知人の会社、在宅義務中に限り「5分カーソルを動かさないと休憩とみなして勤務時間を減らすソフトを強制インストールされる」とか言ってて「そりゃ在宅やめて普通に出勤したい人が多いに決まってる」とのことなのだが、これ企業では普通のことなの?
— 1T0T (@1T0T) March 10, 2021
知人の会社、在宅義務中に限り
「5分カーソルを動かさないと休憩とみなして
勤務時間を減らすソフトを強制インストールされる」
とか言ってて
「そりゃ在宅やめて普通に出勤したい人が多いに決まってる」
とのことなのだが、これ企業では普通のことなの?
「普通ではない」
「おかしい」という意見が殺到
↓
僕らの仕事だと、カーソルが全く動いてないときが一番頭使ってる時だったりするんですけどね。論文読んでる時とか申請書に書く内容を考えてるときとか。
— Tetsuro Kitahara (@tetsurokitahara) March 10, 2021
僕らの仕事だと、カーソルが全く動いてないときが
一番頭使ってる時だったりするんですけどね。
論文読んでる時とか申請書に書く内容を考えてるときとか。
マウスの耐久性を試験してる会社とかじゃないと流石におかしい
— ショットガン👁マーナミー💴 (@manamitarou) March 11, 2021
トイレとかいけないでしょ。。
— アタル@白人・外国人狙い (@bed_gekitsuiou) March 11, 2021
普通じゃないよ。w 😓 うちでそんなシステム組まれたら、電話の対応とか無理だわ。😔
— teru_len (@teru_len) March 11, 2021
↑僕もカーソルを定期的に動かすプログラム書けばいいじゃんと思ったんだけど、会社がインストールしたプログラム以外一切実行できないPCを支給する企業もありますよねえ店
— 1T0T (@1T0T) March 10, 2021
この記事への反応
・「作業」しか勤務と見なさず「思考」は労働に非ず
っていうのもどうかとは思うんだけどなぁ
リプにもあったように業務内容を考えてたり、
手元の紙資料読んでたりする時間
ってのは絶対あると思うんだが
・サイテーなソフトウェアですね。
私の会社はそんなことありません。
正直、その日の結果が出ていればそれでいいのでは?と思っています。
コーヒー/お茶の時間も、洗濯物を干すのも
ダメってことなんでしょうか。変な会社。
・エンジニアだって仕様書とにらめっこしている時間が
重要な場合も多いでしょうけどね…
少なくとも紙で文書を読むのは否定されている感がありますね。
・Web会議に参加していると
休憩とみなされちゃうんですね。鬼畜だ・・・
・その会社、マウスを動かすのが仕事なのでは?
・ネコの首輪に無線マウス付けてるってツイート見た
・↑ネコだいたい寝てて意味なかったってツイート見ました
判定ガバガバすぎやろ……
マウス動かすだけが仕事じゃないで…
マウス動かすだけが仕事じゃないで…

仕事が終わってりゃそれでいいだろと
マウスぶら下げて扇風機でも当てとけ
如何にも無能が考えそうな管理方法よな
成果で判断できんアホが管理するとこうなるっていう悪例
法律がそうなってないからなぁ
公務員が残業何百時間とか蔓延してる時点でお察し
プログラム()なら普通に使えるし光学マウスぶら下げても動かねえよ
上司殴りに行くわ
むしろそのソフト入れてもらった方が楽に仕事してるアピールできるじゃん
ソフトが駄目ならハードで解決するしかない
「仕事内容による」って。
動いてないとさぼってる仕事もあるしそうでない仕事もある。
本人が何の仕事してるかも言わずに文句だけ言うのはお門違い。
バカなのかな?
生産性落としてどーすんの?
ワイはハムちゃんの回し車と連動する装置作ったで
問題はハムちゃんの気分次第だから寝てると意味がない
頭を使わない仕事の可能性もある
パンチ業者なんか典型だろ
ハードウェアだから別に検知されんし
信用と監査は関係ないよ
信用してても監査は必要
有能な人間ほど損をする頭のおかしい国
管理側からすれば割り振った仕事を完了してくれればぶっちゃけどうでもいいだろ
なんでこんなめんどくさいことを・・・?
もしや割り振った仕事すら覚えてない無能なのか?
命令系統みなおして無能を下に落としたほうが良いぞ 職務放棄してる管理職がいるやんけ
30分とかならわからなくもない
マウスパッドな
サボリーマン「マウス動き続けるようにしたろw」
IT後進国の末路
5分マウスが動かないと退席中になるはず
普段からどれだけいい加減な管理してるか良くわかる
お前らが真面目に仕事するわけがない
自分で仕事中の動画撮影して証明すればいいだけだ
無理だろ、サボり魔さんw
回転数見て何がわかんねん
ショートカット使わないでフルマウスオペレーションとか
どんな初心者だよ
違法じゃねーの?大丈夫なの?
成果で判断しろ無能
テレワークだと仕事効率落ちることがバレてしまった日本人さんが悪い
だから世界から信用されない。
独島は韓国の物対馬も奪って申し訳ありませんで日王一族郎党貼り付け串刺しげ滅亡させる。
で慰安婦と徴用工に対し年3兆円の賠償を戦犯国がナクナル日まで兄の国韓国に払えば辛うじて人と身止めて貰えるよ。
また「人に聞いた話」系嘘松
アホ上司「5分間マウスが動いてない時が一度も無かった、これはツール使ってる疑惑があるんで勤務時間記録減らします。」
ちゃんとした服装して出勤して机に座る仕事
はい
涙拭けよw
在宅勤務できないやつの僻みワロタ
文字数あってないんだが?
勤務を評価出来る奴が上にいないから。
これには反対する奴はいそう
自転車用LEDライトの光を高速点滅モードにして
マウスのセンサー部に密着照射させる
文章入力してる間は休憩扱いなんて会社ねぇよ
だって無職が考えた嘘だもの
バカな企業がやるやつ
旧式マウス+アクリル板
これでもあり
常に勝手にマウスが小刻みするからw
難しいことやってます自慢かな
少数のせいで多数が迷惑被る例
めっちゃ考えてる時なんだが・・・
だいたい導入させるのも糞だけど、なによりそれ作った側が一番糞だわ
テレワーク導入時期にプラレールでマウス動かすって人ががいたからそれで対抗するしかないな
だからその監査が信用してないっていう証拠w
ルールとかではなく社員をそういう目で見てるっていう意味な
Teamsの時限で一時離席扱いになるアイコンを監視する作業がマネージメントだと思ってる管理職のオッサン。
みんなの士気を下げる以外には役立ってないというね。
ごく一部なんだろうけどマウス動かして金になるなら一日中ツールで動かしてりゃいい
個人的には成果さえだしていれば、どんな仕事の仕方をしていようが構わないと思うんですけど
自転車用の点滅ライト買ってきて光学マウスの裏に置くだけでok
500くらいで解決
KONMAIかよ!
2018.5.8 12:15完全に合ってる記事第1号の亜種を2日連続1度_全く無関係の作品_2019年までに人が死んでいるor殺した記事5記事であっても、2018.11.22 16:00記事第1号の変種を人が死んでいるor例の肺炎記事であっても、
このサムネは2018.5.9 08:30完全に合ってる記事が第1号でしかも先日2021.3.11 07:00記事が最新の確認で年内3記事目_月内2記事目_2日連続1度目、そしてオレ的が2020年03月06日05:00記事でついに第1号サムネにした
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:動画工房、作品名:NEWGAME、キャラ名:涼風青葉、セリフ:不明、話数:2期6話
こんな嘘松信じる奴いるのな
会社無能wwww
「こんなことなら出勤したほうがマシ」って社員が思ってしまうことを会社がやらせる
一般ユーザーはインストールできないよう制限かけない会社ってまだ存在するんだ
セキュリティがザルの会社なら好き放題入れられて楽ね
上が変わるなら下も変わらないと。全ての不正をなくしていこう。
架空の会社だった…
首振り設定にした扇風機にくっつけておけばえーんでねぇの?
弊社は一定時間ごとにスクショがどこかへ送信されるんだが?
せっかくプログラム使って証拠も残ってるんだし、ログ持ってって告発するのが宜しい
馬鹿は有効利用しろって言ってるんやぞ。
マウス動いてれば仕事してるとみなすなんて楽だろ。
むしろこんなバカのもとで真面目働くほうがバカだわ
滑稽すぎて草
会社への忠誠心が得られるわけもないので、倒産する前に転職活動すべきだね
社用PCを権限も無しに弄っていいわけねぇだろアホ
画面遷移やクリックや動作パターンのチェックを行ってるだろ
常に動き続けていてもおかしいんやで
はちまのスクショが送信されたら笑う
一日中マウスカチカチしてる方が何しているかわからんわ
こっそりマウス震わせるソフト入れてるわ
クッキークリッカーの時に連打がめんどくて使ってた、放置してる間にどんどん増えてく
プラレールに引かせてもいい
そもそも在宅勤務というのは在宅でできる仕事なわけで、特殊なマシンや技術を使う研究や開発は在宅ではできない。
在宅勤務できるのは「内職」のような仕事であって、さぼろうがさぼるまいが「成果」でその人物の能力が分かる。
普通に大規模開発を家でやってる俺が居るので
👴🏻「手が動いてない!😡」
キーボードで大体やるやろ
マウスだけ動かしてさぼれるやんww
※8
光学マウスぶら下げたって意味ないだろ
マウスが揺れれば反応するとでも思ってるお子様かな?
定期的にマウスパッドが振動するようにしてればどうか
アームレストとかにスイッチ仕込んでおいて、押してる間は動かないとかw
成果物で評価しろよ。
ガソリンスタンドでもそういう事件あったしな
どうせこんなのを入れる企業はプログラムの監視どころか
ファイル操作まで記録してるからな~。
アプリでもあるし、それで、人力クローラが昔、流行ったからなぁ
3.1とかでもあったかな。
ほんと知識のない奴らばっかなんだな。
オレたち肉体労働者には在宅ワークなんて無いけど?
法律の想定外を理由に行政が判断を逃げちゃうからな
つまりリモートワークにかこつけて会社は奴隷労働を強制してもいい時代なんや
このまま何も声を上げていかないと行き着くところは中国以上の監視社会になってその後は・・
事実なら労働基準監督署に連絡すれば良いだけの話