• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応


弁当の値段によるかなぁ(^_^;)

スナップえんどうかよ

縦スライスするほうが手間と人件費コストかからね?
スライス指示された従業員も災難やなwww


冷静に見ると、左の写真のウインナーに切れ目が見えるのよな。
それでこうなっとることはわかるかと


ハーフカットしてあるなら断面を上にするべき。これじゃ詐欺行為だもんね。

弁当詐欺は許せない

日本さんもうこんなのばっかね…
値段変えない代わりに内容量がどんどん減っていく。
青海苔とか4gだったのが今2.5gやで…




関連記事
【衝撃画像】「たっぷり輪切りレモンのスライス?美味そう(ベリッ」 → 開封した結果、ガッカリすぎると話題騒然!これはwwww

【画像】セブンイレブンさん、信頼回復のためか「おにぎり」の断面を公開 ⇒ 具がおかしいとツッコミが殺到してしまうwwww




商店街を焼く…あっ(察し




B08XXFZL3G
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-03-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B00KYIGP8O
ヤマザキコレ(著)(2014-04-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2



コメント(327件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:32▼返信
大手のセブンがやってるんやぞ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:32▼返信
昔からあるじゃん
おまえらほんと何も知らないのな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:32▼返信
これでまたぶっ叩くの?
Twitter虐めがすぎない?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:32▼返信

   ゲームなんて

  男が、描いて男が遊んだらホモじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:33▼返信
全部セブンイレブンのせい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:33▼返信
イオンで買う奴が悪い
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:33▼返信
セブンガーする割には律儀に弁当買い続けてるのは何なん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:34▼返信

   ゲームなんて男が、描いてそれで
    男が遊んだらホモじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:34▼返信
ウィンナー丸々1本入りって書いてましたか?
書いてないよなぁ⁉︎
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:34▼返信
誤魔化しが中国人のそれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:34▼返信
貧乏ジャ.ップwww ほんと恥ずかしい国だなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:34▼返信
半分に切る手間の方が人件費かかりそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:34▼返信
日本はここまで貧しくなってしまったのか
悲しいよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:35▼返信
これは人道に対する罪ですね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:35▼返信
写真撮ってねーで食えよマヌケ
女の腐ったような奴だ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:35▼返信
スーパーのやっすい弁当なら割と当たり前にあるんだよなぁw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:35▼返信
この曲を聴け!こんなんなっちゃった RCサクセション BEAT POPS >> 1

路上で面識のない女性に近づき、下半身を触りながら「こんなんなっちゃった」などと話したとして、兵庫県警姫路署などは9日、県迷惑防止条例違反の疑いで、明石市の会社員の男(48)を逮捕した。逮捕容疑は6月6日昼すぎ、姫路市内の路上で、知人と待ち合わせをしていた女性(30)に対し卑わいな言葉をかけた疑い。姫路署の調べに「ナンパできればラッキーだと思った」などと容疑を認めているという。防犯カメラの映像などから男が浮上した。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:35▼返信
お前らイオンの弁当底やら淵にレタスの写真がデカデカとプリントしてあることにはまったく触れないんだな。
あっイオン手在日企業だったかな?察し
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:35▼返信
デブは怒らせない方がいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:35▼返信
騙された方が悪い
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:36▼返信
>>3
ママンが毎日ごはんを用意してくれるこどおじこどおばだらけだもの
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:36▼返信
(´・ω・`)こんなんでキレてたらセブンの弁当なんか食えないよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:36▼返信
お前らイオンの底上げ弁当見た事あんのか?
四本足で立ってるんだぞ豚みたいに。セブンなんて比じゃないぞ。
おそらくはそういうところがセブンのネガキャンしてるんだろうがな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:37▼返信
とある?どこ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:37▼返信
弁当食うたびに毎日ガッカリして腹すかせて生きていけよ日本人wwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:37▼返信
見習ってほしいってやつ
明らかに高すぎだろ、騙されてる
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:37▼返信
お前らイオンの弁当底やら淵にレタスの写真がデカデカとプリントしてあることにはまったく触れないんだな。
イオンて在日企業だったかな?あっ察し。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:37▼返信
最近産まれた平成生まれも30過ぎ


あっ❗️
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:37▼返信
上げ底容器じゃなければ許せるわ
ウィンナーなんてオマケみたいなもんやし
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:37▼返信
比較してる弁当も普通に高くないか?量はともかく
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:38▼返信
イオンか
なら全力で行ってヨシ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:38▼返信


     べんとういれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:38▼返信
※28
あああるある。
あれも野菜が入ってるように見せかけてるよな。
消費者をだます気が半端ないわイオンとか。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:38▼返信
だから俺は弁当屋でしか買わない
安くて美味くて量もある
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:38▼返信
マジで貧困中国化が止まらんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:38▼返信


       べん トイレ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:39▼返信
※35
弁当屋のやつは油っこすぎて無理
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:39▼返信
商店街を焼くって何だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:39▼返信
詐欺食品もそうだけど最近の日本は韓国に似てきたな。
それだけ貧しくなったって事か。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:39▼返信
消費税8%なんやから許せよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:39▼返信
埋めて隠してるならいざしらず
見りゃわかんだろアホか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:39▼返信
代わりに俺のジャンボフランクフルトいかがかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:39▼返信



       💩 🚽
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:39▼返信
いやこれ、見て半分ってわかるやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:40▼返信
おいくら?値段で判断する
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:40▼返信
>>1
誰に向かってお前らとか言ってんだ糞バイト
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:40▼返信



      💩べんとういれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:40▼返信
衣食住で食の詐欺が横行し始めるってのはもう日本のトップが支持しまくりなんやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:40▼返信
栄養のカケラもない弁当やな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:41▼返信
ゆるせる!
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:41▼返信
値段相応という言葉を知らんのか
良い物食いたけりゃ金足せよイチャモン付けたいだけの糞貧乏人
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:41▼返信


       推薦ですか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:42▼返信
見栄え良くする盛り方すんの当たり前だろ
馬鹿じゃねーの

55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:42▼返信
で、弁当の値段いくらなのよ そういうところが抜けてるからこんな底辺弁当食わざるを得ないような人生なんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:42▼返信
どんどん景気が悪くなってきて馬鹿を騙した方が稼げるってバレたからな
こういうのは企業努力だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:42▼返信
いや見れば分かるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:42▼返信



         🕳←ボットン便所
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:43▼返信
自分で作れば丸々一本入れられるぞ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:43▼返信
こういう事で喚くやつってやっぱすごいデブなの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:43▼返信
バローのサンドイッチコーナー好き
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:43▼返信
日本人らしい騙し方
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:43▼返信
我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ我慢しろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:43▼返信
餡子のパンは出来立てから時間経つとこうなるんじゃないのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:44▼返信
>日本さんもうこんなのばっかね…
世界もこんなんばっかりだぞ、更に言えばこれでもまだマシ
世界のこの手の詐欺はドン引きするレベル
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:44▼返信
鯛をひっくり返して出す話みたいなもんじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:44▼返信
この程度はべつに許せる
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:44▼返信
詐欺は日本の伝統文化

嫌なら日本から出ていけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:44▼返信
>>28
日韓議員連盟元会長森喜朗、あっ…(察し)
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:44▼返信
弁当の容器もなんか浅くない?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:44▼返信
スーパーの弁当でそのスーパーの考え方がある程度理解できるから
利益を最優先なのか客に還元することも大事と考えてるのかとか
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:45▼返信
>>65
嘘つき隠蔽日本人w ソース出してみろよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:45▼返信
でもお前ら丸一本入れてるとすぐカロリガーカロリガーって喚き散らすし
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:45▼返信
なんかこれに文句言ってる奴ってタコさんウインナーでも文句言ってそうだなwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:45▼返信
くせえな・・・キムチの匂いがする
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:45▼返信
いよいよ幕開け
いよいよ時代の幕開け
いよいよ真時代の幕開け
いよいよ新時代の幕開け
いよいよ世界の幕開け
いよいよ真世界の幕開け
いよいよ新世界の幕開け
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:46▼返信
>>28
近くにはまいばすけっとしかねーよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:46▼返信
         (๑・ .̫ ・๑)
         \👼/
          🕳←ボットン便所
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:46▼返信
こういうの晒して文句言い続けてると、誰も貧乏相手に商売しなくなるだけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:46▼返信
嫌なら自炊すればええやん
需給バランスが変われば詐欺商品も淘汰されるで
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:46▼返信
>>73
そんなやつ居ないわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:46▼返信
言葉の意味合い的に言えば”詐欺”ではない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:47▼返信
バードカフェのおせちみたいな高い金払ってや
宅配サービスでケチつけたくなるのはわかる。

ただ、コンビニやスーパーの弁当で
ましてや自分で実物を見て購入しているのに反応はそこまで言うのはどうかと・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:47▼返信
肉と揚げものだけって底辺臭すごいよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:47▼返信
※74
タコさんウィンナーも実際は子供を喜ばせる目的の前に
当時の食糧難から1本を多く見せるための技として生み出されたものだからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:47▼返信
戦後に選別したみたいだけど、朗らかにおかしい人達(百姓)が選別されたみたいです。
選別した時の条件を可視化する。

戦後に選別した時の条件は、「働かない人」らしい。
Youtuberの”のがちゃん”のように趣味を実益にするクリエーターなら、そうだけど、
ただの仕事嫌いの百姓はそうではないと思う。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:47▼返信
>>79
開き直りwww脅迫www隠蔽wwww泣き寝入り強要www

ほんと思考停止ジャ.ップらしいなwww バカすぎるw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:48▼返信
>>10
そもそもその弁当食べれるって書いてあるか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:49▼返信
※79
ならなんでスーパーは一円単位の争いしてんだ?
他店よりも一円でも安いことに必死だぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:50▼返信
>>43
でもお前の肉に埋もれて短いじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:50▼返信
>>83
錯覚によって実物みても判断できなくするように工作してるから文句言ってんだろ
詐欺師の肩持つバカ多すぎ
だから韓国に平均賃金で負けんだよ
顧客意識ゼロの殿様商売してる無能しかいない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:50▼返信
コロッケ半分だったり、ハンバーグが半分だったり
わりと良くあるだろ

文句言うならもっと高いやつ買えば?
これワンコイン弁当じゃねえの
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:50▼返信
 
 
インターネットって本当に底辺の娯楽になっちゃったんだな
 
 
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:50▼返信
収入は上がらないのに物価が上がるとこうなる。
これからもっと酷くなるぞ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:50▼返信
>>81
そんなやつは弁当買わんだろうになw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:51▼返信
それでもセブンよりはマシな気がする
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:51▼返信
チープな物に文句言うとか人生終わってんな
社会における自分の立ち位置を全く理解してない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:52▼返信
>>92
眼球付いてる?
99.投稿日:2021年03月14日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:52▼返信
今経済がどうなってるか理解してないバカが多すぎる。
隠れインフレって言葉を知らないのかね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:52▼返信
これなら100円までだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:53▼返信
日本の貧困化が止まらない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:53▼返信
日本人は貧しくなったんだよ もうこれから衰退するだけ 絶望の未来が待ってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:53▼返信
パン屋の惣菜パンにこういうのウインナーあったな。100円パンだったから別に気にならんかったけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:53▼返信
ウインナーの半割は昔からよくある
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:54▼返信
これがアベノミクスだ
日本は空前の好景気だからしょうがない
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:54▼返信
セブンが叩かれてるのは容量減らしを巧妙に隠蔽してるからであって
こんな一目で半分にカットされてるって分かるようなもんSNSに挙げてニチャニチャするのはただのアホなんだわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:54▼返信
昔からあるじゃん何言ってんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:55▼返信
こうやって縦に切断するの手間かかりそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:55▼返信
>>93
お前が楽しんでるというならそうなんだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:56▼返信
>>94
収入上げれば済む話じゃんそれ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:56▼返信
小売店のご飯系は基本買わないからどうでもいいや
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:56▼返信
1000円以下の弁当とか食った事ねえわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:57▼返信
写真のはまいばすけっとに置いてある弁当じゃね?と思ったが
店内調理の無いイオン系列は全部こんなやつが置かれるのか
このハンバーグも鶏もソーセージに負ける不味さだから質が悪い
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:57▼返信
ほんと貧乏な国になったよな

貧しくてご飯が買えない客向けの弁当があるのが今
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:57▼返信
許されないな
半分なら横にカットしとけばいいだけなのに
騙す気まんまんな時点でそういう店ってことだろ
落ちた食材とか傷んだ食材も入れてそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:57▼返信
>>111
物価下げても済む話だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:57▼返信
それ地元の弁当業者の弁当やで
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:58▼返信
一重なのに二重に見せたり、化粧したりデコったり・・・
自分をよく見せるのはOKなのにコレはダメなの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:58▼返信
>>113
弁当探すの苦労しそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:58▼返信
>>111
失われた30年で30年失敗してるのが日本ですw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:58▼返信
       (๑・ .̫ ・๑)
        \👼/
         🕳←ボットン便所
  いよいよ幕開け💩 いよいよ幕開け
いよいよ時代の幕開け いよいよ時代の幕開け
いよいよ真時代の幕開け いよいよ真時代の幕開け
いよいよ新時代の幕開け いよいよ新時代の幕開けいよいよ世界の幕開け いよいよ世界の幕開け  いよいよ真世界の幕開け いよいよ真世界の幕開けいよいよ新世界の幕開け いよいよ新世界の幕開け
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:59▼返信
他人はディスるくせにおまえの頭の悪さはほっとくのかよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:59▼返信
>>117
日銀が毎年2%のインフレ目指してるから無理ゲー。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 10:59▼返信
昭和どころかそれより前からあるんじゃね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:00▼返信
>>124
デフレ目指せばいいだけじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:00▼返信
>>117
ほうほう。どうやったら収入を下げずに物価を下げられるのか
君のアイデアを聞かせてくれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:01▼返信
馬鹿すぎて草も生えない
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:01▼返信
>>126
簡単に言うけどさあ、出来ないんだよな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:01▼返信
ウインナーの食品添加物が人間が食えるレベルじゃないから、おそらく過剰摂取をやめさせるための慈悲
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:02▼返信
>>108 >>125
昔からあるって言ってるやついるけど、こんなの昔は無かったぞ ウソつくなよ
こういうあからさまでモラルに反するような事しだしたのはここ数年
商品の品質が急激に劣化していってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:02▼返信
こういう薄っぺらな演出も意味のないブランドも(オーガニックとかフェアトレードとか)
本質的には一緒だよね
消費者のニーズに合わせてるんでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:02▼返信
あのな、スーパーの弁当なんて
その店の廃棄寸前のもの集めて作ってる処分品だぞ
んな最底辺の食い物に文句言うとか物悲しくなんないの?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:02▼返信
業務スーパーの弁当を食え
せこい真似してねえから
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:02▼返信
答えは簡単だろ
行くか行かないか
自分等の街の食堂に行かなくなりコンビニを選んだのと同じようにな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:02▼返信
>>127
生活水準をバレないように下げる
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:02▼返信
こんなのよく見るやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:03▼返信
※131
はいはい薬飲んで寝ろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:03▼返信
任天堂switchの詐欺広告みたいやな画面はPC PS4版ですww
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:03▼返信
>>138
論破されて逃亡wださいやつだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:04▼返信
※43
そのおやつカルパス仕舞えよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:04▼返信
※131
横だけどあったよ?いやまぁ証拠出せとか言われたら出せないけどさ
いちいち写真なんて取ってるわけじゃないし
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:04▼返信
>>131
フツーにありました
弁当屋の一番安い海苔弁に入ってるのがまさにこれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:04▼返信
※140
はいはい薬飲んで永眠しろ基地外
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:04▼返信
>>4
間違いは正さないと
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:04▼返信
イオンは結構あこぎだが系列のビッグは価格にあった結構いい弁当ある
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:05▼返信
>>127
ガチャ、パチ、競馬も含めてギャンブル利用をライセンス制にし月1万までと天井を設ける
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:05▼返信
>>131
昔と違う点
ヒント:原材料が高騰してるのに値段を上げることができない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:05▼返信
たまにあってイラッとするよなこれ
スーパーの安めの弁当とかで遭遇する
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:06▼返信
>>3
昔の人間じゃないんで
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:06▼返信
>>142
いや無いよ。少なくともここまで広まってない
セブンが最近騒がれてるのが良い証拠
俺の意見はセブンという証拠があるからなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:06▼返信
こんな事で一々キレるとか貧乏人は大変だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:06▼返信
容器は薄いが業スーのチキンカツ弁当298円はちゃんと量があってええな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:06▼返信
昔からあったからなんだよ
ダメなところばかり踏襲してったら品質は下がる一方だぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:06▼返信
※152
よう貧乏人
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:07▼返信
いい加減ここら辺の線引きと罰則しっかりしてくれ
詐欺ぎりぎりで法に触れなきゃの問題ないのクソ企業ふえすぎ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:07▼返信
>>148
ウソつけ値段上がってるぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:07▼返信
※154
おまえの家系やんけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:07▼返信
>>157
多少はね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:08▼返信
>>143
昔は大手スーパーとかでは無かったんだわ。それが広まって悪化してる
セブンイレブンが騒がれてるのが証拠ね
セブン弁当の品質低下してるのは明らかに事実。そして大手スーパーなどでも同じように悪化してる
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:08▼返信
※149
安い弁当に高いクオリティ望む方がアホなんじゃないんですかねw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:08▼返信
縦じゃなく斜めにカットすれば半分でも違和感ないのにアホだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:08▼返信
イオンは悪質だからね。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:08▼返信
※154
知らんがな、昔はなかったって主張に昔からあったって返しただけやん 
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:08▼返信
セブンガーいってるイオン信者www
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:08▼返信
>>137
うむ、食べ過ぎないでも生きていけるよという弁当屋さんなりの新しい提案なんだろうね
まぁ、値段に還元するべきではあるが
ダイエット、フィットネスするまでもない食習慣が大事ってことやね
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:08▼返信
日本が貧乏なんかじゃない
お前が貧乏なだけだ
なんでもかんでもずっと人のせいにしてろ負け犬共
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:08▼返信
>>144
お前がキチガイだろ 論理的な話ができない情けない低能
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:09▼返信
お前ら弁当作ってくれる妻も彼女もおらんの?ww
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:09▼返信
>>157
素直に値段を上げるか、値段据え置きで内容量を減らすかの2択を強いられているのが現状。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:09▼返信
ほんと貧乏人のひがみだな
そもそもろくな稼ぎも無いくせに弁当なんか買うから貧乏なんだけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:10▼返信
そんなとこで買わないで、高いちゃんとした弁当買いなよ
今は多様化の時代だぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:10▼返信
※168
はいはい薬飲んで永眠しろ基地外
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:11▼返信
>>168
はちまのコメント欄に論理的な言葉があるみたいな言い方するな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:11▼返信
>>167
失われた30年
韓国に平均賃金で敗北

個人のせいにして現実から逃げるなよバカの上に卑怯者のクズ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:11▼返信
最近はトリックみたいな食品多いな
でもこれくらなら個人的には許せるかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:12▼返信
>>173
同じことしか言えない真性バカで笑うわw ほんと頭悪いんだなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:13▼返信
※171
目に見えて量を減らすか、価格上げるならいいんだよ
それ見て買う買わない判断できるんだから
容器で騙されて買ったら不快だろ?
次は買わないけどのこんな不快な行為増えたら困るんだわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:13▼返信
※172
高い弁当も高いだけでスカスカだったこともあるんですよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:13▼返信
おれもやろっかな
100円弁当っていって、平べったい容器にお粥みたいのがどろっとのっかってて、味は特にしないが栄養失調はまぬがれる弁当
どうせコロナで味覚失うし需要ありそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:15▼返信
そもそも現代において弁当は必要か?
カロリーメイトとサプリだけで十分じゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:15▼返信
こういうのは若いスタッフの提案だろうね
職業倫理に乏しい今のクレバーな若い子が考えそうなことだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:15▼返信
セブンと良い勝負なのかな?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:16▼返信
水素水ビジネスに伊藤園やコナミの大手が参入したように、
もう金が儲かりゃ詐欺でも悪徳でもなんでも良いってのが今の日本の風潮なんだよね
品質もモラルも何にも無いアダルトチルドレンの国なんだよ だからもうじき滅びる
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:16▼返信
>>179
まず見る目を養わなきゃね
勉強になってよかったじゃんか
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:16▼返信
そもそも弁当を買う必要性がないから知らんかったがこんなことになってんのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:16▼返信
>>180
オートミール「それ流行らないよ」
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:16▼返信
セブンの方がヤバくね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:17▼返信
お前らの大好きな「効率化」って奴じゃんむしろ褒めてやれよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:17▼返信
だからなに?
それが今のお前の人生の価値なんだよ、分かる?
ウインナー1本食いたければ余計に金出せばいいだけの話
それが出来ないのは全部自分のせい、他人のせいにするな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:17▼返信
>>181
カロリーが足りない
デブでもなけりゃそんな過酷な食事耐えられんよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:18▼返信
>>149
天丼の容器のかさ上げがエグいのを見てしまったなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:18▼返信
しかもこういうスカスカ弁当って別に安くないからね。ほんと恐ろしいよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:18▼返信
セブン見た後だと微妙だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:19▼返信
※180
もうその手の需要はヴィダインゼリーとかが囲ってるんじゃね
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:20▼返信
外食するか自炊するか
弁当買うって選択肢がそもそもないからなあ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:20▼返信
>>195
インゼリーは美味しいやろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:20▼返信
安かろう、悪かろう。って事よ。
ちゃんとした弁当はそれなりに利益でる原価率で価格設定してるから当然値段が張るが、見せかけの小細工はしないから。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:20▼返信
もっとエグいことしないと話題になんないぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:22▼返信
売り上げを維持したままコストカットできる
賃金も下げずにすむし消費者のダイエットにもなる
いいことずくめじゃん!
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:23▼返信
どこでもあるやつやんけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:23▼返信
減らすんじゃなくて価格を上げろよ
だからデフレなんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:23▼返信
貧乏人が騙されているだけだったというオチ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:24▼返信
まずバランがいらない
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:24▼返信
>>191
カロリーメイトのカロリー圧縮なめんな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:25▼返信
ウインナーの半分は消費税として取られたんだぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:26▼返信
>>202
無論どっちもやってるさ
ただ、高くて質のいいものより安くて粗悪品の方が売れて生き残ったそれだけだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:26▼返信
弁当もミニマリストになってんじゃんウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:27▼返信
>>204
次にお前は緑が足りないという
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:29▼返信
※198
俺は味で勝負するんだ!と言って撤退を余儀なくされたお店をいくつも見てきたからなあ…
ホント無慈悲な世の中だよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:30▼返信
なんで施設名を隠すんだ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:32▼返信
>>209
サラダは別に買うし
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:34▼返信
わかりやすい嘘と巧妙な嘘
どっちの方がタチが悪いと思う?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:36▼返信
パンはしゃーない。炭酸ガスで膨らむから空洞は絶対できる
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:37▼返信
パンに文句言ってるやつは作ったことないんやろな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:40▼返信
しっかり焼いてくれるなら半分でも許す
薄い方がカリカリになるんだよねー
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:41▼返信
昔からあるやり方だけど?
何を今更って話
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:42▼返信
弁当屋で、からあげ2つ入ってると思ったら1つを半分に切ってあたかも2つに見えるようにしてた弁当があったな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:42▼返信
こういうの一回ちゃんと指導しないとダメだと思うんだけど
どんどんエスカレートしてるじゃん
極論パッケージにイメージですって書いとけば実際の中が空でも問題なさそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:45▼返信
>>217
ないよ
お前の環境が特殊
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:46▼返信
ほっかほっか亭とかほっともっとみたいな弁当屋の弁当が好きだったけど最近店が無くなったよな
コンビニの底上げスカスカ弁当なんか食いたくないんよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:46▼返信
ちくわ揚げの縦半分とかあるよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:47▼返信
ウィンナーって高いんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:47▼返信
キッチンダイブの米は美味しくなったの?
量だけは求めてない
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:48▼返信
う~ん 私はアリかなー^^
食べすぎたくないしー
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:49▼返信
>>220
あるかど?
バカなんじゃないの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:49▼返信
氷河期とか見下してる間にそれ以下がどんどん貧しくなってくな
金はあるけど食べきれないとかでクレーム入れるジジババも居るだろうに
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:50▼返信
お前ら弁当がワンコイン超えるとブチギレするやん
だからいくら材料費が高騰しても値段上げれないからボリュームある弁当なんて作れないんよ
単価が安いもの詰めると今度はカロリーが爆上がりだからそれはそれで売れなくなるしな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:50▼返信
少し前までは韓国のコンビニ詐欺弁当とかを見て笑っていたのにね
完全にブーメランになったな
日本は貧しい国になってしまった
これからさらに貧困化が進むだろう
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:52▼返信
※223
確かにグラム単価で考えりゃ高いけど1/2本が弁当全体に与える影響って何円よ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:52▼返信
国が取り締まらないからやりたい放題
これで五輪やるつもりなんだから恥晒すなよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:52▼返信
商業施設「コンビニがアレやし、多少はええやろ」
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:53▼返信
※226
あぼかど?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:53▼返信
イオン、マックスバリューの上底度合いはマジで酷い。セブンどころじゃない。もう二度と買わん。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:53▼返信
※229
今じゃ韓国の弁当の方が立派や
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:53▼返信
>>230
数円単位ではなく十何円とか何十円の単位じゃね
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:56▼返信
※226
ないよ
お前の地域が貧困地域とかなんだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:56▼返信
※220
そりゃお前みたいな引きこもりは世間一般の事は知らんだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:57▼返信
この弁当の値段によるかなぁ
200~300円弁当なら妥当
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 11:58▼返信
※237
どうやって無いって調べたん?
あったらどうすんの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:00▼返信
※240
そんなに認知度があるならそもそもこの話題自体成立しない
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:02▼返信
ふたが閉まらないからだろ。つか見りゃわかるのにバカなのかな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:02▼返信
2000年初頭くらいまでファミマがレジで固定メニューとして売ってたソーセージ弁当はまさにコレが一つ真ん中にあっただけ。
あのころは大半こんなのばっかりやった。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:04▼返信
もともと1本入ってたのが半分になって怒ってるならまだわかるが
最初から半分に切って売ってる弁当に激怒してる池沼
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:05▼返信
なんなら唐揚げも半分だぞ
ゆでたまごは何か許せるのは見た目のせいか
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:06▼返信
100円寿司に行って「ネタがまずい!!」と切れてるアホと同類。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:06▼返信
>>242
明らかに一本分入れるスペースはある
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:09▼返信
物価上がってんだから仕方ないじゃん
値上げしたら買われなくなるし、飲食系はこうやって容量減らしていくしかないわ
今後お値段据え置きでどんどん容量減って2030年には2010年頃の容量より平均半分くらいまで減るからよろしくな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:09▼返信
この人って激安レトルトカレー買ってきて具が少ないと発狂してそう。
この弁当の場合見りゃわかるぶん良心的
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:11▼返信
マネーストックはだけは異常に増え続けるのに
ウィンナーもまともに入れられない異常な国
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:11▼返信
スーパーやコンビニの弁当って
よくこの値段で作れるなと感心するくらい安いと思うんだが
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:11▼返信
これにキレてたら一日10回くらい激怒するような生活おくってそう、惨めだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:12▼返信
スタグフレーションのいい社会実験だわな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:15▼返信
ポテチも中身スッカスカになってきた
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:15▼返信
>>252
こんなしょーもないことでマウントとるお前の方が…
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:16▼返信
>>244
池沼は想像力がないからわからんだろうが、
これは蓋をあけるまでは丸々一本入ってるようにしか見えんヤツや。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:17▼返信
※230
店は1個1個じゃなくてもっと単位で見るからね。
ソーセージの仕入れが半分で済むわけだからそれだけで月に数万は下げられるでしょ。
それくらい価格をシビアにやっていかないと持たないくらいの状況って事だよ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:20▼返信
難易度1.値段を上げる
難易度2.量を減らす
難易度3.質を落とす
難易度4.人件費を削る

そして4はブラック企業化する
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:21▼返信
>>256
想像力がない池沼が騙されるんやで?w
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:22▼返信
まぁYoutuberもサムネ詐欺しまくってるし
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:22▼返信
セブンは買わない利用しない。イオンは半額で買う
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:23▼返信
ウィンナー半分でアホみたいにキレちらかすアホがいるくらい日本は貧困になったか
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:24▼返信
カップ麺のパッケージ(※写真はイメージ)にもいちいちキレてそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:25▼返信
見りゃわかるじゃん。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:27▼返信
>>88
もう弁当買えねぇなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:28▼返信
>>19
イオンなんか行かねーからしらねぇよボケ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:28▼返信
日本も中国みたいになってきたね
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:29▼返信
>>258
ピクミンの歌視たいで草
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:29▼返信
>>26
足りなかったらもう一個食うから腹は減ってねえよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:30▼返信
※259
それは騙す方が悪い
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:32▼返信
>>246
カッ○みたいにネタが不味いくらいならいいんだけど(良くない)
く○みたいにシャリまで少ないともうどうにもならない
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:32▼返信
>>35
正解
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:32▼返信
これは昔からあるわな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:32▼返信
>>38
逆だろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:33▼返信
見るからに半分だし、おかず的にウインナー弁当うたってるわけじゃないし、これごときで叩くとか心まで惨めだねぇ。
そもそもウインナーは焼きたてじゃないと、高級なもの以外あまり美味しくないし、弁当に入ってるのは選ばないな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:33▼返信
300円の弁当にまでケチをつけるとかww

そもそも上から見りゃ半分だって誰でもわかるだろw
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:34▼返信
中国人「どうしてこんなに貧しいのに日本人は川を泳いでる鯉を食わないのか謎」
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:34▼返信
>値段変えない代わりに内容量がどんどん減っていく。

セブンを舐めるなよ、あそこは美味しくなって新発売と言って値段上げて内容量減らすんだぞw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:34▼返信
いつも思うわ
こういう文句言うやつは自分で作って食えや
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:37▼返信
商店街を焼くってどういう意味だよ。察せねーよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:37▼返信
まぁこれに比べたら天ぷらうどんのエビとか詐欺でしかないしな、あれは出汁吸った衣がうまいので不健康ながら許されてるけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:41▼返信
で、袋半分も入ってないのにAIRでパンパンのカ○ビーのボッタクリっぷりに勝てるの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:41▼返信
コンビニで買うからや
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:41▼返信
明らかに300円しない安弁当だって分かるから当たり前…はいいとしてさ
相変わらずリプ欄?はくっせぇ奴ばかりだな
高い弁当引き合いに出して見習えとかほんと馬鹿じゃねぇのという感想しかない
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:42▼返信
商店街を焼くってどういうこと?
マジで分からんのだが
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:42▼返信
※281
スーパーで天ぷら揚げのバイトしてた事があったけど
上からは、客には衣を食わせるつもりで揚げろ。衣がうまいんだよ。って指示されたわ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:43▼返信
>>280
イ○ンの事じゃね?
商店街潰しとして地方で忌み嫌われてるしな
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:45▼返信
>>255
ごめん、側から見てもマウントには見えないんだがマウントの意味理解してるか?

それとも本人かな?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:46▼返信
>>251
それな
こういうのに文句付ける奴は基本的に働いた事ないニート君だから仕方ない
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:49▼返信
>>256
僕ら池沼は目が見えるんでよく見て買うんですわ
目がよく見えない偉い人はたいへんですね
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:51▼返信
これそのまま入れると蓋が閉まらなくなるから半分にしてんじゃね?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 12:52▼返信
>>285
田舎にイ◯ンを建てる
→商店街が閑古鳥になり閉店が相次ぎ、焼け野原状態になる
→その後イオンは撤退し地元には何の商店も残らなくなる
というインターネッツお決まりの笑い話やぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 13:07▼返信
>>291
ひとつ質問いいかな
残りの半分は何処に行った?
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 13:10▼返信
買うなよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 13:10▼返信
>>292
横からだがそういう事か
ありがとう
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 13:17▼返信
この入れ方批判するとローソンだろうが駅弁だろうが批判対象だよ
斜めに切って上から刺す方法だって多く見せるっていうか綺麗に盛り付けたり、豪華に見せる工夫だし
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 13:21▼返信
どこぞの某711番コンビニのパスタにあったじゃねえか
長細いソーセージを縦に半分に切って見た目一本に見せかけたやつがw
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 13:24▼返信
セブン見て見ろよ
こんな生温いもんじゃないぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 13:36▼返信
あんぱんの空洞はわかっててボケてるんだよね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 13:38▼返信
たかがソーセージ半分で馬鹿か?
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 13:45▼返信
値段によるだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 14:08▼返信
>>224
相変わらず米質が悪くまずい
あとここ税抜なのにでかでかと赤文字で金額を書いて税込に見せかけてるのがたちが悪い
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 14:12▼返信
>>22
羨ましいわ
久々に母親の手料理が食べたい
俺もこどおじになりたい
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 14:16▼返信
>>19
原材料にレタスって書いてましたか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 14:19▼返信
詐欺って言うが食いもんに限らずそこら中に蔓延ってるだろ。
見栄えならいくら粉飾しても問題はない。表記通り内容物が入ってたらそれが正しい。
数字さえウソをつかなければいくら誤魔化そうが創作活動の域だぞ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 14:36▼返信
コンビニのパスタにもこんなのあった気がするけどこれは別にいいんじゃね
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 14:41▼返信
揚げ物とかハンバーグ、ポテサラとかきんぴら
作るとなかなか手間だし何種ものおかずの食材揃えるのは高くつく
衛生的に大量に作って彩りよく盛り付けて昼飯がワンコインで済む
日本のコンビニ弁当は優秀だぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 14:51▼返信
セブンの悪い影響
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 14:51▼返信
>>271
寿司屋でシャリが多かったら種類が食えないじゃん
シャリ残してネタだけ喰うのも行儀が悪いし、そもそもシャリと一緒に喰うから寿司の味わいがあるんだしな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 15:28▼返信
これ斜めから見たら普通にわかるだろ
写真の撮り方に悪意がありすぎる
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 15:29▼返信
おかず自体は多いし値段によるな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 15:30▼返信
セブンイレブンスタイル
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 16:04▼返信
まるまる一本入ってますなんて誰も言ってないのに何が詐欺なの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 16:13▼返信
値段は逆に上がってるし
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 16:27▼返信
だって文句言ってはいおしまいじゃん
結局買うじゃん
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 16:30▼返信
ネットでちょくちょく取り上げられるから大勢がブチぎれてるかのような印象受けるけど結局一部だけだからな
企業からしたら別に痛手でも何でもない
現にセブンなんか何年も前から量が減ったって毎年言われ続けてんのに特に業績落ちてないし
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 16:37▼返信
>>316
そう
一種の確証バイアスなんだけどそれを自覚できないやつがあまりにも多い
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 16:48▼返信
1枚目はマックスバリューのミックスグリル弁当やろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 16:54▼返信
私は許そう
弁当屋まで悲しい程に貧乏になったのは彼らの責任ではないからだ
悪いのは道路も橋も何だって国に借金を負わせれば作れるんだ!と無尽蔵の予算を投じた政府だ
みんな道路が悪い
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 18:50▼返信
セブン弁当と呼ぼう!
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 20:32▼返信
増税されたら、これすら無くなるだろうな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 21:16▼返信
こんなのSNSない時代からあるよ
今になって公になってるだけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 21:26▼返信
これがジャパニーズフードか。外人に知れたら笑われるね。とても恥ずかしい。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 21:26▼返信
悪貨って良貨を駆逐するんやねー
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 21:28▼返信
セブンだと思った
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 22:00▼返信
@Plaster_wall
#PS5入荷 #PS5予約

身近にあるモノがドル袋になる!!
キラキラ家の中からお宝発見!キラキラ
1点のみの早い者勝ち買取ダッシュ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 23:13▼返信
詐欺詐欺いわれるからもうちゃんと見た目通りいれてその分値段高くしようぜ

直近のコメント数ランキング

traq