関連記事
【『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』の新作ゲームが発表!プラットフォーム等は今後発表 : はちま起稿】
スーファミ版を思い出すドットで横スクなタートルズ新作の詳細が判明
カワバンガ!な亀忍者4兄弟の新作2DアクションADV『Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge』発表―オンライン4人Co-op対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
記事によると
・DotemuおよびTribute Gamesは、新作アクションアドベンチャー『Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge』を発表し、トレイラーを公開しました。
・ソロプレイのほか、オンラインでの最大4人協力プレイにも対応する『Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge』は、PCおよびコンソール機で海外向けに発売予定です。
この記事への反応
・ぎゃぁぁぁぁかわいい!タートルズ未だに供給あるの助かる。
・タートルズ、これだよこれ!感がすごい。 ゲームの方もこれだよこれ感がすごい!
・久しぶりにタートルズの歌聴いたなw
・昔コンマイが出してたシリーズっぽい感じの.良いなぁ.
・俺が見てた頃のタートルズだ!サワキチャン!
タートルズインタイムかなりハマったなぁ、それっぽい感じで楽しみ
・タートルズのベルトスクロールアクションを楽しみにしていくスタイル…サワキちゃ~ん
・友達の家にあったファミコンのタートルズのベルトスクロールアクション延々とやってたけどラスボスまで到達できなかった思い出
これはめちゃくちゃ楽しみだなぁ!結構ムズいんだよなぁスーファミの

お前らマジおせえええええええええええええええええ
のうみそ腐りかけてんじゃね?
もし3じゃなかったら逆立ちしながら脱糞してやるよ!
そうだな
え、俺Switchでやったよ
リズムゲームだろ🤔
やるもんなんもないんだよPS
怖いものはどこにもないぜヒーロー!(特ダネよ!)
ここまで覚えてるんだけど、この後が覚えてない
うろ覚えだけど、BSで他にも色々やってたよね
ガジェット警部、ニルスのふしぎな旅、アタックNo.1、この辺を辛うじて覚えてる
老害はドット信仰をやめられないから...
いつまで起きてるのですか?(人のこと言えない)
とりあえず日本語頼むぞ
アレな、はちま民は日本産しかやらないチー牛だから知らないと思うぞ
何もわからんぞ
うるせぇ、タコォオオ!
ベルトスクロールは今遊んでもおもしろい
ベルスクはいいもんだ
カプコンも過去作の移植ばっかじゃなく
新作とかリブート作品作ろうぜ?
ねーわ
いらね
捏造記憶過ぎるだろ
もちろんPS5でやるけど
時代に即したクオリティなら開発コスト掛かりすぎて旨味ねえだろ
これでもちゃんと当時の作風を忠実に再現しつつそれよりもクオリティは挙げてるんよ
ドット絵の技術的な最盛期って90年代終盤だけどその頃を再現して尚且少し良くしてるなら
この手のジャンルとしてはベターやね下手なドット打って当時より劣化してるドットゲーも多いからね
ドット絵最盛期が90年代終盤はねーわ
当時を再現しつつ細部のドット絵が細かくなってたり動きがより増してたりして
カプコンの過去の名作ベルスクもそんな感じでリメイクして欲しいなあ
じゃあいつよ中盤?
だからいらんてw
最高のドット絵技術が極まってるのはスト3がその一つだと思うけど
あれ97年とかだからな終盤だと思うんだけども
お前は要らん
俺は欲しい
それでええやんきっしょい奴やなw
ポリゴンが90年代中盤に台頭してる時点で想像つく事だろ
きっしょいわw
それは完成形であってドット絵全体から見たら最盛期って言葉にはならんわな
ポリゴンが台頭してる?
ドットの最盛期がいつでは無く
技術的って文言を見落としてるのか?
最盛期って言葉自体が技術と反してるからね
いくら技術的に爛熟してもそれが使われる場が無ければ意味がない
だからドット絵の最盛期と言うならそれも分かるけど
こっちは最初からドット絵の技術的な最盛期と言ってる訳だ
完成形として一番極まった時期=最盛期でもなんらおかしくないだろ
日本語が苦手ですって言えばいいのに
お前の好み聞いてねえよボケニート
あ、しーらねw
君の好みも誰か聞いたの?
それはそっちだろ理解力無く
しかも最初から技術的って文言見落としてるから訳が分からん粘着をしだす
最初の言葉からして
>ドット絵最盛期が90年代終盤はねーわと
この様に勘違いしてんだから言い訳不可能だよ
単純に目が悪いのなら仕方ないけどそうじゃないならちょっと異常だね
技術的な完成期って言えば良かったんじゃない?
日本語的にはw
ピザをうまそうに食う奴等だったな
ドットゲーしか遊べないなら現代はしょぼいインディーズの中から
稀にある良作を探し出す必要あって大変だろうな
拗らせてる世代だから触れない方がいいよ
かわいそw
ドットゲーおじさんの方が可哀想だぞw
おま国されるのか?
この文言みんな見てないのか?
全部爆死しててオンマルチ終わってたから、これも駄目っぽい
そこは別におかしくないだろ
技術が極まったからこそ底が見えたとも言えるし
同じくコストかけるなら色々と応用もCS機でも当時としては十分表現が出来る様になり
3Dの可能性がより開けてた時期だし各社が3Dに新しい可能性を見出したのは自然の流れじゃないか
ヌルヌル動くけどもっとドットらしいデフォルメ感の方が欲しかった
FF6とかも今見たらしょぼいもん
何勘違いしてるか知らんが熱弁してる奴とは別人だからな?w
なんか持ってそうだし理解してくれないだろうけどいっとくわw
避けてもいいのですよ。「闇を欺いて、刹那でかわして、刃くぐり抜け奴らの隙を突く」
「貫いた想いが未来を拓く~」ですよ。もう心をうしなっているような人たちを相手しないのも方法です
天才と呼ばれる人は先天的に持っていることはありますがそれは結果が示すこと
自分を信じて疑わない人は作家・画家・彫刻家等の他人と向き合う気の無い分野へ行くと良いです
友達いないから野良だけど
素直で正直、堂々と言えるところが素敵ですよ
スゴい面白かった思い出
yes iam
熱血硬派くにおくんの隠し要素は再現アリですか?
ピーなセリフと入力した名前が「なめんなよ」のありえない隠し要素・・・
クリキントン?
2000年代前半にGBAソフトが大量供給されてる時点でそれは間違い。
任天堂出資でGBAでドット絵ゲー作るためのスタジオ立ち上げてた事あったなw
でも全然売れないから任天堂にマリオのポリゴンゲー作るためのスタジオに変えられて
それを不満に思ったドット絵チームはまたそこから退社したんだよなw
あなたが言うとあのハードにしか思えないのが不思議ですね
そのような背信行為をしていた事が不買運動される原因のまた1つでは?
あななたち自ら暴露する習性も日本人とはとても思えなくなりますね
あなたが言えば言うほどあなたの持ち上げる会社の売れ行きは落ちてしまいます
持ち上げている会社へ迷惑をかけているのはあなたでは?
いくら大人しい日本人でも買わないという行動には示しますよ
自社で予約と配送を管理する体制システムを構築完成させているなら
新作発表後早めに予約受付しているのですからおおよその自社人気信頼は把握しているのでは?
例え自社ハードを開発しても売れる見込みを想像出来るのでは?
私の感じた危機予知のお知らせは現実となりましたが恨みを買うのをしていたのでは?
いくら心配してお知らせしても私を憎むので救いようがありません。本来自社で気づくべきことです
あのハードにしか思えないってなあに?
因みにベア・ナックル4はGOTY候補でもあったんだけどな
凛々しさと美しさのバランスが絶妙な女性キャラには衝撃を受けました
戦いに身を投じるには似付かわしく無い女性容姿が当たり前になっていたので
独特なヤサグレ感も相まって見事な強い女性を表現したと思います
よほどやるジャンルが狭いんだな
ステマとクレクレの融合ですよ。珍しくツンデレっぽさを演じてますね・・・
「蹴られたら死ぬ」という美と恐怖のギャップですね。笑いのネタにもなる話題性作りの上手さは凄いです
ビートルズだから音ゲーかな
洋ゲーだし
いい加減変えろよ
ラスボス海亀・陸亀・ガメラのどれにしますか?(1つ無茶振り)
怖過ぎ
あなたがしてたことを体験したかのような発言ですね
不思議の海のナディア・・・
sfcのタートルズインタイムめっちゃはまったわ
敵も同じやつかな
割と今も持っていたり飽きるほどプレイした人多いのであまり効果は無いと思います
って今なら言われそうだな
ガチャでもあるまいし
企業は慈善事業とちゃうんやで?w
作るのに手間がかかるわりに報われないというか
プレイヤーを殺すためには理不尽な攻撃をさせるしかないし
またハブッチか
中国 韓国で受ける物にしろやks
ラスボスはアジアン
つか日本人だよねシュレッダー
なんで亀?
まあベルスクもゴミッチの低スペでは厳しいけどなw
処理落ち入力遅延7フレーム無線LANフリーズ切断にラグの地獄絵図
今見ても凄いというか見れる
コレクションみたいなの出てたろ
これはスイッチとスイッチプロだな
また覇権とっちまうか
ゴミッチ買取保障無さそう
何このキャラっていうレベル
シュレッダーは2003年版のタートルズ以外では日本人設定
ちなみにネズミのスプリンター先生も最近の設定だとハマト・ヨシって日本人が変異したってのがある
リーダー待望・リーダー絶対主義のようなお国柄なので反リーダー・ひねくれ単独性格も嫌われる理由です
能力はリーチ短いのですが攻撃に唯一スライディング持ってましたね
ガチャは世界経済連合でも話し合われ不買政策発動し禁止にされてますよ
スクエニさんは知っているのになぜか一考に辞める気配がありません
バンナムさんはガチャ不買制裁発動へすぐに対応し販売制へと改良しましたよ
ここ最近何かスクエニさんへの不買運動に見えるのは
ガチャ改正案が無かったことにされたのを重く見た連合から暗黙の制裁に感じますね
どの連合国が主導して未告知非公式制裁かのようになっているのかの裏を読むと
他国家への反対攻撃運動が過激な国の反発運動を厄介がり非公式に関与していそうな企業を制裁したのかも・・・
欧州でもあの像を設置強行して融和思想を省みなかった国の経済活動封鎖としたら考えられなくも無いです
世界中から脅威の対象に見られてしまったのでは無いでしょうか?
アメリカにまで設置強行した事も関係性を疑っているところです
とくにイギリスの諜報機関は世界中この日本までも監視してる可能性を私への事も含め形跡があるのです
日本に居る一般人の事まで知るほどなら世界中で起きているデモ関与の一般人から指揮系統背後まで
完全傍受傍受していてもおかしくありません。それこそ関与者の個人DNA情報もね・・・
過去と学習に興味無いのがゆとり。ゆとりは自分の成長をほぼ選択しない
ゆとりのする事と言えば教師を支配下に置くための陰謀計画と実行による
自分以外を変えようとする洗脳国家のような抗議行動。
情報と欲求を満たす分野が豊富な為に過去を放棄してる
スパロボで忍者戦士飛影なら知ってる
ワックワクさせろ、ワックワク✨