小3の生徒に「どうして『取る』っていう字は耳へんなんですか?」と聞かれ、私も知らなかったのでその場で漢字字典で調べたところ『捕虜や敵の耳を戦功の印としてしっかり手に持つことを表す』と書かれていて、生徒と二人でぶるぶる震えた。
— ごん太@プロ家庭教師 (@tutor_gonta) March 13, 2021
小3の生徒に「どうして『取る』っていう字は耳へんなんですか?」と聞かれ、
私も知らなかったのでその場で漢字字典で調べたところ
『捕虜や敵の耳を戦功の印としてしっかり手に持つことを表す』と書かれていて、
生徒と二人でぶるぶる震えた。
最大限オブラートに包んだ結果 pic.twitter.com/ysfCZVKx5x
— ヒスペディアRYO🌐歴史好きの味方 (@kidotakayosi74) March 14, 2021
民もスゴイ
— 照り (@Teri_53) March 14, 2021
目を針で刺すさまを描いたもの
目を針でついて目を見えなくした奴隷をあらわす。
のちに目の見えない人のように物のわからない多くの人々
支配下におかれる人々の意となる。
この記事への反応
・道は、どうして首が関係しているのか。知りたくなりますよねー。県も、成り立ちは結構すごい。
・確か、「道」の成り立ちも震えるお話しだったと思います。
・もう「首」が入っている時点で嫌な予感しかしませんが…調べてみました…
『切った首を持って道を行く。道を行くとき異族の人の首を刎ねて、道に潜む邪霊をその首の呪力で祓った』
・漢字は呪術の記録から生まれたという説があり、割と怖い話がありますよね。
「白」も頭蓋骨から来ているとか
絶叫した顔
・こうやって「共に調べ共に驚く学び」こそが大切な経験だと思います、なんと素敵な先生だ
日本人残酷すぎん???

ゴブリンの耳を削いでギルドで換金するとか。
漢字作ったのは中国人だボケ
古代中国の風習やで
南京大虐○も日本猿の残酷さを表している
幼卒?
韓国は汚物だけど
たった数十人の駐留軍なのにな。ほんと日本人はすごい戦闘力だよ。
最も未熟な文字だよ
全部ひらがなだって考えるとバカだよなw
親父キムチどうぞwww
そうだよ。
愚かな民のために王が考えたもの。
平常運転だぞ
ホイ卒かチ○ンなんだろうな
取とか民は中国っぽいけど
低学歴ってレベルじゃねーぞwwwww
中国なんだが
漢字の起源は日本だった⁉︎
残酷なのはシナ人
中高校生 → 生徒
小学生 → 児童
高生以下から「学生料金」を徴収するのは本来間違い
ダクソ3『プレイヤーは知ってるよなぁ?』
だから黄色人種はゴブリンって言われる
結果的に世界一の文字が出来たわけだから
世の中って不思議なものだね
世界一おでんを体現した文字だなw
漢民族(中国人)の言葉なんだとよ
漢字の起源は紀元前1300年ごろまでさかのぼるそうだ
コピペって来たイラストどうみても兵馬俑とかで見かける古代中国兵士の衣装
諸葛孔明が饅頭を考案して道?に埋めることを考えた。
という逸話?を聞いたことがある。
これはさすがにwwww
和製漢字とか??
義務教育受けいるのだろうか…
漢字は中国発祥ですよー
お前らの発音ものスゲー間抜けな響きで
毎回笑いをこらえるのに必死になるw
>>73
どっちも汚物w
これは中国様に失礼
作りにストーリー性がある。
それ!
その歳で漢字を日本語だと思ってるなら無知にも程がある
藤堂明保は金文や甲骨文の古い字形を考慮せずにおそらくこういうことなんじゃねっていう雑な字源説を展開したので甲骨文や金文の研究に力を注いだ白川静から激しい批判を浴びた
たとえば告という字を牛の口と解釈する藤堂をアホかというように
たしかに古い字形を遡ると告の上の部分はまったく牛の形をしていない
だったら白川静のほうが正しいかといえばこのひとはこのひとで自分が構築した呪術ベースの漢字体系の中ではこう解釈したら収まりが良いというだけの説が多いので割ととんでもに近い
字源説はどこまで行っても後代の人間の勝手な解釈を超えられない部分もあるけど、出土文献のデータベース化が進んだことで旧説の一部が明らかな間違いだったこともわかってきている
漢和辞典には五経注釈者などの伝統的な解釈か辞書編纂者の個人的解釈しか載せてないので、字源に関してはそういう説もあるのねぐらいに受け取っておいたほうがいい
管理人が消えれば少しは日本も平和になる。
記録だと南京で1万人もの人口を一ヶ月で増やしたんだっけ
日本人に作ってもらったのにか
ここまで低い知識レベルの奴がまとめて煽ってるんだよ
それを読んだり反応したりって恥ずかしくないか?俺は恥ずかしいから二度とこない。さらば
識字率低すぎたから日本人が考えてやったんだろ
漢字は日本字だったのか
メス入れてる意味だから。
マジで小学生からやり直さないと
多くなると耳を削いで送るのは日本でも割と常識
罪人の耳や鼻を削ぐ行為も割と行われてきた
語源の話ししてるんだから、日本人もってそれは後付けだろうよ
なんだっけ?
日本でも同じように行われてきたから
使用してるんだろ
現代人みたいに語源も解らず使うわけあるまい
んなわけねー
漢字というくくりで使ってんのにいちいちこのこの語源は日本に合う合わないで使用するかどうか決めてるわけないやん
ア、イヌと同類
わりと文明化したあとの三国志ですら地獄絵図だろwww
意味も理解できないのに導入するわけないだろ
倭猿の正体
っか日本じゃなくて中国だろ、ちまきぃ
わんわん泣いた
ぶるぶる震えた←New
漢字を基に作られたのが平仮名と片仮名。
半年に1回のペースかつ、1度の出産で5〜8産めばなんとかなるか?
日本で使ってる漢字は90%以上中国から伝わってきた、
そのあとに日本向けに作った文字が和字、それを台湾や中国へ逆輸出もあったけど
途中違う時代、違う人によって解釈が変わるから、
正直今の解釈が本当かどうか確認する術がないので、マジどうでもいいわ
首にしろ
「平和」っていう言葉ほど平和から程遠い言葉はない
なんで日本人が残酷になるんだよ
一部には国字という日本生まれの漢字もあるが漢字の成り立ちが持つ残酷さは中国の残酷さだぞ
はちまバイト馬鹿なの?!
漢字は中国の文化だぞ
👱🏻♂️Why Japanese people?! の人
「(日本起源じゃないとしても)無意識で使ってるのが悪い」
あんなのただの発音記号じゃんwww
物事を悪化させることをなぜ「助長」と言うのかとかね
それで何が「日本人残酷」になるんだ、はちま
通報するわ
つまり、はちまバイトの頭は小学生以下という記事か。
首を持って帰ってたけど、かさばるし切りにくいから耳にしただけ
首だと嵩張るので大将首とかでない雑兵は耳だけ切り取って手柄として持ち帰ったりしてる
切り取った耳を供養する耳塚なんかもある
diablo
バカなんだろ
漢字は中国発祥ってことも解ってねぇんだなあ
作ったのは朝鮮の支配者層だぞ
普及せずに忘れられてたけど
日本が平仮名に相当するように広めた
漢字とハングルの混合文だったのを
日帝残滓とか言って漢字廃止したから
アホ文字の出来上がり
伊達政宗とか前田利家でも1000人ぐらい女子供をなで斬りしてるし
まぁ族誅のあるお国柄と、国土の広さとか人の数の多さで、ちょっと大味なだけで
味方の死体の耳も切り取って持ち帰って戦果が実際よりも多くなる事はよくあったらしい。
三國志の英雄伝はファンタジー小説だよ