だから。

実は女性側のメリットばっかなんだけど…。
まぁ、実現は無理だわな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:47▼返信
この言い出しっぺの女は一夫多妻制なら仕事も家事も子育ても社交界の付き合いも何もせず
交尾だけしてたら後は金と家だけ貰って好きにしてても良いと思ってそう
何なら別居でもいいと思ってそう
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:52▼返信
※287
マリアテレジアは女帝じゃねーよ
あくまで皇帝の妃扱い
日本だと漫画やアニメの影響か神格化されがちだけど、ヨーロッパだと同時期のフリードリヒ2世に翻弄された無能な君主扱い
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:52▼返信
2丁拳銃が実践しとるがな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:52▼返信
>>66
妊娠中にセッ○スしたり、同時に複数の男の子供を産めるんならいいんじゃね?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:53▼返信
※305
超絶イケメン金持ちの旦那様が、
妻1人づつ家を当てがってくれて
毎月生活費を支給してくれるんじゃないの!?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:53▼返信
いやー女の思考ってバカだらけ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:53▼返信
フェミカスがぶちぎれる
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:53▼返信
イケメンアイドルとか女食い放題になるだろうな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:54▼返信
※312
一夫多妻制関係無くね?
既にしてるし
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:54▼返信
子供が少ない理由が出産時と出産後の生存率の低さなら一夫多妻制は有効だけど
日本はそうじゃないんだから無駄
日本の子供の数が減ってるのは生存率が高いのと生活が安定してるからだぞ
生存率が低く生存競争の激しい環境ほど子沢山になる
人間に限らず動物や植物といった生き物全体そういう風に出来てる
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:55▼返信
金だけ欲しいんなら大人しく愛人でもやってろよ
一夫多妻でも働く気があるやつだけ言っていいセリフだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:55▼返信
男だが、一夫多妻制は大賛成だ。男女共にメリットしかない。弱い男だけは割を
くうが、それは動物界も同じだ。今こそ人間界は自然淘汰を受け入れるべき。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:56▼返信
一夫多妻にしただけで少子化が解消なんて幼稚な思考だね…一夫多妻にしたって全ての妻と子供をもうけるとは限らないのにね…
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:57▼返信
男にメリット無いし、なぜ男が守ると決め付けてるの?
男女平等って知ってる?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:58▼返信
メチャクチャ美人はイケメン金持ちと結婚するだろ。

残った男女は…
2極化が加速するな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:59▼返信
ハーレムが完成した夢の世界の諸星あたる見てこい
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 13:59▼返信
安易に手を出すと外人女で国外にカネ持って行かれて国力落ちるかもな
日本人はあんまり成形しない&積極的じゃ無いけれど
海外勢はカネの為なら何でもやるからな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:02▼返信
※309
そんな金持ち日本にいねーよ
日本は世界からみたら弱者優遇で金持ちに負担が多い国
だから金持ちは海外へ資産持ったりする
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:02▼返信
否定するやつの根拠にたいした理由なくて草
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:02▼返信
年収一定割合超えてる夫婦は何人子供を作るってことにしたほうが確実じゃないかな?
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:05▼返信
言ってる本人が誰からも選ばれない世界線想像できてる?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:06▼返信
※309
それ愛人じゃん
一夫多妻制は夫の寵愛差や有能差、子供の有無によるヒエラルキーががっちりあるし
女同士でそれを巡って争いはあるしで外野でのほほんなんてできない
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:08▼返信
※324
子供増やしたかったら貧乏人の子作りを優遇するんじゃなくて
金持ちに子供を増やす優遇措置した方が効果あるんだろうなとは思ってる
バカ=貧乏な奴はほっといても子作りしかする事ないから子作りするし
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:09▼返信
>>75
ん?お前ら女叩き組は一夫多妻支持派じゃなかったの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:09▼返信
すでにやってる奴はいるだろ富豪が勝手やれよコメ書きすぎw
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:10▼返信
>>11
それでもいいから一夫多妻やるなら一妻多夫もやってほしいわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:10▼返信
多夫多妻かつ夫婦別姓したらいいんじゃないの
婚姻関係結んでるかなんてのは他人に知らせる必要のない個人情報に変えていけばいい
元に一夫一妻でも婚姻情報なんて公にする必要はないし個人情報で保護されるべきものだろし
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:11▼返信
>>27
名誉男性は男側が使う言葉や。フェミが使っていいものではない。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:12▼返信
>>64
一妻多夫もオッケーにしとけよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:13▼返信
>>70
一夫多妻の一夫側の話してるからってだけだろ。深読みしすぎ。
335.投稿日:2021年03月08日 14:17▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:17▼返信
嫁が複数居れば、その間で絶対格差が生まれる。産まれてくる子供もな
それでどんな扱いされても不平不満言わない女ならいいだろうが
まあ100%家族間で揉め事起こるね
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:20▼返信
愛人囲うより健全だしやりゃいいのにな
モテない男には多妻だろうが一妻だろうが関係ないしな
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:25▼返信
※197
この場合、浮気という言葉は消えてなくなり二人目以降も自由恋愛になるのでは。
ただ女側は愛人関係では我慢できず婚姻の要求が強くなるかもしれないが。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:25▼返信
可愛い若い女には勝てないのよ 馬鹿って自己評価が異常に高いからな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:31▼返信
お前さんがあやかれるとでも?
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:35▼返信
非モテの逆襲を始めよう
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:41▼返信
モテ男ハーレムの一員になれる可能背はたしかにあるな
ただし、こんな女性がトップに立てるはずもなくカーストの底辺で下働き役としてなら
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:43▼返信
※306
そりゃあ帝位に女性がつけない決まりだから帝位は婿養子である旦那で自分は皇妃なんだよね。
「女帝」ってのは厳密な意味の「帝位にある女性」ではなく、ハプスブルク家の家督相続者で単なる妃でない共同統治者として帝国の実権を掌握していたからそう呼びならわされていたわけで。
彼の疾風怒濤時代にプロシャの攻勢などにも凌ぎ切った手腕はそれなりに評価高かったはず。かのフリードリッヒ自身が「強敵と書いてともと読む」的な評価を残してるし。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:49▼返信
財布と結婚したい人は理にかなってる
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:50▼返信
???「よし子供手当て月2万600円で政権奪取や!」
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:54▼返信
今でも結婚して離婚してを繰り返して一夫多妻みたいな状態になってるってデータ見たことあるし、良いんじゃね
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:57▼返信
ラノベじゃないんだから血みどろな展開もありそうだし全然共感も出来ねぇな
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:59▼返信
ホスト狂いが刺す事件とかあるけど
女さんはその状況を甘受出来るん?
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 14:59▼返信
別にかまわんけど、
それはお前らがギャギャー騒いでる性的消費じゃないのかよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:00▼返信
現在も認めてる国は多いし長らく続いてきたって事は当然メリットが高いに決まってる
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:01▼返信
忘れてるんだろうけどブスは入れんのやで・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:01▼返信
一夫一婦制の今でさえ、『夫が家事してくれない・子育てに協力してくれない・お金が足りない』って騒いでるのに
多妻になったらさらにそれぞれの妻にかかわる時間は少なくなるぞ
夫が家にいる時間も、子供にかまってくれる時間も、夫婦の愛情を確かめる時間も、家に入れる給料も減るのが想像できる

まして『妻同士が一緒に住んで助け合おう』なんて巧くいくと思ってるの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:02▼返信
うまくいくかどうかは個人の問題じゃね
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:03▼返信
基本的に性処理の道具と思ってなきゃそんなに女扱えないって
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:05▼返信
中世に戻るのかよw猿だな
どうせ制御できず大奥マウンティングの末、源氏のような56し合いになるだろう
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:11▼返信
乱〇しまくりだな便器共
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:12▼返信
俺は逆が理にかなってると思う
多夫一妻
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:15▼返信
間違いなく女側の嫉妬、妬み、嫉みで破綻する。間違いない。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:17▼返信
少子化は解決しないだろ。
今でも結婚できるレベルの女しかハーレムには選ばれないぞ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:18▼返信
動物でもそうだが
ハーレムってオスの都合じゃなくメスの都合で生まれる
ってのがよく判る発言だなとしか思えん
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:21▼返信
結婚したら独立するが当たり前の現代でお家騒動とかそうそう起きないだろ
嫌なら1人だけと結婚すればいいだけの話
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:30▼返信
妾とか愛人とかがこれに当たるのでは?
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:52▼返信
弁護士「遺産相続が面倒になるからやめて」
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 15:54▼返信
遺伝子の仕組みがわかってきたことだし、
優秀な遺伝子でないと生き残って行けないのなら
一夫多妻は間違いではない。
少し昔は普通に日本でもそうしてたじゃないか、
そのおかげで日本の優秀な子が多かったともいえる。
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 16:16▼返信
全員金持ちの分配かよ(笑)
たぶん崩壊するかもしれんなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 16:20▼返信
>>75
一妻多夫制も同時に認めたら問題ないだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 16:21▼返信
少子化解決するならいいんじゃね
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 16:27▼返信
恋愛で結婚したい人ができなくなる
(親の都合で結婚させられる)
けど、それでいいのなら
確実に「経済力」が力のすべての世界になるよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 16:29▼返信
※360
人間もしょせん動物だからな
高々100年かそこらの価値観の変化で、何万年も培ってきた本能までは
簡単に塗り替えられんと俺は思う
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 16:39▼返信
多夫多妻でどうよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 16:47▼返信
自分が一番じゃなかったら不満タラタラやろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 16:53▼返信
>>328
一夫多妻制で大多数の女が淘汰されても良いぞw
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 16:58▼返信
※18
頭が足りないなぁ
具体的にどう上手く一夫多妻にするんですか?
その一夫が妻と子供を養えるのか?
それとも独身から養育費をめちゃくちゃに取り立てます?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 16:58▼返信
>>19
インセルとかいう欧米の概念を日本に当てはめるガイジはNG
375.投稿日:2021年03月08日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
376.投稿日:2021年03月08日 17:12▼返信
このコメントは削除されました。
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 17:16▼返信
貧乏男だらけで女をあぶれさせるより
養える男に一人でも多く結婚して子供生んでもらった方が少子化対策にはなるな
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 17:35▼返信
結婚の絶対数を増やさないと少子化は解決しないぞw
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 17:38▼返信
女性側から一夫多妻制を推奨するのはすごく意外と言うか。
一夫多妻制は、余程の金持ちかイケメンで気配りができる人でないと多分無理。全ての女性を良くも悪くも平均以上に平等に扱う必要があるので、「妻一人の面倒さえ見るのは嫌」と言う人は絶対無理だし、妻側としても全員が良くも悪くも平等に扱われることを承認し、妻同士が互いに仲良くあり続けるくらいでなければ成り立たない。
その他大富豪や名門クラスだと遺産問題や跡取り問題もあるし、現実は全く甘くない。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 17:42▼返信
確かに。ただ離婚の際のリスクはその分減らしてほしいね。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 17:47▼返信
前澤は種は残しても結婚はしないんじゃないの
382.投稿日:2021年03月08日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 17:59▼返信
想像力なさすぎで草
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 18:01▼返信
とりあえず天皇家はそうしてほしい
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 18:16▼返信
資産が分散されると家としての力は弱くなるけどな
男が次の当主決めて財産継がせられるならいいけどさ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 18:26▼返信
※384
側室いたじゃん大正までは
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 18:31▼返信
>>276
一夫多妻の家庭で生活するのってまごう事なく労働だよね
金銭絡まないから、ブラック労働させ放題、再就職時の職歴皆無っと

働きたくない女性って読みが甘すぎる
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 18:32▼返信
女がツイでやれるとかやれないとかばかか。
中身男だろこれ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 18:40▼返信
>>379
自分が金持ちかイケメンに選ばれる可能性が増えると思ってるんだろうな
『一人の女に一人占めされるくらいならシェアしましょう
ブサメンや低所得者と結婚するよりマシだわ』が本音

自分が得することしか考えてねーな
夫を自分を楽しませてくれる便利な物扱いしてるよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 18:47▼返信
おめえらアマは脳みそで何も考えずに女性差別だーって騒いでりゃいいんだよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 18:48▼返信
いや一夫多妻出来るような男は今でも普通にヤレてるだろ
一番メリット無いのは非モテより養う側の男
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 19:00▼返信
>女からしたらモテ男の妻になれる可能性あるし。
モテ男の(もらう金とかも)2番目3番目でいいのか
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 19:06▼返信
芸能人なんてどうどうとデキるし、寄ってくる女も多いだろうし
夫婦間トラブルもいっぱいいれば一緒にいる時間減って分担も出来る
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 19:12▼返信
まあ当事者からしたら余計なお世話みたいな非難しかできないわな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 19:19▼返信
無責任な愛人関係よりは
まあええんやない
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 19:28▼返信
少子化はもう手遅れなんでやりたければかってにやってみてください^^
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 20:12▼返信
※392
2番目3番目にくるお金があると思っているのかな…
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 20:25▼返信
財産しか見てないのがよくわかるな。
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 20:51▼返信
>>1
モテない気持ち悪い男は黙って一人でコソコソ暮らしてろよな負け組w
いらない劣等遺伝子は淘汰されるべき
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 21:44▼返信
後継者問題とか遺産相続で揉めそう
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 21:44▼返信
今でもいるじゃん、事実婚だけど
リーガルハイのドラマでも見た
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 22:09▼返信
一夫多妻とか多妻一夫とか言わずに多夫多妻でいいんじゃねぇの?
複数の夫と複数の妻で子沢山のひとつの家庭を営むのだ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 23:00▼返信
後で困ってもいいからとにかく少子化対策だ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 23:13▼返信
こんなんで少子化解決とかいってるヤツはアホ
女複数囲える金持ちで真っ当な子供産めるほど若いのがそんないるわけねーw
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 23:34▼返信
選ばれる側と思い込んでる人は強気ですなぁ
「多妻制なのになんで自分は誰にも選ばれないの!」ってなりそう
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 00:50▼返信
実質既になってる
時間差一夫多妻制と言ってな
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:57▼返信
実際、一夫多妻制のドバイとかクソ面倒だからあんましてないって話聞くけどな。
やるとしても、20代前半女性くらいしか相手にされないから、ツイ主は無理ですね
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:24▼返信
若いうちはともかく
年とって身近に複数のBBAとか地獄そのものやんけ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 08:43▼返信
婚前交渉禁止とかにしないと結婚の旨味とかなくて今まで通り遊び棄てるだけで特に変わらないと思う
一人しか選べないからお前は選ばないという建前すらなくなり
結婚できるけど無責任な遊び用だから結婚しないという鬼畜っぷりが強調されるんじゃない?
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 12:24▼返信
子供と生活していく金が欲しいだけ
男は用済みになったらポイ捨て
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 12:46▼返信
一妻多夫でもいいよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 16:05▼返信
先進国で一夫多妻やっても結局恋愛婚じゃなくて権力者金持ちが売女囲うだけの子ずう
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 16:06▼返信
先進国で一夫多妻やっても結局恋愛婚じゃなくて権力者や金持ちが売女囲うだけの構図にしかならんでしょ

そいつらは子供やたらめったらには産ませないから少子化対策にならんよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 19:28▼返信
男は責任取らない無責任野郎なので期待するな
孕ますだけであとは知らんぷりなんてのは虫と一緒なんだよ

子供が孵化するまで見守る魚でもないし命がけで群れを守る捕食動物でもないんだよ
ハーレムのボスなんてのを日本人には当てはまらないんだから期待すんな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月15日 10:09▼返信
これ、玉木宏がどうの、三十過ぎのブスおばさんが愛されるわけない、

って部分はまとめてないw

報道しない自由?w

さすがここの運営らしいw
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:46▼返信
嫌なら出ていけだよ
イスラムでもアフリカでも中国でも行ってこい

直近のコメント数ランキング

traq