女子高生がJKなら、うちら春からJRって事で良い??^ - ^
— 浪人生ちゃん (@roninchannn) March 12, 2021
女子高生がJKなら、
うちら春からJRって事で良い??^ - ^
(BY 浪人生)
日本鉄道やないか
— かんかん (@kankan1487) March 13, 2021
この記事への反応
・予備校発→志望校行の新快速が開通するよう祈ります。
・JR開通ってね...
・初めまして!JR仲間ですね!
・ちなみに関東民ならJR東日本やで
・この電車は志望校には止まりません
・うちらJRはさ~って話してたら、
明らかにJR職員だと思われちゃいますね笑
・来年の春にはJD(女子大生)になってね
悲しいけど前向きでええな
全国のJRの皆さんは強く生きましょう
全国のJRの皆さんは強く生きましょう

オメコ
どうせ、奨学金という名の借金を抱えるだけやし。
清水くん、、、
いいえ✋
風呂はいれ、、、
どんだけネタがなかったらこれをまとめようと思うの
LawNinな
30までは女子
差別ですか!?
若い穴があるだけで価値あるけどな
俺も朝食のチキンカレー吹き出したわwwwwwwwww
よほどネタがないのか?
いい大学(笑)行っていい就職(笑)してアラサーになってからやっと婚活して結婚しても1人2人 しか産まない。最悪未婚子無しのままで一生働き続けるより若いうちに結婚して3、4人子ども産んで育てた後、成長した子どもに面倒みてもらうほうがいい。自由恋愛主義、男女平等の風潮に流されて四年間大学に行き、よくあるように同じ大学生の男と付き合って卒業したら別れ、さらに就職して「仕事が忙しいから~」と20代前半を仕 事に費やして20代後半になってからようやく婚活するのが本当にいい人生設計なのでしょうか。女性は23才ぐらいから少しずつ肌のハリが老化しておばさんよりの見た目になり、25才を越えるとクリスマスケーキに例えられるようにそれまでのようにモテなくなります。30才以上の出産はリスクがある高齢出産と言われます。 35才からの妊娠には不妊治療が必要です。そうすると女性の全盛期は17~22才の6年だけなので、その短い間に結婚相手を決めたほうがいいということになります
一方男が付き合っている彼女と結婚したいと思うのは20代後半になってぐらいで、30代になってでも遅くはありません。男と女の結婚適齢期は10年も違うということになります。24才以下の男と付き合っても「まだ結婚は先のこと」とキープされるだけで時間の無駄です。とくに妊娠した場合中絶するしかない男子学生とは絶対に付き合ってはいけません。もし大学生の男と付き合って卒業しても別れず、男の結婚適齢期である20代後半になるまで奇跡的に関係が続いたとしても、その時にはあなたの容姿は衰えているので、ちょっとしたケンカやすれ違いをきっかけに別れを切り出されてしまうでしょう。
なので、昔は娘が年頃になると親や親戚に最低限結婚する能力がある社会人を紹介してもらって付き合うというお見合い方式が主流で合理的だったのです
はちまはTwitterのどうでもいいツイートしか記事に出来ないから諦めろ
こんなオワコンサイトとはおさらばして、皆で他のまとめサイトへ引っ越ししようぜ!
現実を見ろ
20までだそ
それ以降は価値のないオバサン
甘い、最近は40でも言ってる
気持ち良かったです
もはや隠語
頑張れよ勉強
そもそも線路を走る許可を貰えません
いやいや現実50歳位までは女子って言い張るぞ
学校行っても人生無駄にしてるやつらばっかりだろ
40越えても使うんだよなぁ
しんどけかす。
無職だからJMもしくはニートだからJNどちらか好きな方を選べ
ん?もう開通済みだと?
ネット使うなよ
日本の男はなんでキモオタが多いのか?
さすが世界一モテない男たち