記事によると
・自称バンナム社員の口コミにバンナムの業績についてが書いてあった。
・近年の業績の良さはソシャゲバブルによる影響が大きいとのこと。
・しかし、スマホゲームの市場は既に飽和しており、ユーザー離れや多数のソシャゲの台頭により、主要タイトルの売上も目減りしていると指摘。
・その上で、今後の業績は更なる右肩上がりを見込むことは難しいと思われると書かれていた。
この記事への反応
・新規当たらない限りは目減りしていくわな
・なんというか、当然の話だよな
中身見ても似たりよったりのゲームばかりだし
その分モデリングやら宣伝工作に金かけてきたんだろうけどそれもそろそろ、ってね
・デジタルキャラクターに貢ぐ奴にも財布の限界はあるからな
頭打ちしたら椅子取りゲームの開始
なんでもそうだけど新規開拓が重要
・ずっと同じので稼ぎ続けるのはそりゃ無理よ
次を考えてないなら当然下がるわな
・バンナムはアニメや漫画の版権だけで生きてる
・ソシャゲは続編を作るのが不可能なのがな
IPをソシャゲに使えるのは一度切りという
・それでもCSより稼げる内は普通に続けるだろうけどな
ってかソシャゲ無かったら潰れてたような会社ばっかやったやろ
ソシャゲも駄目になったらCSのゲームも作れんようになるし、日本のゲーム業界全体巻き込んで終わるってだけの話や
CSだけでも食って行けてた極一部しか残らん
【【衝撃】最近のソシャゲ、リセマラしやすいように運営側がサポートするものが多い → 実は深刻なヤバイ理由があったと判明!これは納得だわ…】
【「ソシャゲの美少女はなぜ戦士なのに露出度高いえっち衣装を着てるのか?」理由はこれ → 納得しかなかったwwww
実際、いろんなソシャゲが出てきているしなぁ…
追いつけんわ
追いつけんわ

飽きる活力が出る
大東もね
日本語が余程苦手らしいね
腫瘍
バーカwwww
サイゲを見習え
サイゲを見習え
外人が記事作ってんのか
ブーちゃん
漢字を知らないにもほどがある
稀に革新的なのが出てヒットするのが面白いとは思うけどね
まぁ、CSで詰まってた会社も息を吹き返したりって側面もあるし別に良いんじゃないの
流石にソシャゲ開発で儲けてる大手も先が無い事はわかってるでしょ
売れてんの桃鉄だけじゃん
ペルソナ、ニーアは500万本売れているぞ
コナミが好調なのはソシャゲのおかげじゃん
豚「ぶひいいいいいいいいいいいいいいい」
ガンダムクソゲーで何十年どれほど稼いできたことか
いつサービス終了するかわからないし・・・
何だかんだで名のあるデカイ会社が作ってるタイトルのが安心できる
まあセガはサクラ革命見てもうロクなスタッフ残ってないってわかったけど
画面すら見ないで書いてるんだろw
ほんとぉ?
今後も作られ続けるのは変わらんだろう
全然面白くない。
コラボだと毎回ガチャ運極が普通だけど今回はコンプだけして撤退。
呪術か鬼滅2弾おねがいします。
でもあれ下手なCSより余程金かけてるだろ
当たった時のリターンが大きいからいいのかもしれんが、もう中小が入るのは無理だろうな
日本のソシャゲ会社じゃもうサイゲ以外無理
テイルズオブソーシャル酷すぎる
ガンダムのソシャゲは全部ハズレだけどね
ソシャゲでまともな訳ないよね
技術が10年遅れてる
誤字ははちまのバイトがしてるんで勘違いしないように
少なくともPS4のアイマスよりもライブがすごいってアイマス大好きなやつが言ってたわ
アイマスやったことないからわからんけど
今頃イベントやりだしてるけどw
サイゲや中華企業に全く追いつけてない癖に何言ってんだ?
大金かけてクオリティ高めないともはや相手にもされない(キャラゲーとしてならギリ)
でもかけたからと言って客(娯楽にかけられる時間)の取り合い状態でもある今は冒険に等しいわな
一強他弱な市場で、よほど開発や宣伝に予算を掛けなことには割って入る隙がなかなかないし
(好調と言われるSwitchの売上も不発と言われたPS3初期と大して変わらんという話もあるし、スマホ市場に活路をもっと広げても良さそうなのに)
今より少し市場規模は小さくなるだろうがなくなりはしないだろう
パチと同じ
てかバンナムに関しては買い切りゲーDLC商法、ソシャゲはドッカンテーブルとか汚い真似してるから信用が無くなったらとしか言いようがない。
もはや運営側が課金しまくってSSRを引き当てるガチャだわ
そらそうなるわ
ソシャゲ市場のユーザーの総数が増えないで椅子取りゲームしてるんだい
ソシャゲ増やしても客の財布は増えないしな
CSで出すための知名度アップと資金稼ぎでやってるところもあるよ
いくら過去に知名度があったからと言っても売れるとは限らない今の時代
会社だって冒険したくないのだから簡単にはGOなんて出せないワケ
日本でしか売れなくてPS3前後に自然消滅的したシリーズを
墓から掘り起こしてるだけだがな
任天堂は一番最初に買い切りのクソみたいなマリオ出してるあたり、流れを読むのは下手だなって印象
あと、信者と低年齢層に支えられてる企業はソシャゲ出すの向いてないわ、悪口じゃないよ
言うてそのドッカンバトルはいまだ売れ続けてるけどな、まあ元の人気のおかげだが
まともに対抗してるのサイゲぐらいだもん
昔みたいにお金かけずに適当に参入してボロ儲けの世界じゃない
セルラン見たら死んでるのが分かるな
100位以内は新規はあんまり入ってこない
昔のゲームばっかり
BotWやれば良いじゃん、アレやったら元神なんてできなくなるよ
如何にガシャで気持ち良くなれるかが大事なんだろうな
ネタにしてもなんか変だな
良いゲーム作ればオワコン市場だろうと儲かるんだわ
ガチャ云々関係なく浅過ぎるから速攻飽きられるわな
ここの運営がキャラサポート連発するようならオワコンまっしぐら
ぁゃιぃ日本語…
これは
(´・ω・`)ぶたよわ
っていうか何かとウマを比較に出すやつ居るけど
あんな何年も延長するようなプロジェクトこそ赤字の原因だからな?
エアプじゃん
ウマは将来的どうなるかまだ分からんぞ
ip強いバンナムには好都合だが
リスク背負って、定期的に完全新作出して血の入替えをしないと
ユーザーの趣味に使える時間も限られてるわけだしね
大半は掛け持ちは当たり前でデイリー等の消化に嫌気さしてる状態になってるよね
ソシャゲをひとつ作るのにも大金がかかる時代だし
CSがたどったみたいな道を歩むだろうね
浅いゲームばかり作るから日本市場でオワコンになる
そのうち海外勢からもキャラゲーが飽きられてオワコンになる
今はPS5も視野に入れた開発が盛んですよ
せめてゲームも取り扱うまとめサイトならこんな情報ちょっと探ったら出てくるんだから探したらどう?
よくもまぁ赤字垂れ流しながら作り直したと思うわ
アレも信者の奪い合いしてるし
客層は限られているもんな
何も残らないデーターに金かけるのは卒業した
自分はうまいもん取り寄せて食ってる
アニメ1期の時点で競馬好きからの評判良かったしな
メディアミックスは当たると強いな
据え置きゲーム機やPCもショボイ低性能機は粗大ゴミになってる
うまいもんばっか食って身体壊すなよ
長生きしろ
開発費自体は安い
広告展開費用がヤバイ
Sonyはスマホゲーム専用機
project field
発表から6年以上たってもサイトすら更新せず発売もなし
妖怪ウォッチのスマホゲーム協力して作るよっていってたけど完全に退いたな
エアプとか抽象的な言葉じゃなくて具体的な反論どうぞ
どっち作っても赤字になるなら当たればでかい方狙うんやない?
それに一部の人しか持ってないゲーム機と今や老若男女誰もが持ってるスマホを考えると
やっぱソシャゲになってまうのは仕方がないんじゃない
蛸はCSでもPCでも売れない買取保障有りきやぞ
インディに任せとけばいい
元ネタになってる名馬たちをよく知る競馬好きに受けてんだよなぁ
因子ガチャとかインブリードアウトブリードを意識した組み合わせ
ランダム要素の高い育成、流行りを意識した対人スキル構成
というかこれだけ流行ってても最適な育成が出てこないんだし浅くはないでしょ
スピード特化でサクラバクシンオーだけ育ててたら底は浅く見えるけど
スマホゲーは終わると何も残らないけど、CSだったらPC版や他機種の展開が発売時だけじゃなくても以後できるし
ゲーム内のチャットbot相手にコメ送信してそう
それなら世界でも通用するなww
しかし現実は…
ヤクザみたいな見た目の刑務官のおっさんがゴルシがゴルシがって息子に聞いてて面白い
上手く擬人化出来てるならまだしも、名前借りただけなのに受けてんの?
あっという間に数十億稼いじゃったな
そんなこと言われても日本で活躍した競走馬しかいないしな
ガノタなら何でも受け入れそうな感じするな
それただの運ゲーで批判されてる部分だぞwランダム要素強めて奥が深いと思ってる馬鹿多いなら運営やり手だなww
騎手の服装や走る時の癖や姿勢まで参考にされてんだけど・・・
利用者の個人情報売るから儲かるよ
利用規約に第3者に渡しますと書いてあるだろ
因子ガチャだけ反応して他は無反応で草
あと、売り上げが悪くなるとすぐに終わらせる→素材流用して新作として出すのやめて
市場や業界育てるとか微塵も考えないし海外受けもガン無視してる今さえよければ全てヨシっ!!
ただしバンナムやスクエニは強ip持ってるからどーとでもなる
オリジナルは爆死続きでもへーきへーき
薄利すぎィ
人気どころ追えばいいイナゴからしたらどうでもいいだろうけど
その程度って事だぞ
そんな狭い市場、常に飽和状態にきまってんだろw
ちなみに俺たちゲーマーは常に乾いている
ソシャゲ運営の人曰く
無課金勢が多ければ多い程、無課金勢相手にマウント取りたい課金勢がより多くの金を使ってくれるそうな
課金勢を集める撒き餌みたいな存在
3000本すら厳しい
2000本でトップクラス
海外版は世界のウマーにすればええやん
サッカーもJリーグのゲームそのまま出すより海外選手やチーム使うやろ
経営陣が数字だけを見て商品について詳しく知らない典型的な日本企業の体質
なりふり構わなくなってる
参考までに聞きたいけど上手く出来てる擬人化ってどんなの?
他にも奥深い要素皆無なんだがw劣化サクセスからの運ゲーって、何が面白いんだ?w
まぁ、延々レース外面見て喜べるなら良いんじゃねw
教室の隅でブツブツ言ってそうだなお前
適当に作っても、キャラ人気だけで安定して稼げる美味しい仕事だからじゃない?
擬人化になんで拘るの?
HENTAIさん?
なんだ
よく知らずにてきとうなこと言っただけか
わかったわかった、俺が悪かったよ・・・ウマ娘は浅いよ、だから落ち着け
なんでそんなに温まってんのか知らんけど
そりゃああれを作ってんのは元プラチナのスタッフだからな
そのせいでベヨネッタ3、ニーア新作は死んだけど
俺の興味ないものが世間で流行しててくやしいのさ
上手く擬人化できてるならまだしもとか言うからだろwww
横だがお前が最初に「上手く擬人化できてるならともかく」ってハードル設定しておいて基準となる具体例聞かれてその返しって流石にガイジだろ
いや、擬人化なんて興味ないから知らんよwこれも競馬好きだからやってみただけだし
アニメ見たら違うのかも知れんけど、ゲームだけだととても元ネタの馬を上手く擬人化出来てるとは思えんわ
年はとりたくないよなぁ
変わらんデイリーばっかのスマホでゲームなんかとっくに引退したわ
外出先で暇つぶしにゲームやるならググってたりニュース見たほうが時間つぶせるし
それこそ電子コミックや小説なんかを読むほうがいい
家でゲームやるならPCでやるわよっぽどそっちのほうが楽しい
そもそも重課金いないと成り立たんビジネスモデルってどうなん?
古参ほどキレるだろ
重課金者より微課金の方が運営的にはありがたいんやで
重課金者に頼るやり方やと先がなくなるから
どんな擬人化が良くてどんな擬人化が悪いか
さも知っているような口ぶりで偉そうに語っていたけれど
ただの知ったかぶりだったというわけだな
まあ興味のないものがつまらなく見えるのはあたりまえのことだから仕方ないよねw
これが読解力の低下、義務教育の敗北か
でも女の子がMSのコスプレしてるプラモとかめっちゃ売れたからなぁ
どうなん?っても、重課金する馬鹿が現実に多数いるんだから、搾り取れるだけ搾り取るだけだろう
限界が来たらサービス終了するだけ
運要素はあって然るべきだが、その塩梅がキモ。ウマ娘はそこら辺の調整が下手すぎるからすぐ廃るわ
心の持ちようは年齢とは関係なく意識をしていればいつでも変えられるさ
は僕('ω'`)なんだけどな
レスバしてた奴と違うぞ
ありがとう、意識し続ける
結局レスバしてたやつが馬脚を現してて草、ウマだけに
ソシャゲ大国の日本が異常なんだよな
だれがウマいこと言えとw
奥深いグレートなゲーム(ソシャゲ糞ガチャ)なんダガー?!
したいだけ と
顧客として見てる層が違うから問題ないんじゃね?
周回必須のゲームで育成ガチに振りすぎてもストレスになるだけだろ
マリオやりたいやつにダクソ薦めるのかお前は?
どいつもこいつもそればっか
純粋にお金を落とそうという気に一切ならない コンシューマーと違うのはわかるし、初回無料だからそういうお金のとり方なのはわかるけど 一生変わらない確率で引き続けて何十万と金を取る方法がいつまでも続くならやってろよ 無くなってもなんの問題もないから コンシューマーに力入れろよ
日本にいるのに何故か出入国したことになってることもあるそうです
スマホで遊んでる人はウイルスに気を付けましょう
娯楽が時間の取り合いしてる現代でドロ率うんこの
周回プレイ要求とかマルチ必須とかアホなんよ
流石にハルウララ知らない察せない奴は無知ガイジやろ
コンシューマーに力なんか入れても買わないじゃん
スマホは大金出す人がいるから力入れてるわけで
でもまだまだじゃぶじゃぶ課金してくれるアホがいっぱいいるんだよねえw
クラッシュお勧め
ガチャだと何万円もつぎ込むんだから
頭おかしいわな
時間掛かる周回ゲーで運要素強すぎるのが批判されてるのに何言ってんだ?
あと例えが絶望的に下手過ぎて草。何でマリオとダクソなんだよ。ジャンルすら違うじゃねーか
仁王の悪口はやめて、周回がしんどくてやらなくなったんだ
暇潰しにポチポチして気に入ったら微課金
100万単位ぶっこむやつは異常者だろ
顧客として見てる層が違う例なのだからええんでないの
お前がそれくらい的はずれなこと言って批判してるからやで
刺さるやつに刺さればいいのに外野がドヤ顔でああだこうだと偉そうにしてるのが滑稽すぎる
一般人のほとんどは
は? ってなるだけしばらくして ああ競馬の? 程度の認識やぞ
オタは自分の世界が絶対だと思ってる奴多すぎぃぃ
育成ゲーってそんなもんだよ
どうしようもない部分以外は全部スキップできるんだし時間はマシな方
サービス終了であとは無に帰るだけ
課金者で成り立たんとおしまいなゲームっていびつよな
買い切り型のコンシューマーやPCゲームの作品(作品なコレ重要)
そっちを大事にしてほしい
…言語、価格ともにおま国は許さんが
強くなるのに、あんなバカみてーに課金できるかよ
無課金でも遊べます→強くなるのに何年かかんだよ
サブスクリプションにするか、欲しいキャラは購入できるようにすりゃいいだろ。
儲けは減るが、もうそういう段階に来てるっていい加減気づけよ
横だけど、競馬好きなら見た目である程度察せるって競馬好きのやつが動画で言ってたよ
だから理事長とかたづなのモデルになった競走馬も判明してるわけで
なんで儲けが減るようなことをやらにゃいかんのさ
トップレベル目指さなければ十分無課金で遊べるじゃん
そもそも課金だって相当重ねないと意味ないからね、ウマは
サービス開始3週間程度でうだうだ言うな
ブーメラン刺さってますよw
馬鹿みたいに課金する馬鹿がいて稼げちゃう限りは変わらないでしょ
お前の世界が絶対でもないだろ
バンナム未来ないしな
自分を信じろ
計画的陳腐化堂とか保証無視堂とか視野角70堂の悪口はやめるんだ
もう一時期の金脈的な時代では無いわ
サイバーパンク2077とかな、ああいう不良品で騙すのが最悪
スマホアプリは無料で試せて、そのうえで課金したい奴だけなのでマシ
規制うんぬんではなく個人が賢くならないといけないと思うんだ
金の使い方を学校が教えればいいのに
そしてより多くの機種で遊べるために、手抜きなどマジでやめろ
どうせ旧機種のユーザーは課金しないから無視すればいいんだよ
動画配信で実況者次第では大当たりしてソコから広がっていき売れるし
PS4には荷が重すぎて無理だったのさ 無茶しやがって
客が離れてるって記事なんだけど、読めよ
返金対応までしたのにこの言われようである
無視してる牧場物語とかはどれだけこき下ろされるのだろうか?w
あれもすぐ飽きそうだけどな、答えが覚えるし、言語の壁もあるので、うまく行けると思えない
そんな成長しないキャラ見て遊んで満足できるんなら別に勝手にすりゃいいよ
まあ多くの人はもうウンザリだろうがな
ゴミギャンブルゲージャパン
原神はただ中国にヒットしただけ、そしてしつこく日本に宣伝してるだけ
実際日本はそこまでヒットしていないよ、やってもほぼ中国人しかいないし
でもその対策をして儲けが減るのなら悪手じゃん
キミの言う対策で売り上げが増える保障あんの?
ってクリエイターは上層部に言われてるんだろうなあw
つまり日本は時代の流れに取り残されているだけ
企業としてはその姿勢は正しいが
ユーザーを舐め腐った課金煽りに腹立ってんじゃね?
まあそんなゲームやらなきゃいいんだが
ソシャゲもソシャゲでそういうビジネスやってるほうも異常だと思うけどね
どっかのコンビニみたいに消費者からボロうとしてウンザリする
その点、バンナムには大したことないでしょ、すでにいろいろIPを持ってるからね
ソシャゲもそうだかど、まさに今の任天堂がキャラありきの浅いゲームなんだよな
まさにマリオだったら買うだろポケモンだったら買うだろってユーザー舐めて中身二の次になってる
それでも昔は任天堂も神ゲーあったと思うが、思い出補正もあるかね
スーパーマリオRPGが任天堂の中では至高なんだけど
現実に客がウンザリして離れてるなら対策を取るのは当たり前だろ。
そのままでいいならそのまま沈めばいいけどな。
問題があるから対応するって話なんだけど、問題がないなら何もしなくていいだろ。
その時代の流れは中国だけじゃんwww
メインクエは全部クリアしたのに見た話は半分も無い
消費者としては気に入らないサービスは使わないという姿勢が正しい
遊ばない 課金しない という選択肢もある それでいいじゃんね
でもはちまが工作してた中華ゲームが日本を駆逐したってのが失敗して原神まで死んでるからな
こんな記事作ったんだろ
ガンダムだけでソシャゲやオンラインゲーム、ブラウザゲームなど10作以上も出てるじゃん
たとえガンダムファンでも2作までが限界でしょ
それがガンダム以外にもそうなってるから、客が逃げるのは当然じゃん、だって付き合い切れないもん
キャラは重要
たとえストーリーや設定がすぐれていようとキャラがダメな作品がヒットすることは決して無い
みんな逃げていってしまうという恐怖に突き動かされているのか
授与だしな
面白いもん出せば当たるのに〇〇離れとか言ってクオリティ低いもの出しといて逃げてるだけだろ
連絡くるたびに途切れるなんて鬱陶しいもの
でも宣伝して広めてくれるのは無課金ユーザーだったりするので
宣伝費はアホみたいにかけないと埋もれて終わりだし
ソシャゲ事業もギャンブル化してるな
子会社のゲーム会社が仕事くださ~いってバンナムにお願いして
コストかからないソシャゲ乱発
儲かったら継続 ダメなら またゾンビそんな感じか?
サービス終了時にまとめサイト等で初めて存在を知るとかざらだよな
そうとも限らないよ
それはソフトのジャンルによるし
キャラ関係なくヒットしてるゲームなんて当たり前にあるでしょ
ただキャラを大事にしてるゲームがキャラ「だけ」に頼ってることが問題って言ってるのよ
性能の問題じゃなく客層的に無理なんじゃね
課金等はするやついるんだがとりあえず無料で触れないと無理っていう客層だから
名前あげてくれないか?
PC、コンシューマでもいいぞ
PC コンシューマ機種も併記でよろしく
市場が飽和しているじゃねんだよ
おまえらが飽和させただけだろ
だからswitchのライバルはソシャゲなんだけど日本じゃソシャゲが強すぎる
殆ど赤字、当たったやつはもちろん大きな利益出るだろうけど
本当宝くじっていうよりギャンブルだな
それは浅いゲームの方が求められてるからもあるぞ
深いゲームなんざ求めているのはお前ら一握りだけ
イライラしないで
スマホ専用のゲームサイトあるんだからそっちにいきなよ
FGOの骨に人気IPの皮着せても売れなくなったよ
任天堂ハードみたいなギミックありきのものだと、以降の次世代ハードでギミックが切られた場合に移植がしづらくなるデメリットはあるな
任天堂ハードで発売する場合はスマホ市場同様に博打打ちな感じが強そうだし、サードが売れにくい市場だけにメリットよりデメリットの方が強そう
性能は関係なくて日常生活の片手間にやるのがソシャゲだからCSゲームやPCゲームとはスタンスが違う
実際携帯ゲームの移植なんかは割と頻繁にあるけど定着してない
ポチポチゲーって揶揄されるけど現実はそれ以上に複雑にされると触れられないんよ
ゲーム機とかPCは持ってないからだぞ
ゲーム性が高いかとかいいグラフィックかどうかとかはその先の話
本当に終わりそう
サイバーパンクの返金対応はスタッフに逃げられてアプデで直すの諦めたからだよ
しなきゃ完全に詐欺事件だから返金するしかなかった
それは異常
いくつやってんだ
面白けりゃみんなやるんだよ
スマホゲームの市場はあるけど 自称バンナム社員には見えてないだけ
ごめん・・・ウマ娘話題性の割りにつまらなすぎて全然やってないわ
ガタガタじゃんヤダヨ〜
1ゲーム1GB制限付けなかったのが容量の飽和で新規を獲得出来ない理由のひとつとも思える。
浅いゲームの方が求められてるのは日本でのことだろ
GTAが売れたりツシマが売れたりしてる時点でお前のは願望から来る詭弁だよ
浅いゲームが求められてるなら任天堂が売上最下位になるかって
人気IP?🤔
そりゃ誰にでも合うゲームなんて無理でしょ
真面目に話すと日本だけに注力しても先細るよ
グローバル当たり前の時代だから
だからこそ日本がそこそこでも日本含む世界でどれだけ勝負出来るかが一番企業としては大事になる
分かり過ぎる。
自分は今仁王の道まで来たよ
どんなビルドにしようか迷い続けて結局クソ雑魚のままなんだよな
尊敬するよ
ギャンブル中毒と同じで脳のドパミンが原因だから当人の自制力が無いだけのアホ的行動。課金しまくった奴は脳みそ劣ってるとアピールしてるだけ。
課金してきたゲームどうなった?人に羨ましがられるのが気持ち良かった?何か残った?
多分課金した事が無い人は重課金者より課金分得していると言える
なんだかんだ言ってもやってしまうし儲かる
ハラガミレベルのソシャゲ作らないとな
コスパと携帯性の強みがもっとも出ていたのに、目先の金ばかりでゲームとしての将来性や多様性を見出せなかった感じはあるなあ
DDの方はあのスパロボの持ち味が皆無に近くキャラ格差と期待格差の激しいけどどうすんの?
あそこから何とかするにはまずPを更迭してクロスΩのP連れてくるしかないと思うんですがバンナムさん
日本のソシャゲみたいなスタイルのゲームは海外では無理だろう
元々ガチャゲーが売れない上に規制が厳しいから
成長できないもんだと思い込み、世界との齟齬が生じて置いてかれた
日本は停滞収縮をしてても世界の成長に乗っかれば良いわけで
ソシャゲもそろそろ国内で完結させる事に拘らずに、最初から世界でウケる大きな投資を覚えんと
儲かったら守りに入ろうとする癖はもうやめろ
開発費そんなにかけなくても良いからきちんとやってて面白いゲーム、コミュニティを大事にするゲーム評価するユーザーも育ってきてるし
今のトップ層が成長出来ないから無理ゾ
なおソースは無い模様
PSはジム・ライアン様のおかげでこのチャンスをみすみす逃したw
任天堂の倒し方を教えてくれ!!
色んなビルドがあるから悩むよね
自分は他の人が考えたビルドに似せてるだけだから全然凄くないよ
ビルドに頼らないで裸で仁王の道とかやってる人は本当に変態(凄い)だと思う
ゲームならせいぜい2万だが、
ギャンブル犯罪は射幸心を煽り立てて中毒にさせて数百万盗もうとする
オタクがいつまで耐えられるんだか
随分事実とかけ離れた認識だな
任天堂がユーザー舐めてるような手抜き続きでユーザーからこれだけ不満噴出してるのに
CSで出てるのもバトオペ2やマキオンとかいう見向きもされないガンダムゲームじゃなあ
マキオンとかクロブのせいで過疎化しするしかないしな
頼むからユーザーの意見通してくれ
あれはもうゲームじゃなくてギャンブル側だよなあ、どう考えても…
それよりも家庭用新作発表してくれ
頼みます
?
内製のスマホゲーどう見てもやる気ないやつばっかじゃん
山内一族の資産もあるし、会社がほか2社くらいあるしまー無理だな。
借金地獄からよくここまで成長したわ。横井軍平が入社しなかったらとっくに消えてるだろう。
IPゴリ押しでナイアガラしたり、海外ゲーにシェア奪われまくってる日本のゲーム企業がショボいだけで
別に市場そのものが縮小したわけじゃないでしょ
ゲームシステム自体は単純でいい。ガチャで入手できるキャラが豊富であれば儲かる。
ただ、日本と海外では嗜好が違うから気を付けるべきだけどね。
アジアはアニメ系路線。北米は殺し合いアイテムゲー路線でいけばokだ。
スマホゲーなんてスキルも開発人数も必要ないからミニマムコンパクトな環境で作れるしね。
何十と作って当たった1つ2つにリソースを集中されば問題ない。
新規が増えたのではなく同社の他のアプリから人が流れているだけでパイの奪い合いをしているだけだ
だからこそウマ娘然りサイゲアプリの高評価は常に欺瞞でしかないのだよ
なおどちらもクソゲーの模様
もうはじける兆候が課金データから読めたんだろうな
すでに去年から崩壊してたし雪崩現象起きてたじゃん
素直に家庭用ゲーム機のフルプライスゲームを
スマホ用に移植して出してくれたら そっち買う
って工作してたのにみんなダメになってるじゃないか
サイクルだけで十分優良じゃん
つまりサイゲファンが一定数がいるってことじゃん
そもそもソシャゲはたったの1%のユーザーで維持されてる、
残りの99%は基本課金しないし、すぐやめるから、その1%をずっと獲得してるのは勝ちだと思うよ
まぁ、君が言ってるいつも同じ連中の話が本当ならだけど
中国ソシャゲをやったらわかる、やたらもらえるけど、ガチャは基本爆死ばっか
そして期間限定バックとか課金が多くていつも課金しろって催促するから嫌になる
最初は簡単で、途中から急に課金しないと進めなくなるし、結局中国ソシャゲはただの集金システムだよ