ヨ○バシの恐ろしい所は、元旦昼に関東の社員を新宿に集め、このバスに詰め込み仙台に移動させ、1/2-1/4まで1日15,6時間働かせた上で、1/4の閉店後に同じバスで関東に返すとかいう恐ろしい計画を実施する上層部がいる事。
— ショウ・ザマ@元家電量販店員 (@c3umjJL99RlLEFK) March 8, 2021
また社員の恐ろしい所は、その合間をぬって居酒屋に行ったりする事である。 pic.twitter.com/BXf5hQnjzQ
ヨ○バシの恐ろしい所は、
元旦昼に関東の社員を新宿に集め、
このバスに詰め込み仙台に移動させ、
1/2-1/4まで1日15,6時間働かせた上で、
1/4の閉店後に同じバスで関東に返す
とかいう恐ろしい計画を実施する上層部がいる事。
また社員の恐ろしい所は、
その合間をぬって居酒屋に行ったりする事である。
※過去のことで直近は流石に新幹線に変わった模様
関連記事
【【悲報】ヨドバシカメラ、営業自粛をせず店員を働かせ続ける「上はチャンスと捉え売上を伸ばそうとしている」】
ジワジワ伸びてきたので補足させて頂くと、、、
— ショウ・ザマ@元家電量販店員 (@c3umjJL99RlLEFK) March 10, 2021
リプにある通り、直近は流石に新幹線に変わった様です。
ただ、社員に『シャトルバスで400キロ近く移動しろ』と指示を出せる上層部はやはり恐ろしく、、
それを修学旅行感覚で楽しめるごく一部の社員もまた恐ろしいです😅
わずかではありますが、、、
— ショウ・ザマ@元家電量販店員 (@c3umjJL99RlLEFK) March 10, 2021
バズったら宣伝して良いと聞きましたが、特に宣伝するものもないので
皆さんジブリで家電量販店の日常を学んで下さい#ジブリで学ぶ家電量販店 pic.twitter.com/Pw0ger9n0g
こういうとこへ相談案件すなぁ……https://t.co/Mf3fCFdBOA
— お こ ま (@tyatibi37) March 9, 2021
この記事への反応
・仙台初売り、一度応援に行きましたが
朝の早さに辟易しました…
あっ、社員さんではない応援です…
・昭和だなー。
・うちは新幹線ですが、前はバスですか
・これはいったい何なのか?
と思った方は「仙台初売り」で検索を…
・最近はネットの方もあって、
元日に昇天したTV買いに3日(2日はこちらが初売り)に行ったら、
ネットで売ってた同じ商品を同価格で売っててワロタ。
ワシのところも小売だから2日のデンジャラスは理解できる。
3日はかなり平和な感じだった令和3年ヨドバシ。
・いくらバスが空気バネ付きといえど
座席が長距離乗車向きでなさそうなのが…
・まあコロナの時にマスク仕入れて
マスクあまり出したら社員に店よりも高い値段で売るとかしてるし
闇の深さは異常
何が悲しくて正月から……
社員ェ
社員ェ

こりゃ存在自体がギャグだな
ビック本店は…
真ん中通るは中央線
ブラックなことでマウントとったり
リアクションほしがるやつ〜!
ビックはまた今朝まで予約抽選してたのに
販売側に正月も糞もあるか
遠隔地店舗の応援で朝から晩まで働いて自分の車が宿泊所、ってのはあるあるネタや。バス出すだけでもマシなほう定期。
嫌なら辞めりゃええんや。
俺も辞めたで。
ホワイトよりのグレーだしな
あたかもコロナ下でもやってるようにいっておいて、指摘されたら
>直近は流石に新幹線に変わった様です。
これだからな、ヨドバシ叩きたいから嘘吐いてるだけのクズじゃねえか
この訴えられても困らないと思い込んでる無敵ぶりからして無職のクズだろ
ヨド親族経営やかな
独裁国家と同じ
仙台の風習で昔からの特売日
あたかもコロナ下でもやってるようにいっておいて、指摘されたら
>直近は流石に新幹線に変わった様です。
これだからな、ヨドバシ叩きたいから嘘吐いてるだけのクズじゃねえか
この訴えられても困らないと思い込んでる無敵ぶりからして無職のクズだろ
東北にはネットもないかもしれんけど
社員も飲んでるんだから完全に社員旅行気分だろw
ぶっちゃけ働かせること自体は悪くはない
問題は働きに見合った金を払ってるかどうか
日本人が貧乏になったのは労働改革だ~とか安易にやったせいで残業を減らした結果
ちゃんと残業代やら手当を出してた会社まで社員を残業代を出さなくなったり
消化しきれなくなった有給を現金化できなくなったせいとも言われている
これで文句とか甘すぎんか?
これじゃ長距離トラックとか絶滅で物流おわるな
家電量販店に就職決めた時点で正月勤務は覚悟してるやろし他店応援も十分考慮できること。
特別ボーナスと後でキチンと休めるでしょ
他店舗に派遣されるのは普通に楽しいんじゃね?
ヘルプなんて有望社員だけの特権じゃないか
ヨドバシはやべーらしいな
お前らが正月から暇で暇で寂しくてヨドハシに来るからだろw
ソレぐらいしか普段行くところ無いし。
商品によっては表示日時より2~3日遅れとかあったし
目的地まで連れて行ってくれるのでマシかもしれないが
普通のシャトルバスなら市営バスレベルなので
リクライニング機能がろくに無いからそりゃしんどいかもな。
小売でイケイケな感じのところはどこもキツいよ
転売ヤー対策もやる気無いし
超絶ブラックだよ
俺は宅配の元社員だけどパワハラだらけだったわ
あと交通事故があり得んレベルで多発してた
俺がいた半年間だけでも大破した車両あったし
16時ぐらいに頼んで、次の朝まだ寝てる間に届いたのは、今年の話
Amazonはここまで早かったこと無い
派遣待遇なぁなぁで良いならヤマダになるんだけどそれでいいのか?
奴隷はシバきあげて使ってナンボなんだよ
少しは現実知って物喋れ
お前らがブラックブラック言うからちょっと奴隷の締め付け緩めてしまったのだろうね
ちげーよ。いつまで経ってもITすらろくに使えない日本企業が労働生産性をあげられないまま時間だけがすぎてるのが賃金が安く労働時間が長い原因な。日本の1時間あたりの生産性なんてドイツの3分の2くらいしかないんだぞ?
ブラックでしょ
クビになったのかな?
なんも出ないならくそだが。
ブラックに染まってんなぁ
そういう応援要員自身が告発するならともかく
当事者以外が述べてるなら無責任な発言だね
有益な内部告発やん。
このご時世でも実施してたな。異常だよ。
別の家電だけど年末年始期間は社員のモチベ高い
当時はそれが当たり前だったけど今思い返すと二度と戻りたくない
次の日帰ってこいといきなり言われる事が多い俺の会社よりマシだよ
集団バスで行き寝てられる、泊まりで酒のんで楽しんでるっていう
本社というか本店の社員は支店の連中に上から威張れるから、苦痛なんかなく楽しくて仕方ないんじゃないか
まぁここまでせざるを得ないんだろうなとは思う
昔はともかく今は中国人バイヤー共の所為で
余計に荒らされてるから尚更
・色々オプション進められる。しつこい
・クレジットカードの勧誘と申し込みで、記載事項に不明な点があったので書けなかったとき「ああ、適当に○○(虚偽)とか書いとけば大丈夫ですよ」と言われた
・コロナが蔓延し始めたのに、店員はマスクせずに対応し、ノーマスクの状態でセールストークを始めた
物をレジで買うだけなら便利だから嫌いじゃない。ヤマダにはもっとひどいことされた
仙台初売りは江戸時代からの文化として認められてて、全国でも珍しく例外的におまけを豪華にできたりする特例が認められてる
端的に言えば超混む
いや問題そこじゃねえわ
それよりもコロナ隠蔽で見限ったわ
志願しないと一生グチグチ言われるやつ
つーか旅行がてら楽しんでる奴もいるみたいだし
いや、家電量販店に就職する奴ってのはそういうのあるってわかってて入社してるだろ。
何が問題なの?
棚の向こう側のバックヤードぽいところから聞こえてきてたわ。
怒鳴っている内容もパワハラめいてたから色々察した。
中国人従業員とかを行かせてるんじゃない?
日本人じゃなければ正月休みとかそんなに気にしないし出稼ぎで働いてるから嫌がりもしない
Fラン・高卒はこんな所しか無いに決まってるだろw
嫌なら介護でも行け
会社入る前にその業種の繁忙期について調べておけよ
24時間戦えますかなんてCMやってたし。
↑
オツムが沸いてんの?
ちゃんと給料も年末年始手当も出てるのに頭おかしいだろ松
(12月の2回目の抽選以降、オンライン販売は行っていない)
今年からゲリラ販売と称して店頭でのみ販売。クレカ条件でPS5とコロナのW抽選やってるからな。
窓口Aでは販売しません。窓口Bへ並んでください。窓口Bの行列を尻目に窓口Aでしれっと販売。それがヨド。
労基と警察に駆け込まれたら1件で百万以上利益飛ぶんだから社内教育繰り返して防止しないとね
改装・棚卸し完全徹夜からそのまま出勤とか今もやってんのかねー?
稼ぎ時に休んでどうする
底辺の雑魚社員はこんなもんよ
上級には逆らえない
頭の何処かがイカレてないと、ヨドの社員は務まらないなとは思った
記事よりも酷い事、今だったら言葉通り吊るし上げられそうな事をしてるのを
幾つか目撃したが
いつもありがとうね
ある意味ヨドバシが列強に挟まれても生きてる強さの源であるのかもしれん