• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






英国で販売されているゲーム雑誌「Official PlayStation Magazine」が、全ナンバリングFFシリーズをランキング化して発表。


以下ランキング↓


16位:ファイナルファンタジー11




15位:ファイナルファンタジー1
z1





14位:ファイナルファンタジー2
z2





13位:ファイナルファンタジー3
z3




12位:ファイナルファンタジー5
z4




11位:ファイナルファンタジー13




10位:ファイナルファンタジー4
z5




9位:ファイナルファンタジー8




8位:ファイナルファンタジー15




7位:ファイナルファンタジー10




6位:ファイナルファンタジー6
z6




5位:ファイナルファンタジー7




4位:ファイナルファンタジー14




3位:ファイナルファンタジー9




2位:ファイナルファンタジー7リメイク




1位:ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアック エイジ





海外はFF12が異様に強いよなぁ

ちなみにソース元のスレッドでは納得できない人も多数出ている模様

B08XJKM7QK
スクウェア・エニックス(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(390件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:01▼返信
12は草生える
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:01▼返信
まーシステムが面白いのは12だけだからな。
他はつまらない。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:01▼返信
一位は戦闘システムが大きいか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:02▼返信
10でいいよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:03▼返信
16がこのヴィジュアル路線だから変に気を回したんじゃねえの?
6.投稿日:2021年03月16日 01:03▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:04▼返信
45が低くて1012が高いの草
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:04▼返信
FF12のガンビットは良い。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:05▼返信
12ってシリーズで一番退屈なんだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:05▼返信
11最下位ってマジかw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:05▼返信
>>6
モブにはパンネロいるし問題ないよ。

問題はヴァルフレアに「主役」が盗られたことだよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:06▼返信
バルフレアーーーーーー!
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:06▼返信
2と3と5は発売もされてないからな。
日本で例えるとエルダースクロールズのオブリ以前より知名度無い状態
14.高知小2水難事故で検索投稿日:2021年03月16日 01:07▼返信
※第2の高知白バイ事件。・あきらかに他殺の状況証拠がいくつもあるにもかかわらず警察、教育委員会、部落出身の地元の有力者である主犯の加害者家族に抹殺された「高知小2水難事故」・2019年8月高知市の川で行方がわからなくなっていた小学2年生の男の子が殺害され遺体で発見された。・殺害されたのは日常的に凄惨なイジメを受けていた高知県南国市の小学校2年生になる岡林優空(ひなた)くん(7)・2019年8月22日小学1年から5年生のイジメ加害者グループ4人に無理矢理に高知市の川へ連れて行かれて面白半分で殺害をされる。加害者の少年達は殺害をした後に川に遺体を棄て溺死をした様に偽装工作をする悪質さ。・事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会ですら即日潰され被害者遺族は地元で加害者家族とその取り巻き連中にイジメられる有り得ない現実。YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者の力によって再捜査される事はなく100%揉み消されるのは確実でしょう。関係者の話では今年の8月末に自業自得の事故として完全に片付けるとリークされているので法的には絶対に裁けないでしょう。現状は最終局面です。タイムリミットが本当に迫っていて追い込まれた被害者家族は切羽詰まっています!今後は加害者家族の本格的な報復で被害者家族は地元の会社を首になり住んでいる地域から確実に追い出されるでしょう。
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
※今現在は合法的に裁く最後の追い込みの最中です。ネット上で特設サイトを作って署名活動を行っています。警察庁に再捜査の要望をする嘆願書を提出する為です。なのでせめてネットで署名だけでもしてくれると助かります!みなさんの力を貸して下さい!
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:07▼返信
>>1
世界観やシステムなんかの素材はよかったんだよな。それなのに上手く調理できなかったのが残念。特にラストの唐突な展開には唖然とさせられた。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:08▼返信
12のスタッフは吉田が多く囲んでる
つまりFF16は神ゲー
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:08▼返信
>>15
そりゃ松野が落ちたからだろうね。
イヴァリースは松野ありきだし。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:08▼返信
12は西洋風ファンタジーなのが受けたのかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:08▼返信
4と12しかやったことない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:09▼返信
いや待ってくれまず何に基づき何を集計したランキングなんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:09▼返信
俺の好きなナンバリングがつれぇわ15より人気なくてつれぇわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:09▼返信
>>7
おっさんしかやってないから票が伸びなかったんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:09▼返信
バルフレアこそ異世界ハーレム主人公。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:09▼返信
12は戦闘は良かったからな
シナリオがうーんこのだったけど
ストーリーなら10だな

思い出補正なら45が王道的で好きですわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:10▼返信
※10
いちばん、総プレイ時間が長いFFだったのに・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:10▼返信
戦闘は13が1番好き
その影響でか戦闘BGMも13が1番好き
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:10▼返信
大多数の日本人はキャラクターしか見ない
外国人はシステムやグラフィックなどの技術的な部分の評価が主流
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:10▼返信
日本はFF10 やっぱストーリーよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:11▼返信
海外で初期作が人気ないのは海外展開してないからってきいたな
あと売り出すのに日本とは時間差がある所為で出した時には古いゲーム扱いされてるとか
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:11▼返信
ストーリーに色々不満あるけどシステム面では12は良く出来てたしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:12▼返信
結局9だと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:12▼返信
ええ・・・12とか空気ですやん
5はもっと評価されて欲しかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:12▼返信
日本だとFF11以降やってないんだよなぁ
FF12ってそんないいのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:13▼返信
いや12かよ
けどまあ海外で人気っぽいのはわからなくもない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:13▼返信
12が一番なのはわかるけど4-6が低すぎるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:15▼返信
ブレワイが評価されたのは任天堂にしては頑張ったからで、ポケモンがボロクソなのはあまりに進化が遅いから
海外じゃ任天堂信者ですら技術を評価するんだぜ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:15▼返信
12は最下位だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:15▼返信
>>33
ストーリー以外はいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:15▼返信
12なんて全然人気ないじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:16▼返信
12はやりこみも中々なモノだったしな🤤
 自分は途中までしか やりこんでないけど🙄
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:16▼返信
イヴァリースとか松野とか知らんねん 
ナンバリング以外でやってくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:16▼返信
FF投票の全部門でトップ10に入ったものが一つもない12がトップとかないわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:17▼返信
オイオイヨ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:17▼返信
>>29
そうそうFF1はそのままで4イージータイプをFF2としてFF6をFF3として売り出したから本来の2と3と5は発売してない
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:17▼返信
あれ?6の人気落ちたの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:18▼返信
12wバルフレアァァー!w
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:18▼返信
何を基準にした評価なんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:19▼返信
スターウォーズ調だったからだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:19▼返信
FF初のMMORPGの11が16位とか、俺の怒りが有頂天なんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:20▼返信
オイヨイヨ!(錯乱)
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:20▼返信
1位はあくまでゾディアックエイジであって通常版やPS2ゾディアックではないんじゃないの
PS4版のは快適だったしライセンス2つ選べるようになってたりしてたし
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:20▼返信
12は好きだけどゾディアック エイジは無いわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:20▼返信
※47
雑誌のライターの独断
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:20▼返信
おいおいよ
12面白かったけど1位じゃなくねーかw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:20▼返信
まぁバルフレアは主人公じゃないしヴァンも空気じゃないからな
未プレイの低脳は飽きもせずにとっくに擦り切れたネタ繰り返してるけど(笑)
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:21▼返信
12のシドはシリーズで一番好きだったわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:21▼返信
FF12はナンバリングタイトルの中では異端だけど滅茶苦茶好きだわ
ただ見る人が見ればスターウォーズと言う
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:21▼返信
オンラインまでしっかりランキングに入れてるところは評価する
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:22▼返信
12は確かアクション系だっような
ストーリーはあまり覚えてないが
空賊王になるぞ!的な内容だった
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:22▼返信
12は恋愛要素なくて好評か
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:23▼返信
12の冒頭から序盤の演出はかなりよかった
松野氏が関わってた頃に作られたんだろう感
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:23▼返信
※33
中盤以降のストーリー以外は良くできてると思う
ただ、戦闘のガンビットシステムは評価が分かれるとこだな

個人的にはシリーズで一番面白いと思ってるけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:23▼返信
そういえば8以降でクリアまで遊んだの12と7リメイクだけだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:24▼返信
※59
アクションっていうか一昔前のクリゲーのMMOにありそうな戦闘だった
攻撃判定時に接近してるとその瞬間に離れて攻撃あたってなくてもダメうけるみたいな
白騎士なんかもそうだったけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:24▼返信
はー?おすすめ最下位とかおかしいでしょう?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:24▼返信
12はあり得ない、悪いとは言わないが、万人受けのシナリオではないからね、てかヴァンが空気
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:24▼返信
全く異論なし!
俺の好きな7,9,12が全部入ってて気分いいわ

14の位置に6が入ってると尚よし
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:25▼返信
12は大人になってからやるとセリフの一つ一つに違った面白さを見つけられるというか
大人がちゃんと良いこと言ってたりする

大人まで全員ただのヒステリック中二病の15なんかとは比べ物にならんぜ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:25▼返信
12は最初の盛り上がりが最高潮で、後は終盤にちょっとだけ盛り上がったかな、ぐらいの印象しか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:25▼返信
8は宇宙でおにゃのこキャッチするミニゲームしててFFやってんのかなんなのかわからんくなった
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:26▼返信
>>7
リアルタイムの評価じゃないから古い物は低くなるししゃーない
7ですら今やるとチープに感じるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:26▼返信
群像劇且つ主人公が主人公らしくないポジションだから従来のFFの様なドラマチックな物が好みだとFF12は合わない
綿密な世界観に浸りつつ多様な視点から物語をかみしめるように楽しみたい人はFF12滅茶苦茶好きになれると思う
あと音楽すげー良い
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:26▼返信
12でヴァンが空気だったから12RWではちゃんと主人公してたよねw
74.投稿日:2021年03月16日 01:26▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:27▼返信
※59
アクション系じゃないよ、バトルは自動進行、指示を設定して戦ってくれるだけ、DQの作戦みたいな感じ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:27▼返信
12って人気なん?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:27▼返信
一々大袈裟じゃないのが良かったかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:27▼返信
※64
今から15年前のゲームなのに、お前の一昔前っていつだよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:28▼返信

FF12もなぁ、途中からストーリーつまらなくなったわ

80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:28▼返信
13-2とLR13、10-2は入ってないのね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:28▼返信
FF7Rが2位な時点で見る価値なし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:29▼返信
※9
FF12ってIQ低い奴にはストーリーもゲームシステムも理解できんからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:29▼返信
>>21
いい加減切り替えらんねぇのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:29▼返信
日本でガイジに叩かれたFF15が8位か。
てかFF7Rってそこまで面白くないよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:29▼返信
海外はむしろゲームが分かってる。
FF12が一位なのは正しいとしか言えない。
ストーリーとキャラメインの日本人はゲームが分かっていない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:29▼返信
※74
そのせいでヴァンが空気になった
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:30▼返信
どうせ6だろ、と思ったらヤダ不思議

意外なのが来たね
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:30▼返信
オイヨがFFで一番
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:30▼返信
>>84
面白いよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:30▼返信
オイヨイヨ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:31▼返信
12のリマスターがセールだったから買ったけどこれが1位はねえわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:31▼返信
アヤク!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:31▼返信
>>60
ん?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:32▼返信
うそつけw売上散々だったろ
マジでマイナー厨は声がでかいだけだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:32▼返信
12が海外で人気が高い理由は
アーシェが hentai 3d でくっそ概念化されてるからだな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:32▼返信
>>84
やっぱ辛えわガチ勢草
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:32▼返信
ストーリー除けば12が一番だしある意味妥当
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:32▼返信
12の戦闘は今のソシャゲと感覚近いかもね
基本オート進行しながら指示出ししたり事前にAIの行動をパズル感覚で設定したりするから
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:32▼返信
※84
FF8は面白いよ、システムのせいで挫折するユーザーが多いけど
FF15は最初の旅と最後新宿まで行ったあとだけ好き、ヒロインにあったあとの展開や、仲間の態度はどうしても好きならない、苦痛の時間だわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:32▼返信
7Rなんて半分はムービーゲ。評価はフィールド出てから
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:33▼返信
14が1位じゃないのはおかしいな
今のスクエニを収益面で支えてる唯一のFFIPなのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:33▼返信
FF11が最下位ってのを見ると、あまりにも廃人を産みすぎてマイナスに働いた可能性w
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:33▼返信
※60
アーシェとバルフレアくっついたの滅茶苦茶批判されたじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:33▼返信
>>100
でも面白いよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:33▼返信
当時のハードで今より制約あるんだから比較したってどうしても123とかしょぼくて低くなる
2はストーリー良かったし7Rみたくリメイクしたら化けると思うがなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:33▼返信
ワー!ウェミダー!
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:34▼返信
12は早すぎたシステムだったんや
今だと再評価されとる
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:34▼返信
12一位とか逆張りランキング過ぎるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:34▼返信
※96
やっぱ辛えわはガチ名言、そしてFF15のすべてが詰まったセリフ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:34▼返信
なんだユーザー票ランキングじゃなくて俺が考えた最強ランキングか納得
俺最強ランキングではいつも6,9,12が上位に来るんだよな
売れてないナンバリング評価する俺かっけーみたいなノリなんだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:35▼返信
俺は8を推す
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:35▼返信

オリジナル版ヤズマット倒すまでやった奴だけがFF12を叩きなさい

苦痛オブ苦痛
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:35▼返信
世界を救う系より国家間の争いを描いたシナリオのほうが好き
FF16期待してる
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:36▼返信
※107
それなのに売れてないじゃん
正直12がいいなら14のほうがもっといいわ、シナリオも素晴らしいし、5.3やったらマジ泣くもん
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:36▼返信
>>95
マジか、見たこと無いわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:36▼返信

FF16に期待だな

117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:36▼返信
>>100
フィールドあるんかね
クラウドの故郷やホーリーの神殿行かなきゃならんが
地域選択くらいじゃね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:37▼返信
FF7Rは1本道だもんな
馬鹿にはあれが良いんだろうけど、コロナじゃなければそんなに売れなかっただろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:37▼返信
>>101
収益ランキングじゃないんで
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:37▼返信
7Rはナンバリング扱いなのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:37▼返信
海外は7が好きだと思ってたけど、12なんだ
意外だw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:37▼返信
FFを前期と後期で同じ作品として取り扱うのもうやめない?今はもう全然違うゲームでしょ
そのほうがアンチも減るよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:38▼返信
>>33
ベースは11を模して作られてるから、11経験者ならさして新しさも面白さも感じないよ
ジョブ選択間違えると序盤で詰むし
スイッチ版が出た後のアプデでジョブチェンジ(ライセンスリセット)出来るようになったが
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:38▼返信
>>112
トロの剣を入手するまでじゃなくて?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:38▼返信
※103
自分の評価が好評価
悪い、言葉が足りないうえに変換ミス
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:38▼返信
10-2今やるとめちゃくちゃ面白いぞ
着せ替えで当時はバカにしてたけど戦闘中にジョブチェンジできるの良システム
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:38▼返信
7、9、12好きなぼくニッコリ
4ももっと上でほしかった
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:38▼返信
>>111
すげぇ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:38▼返信
オイヨイヨ!
130.投稿日:2021年03月16日 01:38▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:39▼返信
※114
それぞれ思い入れに差はあるもんさ
最下位の11とか俺の中ではもっと上だろって思うくらいには大好きだぜ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:39▼返信
>>117
スタッフが言うには次は広大なワールドマップが出てくる言ってたな、PS5デモ版みたいな感じになるかと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:39▼返信
12はゲームとして挑戦してて面白かった。でも一位は無いわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:39▼返信
14って精神病やちょっと頭がおかしい奴がプレイヤーに多いイメージ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:40▼返信
FFTや12、14の世界観が好きなのはわかるけど、でもその世界観で一番出来が悪いのは12じゃん
12がよかったなら獅子戦争のほうが10倍よかったわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:40▼返信
ヨーロッパって何でこんなにゲームに対して真面目になってんの?ちょっとは力抜けよ。遊びやぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:40▼返信
>>126
モンスター飼えなかったっけ、あれ良かった
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:40▼返信
4はCCのインター、ジ・アフター込みなら面白い
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:41▼返信
ゲームする時間があまりない人やライトユーザーは
一本道のほうが楽なんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:41▼返信
一番売れたFF8が最強ってことで
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:41▼返信
※120
FF7の続編の噂があるからね
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:41▼返信
>>118
馬鹿の一つ覚え「一本道じゃん」

これ言っとけば良いと思ってるおじさん
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:41▼返信
>>1
4が1番好きなのに低過ぎて納得いかん
15より下ってなんだよ…
1、2、3は絶対やってないだけだろ
ちゃんとしたリメイクも無いし
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:42▼返信
8って何故か途中でやめるからクリアできないんだよなあ
リメイクで神ゲーにならんかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:42▼返信
※134
それ14つーよりネトゲーマーのイメージ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:42▼返信
日本でFF12の評価が低いのは
馬鹿が基本的な戦闘ルーチンすらまともに組めなかった逆恨みだろ
今の子供なら昔の脳みそスカスカの馬鹿達と違ってプログラムも多少はわかるだろうけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:42▼返信
6リメイクしないかな、触手多いし
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:42▼返信
※142
まぁ、事実だけどなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:43▼返信
11がドベだと?おかしい、俺が最高の時間を過ごしたゲームなのに・・・
でも確かに最初はクソゲーだと思ったわ戦うって言うか殴る間隔とか
他者とコミュケーション取るようになってから化けた
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:43▼返信
空賊とか戦争とかスケールがでかくてオープンワールド的なゲーム性が海外ウケがいい要因なのかもな、黒人兎女もいたし
多国籍感があった
これが日本人の人気投票だとイケメン優先、泣いた作品優先になるから
1位7(7R) 2位10 3位5、6、9辺りやな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:43▼返信
※144
途中でどこへ行っていいのか分からなくなるからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:44▼返信
>>146
いや、単純に主人公()とビッチ姫のせい
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:44▼返信
利益ベースだと最強なのは11か14なのかね
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:44▼返信
11とか14はオンライン専用だしランキング外でいいような
戦闘もストーリーもオフラインみたいには作れないだろうに
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:44▼返信
13を評価してる国民って地球上におらんのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:45▼返信
一般的にFF7リメイクみたいに決められた順番に進めてく方が評判良いのよね

自由度高いでーす、お好きにどうぞ~はあんまり好かれない
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:45▼返信
8はどうあがいてもクソ
ラスダンの雰囲気だけは良かった
エンディングも含めクソだった
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:46▼返信
※155
13-2とライトニングは面白かったな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:46▼返信
>>148
お前は敗北者だけどな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:46▼返信
12の何を評価してるのかまで書いて欲しい
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:47▼返信
頭の弱い奴は刺激が強い方が好きだからな
アクションよりのゲーム性を好む
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:47▼返信
8は俺の中じゃ圧倒的に最下位だ
好きなやつには悪いけどな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:48▼返信
※156
いや、順番に進めてくのは
オンゲーの11と14を除いたFFシリーズ全作だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:48▼返信
>>155
ライトさんは人気
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:48▼返信
※144
それはレベル上げすぎ、そのゲームはレベルより魔法を集めて装備したのほうがいいよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:48▼返信
7Rは結局余計なことせず、得意な演出と戦闘に振ったからゲームとしての質が保たれたんだろ?
それを「自由度無い」とか、事実にしても本末転倒な気がするわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:48▼返信
5低いな
まぁ古いゲームだし、周回プレイでの楽しさ重視は低くなるか
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:48▼返信
戦闘だけみたら13も13-2も俺の中では結構上位だわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:49▼返信
8は発売当時凄く叩かれてたらしいね
つまり、今でも叩いてるのは老害ゲーマー
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:49▼返信
個人的には8が好きだが、あれほリア充的なストーリーが陰キャの反感を買ってしまい、結果的に人気が低いの泣ける
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:50▼返信
FF6を今のグラでアクションじゃなく
リメイクして欲しい
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:50▼返信
FF8は今でこそ攻略とかどうしたら良いか書いてあるからいいけど、初見殺し多過ぎて当時は不評なのはわかる

173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:50▼返信
12はシナリオ通りにやるとつまらない
序盤で召還獣に挑戦したら各段におもしろくなる
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:52▼返信
いやいやFFは4、5、6やろ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:52▼返信
>>155
FF13はキャラがどれもすごくよかった、シナリオはFF13の1作目は10と類似する部分が多くて駄目だったが、ライトニングリターンズは歴代の中でも大好き
自分の中では、キャラFF13、システムFF12、シナリオFF10だな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:52▼返信
FF8といえばキスティスのくさい息
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:52▼返信
>>155
言うほど悪くなったよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:52▼返信
7リメイクはイマイチだったな
戦闘もテンポが悪いし、カメラワークもダメ
評価できるのはムービーくらいか
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:52▼返信

ストーリー求めてる米が多いから、一本道なゲームのがあってんだなFFは

180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:53▼返信
13は面白かったストーリーはよくわからなかったけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:53▼返信
>>178
全部評判良いわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:53▼返信
好みを抜けば妥当なランキングだと思うが15はぶっちぎりの最下位じゃなきゃおかしい
あれには他タイトルにあるような世界の奥行きもなければ制作陣のかけた情熱もまるで感じない
旧14やエンジン関係のトラブルが続いた結果なのは理解できるがあんな作りかけの状態で看板タイトルを発売するとか頭おかしい
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:54▼返信

FF4はPSP版が一番面白かったな

184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:54▼返信
開発が作ったストーリーを楽しみたいんだからオープンワールドゲーみたいな自由度なんかいらないし一本道でも面白ければ別にいい
要所要所でレベ上げとか稼ぎとかでRPGさせてくれればそれでいい
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:55▼返信
>>170
シナリオが時代の先をいきすぎてた
あの時代が最高とか思ってる老害は未だに「魔女www学生www」とか思ってるだろうが
今は魔女やファンタジー学生の設定が普通に受ける時代になった
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:55▼返信
>>182
好み抜いてねぇじゃんw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:56▼返信
FF7にしか興味ない俺はどうでもいいわw
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:56▼返信
FF15は後半も同じくらいのオープンMAP進行あったら良かったな戦闘やらは正直良い
本来の13派生での展開ならどうなってたんだろな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:56▼返信
11がいちばんやったFFだがCSでやるには敷居が高すぎたなBBユニットとか
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:56▼返信
※181
ボス戦とか戦闘中いったん区切ったりするし、
あれがテンポ良いとか頭大丈夫?
テンポの意味わかる?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:57▼返信
>>190
テンポいいよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:57▼返信
13ライトニングリターンズはあかんか?
あんな感じにFF16なりそうな予感
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:58▼返信
12はやり混み要素もたくさんあって何度も遊びたくなる。
ゲームとして楽しいFFだったと思うわ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:58▼返信

FF7リメイク評判よくて満足

195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:59▼返信
FF9高すぎだろ
ダントツでつまらんかったぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:59▼返信
FF8は芸能人にめっちゃ寄せてきてて、記事見た瞬間に冷めちゃったな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 01:59▼返信
※190
個人の感想を偉そうにww
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:00▼返信
>>190
俺も別に悪くないと思うよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:00▼返信
12はやったことねえなあ
今やるならPS4かスイッチか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:01▼返信
Vの二刀流×連続斬りみたいな組み合わせ考えるのが面白かったなぁ
あとドットで色んな感情を表現力するのが素晴らしかった、音楽もインパクトがあり、記憶に残る
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:01▼返信
俺は5と10が好き

今 7のリメイクをやり始めたが ティファかわいすぎだぜ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:01▼返信
>>188
物語開始時には主人公がヒロイン殺してる
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:02▼返信
FF12は死都とかストーリーと関係ない所に寄り道できるから好きだよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:02▼返信
価値観が日本人と一緒とは限らないしな
12はストーリーはともかく世界観とかシステムが良い
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:02▼返信
>>195
同意、あれが面白いとかいってるのは
「坂口がFFブランドを作ったのだから、坂口FFのFF9は中身と無関係に面白いのだ」
という頭の悪い原理主義者だけ、システムもシナリオもキャラも古臭くて初めて周回しないで終わらせた
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:03▼返信
>>170
孤児院関係以外はあかんと思う
都合良すぎじゃね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:03▼返信
>>185
零式が生まれたわけやな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:03▼返信
FF7リメイクは、レベルも30くらいでクリアできちゃうし、ほぼムービーだからなー
クリア後のやり込み要素も無いのでゲームのボリュームは薄い
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:03▼返信
>>190
ムービーも全体的にスムーズだったし、そんなにプレー阻害してたイメージ無いけどな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:05▼返信
※198
自演ダサい
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:05▼返信
>>157
寧ろエンディング良かったやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:05▼返信
FF9好きな俺歓喜
ネット上の評価だとFF9って評価分かれるけど何で何だろう?ストーリーはFFシリーズ最高レベルだと個人的には思うのだが
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:05▼返信
※201
エアリスは出来ない子と思いきや光の盾が強すぎる。
使ってけ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:06▼返信
FF8は面白いだろ?



カードゲームが。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:06▼返信
>>210
なんで俺だけ自演になんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:06▼返信
なんだかんだで6が1番
スーファミの限界を引き出したゲームだった
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:07▼返信
9の世界観は好きなんだけど、システムはほんとひどい
何をどうやったらこうなるんだってくらいひどい
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:07▼返信
※215
悔しいから
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:07▼返信
>>212
評価が分かれていないFFなんてないから気にするな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:07▼返信
海外はやたら12人気高いよな。
そして11とかいう当時からオワコンだったエバークエストぱくって、すぐさまWOWに陳腐化されたMMOの海外人気の低さ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:08▼返信
11はやったかやってないかで評価真っ二つになるし
そもそもユーザーが居ない
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:09▼返信
>>212
FFしかやってないとFF9が当時幾らでもあったシナリオのツギハギで構成された出来の悪い同人ゲーみたいだと気づかないから仕方ない、実際ゲームも小説も全然知らないだろ、FF9にオリジナル性を見出してる時点で聞かなくても分かる
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:09▼返信
FF12はスターウォーズのパクり
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:09▼返信
好みなんて人それぞれなんだから、この順位付けにたいした意味はないと思う
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:10▼返信
>>212
重要性を感じないSF要素、主人公の再起があっさりしすぎ、影の薄いパーティメンバーがいる、ラスボスがぽっと出
ストーリーだけでも色々と気に食わん所あるな
後は戦闘のテンポの悪さとかもある
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:10▼返信
FF9ってラスボスの唐突感がね。
ヒロインのデフォがダガーだし。

ただビビとブリ虫王だけが良かった。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:11▼返信
>>212
久しぶりのファンタジーで4,5で育った世代としては凄く楽しかったわ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:11▼返信
Xの顔グラからⅫの顔グラはなんであんな潰れたように劣化したの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:11▼返信
6が一番好きだわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:11▼返信
15位~13位の並びで見る価値なし
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:11▼返信
>>214
一番簡素なルールだとシンプルながらも奥が深くて面白かったが
ちょっとルール追加されたらクソゲーになってた印象
一応キスティスと戦うあたりまではやった
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:11▼返信
FF9リメイクはよ!
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:12▼返信
ストーリーではなくゲーム性で決めてるのかな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:12▼返信
統計なのに個人の意見で納得出来ないとか


馬鹿の極みだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:12▼返信
>>227
言うほどファンタジーか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:13▼返信
7Rはアクションが中途半端でATBが足引っ張ってるよな
あと、アイテムが使い物にならないというか、
アビリティや魔法で補うから、本当の序盤以外は使わないから存在自体が無駄
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:13▼返信
7,8,9あたりの、戦闘に入るたびカメラワーク演出付きの戦闘前演出見せられるRPGなんて今できないな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:13▼返信
>>218
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:13▼返信
中世好きな人はと嫌いな人が居るが中世スタイルはヨーロッパでは未だに受けるからね。
スクエニは近代とか未来の話作りは下手だからね
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:13▼返信
12のバルフレアとフランは
宇宙海賊コブラとレディをパクってるよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:13▼返信
「クリスタルに導かれた主人公たちの群像劇」という観点からの評価だと、FF6が最高傑作だとおもう
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:14▼返信
>>232
今FF9リメイクしたらプペルっぽい感じになりそうだなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:14▼返信
>>234
個人感の戯れも許せないならコメントなんて読むべきじゃないよ
ランキングだけ見て満足しときな
多分9信者のまんさんだろうけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:15▼返信
>>199
ストーリーは盛り上がりに欠けるけど、RPGでラスボス直前の世界を巡るときが一番楽しい人にはオススメだよ。
機種はどっちでもいいと思う。(Switch持ってないが)
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:15▼返信
オールドFFなんて実は誰も支持してない
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:15▼返信
※239
えっ!?
ファイナルファンタジーっていうゲームをプレイした事ある?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:16▼返信
懐古厨は糞まで読んだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:18▼返信
FF7Rやってみたんだけどバレットってお喋りさん
寡黙なキャラだと思ってたよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:19▼返信
>>236
確かにアクションは中途半端と感じたな
「戦略でアクションゴリ押し出来る選択肢があったら」もう少しはっきりと面白かったかもしれない

あくまでコマンドゲームだと強調する人からしたら「そういうゲームじゃ無いから」で終わるだろうけど
それならそれでやっぱりアクションの位置付けがねぇ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:20▼返信
12評価するなら11も評価しないとおかしいだろ
それなのにトップと最下位とか適当すぎんだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:21▼返信
あーあ、キッズが発狂しちゃった
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:23▼返信
※250
そりゃFF1は初期のころのオンゲだからでしょ。
やったことない人が多いから投票につながらないんでしょ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:23▼返信
ストーリーは10が良いとかガキばっかで草
FFって中二病過ぎてクソ寒い演出多くて冷めるの多いよね。10は典型。
FF5と6と7くらいまではやったけどその他最初の方でつまらんすぎてやってなくて次第に興味すらなくなったな。
12だけは面白かった。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:23▼返信
>>235
それまで6,7,8とリアルで機械っぽい世界が続いてたから等身も相まって当時は凄くファンタジーに感じたよ。
後半のストーリーはSF寄りになるけどね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:25▼返信
3より15が上とか屋上
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:25▼返信
FFはホストでまーんを釣るようになっておかしくなった
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:26▼返信
7からキャラがキモい
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:27▼返信
※253
結局、PS2で映画的な描画が出来るようになった流れとスクウェアの技術力が絶妙にマッチしてた作品なんだよ。FF10は

PS3以降はよりロールプレイングな表現が出来るようになってああいう路線で作る意味も無くなっただろうけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:28▼返信
>>253
ガキとか言う気はないがむっちゃわかるよ
10って色々きつい
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:28▼返信
やっぱりドラクエだなって痛感させられる
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:30▼返信
10は本当に色んな意味でキツかった
アーロンがいなかったら序盤でギブアップしてた
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:31▼返信
※252
日本はともかく海外はすぐ後にWOWっていう覇権MMOが出たせいで単純に人気出なかった。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:32▼返信
FFは1~7までやればオッケー

後はゴミ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:32▼返信
多感な10代のうちにやらないとな。FF10は
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:33▼返信
12は戦闘は確かにおもしろい。だが1位なのはどーかな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:33▼返信
日本人からすれば11はMMO元祖みたいな印象だけど、海外からしたらEQモデルの廃人ゲーが乱立したMMOブームの後期に出てきたいちEQコピーだからな。
しかも直後にWOWに全部潰されるという。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:34▼返信
12はシステムが面白くてやり込めるくらいには飽きなかった
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:36▼返信
好きなFF

FF外伝 聖剣伝説、FFT、FFTA、FFTA2
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:38▼返信
ロマンスものは4くらいが絶妙だったわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:40▼返信
7Rは探索の楽しみとかあんまり感じなくてめんどくさいと思わされることが多かった。
残念だけど、個人的には7の皮がなかったら正直微妙だったな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:48▼返信
>>270
同意。

ジャンプで越えられんだろうがって思う段差とか…
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 02:55▼返信
>>228
一枚絵のXと違って背景もポリゴン使ってるからキャラクターに使えるポリゴン数かなり減ってるんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:08▼返信
>>271
そういう所もまたアクション要素が中途半端に感じる遠因だったりしてな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:09▼返信
14ってイギリスでもできるんだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:11▼返信
12がもっとスターウォーズみたいなストーリーだったらなぁ
中途半端にやるからルークになれなかったし、ハンソロが悪目立ちする内容に
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:12▼返信
アメリカじゃFF6が一番人気だったような
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:17▼返信
12は当時の11の影響をモロに受けてる作品なのにそれがトップとドベという対極にいる時点でまるでアテにならんなこれ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:17▼返信
ストーリーよりも快適性www
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:26▼返信
FF12はストーリー苦痛で、とにかくさっさとクリアしてEDだけ観て売り払うと躍起になっていたから、戦闘システムも苦痛と感じていたな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:27▼返信
7リメイク糞だろミッドガルのマップは狭い瓦礫道ばっかだし
そもそもストーリーがスカスカで中途半端に終わる分割商法が
高評価扱いならゲーム業界は終わりだわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:31▼返信
あんだけ大規模な投票で1位だった10が7位とかおかしいだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:32▼返信
13ははよ三部作リマスター出してくれ
売上を見るに最後までやってない俺みたいなやつきっと多いだろ
俺は13-2のDLC前の離脱だ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:40▼返信
>>280
あれでストーリースカスカはアホ
オープンワールドじゃないんだから自由度もあのくらいだろ
しかも初代ですらまだワールドマップ出たところじゃないのに自由度がはおかしいだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:42▼返信
加齢臭きちーな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:42▼返信
>>253
ゲームに厨二病とかいう馬鹿ってまだいるの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:43▼返信
空賊じゃなくモブハンターをメインにすればよかったのに
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:44▼返信
※283
マップが狭すぎてほぼ強制エンカウントやん
ロケーションも似たようなとこばっかだし
あれで作り込みが凄いとか言ってる奴いてびっくりしたわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:45▼返信
>>249
開発者だってコマンドバトルの延長線上で進化であり完全なアクションじゃないって言ってるからな
FF15も完全なアクションじゃなくわざと攻撃が当たり前に食らったりするのは古参のFFへの要望のせい
だからFFで完全アクションは出ない
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:47▼返信
7リメイクはストーリー上必要ない使い捨ての新キャラ追加したり
お使いクエで水増ししてるけど
肝心のメインストーリーはスカスカじゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:49▼返信
ロケーションが似たようなところとかエアプかよ
同じ街なのに多いくらいだろ
強制エンカウントというか逃げさせないのはわざとやってるから狭いとか関係ない
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:50▼返信
どうせ10だろって思ったら12か
12って前半は面白いけどなんか近未来的な街に入ったあたりから一気につまらなくなる印象
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:52▼返信
>>289
お使いクエやらなくても初見30時間なら普通じゃないの?
全部やって50時間隠しやって80時間なら全然多いんだけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:53▼返信
>>256
ホストがFFのキャラ真似してるのにつるとかw
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 03:56▼返信
スターウォーズに似てるから入りやすいのかな?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 04:09▼返信
ちょっと日本の感覚じゃないよな
映画で言えばヨーロッパ映画
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 04:09▼返信
FF11が最下位でFF12が1位は無いわw
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 04:12▼返信
なんか抜けてない?思ったらあれはヴァルキリープロファイル2だった
ヴァルキリープロファイルも一回12っぽくなんかなんていうか12っぽくしてみたらワンチャン浄化死ねる
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 04:16▼返信
9とかいうゴミ上げてるバカなんなんだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 04:19▼返信
9は当時はまあ遊べたけど最近リマスターやったらクソ過ぎて笑った
システムはつまらんキャラは微妙ストーリーも終盤のやっつけ感が酷い
坂口の色が出過ぎ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 04:26▼返信
11が最下位は納得できないわ
せめてプレイした事があるやつに点数付けさせろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 04:29▼返信
ストーリーの重厚さや多様さは11が圧倒的だし
12は11の良いとこ取りした様なシステムだし
ほんとせめてアトルガンくらいまではやった奴以外喋んなって感じ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 04:43▼返信
それはあなたのあんそうですよねww
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 04:57▼返信
一本道がどうの言うやつがいるがFFは一本道でいいよ
特にオープンワールドは向いてない
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 05:00▼返信
ベスト3は文句ないわ
個人的には9のストーリーか12のガンビットで1位を悩む感じ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 05:07▼返信
※181
いや、シナリオ、戦闘、ムービーは評価するけど戦闘中のカメラワークはゴミだったろ。
狭い場所だとマトモに敵が見えない、高所の敵が何処に居るか分からない、壁際で戦うと壁か背中しか見えないってアクションゲームとしちゃゴミofゴミな戦闘中カメラワークだったろうがよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 05:19▼返信
12はヤり混みまくったから嬉しい
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 05:44▼返信
海外人気は6が高いのかと思ってたわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 05:57▼返信
海外の中でも英国人はやたらFF12を評価してる
EDGEの歴代ゲームランキングでもFF12はやたらランキング高かったし
これがアメリカだとまた全然違うランキングになりそうだけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 06:13▼返信
一番金を稼いだのは最下位のFF11だな、これがなかったらスクエニ倒産していた
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 06:13▼返信
人数分ザイテンマラソンした思い出
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 06:21▼返信
システム最高峰12
シナリオ最高峰11
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 06:22▼返信
任天堂ハード版は全部クソゲーですな
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 06:36▼返信
日本では絶大な人気の6が海外じゃあまり人気ないのも謎
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 06:41▼返信
未完性が2位かw
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 06:44▼返信
そもそもFFやDQがRPGの中で一番とか思ってる奴居るの・・・?
金ない奴がFFDQなら失敗も無く安心してF買えるってだけで
SFC時代でもヘラクレスやエストポリスの方が面白かっただろww
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 06:46▼返信
12完全版は倍速とジョブチェンジが神ゲーやったな
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 06:52▼返信
普通に良くできてるけど?
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 06:55▼返信
>>1
ザイテングラート全員分揃えるだけの簡単なゲームですよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 06:55▼返信
日本と全然価値観違うんだな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 06:55▼返信
12…?
ガンビットはまぁ最高にストレスフリーで遊べたが…肝心要のシナリオがね…。序盤は良かったが…中盤以降は…。(-_-;)
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 07:00▼返信
FFTだろ👶最高傑作は
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 07:09▼返信
海外版12は日本のオリジナル版よりかなり改良されてる
それでも1位はないけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 07:13▼返信
7リメイクが2位な時点で胡散臭さ満載
そんな人気で売れてんだったらフリープレイにこねーだろw
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 07:16▼返信
>>323
PSプラスがどれだけ金生み出してるのかしらないのか
人気があるから目玉としてフリプになったんだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 07:19▼返信
ちなみに去年NHKで行われた人気投票だとtop5が10、7、6、9、14
日本だとこんな感じ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 07:24▼返信
>>323
宗教脳は豚舎から出てくんなよ気持ち悪い
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 07:26▼返信
こういうランキングにするならすべてをやった人間の投票だけじゃなきゃ何の意味も無い
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 07:29▼返信
ソース元ってなんだよ
頭痛が痛いみたいな感じか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 07:33▼返信
8が最下位じゃない時点で信憑性皆無
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 07:52▼返信
>>143
PSPまで行けば1,2.3リメイクあるやろ。
まぁ、面白いかと言われれば1,2はちょっとな。
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 07:53▼返信
12のガンビット俺は嫌いなんだけどな‥
組むのにめちゃくちゃ時間掛かって、出来たら戦闘中放置やもんな。
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 08:04▼返信
7が出るまではRPGはオタクがやるゲームって認識だったようだしな
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 08:04▼返信
オイヨイヨ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 08:05▼返信
FFシリーズで唯一話の内容を覚えてないタイトル
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 08:22▼返信
嫌いじゃないけど一位はない
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 08:25▼返信
全部ゴミ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 08:26▼返信
12はストーリーは薄いけど探索が凄く好きだわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 08:26▼返信
俺はFF8が1番面白かったんだよな
キャラクターが人間の等身で学園と恋愛物だったのが好き
逆にFF9路線にならなくて本当に良かった
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 08:27▼返信
いつもノムリッシュwwwとかいうけどランキングやると大体殆どノムリッシュのが上位なんだよなぁ
スクエニの戦略は正しいってことだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 08:41▼返信
 
 
やっぱファミコンはクソだよなあ
 
 
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 08:52▼返信
FF12やFF15やFF7Rの、戦闘はシームレスでリアルタイムだけど任意でコマンド呼び出せて止められるのは今後のFFの戦闘のスタンダードにしていい
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 08:53▼返信
>>339
任天堂信者の恨みがヤバイから…
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 08:57▼返信
ホストファンタジーはオワコンw
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 08:57▼返信
7リメイクってファンが思い出補正で褒めてるだけだろ
一本道のムービーゲーやん
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 09:03▼返信
スターウォーズ感があるの好きなんやろなぁ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 09:07▼返信
7リメイクちょうどフリープレイでやってるけどあんまり面白くない
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 09:15▼返信
>>344
RPGは1本道だろ
逆に1本道じゃないRPGって過去に何本あるよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 09:27▼返信
12の良いとこはヴァルフレアがかっこいいくらいだな
バトルシステムも見てるだけになっちゃうし
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 09:28▼返信
やり込み要素の豊富さがえげつないからな12は
必然的にプレイ時間が長くなる
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 09:47▼返信
おかしい

FFTがランクインしてないなんて・・・
どう考えてもトップ3には入る作品なのに・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 09:51▼返信
スターウォーズのパクリじゃん
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 09:55▼返信
>>315
みんながDQFFの話をしてる時にマイナーゲーの話題降ってきて無視されてた青木くん思い出した
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 10:06▼返信
フルジャッジ戦ですら4、5あれば足りるガンビットを組んで眺めてるだけ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 10:08▼返信
スクショ撮るだけの棒立ちクリックゲー14が上位とかw
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 10:14▼返信
7Rと14しかやった事ないけど12そんなに面白いんか
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 10:15▼返信
11が最低扱いされてるのムカつく。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 10:20▼返信
12は松野ありきの作品
途中で辞めなきゃもっと良い作品になってたのに
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 10:20▼返信
ライトニングさん人気なくて草
人気ないのに3作品も出したことでFFブランドを殺した戦犯
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 10:22▼返信
新作はキングスグレイブくらいのグラにして
無理なら延期で
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 10:25▼返信
12はクリゲーの上位互換14より上
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 10:29▼返信
12のダウンタウン無駄にウロウロしてたわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 10:30▼返信
>>347
究極は全部そうなんだが
FF13みたいなレールプレイングゲームってことじゃね?
7Rはやったことないからわからんが
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 10:39▼返信
そら洋RPG界で有名なbiowareがガンビットを丸パクリしたくらいだしな~
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 10:46▼返信
任豚激怒(´・ω・`)
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 11:16▼返信
※344
オリジナルの時でもミッドガルは一本道だったけどな
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 11:21▼返信
11のこのやってない、知らないから最下位にしときました感
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 11:29▼返信
FFの何ランキングや?
人気か?売上か?
ちゃんと書いとけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 11:35▼返信
FF6が6位ってマジか
しかも7<7Rになってるしよく分からん順位だなあ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 11:42▼返信
>>344
ff7Rから始めたけど神ゲーで感動したぞ
早く続編やりたいわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 12:00▼返信
※365
てか昔のRPGは基本一本道だし、ワールドマップも行けるところしか行かせないから結局一本道だし
終盤になって回収のためにいろんなところにはいけるようになるけど、序盤はこれでいいだよな
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 12:11▼返信
>>1
FF12は世界観良かったけど、ヴァン空気でヴァルフレアがメインだったのがな。
シナリオも頓挫して端折られてなかったっけ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 12:39▼返信
ガンビット一番好きだけど12くらいからシナリオが意味不明になりだしたよな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 12:40▼返信
ライトニングさんに謝れ💢😠💢
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 13:29▼返信
FF13は完全にFF13-2のせいで評価落ちたでしょ
FF13自体はよかったのに、FF13-2の冒頭でFF13のエンディングをなかったことにしたからな
そしてFF13-2自体がFF13の存在を否定する作品だし、マジ蛇足どころじゃないわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 13:42▼返信
3位:ファイナルファンタジー9
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 14:57▼返信
個人ランクFF5,3,4,6,7,10,9,8,12,15,13,2,1,14,11
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:20▼返信
スクエニはもう1度ガンビットを使ったRPGを作れ
シナリオはそこそこで良いからさ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:10▼返信
11はネトゲといえど今の14より熱狂的な人気あったが
そもそもシリーズ最底辺の13と15の順位もおかしいし1位が12ってのも意味不明
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:09▼返信
11が最下位なのは納得がいくな
レベル上げで場所取りからはじまって獲物のとりあい全滅からの仲間割れとか
1人用ではおきない問題が沢山でてきたもんな
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:22▼返信
>>375
外人てデフォルメだけで評価低くするけどやっと評価された感じだな
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:54▼返信
FFなんてスーファミまでだわ
それより後のは制作側の提示してくる明確なキャラ、ファンタジー世界観が合わない
天野のふんわりしたイメージ画にドット絵でそれぞれに思い描けるキャラや世界があった
まさにファンタジーだった
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:22▼返信
>>362
オリジナルもミッドガルドはレールプレイングゲームなんだが?
結局、344は単純にアンチスクエニなんだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:07▼返信
11が最下位とかヤダー。こっちは絶賛プレイ中だぞ。オデシー行くぞオデシー!!!!!
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:37▼返信
海外だと1~6あたりはリアルタイムでやってないだろうから仕方ないね
古いレトロゲーム扱い

ターン制バトルよりアクション受けが良いのも想定の範囲
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:24▼返信
FF7しか知らん
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:25▼返信
面白かったけどさ?
リメイクってナンバリングなんだ…
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:31▼返信
12てww
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 11:47▼返信
うそやろww一番つまらんかったw
389.ネロ投稿日:2021年03月17日 12:28▼返信
ネロのお兄さん的にはFF10やな
何度やったことか
ま、10-2はクソやけどな✨
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 18:42▼返信
456789以外はどうでもいいな

直近のコメント数ランキング

traq