エヴァを見に来たんですが、隣の席のオタクが連れと喋ってるのかと思ったら全部独り言だった事に気付いて「ああ、俺は"エヴァ"を見に来たんだ…」と背筋が伸びるような思いです
— わだち (@wa_dachi) March 8, 2021
エヴァを見に来たんですが、
隣の席のオタクが連れと喋ってるのかと思ったら
全部独り言だった事に気付いて
「ああ、俺は"エヴァ"を見に来たんだ…」と
背筋が伸びるような思いです
エヴァQを観た時、隣に座っていた50代くらいの筋金入りのエヴァファンであろうおっさんがずっと「なるほど…うん…なるほど…』と繰り返していて、エンディングロール後に『うん!分からん!さっぱり分からんわ!』と言って去っていったのを思い出した
— あんこインサイド (@hisagisan69sugi) March 8, 2021
エヴァQを観た時、隣に座っていた50代くらいの
筋金入りのエヴァファンであろうおっさんがずっと
「なるほど…うん…なるほど…』と繰り返していて、
エンディングロール後に
『うん!分からん!さっぱり分からんわ!』と言って
去っていったのを思い出した
エヴァの呪縛にかかったままの方
— ましんLv35 (@machinemashingo) March 8, 2021
この記事への反応
・エヴァって存在そのものが
アレな古の不健全なオタクって感じだから。
オタクのカジュアル化が爆速で進んで
久しくこういう客層を忘れていた。
・初日の""風""を感じていけ~~~!!
・真の劇団ひとり。
・俺も実はそんな感じになってたかもしれないと震えています
・エヴァの上映劇場はオタク老人ホーム
・今日、シンエヴァ見に行ったのですが
隣に泣いてる人がいて、それにつられて私も泣いて……
結局見てた人全員が貰い泣きしてました、、、
さよなら、全てのエヴァンゲリオンたち
・小綺麗なファッションヲタが増えましたからね。
こうじゃないとね笑
これだよ、この90年代の限界オタク感!
世界よ、これがエヴァオタだwwww
世界よ、これがエヴァオタだwwww

観に行くのやめた
そんなキチゲェばっかなのか?
映画館で独り言ぶつぶつ言ってるやつなんか見たことねーわ。
若いな
キングオブウソマツ
かなりシンプルにまとまってるわ
統合失調症って本当はもっといろんな症状あるのにネットで言われる症状は少なすぎるよな
おっさんばっかりだと思ってたのに
妄想もたいがいにしろ
同じく内容理解できなかった人にな
落ちものが落ちてスッキリするだろ多分
黙って家で観てろ。
「ええい、レイもアスカも出さなくていい! ヒカリちゃんを映せ!」とは呟くかも
観に行けば?
えぇ・・・(ドン引き)
日本は何か自分以外の周囲をバカにしまくってジメジメしてるよな
オマエラ君おはよう。今日も元気に誰だか知らない人に向かってオマエラ連投するんですね
爽やかに終わったので俺はなんか好きだった
エヴァに囚われてるんじゃなくて
しがみついてるんやで
昔は宇宙戦艦ヤマトの声優パロディを「真に宇宙戦艦ヤマトを愛する会」ってな濃いのが集まって
そのパロディものを弾圧して無かった事にしたんぜ!
コスモ0「ワタシモユキト〇〇〇(ピー放送禁止音)シタイ」
あんたがエヴァヲタ理解していないのがわかったw
チーのレベルは赤子同然だよ、90-00年代前半のディープオタクを見てきていないコメントだ
シンジ囲んで皆でおめでとう言うんやろ
あんたがエヴァヲタ理解していないのがわかったw
チーのレベルは赤子同然だよ、90-00年代前半のディープオタクを見てきていないコメントだ
俺「綾波(本名は別)、俺のエントリープラグを挿入していいか?」
刹那、俺はエントリープラグを暴走した綾波(本名別)の股間蹴りに遭い、ぶっ倒れ
綾波(本名別)から馬乗りマウントパンチを浴びせ続けられ意識を失っちまったんだ
気づいたの数日後病院さ、鼻骨顔面骨折と股間潰れで死にかけてたそうだ・・・暴走モードはやばい
そらもう伸び伸びでそんなに興収行かないからじゃね?
一部の人が「ああ最後だ」って最初に集まるだけで
子供に人気とか家族連れに人気とかそんなのは無い訳だし
別に今の人から見ると「アレで終わりでいいじゃん」と思うんだけどな
続く必要なんてどこにも無いように見える
ありがとう
エヴァはそこまでじゃ~ないんだ
天気の子と七日間戦争(アニメ)は観てみたけどね
今も見に行ってるオッサンオバさん爺婆は全員ヤバい人間しかいない
ジメジメした奴らを引き寄せるアニメなんよ
もしかしてその人、糖質だったのかも…?
まぁマジでいるからしゃーないのよな
今ならネットで情報や共感を簡単に得られるけど、当時はそんな物は無くて「なんかわけが分からない物を見た……。なんだこれ……」とうろたえるしかなかったんだ
だから延々と心をえぐるように続いてしまった
電車乗っていてもいるからね、発達障害の人かなっての、自然なレベル。
まどマギにハマりなくっている今のライトオタクには言われたくないぞwww
まどマギなんて十年前だぞ
全然今じゃないだろ
おめでとう
気持ち悪い
まだ追っかけてる奴って人生終了気味のパチ.ンカスばっかじゃん。
一席二席開けても聞こえるくらい声デカいんじゃないの?自分は喋ってるって自覚無いから声量調整出来ないし
S2機関食われちゃえば良かったのに
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
そこを耐えれたキチガイだけが楽しめる宗教作品
そんなレペルの話じゃねぇよ
こんなのに遭遇する確率がダンチ
そして俺は(略
→他人で居る事に耐えられないから全部一緒にしよう
→やっぱ嫌だから他人の存在する世界に戻そう
って庵野の私小説的な映画な気がする
俺はエヴァわからん
>背筋が伸びる…
凍るだろ…
90年代のオカルトとか
ううぅ酸素欠乏症で…
シンジ「おめでとう」
シンジ「皆んなありがとう」
シンジ「これで良いのだ」
ドラクエユアストーリーのオマージュだったのか
ホントスゲーなドラクエ。あらゆる映画はドラクエ以前以後に分れる
何度目の完結やねん。どうせまた新シリーズ始まるわwww
にわかオタクよ。これぞエヴァでありアニメだ。大人になれ。
通話してるのかと思ってチラッと見てみたら耳に何もかかってなくて完全に独り言言ってる奴見てゾッとしたことある
俺もゴジラ見に行った時に隣のおっさんがめちゃくちゃ一人で喋ってた
>隣の席のオタク
今はコロナだから、映画館の席の両隣は空けられています
そのオタクの声が聞こえるとしたら幻聴か、
本当に聞こえたなら、背筋が凍るのではなく、映画館関係者が注意し辞めさせます
俺が行ったところはエヴァだけ全席だったが
鬼滅がその対策を撤廃した事ぐらい知っとけ
そしてエヴァもそうなんじゃなかろうか程度は察して調べろ
お前、自分では賢いつもりなんだろうが明確に馬鹿だぞ
わざとやってるのか素なのかわからなかったw
でも紫の靴履いてた君は輝いてたよ
てめーもそのオタクのうちの一人やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww