• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


宮城県で感染拡大 専門家「来週倍増の懸念も」




記事によると



厚生労働省のクラスター対策班で東北大学の小坂健教授は、宮城県の新型コロナウイルス感染拡大について強い危機感を示している

・小坂教授は、1人が何人に感染させるかを示す指標である「実効再生産数」に注目した上で、これまでで最も多いひと月で1218人の感染者が出た1月の感染拡大のペースに近づいていると指摘

「全国の中でも、このリバウンドというか伸び方というのは、かなり注目されるくらいの伸び方だろうと思っています」と話した

宮城内では、先月、時短営業が解除されたほか、GoToイートの「プレミアム付き食事券」の利用が再開されるなど、コロナ対策は緩和されつつある





10万人あたり感染者 宮城が全国ワースト3位 専門家「感染拡大収まる要素があまり無い」



記事によると



・宮城県では、11日は新規感染者53人とおよそ1カ月半ぶりに50人を超えた

・12日までの感染者は234人

1週間の感染者が200人を超えたのは1月の第4週以来

・人口10万人あたりの感染者数で見てみると、最も多いのが東京、次いで千葉、宮城は全国で3番目

緊急事態宣言が出ている埼玉や神奈川よりも宮城が多かった






13日の感染者は55人











この記事への反応



これは緊急事態宣言を発出するべき。宮城県の人もかなり緩んでいるよ。

宮城県は感染者不味いことになってきたなぁ、、
時短要請即解除とGotoイート再開は完全に判断ミスだったね、専門家は来週には倍増してるかもとか言ってるし、村井さんさぁ‥


宮城県というか、仙台市のコロナぶり返しやばすぎる。普通に通勤通学してる人も身近にいるので勘弁してほしい。

やっぱり飲食店がコロナの巣になっているんですかね
そんな業界に税金ぶっこむのはどうなんですかね・・


GoToイートのプレミアム付き食事券の利用を再開した宮城県。あっという間にリバウンド開始だね。

日々悪化している…
GoToイート中止するなり対策したら良いだろうに
碌にニュースで騒がないのが謎だわ


これはまずいですね…。

感染止める気は無いのでは?まずは経済優先。
そんな感じがする。


予測が正しいなら、全国1になるのも時間の問題だな。知事何とかしておくれ。

増えて当たり前。時短要請解除して早々にGo To イート始めて、観光客もそこそこ来てるもん。知事も市長も無策続けてるし、ちゃんと検査したらもっといると思うよ。







見事なリバウンド
GoToイート再開した他の都道府県もヤバいのでは



B08XXFZL3G
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-03-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4047362654
森 薫(著)(2021-03-15T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(359件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:30▼返信
クソだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:31▼返信
旅行は問題ない
飲食を推進するなんてキチガイの沙汰だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:32▼返信
ほら立憲民主党は正しかったじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:32▼返信
震災10年の集まりで平気でものすごい人集まってたからな。
しかも罹災者老人ばっかりだし。
来週末が酷そう
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:32▼返信
なんだかんだ言って日本政府の政策は間違ってなかったんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:33▼返信
Go to hellキャンペーンwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:33▼返信
 
サウンドウイッチマン雑魚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:33▼返信
飲食はルール守ってない所だらけなんだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:33▼返信
トラベルならともかくeat再開とかアホかよ何してんの
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:33▼返信
やっぱり感染源は飲食店だよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:33▼返信
>>5
どこをどう見たらそういう感想を抱くんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:33▼返信
現地にいないと知らんと思うけど
飲食店での宴会とか馬鹿騒ぎと飲み会が普通に見られてるので
「今更何言ってんの?」という感じではある
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:34▼返信
実験としては良い成果なのでは
他の都道府県はこのデータを元に対策が打てる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:34▼返信
どうやら証明してしまったようだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:35▼返信
宮城猿「震災より全然怖くないからへーきへーき!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:35▼返信
GoToイートはアカン、乞食が一極集中して押し寄せるからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:35▼返信
全国で再開するのは無理だっていい例となったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:35▼返信
これは想定内。問題は感染より発症やぞ。
発症を恐れて経済難で死ぬか、感染しても発症してからの話として経済回復に努めるかの差や。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:35▼返信
いやイートはあかんやろw
トラベル指示してるやついてもイートはおらんやろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:35▼返信
何でもかんでも飲食で片づけるなよ
飲み屋と普通の飲食店は分けろ、そうじゃないと本当に飲食業界死ぬぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:35▼返信
コロナを使った炎上売名行為か!
やるな宮城
知名度アップ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:36▼返信
そもそも他国と桁違いに少ない数で何を大騒ぎしてんだ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:36▼返信
そりゃそうだろ
馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:36▼返信
そろそろコロナ国内死亡者1万人も見えてきたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:36▼返信
55人はヤバすぎるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:37▼返信
田舎ほどコロナ感染は少ない
つまり宮城は田舎じゃないまでに復興したということだ
よくがんばったね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:37▼返信
黙って食えないなら再開しない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:37▼返信
やっぱり自宅以外でマスクをはずす場面か長時間狭い屋内にいる場面があるところが不味い
つまり時短はともかくイートとかなんで再開したん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:37▼返信
出かけても良いよじゃなくて、さあ!みんな出かけよう!他の県の人もおいでよ!ってやってりゃそうなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:38▼返信
>>22
アジアの中で比較すると多いけど?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:38▼返信
結局会食それも酒付きで蔓延するんだわな
もう飲み屋は諦めるしかない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:38▼返信
>>20
むしろ酒の多寡は大して関係なかろ。
ノーマスクでしゃべくってればリスクは変わんねーよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:38▼返信
>>30
ほんとそれ
韓国は日本より少ないし平均賃金も高い
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:39▼返信



残当


 
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:39▼返信
>宮城県で感染拡大 専門家「来週倍増の懸念も」
>いち早く時短営業解除やGoToイートを再開した宮城県、コロナ感染拡大が止まらない


だから「飲食店やカラオケ屋や居酒屋での「飛沫感染」でコロナの感染者は激増してる」

って事実を↑障害者みてえな低学歴の飲食業の奴等に徹底的に教えろよ・・一生コロナ収まらんぞこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:39▼返信
こういう対策バカにしてる人いるけどちゃんと効果あったんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:39▼返信
総員ブラジル大統領かよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:39▼返信
つまり立憲民主党が正しかったと
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:39▼返信
NHKの18:30 時点だと死亡者+51人になってるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:39▼返信
トラベルじゃなくイートはまだダメだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:39▼返信
人口当たりで言えば、新潟も最近ヤバいぞ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:40▼返信
はいはいトンキントンキン
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:40▼返信
宮城に住んでる奴が感染対策軽視してるバカばっかなだけだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:40▼返信
>>33
糞喰ってろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:40▼返信
もう完全に終息するまで飲食店はテイクアウトのみでやれや
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:40▼返信
※5
凄い馬鹿がいる。。。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:41▼返信
>>1
3.11から10年ってことでマスコミがたくさん来たからな。ウイルスを東京から持ってきたんだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:41▼返信
解除したからワースト3になでなったかのようにミスリード誘ってる?

49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:41▼返信
>>2
旅行して飲食しないことある?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:41▼返信
あーあw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:41▼返信
元から感染者数が多かったんだろ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:41▼返信
地方でこれか
トンキン解除されたら馬鹿トンキン共全員暴れまわるなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:41▼返信
GOTOは関係ないって言ってた糞馬鹿ネトウヨちゃん
何か反論あるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:42▼返信
宮城県民なんだが知事の村井と仙台市長の郡が無能すぎる
GOTOなんど旅トクとか今やるなよ

55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:42▼返信
なぜGotoイートを再開するんだよ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:42▼返信
Go toとは関係無いって主張してる人も居ったけど関連性あったってことかいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:42▼返信
え? 今日お食事券使ったよ
どこの県でも使えるっしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:42▼返信
>>48
それをミスリードを誘おうとしていると思っている時点でバイアスがあるだろ
因果関係があるなんて誰も言ってない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:42▼返信
>>33
その代わり定年45歳だけどな
60.けいこ投稿日:2021年03月13日 20:42▼返信
コロナを恐れている間は「コロナ」は終わりません。当初から私が一貫して言っている通りになっていますね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:42▼返信
>>46
お前な
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:42▼返信
別に対策してる店で黙って1人でイートするのは別にいいんよ

でも普通繁華街の飲み屋ってマスクしないで対面で唾飛ばしあっって
歌いあって騒いで飲み食いするってのが普通だろ?コロナ禍でも
そんな店が対策してるところなんて非常事態で閉店してる以外見たことが無い
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:42▼返信
再開したから嫌な予感通り、西の県だけど、確かにまた感染者増えた。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:42▼返信
旅行は家族とするが、飲食なら家族以外の他人と一緒になるかなら。
大人数になれば、「ちょっと喉が、熱が。でもまあいいかW」が一人でもいたら、感染するリスク高い。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:43▼返信
GOTOコロナ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:43▼返信
トンキンはオリンピックまでロックダウンしろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:43▼返信
とりあえず立憲民主党が正しかったわけだけど反論できる?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:43▼返信
>>56
イートは批判されまくりだったろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:43▼返信
>>59
その後40年50年生きるのに十分な貯金を得られるので大丈夫だが?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:43▼返信
>>64
意味わからん理屈だな
店も1人で行けよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:44▼返信
イート再開がマジでアホ
知事がクソ無能だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:44▼返信
>>1
コロナこわかったらお前が家でなければいいだけの話だろ?
あ、もともとニートでしたか
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:44▼返信
Gotoを率先して利用してる人はノーマスクとかが多いよ
リスクより得をとってる奴らだからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:45▼返信
ワクチンも出来て国民一丸となって自粛しよう感染拡大抑え込もう
あと少し我慢すればって大事な局面で自分達だけ得をしようとするからだろ
自業自得だし反省しろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:45▼返信
東北新幹線は止めたままの方が良かったな
島根も馬鹿知事が宴会どんどんやれとか言ってたから同じ目にあえばいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:45▼返信
クリスロードなう
病み上がりの爆食い最高いえいえー!
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:46▼返信
※48
>実効再生産数が最悪だった1月の感染拡大のペースに近づいている

確かに記事タイトルでは宣言解除が感染再拡大の要因みたいに言ってるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:46▼返信
さすが上下水道の経営権民間に売ろうとした害児県wwwwwwww
バカしかいねぇんだろなwwwwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:46▼返信
gotoはトラベルはともかくイートなんかすんなカス
2名以上で飯食いに来てる連中で一切喋らんやつなんか居ないだろ。第一波のときから食事中が危惧されていたのに、糞政府は自分らの利権のためだけにイートなんてやりやがって
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:46▼返信
やっぱりGOTOトラベルじゃなくてGOTOイートだよなぁ・・・
イート明らかにやばかったもん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:47▼返信
今回のコロナ禍で各県知事の有能無能がはっきりしたよなあ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:47▼返信
元から感染者が多い県なんだけど・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:47▼返信
現地民だがGoToEatのCMめっちゃ流れてたし
それを買って飯食いに行った結果感染拡大したんだろうなぁ
一時は大きい都市の中でも感染者少ない県だったのに緩んだらこれよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:48▼返信
これ人口230万人あたりでこれだから東京の人口換算するとヤベーのが良くわかる
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:48▼返信
※71
そう元凶は村井
こいつがコロナ増加させた
2月の下旬にGOTO再開させて結局増えた
GOTO再開以前は一桁や0人の時もあった
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:48▼返信
200人とか少なすぎる。話題にしたいだけだろこのクソ記事
経済復旧させたくないのかね?すでに経済的自殺者のがふえてるのにな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:48▼返信
為政者と役所がポンコツだと県民が苦労するな
ご愁傷様
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:48▼返信
東京から地方へコロナ輸出してるんだから当たり前
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:48▼返信
>宮城県で感染拡大 専門家「来週倍増の懸念も」
>いち早く時短営業解除やGoToイートを再開した宮城県、コロナ感染拡大が止まらない

だから「飲食店やカラオケ屋や居酒屋での「飛沫感染」でコロナの感染者は激増してる」

って事実を↑障害者みてえな低学歴の飲食業の奴等に徹底的に教えろよ・・一生コロナ収まらんぞこれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:49▼返信
北海道ではやっと感染が落ち着きつつあるのに逆に東北では震災復興祭り状態で活気が戻って元の木阿弥
世の無情を感じる・・
91.投稿日:2021年03月13日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:49▼返信
>>86
「増え方」を論じてると思うが

経済自殺者が県内で増えてるというならあなたが示すべきだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:49▼返信
仙台という東北有数の市を抱えてるのにアホかよ宮城
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:49▼返信
旅行や飲食するにも注意点守ればいいのにバカが多くて困る
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:49▼返信
>>82
「増え方」を論じてる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:50▼返信
 
調子に乗ったクソカッペwwwwwwwwwwwww
 
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:50▼返信
無能知事争いで一躍筆頭に躍り出たなGOTO村井
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:50▼返信
パヨガイジw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:50▼返信
馬鹿な上級国民がGotoやりたがってるからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:50▼返信
トラベルがやり玉にあげられてるけどGoToイートが問題の核心な。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:50▼返信
宮城云々というか人は愚かだってことよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:50▼返信
>>94
しゃーない、「世の中にバカが多い」ことを前提に動かんといかん

それができない一番のバカが知事と役所だけどな笑
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:51▼返信
言っちゃ悪いが「実験台として非常に参考になるデータを提供してくれてありがとう」という感想
まぁこうなるだろうとは思ってたけど、こうなることを実証してくれたのはかなり意義があると思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:51▼返信
>>101
いや宮城が愚かだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:51▼返信
まあ反面教師としてはいい例になるんじゃないかね
他の県にはこれを参考にして対策を続けていって貰えればいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:51▼返信
>>103
知事は全国のために県民を人身御供に捧げたのか

素晴らしいね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:52▼返信
学ばねぇな…
人が流れたら感染する
先の事例が証明してるやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:52▼返信
田舎だから大丈夫田舎だから関係ないって
甘い認識が各地で感染拡大を引き起こしたのに
まだ学習してないバカが知事だと大変だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:53▼返信
だからイートは止めろって言ってんだろ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:53▼返信
※33
なのになんで日本に就職活動しに来てたんだろうねぇ?
不思議だわ
株投資も借金して問題になってるのに不思議だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:53▼返信
飲食なんて絶対にこういうの守らんぞ
全国の自治体で緊急事態宣言がでてないのに一律で飲食に金配ってるからな
わざとひろめようってのが居ても不思議は無い
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:54▼返信
結局、例えば映画館がいくら盛況だろうが感染者数の推移とは関係ないことがわかったわけで、「経済を回すにもコロナ禍で向いてるものとそうでないモノがある」ってことやろ

それがわからないポンコツな役所と為政者がいるのは頭が痛いわ
馬鹿をこの世から消せないモノかねぇ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:54▼返信
※109
感染確率高いと言われてる場所に誘導してるわけだから
やったら増えて当然よな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:54▼返信
>>91
この程度で負けるとか騒ぐ日本の医療体制がどうかしてんだよw
115.投稿日:2021年03月13日 20:55▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:55▼返信
飲食店のなんちゃってコロナ対策には怒りしかない
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:55▼返信
>>84
どこがやばいの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:56▼返信
Gotoイートのミスというか宮城県民の意識が低すぎじゃねえの?
解除されたから安心してマスクしてないんじゃねえのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:56▼返信
宮城みたいなクソ田舎で減少傾向続いてる今これだけ増やすとか逆に才能だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:56▼返信
もう終わりだよ政策がグダグダなんだもん
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:57▼返信
流石M県S市。行方不明者の次は感染者か。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:57▼返信
>>118
イート積極的に使うような奴は感染対策なんて大して考えてねえだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:57▼返信
>>78
馬鹿でもなんでもないだろ。公務員増やせないんなら民間に投げるしかない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:57▼返信
※108
田舎っていっても人口100万人の仙台あるからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:57▼返信
飲食せずに旅行は不可能だから旅行すんなって言ってるんだぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:57▼返信
>>112
映画館は喋らないから飛沫飛ばないし、空調の基準が厳しくてしっかり換気してるから
飲食しないで全員マスク着用で観てる分には、むしろ安全かもといわれてるね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:58▼返信
>>117
横からだが、比で言うなら10倍とかにするんじゃねーの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:58▼返信
まぁ宮城県民が全員バカとは思わんけどGOTOイートを積極的に使うやつなんて自分さえ気持ちよければいい馬鹿ばっかだろうからな
感染対策もまともにしてないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:58▼返信
北海道だって2月から3月スキー場で有名な所でバーのパーティクラスター、ホテルでクラスターだよ
結局は遊びで色んなトコ行く奴はそのグループの誰かは無症状感染してると自覚した方が良い
先日は道外からの催眠食品販売セミナーで変異株クラスターで年寄り含んで30人感染てのもあったけどね
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:58▼返信
>>83
は?一部の利権のために宮城の有権者が死ぬのは仕方ないんだが?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:59▼返信
県民性でコロナ抑えるのは無理だね。だって財布に紐を付けることが一番難しい県
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:59▼返信
これがGo toを中止した理由ですよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:00▼返信
やっぱり、口や鼻が無防備な時間が多いほどって結論なんよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:01▼返信
1人飯とテイクアウト推奨した方が良いんじゃ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:01▼返信
今日55人出てるwww宮城県民アホやん笑
うちの県、今日1人だったぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:02▼返信
>>77
要因とまでは言えんかもしれんが時系列的にはそうなんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:02▼返信
※20
6万貰ってるの分際で良く吠える
月にしたら180万
いいねコロナ成金
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:02▼返信
お一人様か家族証明出来ない限り来店禁止とかの条件にすればいいんじゃね?
営業時間は通常に戻して
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:02▼返信
Gotoキャンペーンの予算死蔵してんなら飲食店救済に全部回して営業自粛続けりゃいいんだよなあ
なんで臨機応変に出来ないんだスカさん
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:03▼返信
やっぱりイートか、犯人わかっちまったなぁ
まぁ貴重な犠牲、他の県は対策しやすいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:03▼返信
GoToは関係ないんだ!!!

これが自民党ね
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:03▼返信
>>126
その通り

ただ、映画館は陳情しないが、飲食業は陳情するんやろな
迷惑やで
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:03▼返信
Go Toでリスクが高まるのは当たり前
イートは論外
でも宣言してない地域は続けてるんだよなあ
本質というか問題点から目を背けるな笑
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:03▼返信
コロナを克服するためには、外食産業と観光産業の根絶が一番の近道だと良くわかるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:03▼返信
宮城県民マジで誰一人自粛してないから順当
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:04▼返信
大村のせいで愛知県もこうなってしまうんだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:05▼返信
イートがダメってはっきりして良かったじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:06▼返信
トラベルは許されたんですね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:06▼返信
GOTOイートの条件変えれば良いのにな
一人客か家族で来た場合のみ適用されるとかにすれば良い
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:06▼返信
>>80
一人で使える事が少ないし、来店集中して必然的に密になるから無能の極みだったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:07▼返信
花見推奨した山梨がどうなるか見物やなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:07▼返信
GOTOトラベルは家族のみ
GOTOイートは廃止。飲食は酒類提供禁止

これでいいだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:07▼返信
まぁカッペだししゃーない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:08▼返信
本当に飲食で感染するのがよく分かる
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:08▼返信
>>69
じゃあ何で退職後チキン屋やコピー屋やってるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:08▼返信
 
時短解除が大きいだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:08▼返信
>>3
立憲はクソ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:09▼返信
飲食が問題なんだから特にイートなんてダメに決まってんのにな
そこ無視してGOTOは悪くないンダガーとか言ってる馬鹿はアホもいいとこ
旅行行くやつは当然イートの方も使うし
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:09▼返信
>>7
音魔女
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:09▼返信
そりゃそうだろって気しかしないしだからといって完全終息まで自粛を続けてたら
経済が完全に死んでそれと同時に自殺者等による死者もこんなもんじゃ済まないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:10▼返信
>>16
そして乞食は衛生観念が…
あとはわかるな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:10▼返信
そりゃ東京はもう感染者だらけ
GoToで広がるわな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:10▼返信
GOTO関係ないとか言ってたガイジ憤死で草wwwwww

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴底辺ププーッ(笑)
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:10▼返信
>>160
決めるのは県民と選挙やで

ネットの俺らじゃない
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:10▼返信
>>18
何言ってんだ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:10▼返信
今年宮城知事選があるから、地元企業の票集めのために解除したんだろうな
結局票を失う結果になったっぽいけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:10▼返信
わざわざ、go toイートのために宮城いくのか? 地震の3.11の追悼のため、いろんな地方の人間がきたからじゃね?それ+飲食店だろうけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:10▼返信
>>88
トンキンは最悪だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:10▼返信
>>160
元より飲食観光なんて水物
栄枯盛衰が激しくて当然の業界
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:10▼返信
>>32
酒入ってなくても声でかいバカとか居るもんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:11▼返信
>>82
先月は1日平均1桁だった
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:11▼返信
>>114
いや、宮城です
日本を巻き込まないで
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:11▼返信
>>33
人口も少ないんでないの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:11▼返信
>>96
トンキン発狂中
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:11▼返信
頼むから村井さっさと知事辞めてくれ…
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:12▼返信
まず感染源の認定が先だろ
おそらく大元が逃げ続けてる
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:12▼返信
>>38
それはない
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:12▼返信
宮城馬鹿にしてるやついるが、韓国から見たら日本全体がコロナに感染しまくってる大馬鹿者共なんだがw
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:13▼返信
利用する奴は今の風潮もどこ吹く風でじゃんじゃんイート利用するだろうし止めない限りさらに広まるだろうな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:13▼返信
>>162
トンキンは糞だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:13▼返信
アホすぎる
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:13▼返信
>>61
お前がな、って小学生がよく使うよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:13▼返信
>>35
てか、国民が感染対策をきちんとできてたら緊急事態宣言もいらんのよね本来

「決まりで縛らないとできないアホ」が世の中には多いので仕方ないということかと
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:13▼返信
>>169
観光は工芸もあるからな。
この辺はどうにかしないと本当に全滅するぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:14▼返信
>>47
感染してから10日の猶予があるのに
3.11の10日前から前乗りする暇なメディアなんて無いやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:14▼返信
>>178
渡航を禁止する方向でお前さんも頑張ってくれ
応援するわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:14▼返信
新種が広まってるんだから
もう終わりなんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:15▼返信
地元だけどやっぱりなって感じしかない
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:15▼返信
>>166
まあ決めるのは県民だからな
好きにしたらいいと思うわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:15▼返信
原因マジで飲食店だけだよな
街行く人の数なんて緊急事態宣言で変わるわけもないし
飲食店全部閉じればすぐ終息する
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:16▼返信
田舎のジジババ衛生観念ないから!
つばぺろするしシャワーも浴びずに寝るし適当に消毒液つけて手も洗わないんじゃね
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:16▼返信
田舎でこの数字は以上だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:16▼返信
田舎でこの数字は異常だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:16▼返信
ニュージーランドのやり方が正しかったね
結果として
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:17▼返信
アホかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:17▼返信
先月の感染者数激減で気が抜ける
 →最近のポカポカ陽気、先週は巨大なイ○ンモール開業で大混雑、今週は震災から10年で多くの人が集まる
宮城県民だけど半月後が怖い…
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:17▼返信
2月15日からきれいに増えてるから震災関係ない
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:17▼返信
酒出す店全滅してくれ
他の業界の迷惑
こいつら次の給付金とか協力金狙ってるだけだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:18▼返信
>>196
イ●ンモール如きに群がるとかマジ田舎民の典型だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:18▼返信
東京の近隣県だがまだ緊急事態宣言下だってのに休日は東京ナンバーやらの車で渋滞してたりするし
もう頭ゆるゆるのアホばかりよ
これで解除だのGOTOだのされたら一気にリバウンドするのは火を見るよりも明らか
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:19▼返信
GOTOは関係あったなwGOTO推進バカは息してんの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:20▼返信
宮城を封鎖しろ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:22▼返信
仙台行きたかったがしばらく我慢だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:23▼返信
※201
GoTo推進派の言ってるGoToはトラベルの方だろ
イートはだれが考えてもダメなのが分かってる
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:23▼返信
飲食が癌ってはっきりわかるんだね。
そらそうだよね。旅行で感染する理由がないから。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:24▼返信
3.11の取材で殺到したマスコミのせいかな?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:25▼返信
※198
全滅したらほかの業界もただじゃすまない程度も分からない
残念なオツムでそんなこと言われてもw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:25▼返信
分かりやすいリバウンドデータやな
都内は当分無理だな
ムチャクチャやりおるからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:26▼返信
>>191
第2派以降は若年層が広めてるんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:26▼返信
アホ「gotoは関係ねぇから!!」
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:26▼返信
時短営業って効果あるんだな
最初は正直効果ねぇだろと思え得た
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:27▼返信
>>204
旅行行ったらうまいもんくいたいと思うじゃん?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:27▼返信
※205
旅行先の宿とかでイートほどの混雑や無対策状態なら感染が広がるかもしれないけど
宿も観光客向け飲食店もかなり対策してるからね
反対してる人間は実際に見てないからこの辺が分かってない
実際に行った人間なら日常生活よりもむしろ安全なのがよくわかる
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:27▼返信
上昇率すげーな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:28▼返信
東京の緊急事態宣言延長は正しかった事が証明された
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:28▼返信
>>204
旅行して飲食しねえ奴いんの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:28▼返信
GOTO関係ないとか言ってたガイジ憤死で草wwwwww

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴底辺ププーッ(笑)
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:28▼返信
>>204
旅行して飲食しねえ奴いんの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:28▼返信
>>211
ないよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:29▼返信
>>219もう転職考えた方がいいよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:29▼返信
GoToイートは無理あるんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:29▼返信
>>204
そういう屁理屈は聞き飽きたんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:29▼返信
イートは火種でトラベルは火の粉みたいなもんだからそれ推進するGOTOしたらそら感染拡大するわな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:29▼返信
>>194
ニュージーランド並みの過疎地じゃなきゃ無理だからw
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:30▼返信
やっべぇぇぇっ!もう仙台行けないじゃんよ!
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:30▼返信
国「オリンピックやるから終わるまで待て」
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:30▼返信
イートって複数人での飲食推奨してるあからさまな
アホ政策だものな
時短解除せずにやるならまあ理性残ったろうが酒が入ったら無理
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:31▼返信
この国の国民はマスク会食を嘲笑していたくせに
何を知らん顔してマウント取ってるんだ?
全く反省しないな国民ってやつは?歴史も反省しないわけだわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:31▼返信
>>207
飲み屋ごときいくらでもまた生えてくるの前提やぞ
水商売なんだから一旦消えろって話や
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:32▼返信
>>178
韓国って感染者出まくってるし
感染者数ごまかしても超過死亡数で実情バレバレな所じゃないですかwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:32▼返信
>>166
え?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:32▼返信
マスク会食が無理なんてのは首相が自ら体現してくれたじゃないw
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:34▼返信
※216
飲食はするけど日常で飲み屋に行ったりするのと滞在時間とかも全然違うからね
正直この微妙な差がどこまで大きく感染状況の違いになるかは
最近少しずつデータがそろっただけの結果論ではあるんだろうけど
今のところ狭い店舗で夜のしゃべりまくり長時間滞在&カラオケと
昼の短時間飲食には圧倒的な差が出てるよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:34▼返信
トップ機関に経済優先派がいるといつまでたっても経済が立ち直らないジレンマ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:34▼返信
なくても困らない業界飲食店
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:34▼返信
>>220
お前は元々ニートだろ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:35▼返信
>>229
お前のような知恵遅れが消えるのが一番いいよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:35▼返信
スーパーでバイトしてるけど最近マスクしない客一気に増えた。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:36▼返信
どうしても飲食に金注ぎ込みたいなら1人客限定とかテイクアウトに割引適応したらいいのにこの国の政治家は愚か者しかいないのか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:36▼返信
※222
状況が全く違うものを屁理屈というとかマスクなんて意味がないとか
男はみんな犯罪者とか言う人なのかなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:37▼返信
>>234
「感染リスクの少ない経済活動」に投資を誘導したらええと思うけど、しがらみでできないんやろなあと
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:37▼返信
※235
そう思ってるのは上級国民様くらいじゃないの?
庶民は仕事先が半分くらい消える状態だけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:37▼返信
>>228
マスク会食なんて無理なんだから、そもそも会食しないのがいいんじゃね?ということや
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:38▼返信
村井は無能
水道民営化とかほざきだしたし
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:38▼返信
>>236
横からだが

それ噛み合ってなくね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:39▼返信
>>237
横からだが

飲食なんてコロナ前から潰れてナンボ、新規出店してナンボの業界じゃないの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:40▼返信
※239
テイクアウトのは自治体単位で去年散々やってたけど
そんなことも知らないとか山奥にでも住んでるのか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:41▼返信

コロナも感染して応援!
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:41▼返信
害悪産業の外食さんの悪質がよく分かりますね
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:42▼返信
一人で飲み食いすることが耐えられない寂しがり屋が多いんだな
コロナってこういうアホばかりが感染するみたいな感じだから割とバカ発見器としては優秀なんだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:42▼返信
元から感染者が多かったからじゃね?

同時期に規制解除した秋田がゼロなのは何でなん!?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:43▼返信
>>251
秋田はGOTOイートを推奨したん?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:44▼返信
ワクチン接種率が高くなるまで待てよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:44▼返信
>>242
斜陽の時に救おうとしても無理があるということじゃねーの?

時期が来たら勝手にニョキニョキ生えてくる業界やん
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:46▼返信
一人席だけ優遇したら
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:48▼返信
>>247
去年はだろ
今回の件についてもやってんの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:50▼返信
※252
そもそもGOTOイートに関しては自粛すらしてないw
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:52▼返信
アホ丸出しで草
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:52▼返信
>>252
宮城がやってた一時取り止めすらしてなかったと思う
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:52▼返信
食事のときが危険って言ってるのに、食事させようとするのはなんでなの?

テイクアウトを重視するべきでは?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:53▼返信
>>237
よう、税金タカリ飲食さんよ
ほんまクズやな
飲食なんてコロナ前から閉店出店当たり前だろうが
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:56▼返信
大阪に住んでるんだが、知り合いの知り合いにも感染したと言う人が居ないし
神戸に住んでる姉家族に聞いても居ないし、甥っ子の学校関係にも居ない
本当にコロナが流行ってたの?
壮大なドッキリとしか思えなくなったわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:56▼返信
記事タイトルで騙される奴が多そう
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:57▼返信
いいぞ
もっとやれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:58▼返信
富山県だけどもともとGOTOイートも継続中で時短営業もやってないけど特に増えてないな
別のところに原因があるのでは?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:00▼返信
>>227
でも、全国民一律給付を求めてる奴らよりは、よっぽどマトモだけどな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:06▼返信
そんでもって先週イオンの開店に2000人並んだんでしょ…
一足先に第4波きたわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:07▼返信
震災日が近づくと酒に走ると言うのも理解できなくはないが県民性やろな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:09▼返信
食って応援
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:12▼返信
>>266
そんなどうしようもない連中と比較するぐらい酷い連中なのか・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:14▼返信
>>262
その狭い世間でこれから先も強く生きてゆけよ…
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:14▼返信
増えすぎw
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:21▼返信
戦時中と同じと発言している人がいたが事実そうかもな。緊急事態宣言を出してはいるが日本を完全に止めない。リスクしょって動ける奴(働ける奴)は動いて経済まわせ。名ばかりの緊急事態宣言。
この闘いは長期。簡単には収束しないぞ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:21▼返信
東北一都会だから感染者数も一番じゃ無いと気が済まないんだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:22▼返信
>>55
結局、患者は味覚を失うので飲食店は縮小せざるを得ないんですね
それを理解してもらうためにgotoイートがある
いまのうちに稼いで次の職業を探すための準備金にしておいてくださいよ
そのためにgotoスタディという再就職の機会を用意しておいてありますよということでgotoつながりで道筋を立ててる
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:22▼返信
やっぱ飲食じゃねーか
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:23▼返信
東北の恥
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:24▼返信
GoToのせいじゃんwww GOTO関係ないとか言ってた奴等wwwwwwwwwwwwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:29▼返信
素人目にも州初めから既にやばかったのに何も対策打たずに週末だもんな
頭おかしい
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:31▼返信
田舎の中高生が宮城に遊びに行きまくってるぞ
クソがきどもめ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:37▼返信
権力犯罪組織自民党に破壊されていく日本
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:42▼返信
>>185
3月11日にしか取材や収録をしないとでも思ってんのかねw 前もって取材や収録しているだろwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:46▼返信
>>155
韓国の場合は大量の失業者が数に入ってないからだろ。売.春とか公にできない収入を得て脱税している連中も相当数いるし。
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:46▼返信
ぎゅうぎゅうに密集してる東京ならともかく
ド田舎なのにこの感染率って・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:48▼返信
今残ってる1都3県が緊急事態宣言解除もGotoなんてふざけたものの再開も出来ないって証明を現実でやってくれた訳か
論より証拠だからこれでバカな議員も各知事(特に東京)も最も解除しそうな首相なんかも理解できただろ
ああ、二階は死んどいてくれ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:49▼返信
グラフ見るのが楽しそうでいいね・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:49▼返信
飲食に廃業手当出してやれよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:50▼返信
21日に東京周りも解除来るからどんどん増えるよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:56▼返信
飲食チェーンの閉店は数千店 「売り上げ、どこまで下がるか分からない」
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:58▼返信
もう飲食なんて保証すんなよ、感染の原因なのに
守られすぎ、なぜ飲食が原因ってはっきり言ってやらないんだ?
飲食でつば飛びまくりで汚いって富岳で出せよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:02▼返信
>>185
前日までには絶対素材集め終わらせなきゃだから10日前には取材に行くやろな
1週間前からあちこち日替わりコラムやってたし
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:08▼返信
あんなだだっ広くて何もない田舎で感染するってよっぽどだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:08▼返信
手を洗うぐらいの事が何故できない?
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:19▼返信
>>90
北海道一週間前30人程度
今70人程度
落ち着いてきてる?増えてるの間違いでは?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:19▼返信
何回同じこと繰り返すんだww学習しないな
外出自粛で俺は困らないし、周りの奴らは出かけれないとかで欝々するしコロナもっと続いていいぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:20▼返信
なあに、まだまだ二桁やないか。
世界には四桁いってる都市もある。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:23▼返信
すでに第4波来てるって言ってるだろ
誰も知らなかったのかよw
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:24▼返信
本物のアホだな
何も脅威は去っていないのに
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:25▼返信
GoToイートやったのか
そっちの方は問題あるかもって言われてたのに
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:25▼返信
>>296
そうやな
おまえも感染してハゲろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:25▼返信
GoToイート再開とか笑うわ
自業自得だしせいぜい苦しめ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:27▼返信
これから感染が拡大する可能性が高い春シーズンになるってのに
どうしようもないアホだな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:29▼返信
>>278
あれが議題に出たのはGoToトラベルの方だけだろ
GoToイートの方は誰も擁護してなかったぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:31▼返信
「田舎は過剰なまで自粛してるのに!」
な?嘘だったろ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:33▼返信
>>304
仙台のある宮城は都会
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:33▼返信
>>104
ワイ宮城県民
誠に遺憾な限り
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:36▼返信
>>128
それを言うなら政府と県知事だろ
そいつらが大丈夫ですよ~登録してる飲食店利用してくださいね~って推奨してるんだから
利用した奴らは悪くない
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:37▼返信
>>305
田舎だし福島でも急増してる
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:43▼返信
再開もだけど使うやつもアホ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:48▼返信
お前らも「政府(知事)の政策のせいで増えた」って言い出したな
自分で言ったこと覚えてないんだろうな
馬鹿だから
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:51▼返信
重傷者が多くて施設がひっ迫してるという話は聞かないですね。
結局、これも一種の煽り記事なのではと疑わざるを得ないかと。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 23:59▼返信
※308
109万人で国内12位の都市を田舎とかとかクレイジーだなお前。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:00▼返信
どうせまたジジババのカラオケだろ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:01▼返信
※295
お前が死んでも誰も困らないから生きるのをやめてもいいぞ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:02▼返信
※311
コロナ関係で煽り以外の記事ってあるんですか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:02▼返信
なお全国ワースト1位は当然の如くトンキン
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:03▼返信
(´・ω・`)やっぱりGoToは再開したらダメなんやなぁ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:04▼返信
物流止まる位にまで感染拡大して欲しい
休みたい
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:04▼返信
だから感染拡大の原因のほとんどが酒絡みの酔っ払いだって
マスクしないで大騒ぎするのは酔っ払いしかいないから
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:09▼返信
>>312
国内12位だからだろ
都会とか田舎とか相対的なもんだぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:14▼返信
検査キットの誤差レベル
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:15▼返信
東京で再開したら仙台以上だろうな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:23▼返信
まだ寒いし、暖かくなるまでは油断するとすぐ増える
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:25▼返信
テイクアウトだけ対象でいいと思う。感染の仕様がない。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:25▼返信
感染拡大したからなんなんだよマジで
人口という分母を見られない情弱のバカだけが怯える病気
まさにバカにだけ「映る」病気
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:28▼返信
>>304
田舎が自粛してるは大嘘
単に人口密度が低いから感染拡大してないだけ
緊急事態宣言下は街中の歩行者数定点観測して自粛率が公表されてたけど全国で一番高いのは東京で地方に行くほど自粛率は低くなってた
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 00:53▼返信
ゴウトゥイートとかいう感染拡大させるだけのキャンペーンマジでいらん
その結果、感染者増えて再度緊急事態宣言出されたら結果誰も得なんかしないんだから
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 01:05▼返信
オンラインで大抵の事は出来るのに未だになんで通勤や通学してるの?バカだろ。
学校なんて検査してないだけでクラスターそのもの。
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 01:24▼返信
GoToHellの効果が出てますねぇ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 01:48▼返信
コロナを広める飲食店ばかりが補償補償いってるな
せめて酒の提供は禁止しろよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 01:49▼返信
やっぱ飲食が悪じゃんよ

コロナなんて毎年変異していくだろうし
延命なんてさせないで潰れろよ
時代錯誤なんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 01:58▼返信
かかったら自己責任。今を楽しもう。
そう考えてる人がたくさん居るよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 02:22▼返信
GoTo廃止
消費税廃止
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 02:34▼返信
福原愛の出身地だ
福原愛の呪いだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 03:12▼返信
何で何も学ばないんだよwww チンパンジー以下の馬鹿しか居ねーのかよ!
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 03:55▼返信
自民党死ね
立憲政権しかない
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 04:34▼返信
宮城県、終わったな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 04:37▼返信
このままだと2週間後にはNYになるな宮城県も
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 05:31▼返信
宮城が第2波を越えるレベルだけど他でも第4波はもう始まってるよね
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 06:13▼返信
GoToってトラベルばかり言われたけどぶっちゃけイートがやばい気がずっとしてるんだが
少なくとも酒は対象外にしろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 08:13▼返信
解除して時短解除したらこうなります、というサンプルが出来たじゃん
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 08:46▼返信
>>291
そんな大手は支局使うだろアホか
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 08:50▼返信
宮城県民ってガチ屑多いから嫌い
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 09:15▼返信
静岡も何気に再開したな
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 09:20▼返信
米343
わざわざ嫌いなスレ開いてその文句書き連ねるお前自身も相当なドクズだろw
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 09:26▼返信
放射能と津波で日本に迷惑掛けといて反省してないよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 09:33▼返信
>>345
キミもしかして東北のカッペ???
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 09:58▼返信
東北土.人の日常
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:05▼返信
そもそも今時店内で食わせるスタイルがメインの飲食店は潰せばいい
結局黙食とかしても席を毎度消毒するわけでもないしそこから広がるんだよ
テイクアウトとデリバリーにシフトしろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:05▼返信
GoToトラブル
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:21▼返信
隣の山形や岩手は出てないし、宮城も県北や県南は平和
仙台だけなんだよ
なにもかも東北は
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:22▼返信
伊達政宗最低だな
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:49▼返信
でも少ないんだよなぁ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:04▼返信
感染に自覚症状無いんだから、そりゃマスク外して大勢で飲み食いしたら増えるわ。
会食禁止も感染ルートが割り出せないからだろ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 13:15▼返信
Go toせいじゃないだろ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 14:35▼返信
やっぱ感染原因の大部分は外食だな
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 15:38▼返信
このタイミングで4月には人事異動があるのだけど…仙台とも数人入れ換えがあるな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 18:43▼返信
いい加減答えでただろ 緩めて強化してはっきり数字出てるんだから
やっぱ広がる原因は飲み屋や飲食系なんだって
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 22:22▼返信
感染者がgotoイートに関係していたかなんて簡単に把握できるのに
なぜその調査を出さないのだろう

直近のコメント数ランキング

traq