• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


コロナ禍での営業休止や時短が打撃 「ネットカフェ」の倒産、過去最多を更新



記事によると



ネットカフェなど複合カフェ業界が新型コロナの影響で打撃を受けている

2020年度(2020年4月-21年2月)のネットカフェなど「複合カフェ」業態の倒産は10件発生し、年度ベースで既に最多を更新した

・新型コロナで客足が急激に落ち込むなか、「メディアカフェ ポパイ」など有名店の倒産も発生した

・新型コロナ感染拡大防止による営業休止や時短営業により売り上げが落ち込み、大手でも昨年4月以降前年割れが続くなど苦しい業況が続いている

この記事への反応



そうなるよなあ。
貧乏旅行者の友なのに


ポパイ潰れてたのかよ知らんかった

コロナ前は供給不足って感じだったのになぁ
快活CLUBなどはAOKIが業態転換を進めても需要に追いつかないぐらいだったのに


使い方にもよるけど、ビジネスホテルなどのデイユースや宿泊費の値下げとか考えたら、ネットカフェ使うよりはビジネスホテルを選ぶ人も出たかなと。

ネカフェ協力金でないからなぁ
微妙な業界本当キツいと思うから平等に補償してほしい


近くの漫喫マンボー無くなってたし…

行動圏内で4店舗は消えてる。ネカフェすきおじさん、つらい。

快活はモーニング目当てに行くから残ってくれらな困る

漫画読みたいよ。
怖くて行ってないが狭い空間は意外と落ち着くんだよな。


コロナ前までは週刊誌をまとめて読みに行くため、週末に通ってたけど全く行かなくなった。







漫画一気読みするときに利用してたのに…悲しい



B08XXFZL3G
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-03-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08XMJ7SZH
野田サトル(著)(2021-03-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:01▼返信
あ~
だから漫画単行本の売り上げがアップしたんや!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:03▼返信
ポパイは中学の帰りとかによく使ったのに悲しい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:03▼返信
実際にはガバガバだったけど対策済みをアピールした快活は賢かったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:05▼返信
一昨年すでに8件の倒産があってこれですよ
本当何でもかんでもコロナのせいにするあほ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:06▼返信
地元去年の春頃
逆に快活が出来たんだけど…
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:06▼返信
完全個室が無い所は無理やろなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:06▼返信
韓国を見習え
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:07▼返信
中国「日本みたいな雑魚はわざわざ攻め込まなくても武漢ウイルスをテキトーにばら撒けば勝手に死ぬからなw」
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:07▼返信
快活クラブがあればいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:08▼返信
※7
反面教師としてなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:08▼返信
ドンドン潰れりゃいい
レストランもな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:08▼返信
時短要請最初に無視してた快活が生き残るのも正直者馬鹿だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:09▼返信
俺様みたいな上流階級は行ったことねえや
ドンキと客層被ってそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:09▼返信
ブックオフとかも閑古鳥だし他人の触った本とか今は触りたくないわな
まぁ都内とかのネカフェに関してはインバウンドの外国人が消えたからな気がしなくもないけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:09▼返信
快活クラブは18きっぷ旅のホテル替わりになってる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:09▼返信
底辺と漫画共有するの衛生的にありえないでしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:10▼返信
今はビジホも安いし便利だよ
ネット環境そろってて各種動画見放題で4000円でシングルベットにシャワーついてガチ一泊できるのは圧倒的に強い
漫画アプリいれてる人ならネカフェいく利点皆無
ドリンクバーや食べ物がないのはコンビニ使ってどうぞって感じで
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:10▼返信
日本の店がどれだけ潰れようがどうでもいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:12▼返信
ネカフェじゃ疲れ取れないし寝たら損した気分になる
ビジネスホテルは疲れ取れるし寝ないと損した気分になる
いまは値段同じだし寝るだけならネカフェはもういかないかな うるさいし
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:12▼返信
ネカフェ難民の居場所なくなるな
路上生活がんばれー
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:13▼返信
※18
つぎはトンスラーじゃなく日本人に生まれてこれるといいね
そんなに屈折した考え方しなくていいから
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:13▼返信
快活クラブの運営は紳士服のAOKI
紳士服のAOKIのバッグは創価

あっ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:13▼返信
ポパイ倒産したんだ!!!
知らんかったよ
コロナ最凶やな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:14▼返信
めっちゃ安いカプセルホテルとかも潰れまくってるので
これはまあ予想通りだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:14▼返信
ポパイ一昨日行ったけど?
潰れたの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:15▼返信
学生時代は本厚木のポパイにお世話になった。むしろほぼ住んでた
オープン席でニチレイの焼きおにぎりをよく食べてた。ニチレイの自販機もなくなるんだよね。変わらないものなどない…
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:15▼返信
ネカフェ難民とかどこ行ったんや?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:15▼返信
ポパイは行った事あるヤツならわかるけどアレ潰れて当然やろ、昔のネカフェのイメージまんまで改善なし、料金はそのままとかアホなん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:16▼返信
※25
チョット調べたら資本関係によるらしいわ
直営潰れてフランチャイズは独自経営で息しとるらしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:16▼返信
マジかよ・・・
ツーリングで計画立てずに出かけた先の寝泊まりで重宝してたのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:16▼返信
田舎だけど近所の快活はいつも駐車場に車ビッシリやけどね。コロナで普通の利用者が減ってるんかね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:17▼返信
ネカフェなんぞ 犯罪の温床 ドンドン潰れてよし
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:17▼返信
ポパイのホームページの更新が去年8月までで終わってる・・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:18▼返信
ほうれん草無料にしたらよかったやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:18▼返信
近所のよく使ってた店舗、2つとも潰れて悲しい
便利だったのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:19▼返信
しゃーない、ポパイにしかないシステムも何もなかったし
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:20▼返信
>漫画読みたいよ。
怖くて行ってないが狭い空間は意外と落ち着くんだよな。

↑こういうこと書いてる馬鹿に聞きたいんだけど、いったい何が怖いの?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:20▼返信
快活は生き残ってるけど
経営戦略の差か?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:20▼返信
ネカフェは行政から飲食禁止の指導受けてる上に協力金出ないからな、協力金出ないのに従う必要無いと思うけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:21▼返信
なるほど、ネカフェや漫喫で読まなくなったから漫画の売上が伸びたのかw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:21▼返信
駅前にいっぱいあったイメージだったが、店立てすぎたのも原因かね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:21▼返信
※39
飲食の出来ないネカフェなんて
パソコンのある貸本屋だからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:21▼返信
快活一強時代の幕開けやな、だいぶ前からやけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:21▼返信
快活クラブって、ブース扉をタオルで隠している人がいるが

法的に大丈夫ですか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:22▼返信
ポパーイ、ポパーイ、ポパーイ。インターネットはポ・パ・イのあれか…

就活した時に何度かお世話になったがあれが店の中まで聞こえていて地獄だったのは覚えてる。
あとアイスクリームが無料だったこと。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:22▼返信
ポパイって倒産してたのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:22▼返信
ポパイ全滅かと思ったら、運営会社が異なる一部の店舗は残ってるのか
お世話になってる18きっぱーも多いんじゃないの
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:22▼返信
ポパイは客の質最悪やったからな、まぁそういう意味では底辺には需要あったんやろうけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:23▼返信
優勝劣敗がはっきりしてきた感じ
ネカフェは古い店舗はかなり汚くなるから余程安くしない限り客が寄り付かなくなる
快活ダイスは新しい店舗が多いから生き残れそう。アイカフェと自空はつらいかも
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:23▼返信
ポパイは一回だけ行った事あるけど飲食は店内の飲食スペースに行かないと出来ない仕様だったからもう行ってないわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:24▼返信
>>1
ネトウヨが悪い
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:25▼返信
ポパイはコロナ禍前から店どんどん減らしてたから多分関係ないぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:26▼返信
近所のポパイが一昨年の夏につぶれたのもコロナのせいだったのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:26▼返信
全部、中国のせい、中国は責任取れ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:26▼返信
マンボウ「ポパイはネカフェ四天王の中で最弱」
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:27▼返信
設備も料金システムも前時代のネカフェのまんまやもん、そら客は離れるで
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:27▼返信
ネカフェはライブ遠征でよく利用してるけど
ライブ自体が自粛したから全く行ってないわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:28▼返信
ポパイ行ったことないけど
カレーが本格的🍛
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:29▼返信
近場のポパイは店内クッソ汚くて一度利用した時二度と来ないと思ったから残当
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:29▼返信
個人情報取られるし
行きたくないわな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:30▼返信
自由空間次はお前だ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:31▼返信
最寄り駅にあったネカフェ軒並みつぶれたな
なんもなくなって困ってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:32▼返信
ポパイはフロート飲み放題で良かったんだけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:33▼返信
快活クラブのモーニング行くけど
あの食パンおいしいよなどこから仕入れてるのだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:33▼返信
身分証ださないと使えないと利用拒否されたことある
つぶれてせいせいしたわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:34▼返信
アイ・カフェがいつの間にか近畿からなくなった・・・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:36▼返信
快活が強すぎるからなぁ
まぁネカフェの中では1.2を争う清潔感はあるわな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:37▼返信
ネカフェ難民とか言われていた人々はどこへ行ったの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:38▼返信
マンガアプリの影響じゃねえの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:38▼返信
ポパイとか自遊空間とかが潰れて跡地が快活になってた
そんでもって個室も完備
ヘッドホンなしで音楽流してぐっすり寝られるから嬉しいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:39▼返信
>>65
拒否するのが当たり前だけど何を言ってるんだ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:39▼返信
ポパイ潰れてたのか マジ知らんかった(;゚Д゚)
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:39▼返信
東京観光行った時にお世話になったなぁ
休憩で使ったけどヤニと人臭がスゴかった良き思い出
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:39▼返信
>>67
快活はオ○二ー出来ないからな、そら清潔にもなりますわ
75.投稿日:2021年03月13日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:41▼返信
ポパイ揉ませろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:42▼返信
>>37
治安じゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:43▼返信
潰れても需要が出たらまた雨後の筍のように似たようなのができるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:45▼返信
コロナ前に渋谷のポパイが閉店してたので、この状況じゃ会社はもたないと思っていた
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:46▼返信
ネカフェって利用しまくってたけどめちゃくちゃ汚いからな
利用客が多いほど汚い  快活クラブくらいしかマシなのない
その快活クラブも都内だとクッソ汚いけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:48▼返信
ネカフェに住んでた人ってどうしてるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:50▼返信
深夜の客が多いだろうにコロナで時短してたら潰れるわな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:52▼返信
コロナ収束すればまたボコボコ湧いてくるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:53▼返信
>>1
そら誰か無症状感染者かも分からん空間に放り込まれるからなぁ
完全個室で換気扇と消毒スプレー付きとかじゃ無いと客鈍るだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:54▼返信
ポパイ倒産してたんか。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:55▼返信
プルートの仕業だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:58▼返信
>>71
俺が悪いことすると疑ってんだろ
腹立つわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:59▼返信
ゲラゲラあたりもヤバそうだな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:03▼返信
ネカフェはドリンクバーを除けば殆ど個室だし対策しっかりすれば居酒屋なんかより安全なイメージあるわ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:05▼返信
開いてる部屋はマイニングさせときゃあいいのよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:05▼返信
山ん馬潰れなきゃいいや
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:09▼返信
そうなの!? むしろ繁盛すると思うんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:11▼返信
ポパイは安いから利用してたのに。悲しいなぁ。これぞ悲報だよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:12▼返信
>>1
ざまぁw
家無しのネカフェ難民は自○しろよゴミw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:16▼返信
快活クラブは相変わらず繁盛はしてるみたいだが地域によって差が大きいのだろうな
工場地帯に出勤する夜勤が多かった店舗は仕事量が激減した影響をマトモに受けてる
今の今までJIS規格なんて無かったマスクの業界団体が国の先導で自主規格を統一したり
惰性で続けていた工場が一斉に変化する兆しがあるから工場勤務にはツライさんの時代よ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:17▼返信
快活クラブしか見かけなくなったなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:19▼返信
スマホになってからマン喫って行かなくなったな。
98.投稿日:2021年03月13日 21:24▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:24▼返信
ネカフェとかカラオケってコロナ前から店舗減ってなかったか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:27▼返信
そもそもあんなふざけた存在が生き残れてたのがおかしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:28▼返信
ネカフェよりスパ銭の方がコスパいいからネカフェ行かなくなった
近所のスパ銭とかクーポン使えば1200円でお風呂・岩盤浴・食事付・漫画読み放題・ネットやり放題だし
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:32▼返信
コロナ禍で安くなってるホテルのほうが遥かに快適で清潔だからなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:37▼返信
>>90
日本の電気代だと赤字
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:38▼返信
まだポパイ開いてるよな
あそこの中古PC激安でたまに買い替えたい
HDDの仕様時間2時間とかでほぼ新品だったわ
知らんかったから事前に新しいの買っちゃってたけど・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:41▼返信
増税でまた色んなジャンルの色んな店が潰れるんだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:43▼返信
>>102
個室になっているネカフェもあるが基本仕切りだけだしなー
シャワーや浴場も共同だし忌避されるよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:48▼返信
快活クラブ最強伝説
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:48▼返信
ネットカフェは昔、個人情報を言わなくてよかったので、ウィニーのファイル共有ソフトを使うときに
安定したネット回線が必要だったのでよく利用した。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:49▼返信
漫画喫茶ってかなりグレーだったからなぁ
喫茶店に漫画を置いてるだけってスタンスで、漫画を読み放題にするサービスではないって理屈で権利者には1円も払ってないとんでもない業界
Amazonの読み放題サービスの権利者への支払がどうこう言ってたけど、漫画喫茶の方が圧倒的にヤバイ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:52▼返信
快活1強の幕開け
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:58▼返信
伊勢神宮にツーリングにいった折
飛び込みで泊まったビジホが3500円でそこそこ設備も清潔で快適だったわ
これくらい安けりゃネットカフェに泊まる理由もなくなる
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:59▼返信
都内の快活クラブって出来たばっかりの時はピカピカなんだけど

一年後に言ったら全体的にベタベタしててクッションが剥げててスラム街みたいになる
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:03▼返信
>>101
お風呂カフェか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:04▼返信
ホームレスが住み着いてから行かなくなったわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:07▼返信
>>99
コロナでダメ押しになったんじゃないかな?
去年の休業期間に対策を強化したところは、結構頑張れていると思う。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:09▼返信
>> 倒産は10件発生し

多いのか
ソース元のグラフ見る限りリーマン・ショック後8件、東日本大震災後7件で
当時の店舗数は分からんが店舗数鑑みれば際立って多いわけでもないじゃなさそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:11▼返信
漫画喫茶やネットカフェは、実際にクラスターが殆ど出来てない。だから、どんどん利用して大丈夫。

使ってやって。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:14▼返信
スマホ、無料Wi-Fiの普及でネカフェなんて難民の巣くつだしなくなっても困らんやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:15▼返信
昔バイトしてたけど潰れたのか
あの時のイキリ店長どうしてるんやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:20▼返信
ポパイは現代のスラム街と言っていいくらい客層やばかったしそれで成り立ってる節があったから当然の結果
ホームレス一歩手前の連中囲ってなんとか経営してたようなとこは全滅だろうね
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:22▼返信
広島の本通り店好きだったわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:27▼返信
住所不定の日雇い派遣が寝泊まりするところになってたし
日本が美しくなるからセーフ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:27▼返信
ポパイは幹事会社運営運営の店舗は倒産により閉店したけど、それ以外のとこはまだ運営してるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:30▼返信
ポパイはFC店舗がまだ残ってるけど
首都圏はほぼ閉店したようやね
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:41▼返信
デジタル化に乗り遅れるときついな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:44▼返信
やっぱりバグースがNo.1
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:46▼返信
>>122
そういうのが寝泊まりするところがなくなると野宿になるんやぞ
分かってるんか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:49▼返信
ゴミスペックばっかりだったからなぁ、、、、 他より質の高いのがトイレぐらいだし、
129.投稿日:2021年03月13日 22:50▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:53▼返信
ネカフェ難民て言われてた人たちはどこ行ったの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:01▼返信
脱法宿泊施設みたいになってたからな。仕方ない。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:46▼返信
仕事ついでにちょっと旅行する時ポパイつかってたんだけどなあ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:54▼返信
>>117
嫌だね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:56▼返信
個室を扉で完全隔離状態は県によって条例で不可だしな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:00▼返信
近くの快活の駐車場7割くらい埋まってるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:14▼返信
ネカフェとか臭そうな底辺が使ってるイメージ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:38▼返信
ネカフェとか今時需要無いからな

わざわざ騒音だらけの汚い閉鎖空間に行く必要が無い
漫画はスマホで読めるしPCも誰が触ったから分からないようなものに触る意味も分からない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:44▼返信
まぁ昔よかネットに繋ぐの金かからんしな
楽天契約して投げ売りのスマホにsim突っ込んだらお手軽ルーターになるしわざわざネカフェに行くことも無くなった
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 01:39▼返信
快活クラブで朝に一回だけ飯にしてる。お菓子もジュースも買わなくなり、ガス代も0,月6000で生活出来る。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 01:48▼返信
最近一気見した「遺書公開」が面白かった
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 01:50▼返信
>>137
中途半端な田舎は休日遊ぶところないからネカフェいつも一杯やで
ワイは行かんけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 01:52▼返信
こういうところがどんどん潰れて無くならないと、コロナの感染は収まらないだろ
良いことだと思うよ
飲食店とか観光業もどんどん潰していこう
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 01:55▼返信
>>87
身分証出すやつは悪いことしない確率が高い。じゃぁ出さないやつは?ってことだろ。お前がどうとかじゃなくて。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 02:07▼返信
あれだけ目についてた自由空間も、気付けば姿を消していたしな,...
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 02:38▼返信
近所にあった本当に漫画だけの喫茶店が去年ぐらいに潰れたな
近所のパチ屋で生計立ててるようなおばちゃんが一人でやってたけどもうダメだってやめちった
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 03:57▼返信
>>134
完全個室って条例じゃなくて風営法だからどの県でもダメじゃね?
個室内で飲食禁止とか風営法の対象にならないようにしてるみたいだけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 04:19▼返信
変化に対応できない奴は消えていく
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 04:56▼返信
自分自身、なんとなーくはばかる感が出てねぇ。
飲食店はしゃーないって気分で利用する事あるんだけど。
やたら塩っけある場合か、味しないポテト食べ放題が少し恋しい
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 08:12▼返信
どんどん潰していこう
次はバスタクシー鉄道自動車などをダーゲットにして人が移動できないようにしよう
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 08:34▼返信
料金ほぼ同じで空いたビジネスホテル使えるからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 09:39▼返信
いつのまにか快活の独り勝ちになってた
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:17▼返信
潰れまくってるって過去みたら1件しか差がねえ年もあるじゃんw
たしかに過去最高だろうけどしょーもな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:14▼返信
コロナ落ち着いてからがビジネスチャンス?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 14:26▼返信
ポパイは数年前に行ってたな〜けどフラットシートで寝ても疲れが取れないから泊まりはホテルにするようになって行かなくなった。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 16:14▼返信
あー 困るな…


そう言えばネカフェ難民とかはどうなったんだ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 19:31▼返信
コロナでホームレスになったから毎日のように使ってる
快活はモーニングの時間とか土日は混んでるけど
それ以外はガラッガラ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 09:54▼返信
ネカフェなんか死んでも行かないね
働いたことあるからわかるけど

直近のコメント数ランキング

traq