https://www.phileweb.com/review/column/202103/13/1235.html
記事によると
温水洗浄便座をオーディオ用電源で強化したら何が起きたか https://t.co/z8OQpcMgMC pic.twitter.com/Vl0q14e53d
— PHILE WEB (@phileweb) March 12, 2021
私は、オーディオ用電源で炊いたご飯と、そうでないご飯の味を食べ比べる記事を書かせてもらったことがある。
私の感覚では、オーディオ用電源で炊いたご飯は、そうでないご飯に比べてはるかに美味しく、そのポテンシャルの高さに驚いた。
それでは、温水洗浄便座に、オーディオグレードの高品位な電源機器をつないでみたら、何かが起こるのだろうか。それとも何も起こらないのだろうか。
オーディオグレードの電源ボックスと電源ケーブルを用意し、実験してみた。
↓
温水がお尻を直撃した瞬間、私は心底驚いた。今起きていることは、果たして現実なのか。神経をお尻だけに集中し、何度も確かめる。これが紛れもない現実であることを受け入れるまで、しばらく時間がかかった。
「強い……!!」
自宅トイレの中、私は思わず独りごちた。
水圧が、強くなっている。お尻に当たる水の勢いが、先ほどの通常電源より、明らかに強い。
オーディオ用電源で強化すると、温水洗浄便座の水の勢いが増す。私のお尻の感覚を信じる限り、これは事実だ。
それだけではない。実はノズルが前後に動く「ムーブ」にも、電源の影響が現れた。オーディオ用電源では、動くときの勢いが、より力強くなるのだ。
通常電源での動きを「クイックイッ」という擬音で表現するとしたら、オーディオ用電源では「グイッグイッ」と、一段力強くなる。「ウソだろ」と思われるだろうが、本当なのだから仕方ない。
「リズム」も明らかに変化した。強いときはより強く、弱いときはより弱く。まるで音のダイナミックレンジが広がったような変化に、思わず目を見張った。
※そしてトレンド1位へ
この記事への反応
・PHILE WEBはたまに頭おかしい記事があるよね
・実際、家庭のコンセントに来てる電気って
100V切ってるらしいし、
それを100Vに上げて正弦波に整流すれば
そりゃ強くなるかっていう
・ 紙で拭かずにクリーンなアナルにしたい人なら(なお痔持ちには)
・ 冗談みたいなレビューだけど、
お尻の感覚はかなり繊細なので、水勢についてはガチなんだと思う。
自分では絶対に試せない類のレビューだ。
・ ピュアオーディオ+肛門洗浄wwwww
・まるで魔法のような水圧。そう、このオーディオ用電源があればね!
・この風間雄介さんとやらは精神状態によって
五感がかなり変質してしまうようなので
レビュアーに向いてないんじゃなかろうか
・誹謗中傷する様なやつも、
リアルだと対象への接触には大きなコストがかかるが、
ネットだと接触コストが0だからな。
そりゃ幾らでも出てくるわなと
オーディオ用電源は
ウォシュレットのリズムまで
強化してくれるとかw
これがトレンド1位とは日本平和やね
ウォシュレットのリズムまで
強化してくれるとかw
これがトレンド1位とは日本平和やね

弱で十分なんですが
入力電圧をそのまま使う機器なんて殆ど無いから意味ないと思う
オーディオ用付けたら100vに上がるんだ?
オカルトじゃね?
さぞ美味しいご飯を食べてさぞ強い水流でお尻洗ってるんやろな
韓国人「今回の日韓戦は、日本の提案を私たちが受け入れる形だ。今の情勢で、国家代表選手たちは何の罪があって、日本の横浜まで連れて行かれ、サッカーの試合をしなければならないのか」
売国日本サッカー協会は解散しろ!
独りごちたって何?
チラつきとか無くなりそう
→浣 腸一択
ふわっとしたもんをいいことにすぐ宗教化する癖を直さないと
平成の集団催眠とうたわれた水素水にしかり、プラズマクラスター、マイナスイオンにしかり
令和にアップデートして、キーワードは私ひとりから家電に騙されない
昔の扇風機くらいよな
火事になるから使うなって言われてるタイプの
トレンド一位って同時間帯たったの300人検索すりゃいいだけだから話題性もクソもないんだけどね
なにをもってトレンドとか言ってんだろ
ハイレグって笑うポイントですか?
水勢を強くして浣腸代わりに使い続けてると排便障害につながるとかいうぞ
後段の内部演算回路や駆動系の電力が変わるわけでもないし。
アホ?
ウォシュレット程度に交流100Vモーターやヒーター使ってるとでも思ってるのか
よくもこんな記事載せられたな
どこの方言?
それを毎度やるのがオーディオ専門誌。音質のためならUSBケーブルにポンと10万出すような連中を相手にする商売だから屁でもない。
冗談や煽りではなく
わろてもうたw
日本
書く側もそれを信じる側もピュア()すぎ
元ネタもはちまも
ポンプは乗せてないだろ
家庭用電源を直接測定すると一定ではないことはよくあるようですな
オーディオガチ勢でも、本気でこう言うオカルトを信じているのがいる
それは三流の三下のやること
真のオーディオオタクは、自宅に自動車用バッテリーを敷き詰めて、そこからオーディオ用電気を使う
何処のド田舎だよw
コンセントにテスター当ててみろバカ
つーかオーディオ野郎どもは相変わらずオカルトだな
電話工事やってるけど電源から乗っかってくるノイズは超やっかい
オーディオこだわる人は電気工事業者はちゃんと選んだ方がいい気がする
ど田舎だとしても家の目の前の電柱のトランスで降圧してるんだから
ほとんど条件は変わらないというオファー
ど田舎だとしても家の目の前の電柱のトランスで降圧してるんだから
ほとんど条件は変わらないとい
>そりゃ強くなるかっていう
この程度のモーターや制御で100Vそのまま使うわけ無いだろアホか
この会社はどんな活動してるのか?
社員は外国人か?
教えてくれよ
意味が分からない
せめて動画撮っておけよ
※69
要は独り言
「ごちた」じゃなくて「ひとりごちた」で一つの語
一応、そこまで珍しい言い方でもない