人間歳を取ると衰えてくる部分の一つに、「相手の話を最後まで聞けなくなる」(開始何秒かのセンテンスだけ聞いたら、自分なりの"きっとこういう話だろう"に引き寄せて早々に解釈し、決めつけ、相手の話を遮って答え始める)」があるけど、早ければ40歳ごろ、遅くとも9割の人間は50歳までに発症してる
— demio (@ganko_na_yogore) March 7, 2021
人間歳を取ると衰えてくる部分の一つに、
「相手の話を最後まで聞けなくなる」
(開始何秒かのセンテンスだけ聞いたら、
自分なりの"きっとこういう話だろう"に引き寄せて
早々に解釈し、決めつけ、相手の話を遮って答え始める)」
があるけど、
早ければ40歳ごろ、
遅くとも9割の人間は50歳までに発症してる
つまり自分の中のストックワードで処理できる範囲で
すべて応答したがるようになる、ということなので、
より根本的には、
老いることの核心は「他者と出会えなくなる」なのだと思う
これってつまり自分の中のストックワードで処理できる範囲ですべて応答したがるようになる、ということなので、より根本的には、老いることの核心は「他者と出会えなくなる」なのだと思う
— demio (@ganko_na_yogore) March 7, 2021
この記事への反応
・結論見えた瞬間から口挟んでるゾ(20代後半)
・やっぱり大事ですよね………。
私も人の話の一週目はちゃんと聞くようにしています
・山本太郎に絡んでいた爺さんもこんな感じだったな…
・わたし18でもう発症してる
・こういう人は苦手で途中で喋る気がしなくなるけど、
知らず知らずに自分もやっている可能性がある。(反省)
・上司がそういうタイプなので、反面教師にしてます。
聞く姿勢だけでなく、話の組み方の学習にもなりますし。
・私、接客しているのですけど…
ほとんどの世代が人の話聞かないですね。
謎が少し解かって少しだけすっきりしました
(外国人もほとんど聞かないです)
人と会って新たな面を理解するのが
面倒くさくて億劫な人が発症するのかな
中年になると激増しそうだけど
若者でも結構いそう
面倒くさくて億劫な人が発症するのかな
中年になると激増しそうだけど
若者でも結構いそう

お前がいろんな人から遮られてるならお前が原因だ
要領を得ない話するバカだとこれやりたくもなるよ
人からよくこれをやられる人間は、自分がバカだと自覚した方がいい
関係ない前振りが長い奴
結論から先に言って欲しい
で回るような薄い話しかしてないんでまじめに聞くだけ無駄
こいつ引きこもりで他人と話したことないだろ。記事書いた奴も引きこもりだろ。
ファミコン世代任天堂おじさんがおかしいのはこの病気のせいなんだな
韓国人と同じ考えになるのだな
ホンット話してて疲れる。
いやでもアベとスガは悪いよ
でも年取ると段々と感情や思考の歯止め効かくなるんだろうなと
老いと考えれば見直します
文法的に仕方ないのはある
で勝手に解釈して間違い文句たれてくるわ。
最後まで言わしてッ!!
結論からいうとなぜそうなったか原因も聞かずに怒り出すアホがいるから無理
怒り出してから言っても「それを先にいえ」とかいわれるので結論から話せない
おっさん世代が多いからなんやね・・・
うちのオヤジもこれだわw
先読みして当たってんなら別にいいけど、ことごとくハズレるんだわ
いちいち訂正すんのも面倒だからあまり喋らないことにした
メールやチャットでちゃんとドキュメント残る形でないと
人が喋ってる所に割って入るのね
普通は人が話し終わるのを待ってから
次の会話するよね
世間話レベルでもLINE優先だわ
迷惑を通り越して実害が発生してる
そして地味に一番人に嫌われるやつといってもいいからなこれ
いつまでも仲間とだけ会話してるからこうなってしまうのです
これは彼の交流の狭さを逆に物語っているのですよ
・自分が話をしたい。
・その場の感情が制御できない。
・短期記憶力が低く、話が終わるまで覚えていられない。
は?でも良く言えば、コミュ力が高くて経験豊富だから洞察力が高いってことだよね?
そしてこの手の人たちはマジで自分しかいない世界に生きる事になって世界に取り残されがちだよね
調べてもないのに「9割」とか具体的な数字を出して
自分論を語る奴はだいたい精神障害者
面倒だから要点と結論だけまとめて話せってよう思うわな
たまにそういう事言う人なら普通に聞いてられるけど頻繁にあったら話し遮りたくもなる
40代以上とは会話が成立しないわ
さて、バズったら宣伝していいとばっちゃが言ってたので……っと
アイツ割って入るから話が進まん
病気じゃないし衰えでもなく性格、状況、相手によるだろ
さらに自分の求める答え以外は理解できないというおまけ付き
相手は話すために話してることが多くて伝えたいから話してることなんてまれ
特に女は同意して欲しいだけだから聞いた振りしてそだねーって言ってればいい
先に結論決めてるから
あー安倍か、とか話が通じない。
と言うか、話が終らんしな
本人もグダグダ言ってるうちに何が言いたかったのか分からなくなってること多いし
明確さに欠けてたり
飲み友達じゃないんだからさあ
結論から先に話すとか何分かかる話か予め伝えるとか工夫してくれないかな
40位から色々と決断しないといけない立場になるので
時には相手を否定して意見を言うことも多くなるからじゃないの
否定されても 自分の意見が明確なら それは違う こうだから だから正しくはこうだ って言えるんじゃないの
聞く耳もたんレベルなら知らんけれども
普段関わるコミュニティのレベルが低いだけ
俺、悟っちゃったみたいにさ。
もうウンザリだわ。
お前如きが人間の何がわかんだよ、自惚れんな。
この行為はイエスマンに囲まれた9割のツイッター使用者現れます
自分の中で明確に論理武装できてたら
間違った決めつけを受けることにイライラなんてしないんだよな 全部反撃できるし
つまり 決めつけられてイライラしてる ってのは
反撃できる武器が足りないからで 自分の意見がふわっふわなのが原因じゃないの
察しろハゲ
40代、50代に限らずね
記事に関しても見出しだけで最後まで読まないのが年齢関係なく増えているのだから
本人の問題や
少しは聞く側のこと考えて話せよ
頭悪いなら事前に何話すか全部書き出しておけ
うん、おれも。
自己紹介で草
1を聞いて10を知るじゃなく
1を聞いて、話を遮って、10を勝手に妄想するんだよ
10代20代なんかネットで聞きかじった知識で決めつけた”僕の考えた最適解”ありきで大声で叫び、賛同するバカが増えると自信をつけて人の話聞かなくなるからな
コミュ力が高いとは言えないでしょ。話遮って不快な思いをさせてるんだから
いちいち呟きに反撃する必要あるか?
文章をよく読みな
上司の仕事としては部下の的を射ない言葉を汲み取って解釈してあげるのも仕事の内だ
(下は遠慮しちゃうから、言葉を選びすぎて要領が伝わりにくいの仕方ないんで上が解釈してあげるもの)
1を聞いてそれ以上を想定するのは仕事してたら身についてく技能の一つで年齢重ねれば自然とそうなる
人の話を丁寧に最後まで聞くというか、聞かなきゃ何も想像できない奴は能力不足で上の年齢、上の役職には少ないだけ
テンポが速い会話のやりとりが苦手で、相手が発したワードにすぐ応答出来なくて
ややスルー的な流れになり、早くても数秒経ってからさっきのワードに対する話題を話せる様になったりとか
その人と別れた後に、あぁさっきのワードにはこう触れれば良かったと毎回思う。
本当にそうだと思う。90こえた女性が知り合いにいるけれど、人生経験うすっぺらい私の話を、頷いて否定もせず、最後まで話を聞いてくれるよ。そんな当たり前のことに何故だか感動した。
だから楽しめなくなる
それはあなたの知識不足かもしれん
それは仕方ないと思う。話し手も相手が理解しながら聞けるようにしていないこと、会話を始める人が会話のスピードを相手に合わせてないから起きることだと思う。たまに早口で話すことが頭が良い証拠、みたいに思い込んでいる人がいるけれど、相手に伝わらなかったらコミニケーションは失敗なんだよね。
勝手に自分は相手を理解したと勘違いして、コミニケーションに齟齬が起こり、トラブルが起きるだろうね
それもあるけど、冗長な話をされた時にとっとと要点を聞き出してまとめて確認する聞き手側のスキルも必要なんだろうね
うんざりした態度が相手にも伝わってる
文句は小池百合子に言いな
ワイは子供の頃から話始めから聞いてないからこれには該当せんなw
経験論では圧倒的に女の方が多い
もちろんジジイもいるけど
コミュ力が高いと勘違いしてるだけやな。
うちの親父が完全にこれで話の冒頭で見当違いなこと語り始める。くっそきもい。
若いのでもいる
マルチとかに若い人とかがいっぱいいるのはそのせいなんだろう。一通り聞くと矛盾点が見つからないから。
案外、本質をついたことも言うし・・。話を聞かないのは騙す側ということもよくある。
これ言ってる奴はA型だろ
コミュ力無い人はまず割り込めないからな
もっと要点押さえて話せよ
前振りくっそ長くて話が尻すぼみして最後は本人もナニを伝えたいのか分からない奴多過ぎだろ!
とくに女!
たかが愚痴言うために一時間もかけてんじゃねーよ!要約すれば5分かからない内容で!
その割に文は長いというね
他人のすべての話が自分にとって最後まで聞く価値のあるものだとは限らないという考えでもいいだろ
途中で話を遮るような無礼さをしなかったとしても、終えるタイミングを上手くやらないと、クソみたいなつまんねー話を自覚なく長々とする人間もいるし
ギアに遊びのない車乗ってるんだろうな
おまえも女叩きするためだけに長過ぎんだよ
コメの1行目はまあわかるけど、2行目の例えが車オタっぽくてキモい上に滑ってるな・・・
長文すっ飛ばしてコメント書いたりするからみんなそうだよ
で、お前は何様なの?w
で、なんでお前が生き残ってんの?みたいな感じだけど、話し聞いてたからだよと言うと悔しい顔する奴と親方のような眼差しで見てくれる奴の差が分かるよな?
真面目に最後まで聞いてた奴が大体終わってるんだよな
俺なんて最初の数分で、あっこれ聞く価値ないって思ったら
相手が話してる途中でも無言で退席だよwwww
その前にオタクはブレーキも壊れてるしアクセルしかないじゃん
議論するにも知識が必要だし、ウソや捏造では議論にはならないだろうね
捏造しかない奴と話しても時間の無駄
よほど大事な話なら最初からそう言えと思うし
真剣に聞いて欲しいなら相手にまずそれを伝えろ
話をする術も知らん馬鹿なのかな?
あいつはそれが仕事やし
ああ中速ですか
最後まで聞けって言われてから変わった
ちなみに全力で相手の話を遮るのは電話でかかってくるインターネット回線と電気料金プランの変更だわw
ほとんど奴はそんなかんじだぞ?
意識高い系とか、閉鎖的(排他的)なリア充グループの人種とか多い。
あとサイコパスっぽい人。あれは精神障害みたいなのか?
おバカさん
まさに話(記事)を聞いてなくて草
だから立憲民主党や韓国人に文句言うのやめろよネトウヨ
ほんとこれ
昔の職場の上司がこれで陰謀論とか大好きな可愛そうな人でした
40~50になったらどうなるんだろうな。
漢字は検索すれば読めるけど書けない奴が8割以上なんだろ?w
もう二行少なくても十分な内容だな
漢字は入力で覚えられないからね、しゃーない。それに比べて英語は入力で覚えても書ける、パーフェクトな言語、日本語いらなくね?
それは周りの人を失っていくからやめたほうがいい
どんどんやって欲しい。
歳のせいにすんな。
全員が是認ってわけでもないだfろ?
若い奴だってそう奴いくらでもいるじゃん
論文もつけないで9割とか数値を出さないでください
名誉毀損とかにもなっちゃうよ
でも誰一人覚えていてくれてない😢⤵️⤵️
途中で話をさえぎられることが多い人は話し方が下手で何言ってるか伝わってねえんだよ
相手が悪いとか言ってないで自覚しろよ
言い負かされたのそんなにくやしかったん?
これで言い負かせたところで文字通りなにも得るものはないが
対処法しらない相手であれば脳みそ使わずゴリ押しで簡単に言い負かせるから
ウザ絡みしてくるクルクルパーと対峙したときには便利だぞ
自己紹介でもあるのかな?
そして9.9割が思った通りの事言うだけだし、効率考えたら0.1割の逸材の為に時間割けないよ
まったくおなじ話し始めるやついるからなぁ・・・
若者はそれが多いしな
70代の両親居るんてすけど話し終わってないのに返しが早いのなんの・・・そして返した後も色々長々と話すので疲れる
時間の無駄
結論を先に述べよ!
こっちが言いたいことはその○○の正反対なんだけど、なんかもう訂正するのも怠くて、あーそうそうって適当に頷くしかない
そいつから身を引けw
シニやがれ老害
いつまで生きてるつもりだゴミ
酒の摘みにもならんわ
少しは、頑張れよ
これ発達障害なの?
身近に居て迷惑してるんだが
自分の無能をひけらかすな
ほんと死んでほしいわ
・相手の話がダラダラ続く
仕事で要点まとめて話せないならおバカってこと
年代問わず、日本人なんてどいつもこいつも利己的なやつばっかだし、
まともに相手の話聞く気も話す気も
ないわ。
骨折り損でしかない
お前に言われてもね(笑)
そして自分が話を遮られると激怒する。
勘違いして先走って間違えた挙句そんな事言われてないと人のせいにする。お前がただただ聞いていなかっただけなのに!!
3回は説明しましたよ メモとりましょう
と言うと黙る
年上の部下の間違い