アカウント名「うん子」にしたら本人確認電話が来てしまった pic.twitter.com/LDTe19b2o8
— 愛さま(本名うん子) (@I_LOVE_Syoko) March 14, 2021
アカウント名「うん子」にしたら
本人確認電話が来てしまった
↓
佐川急便のお兄さん
「◯◯さんの住所宛に荷物が来ていたのですが
ゴホン…名前が違うと言いますか
名前がその…非常に…
(笑いをこらえる音)
ふ、不適切な名前になっておりまして」
実際のメール pic.twitter.com/goVrVWKCPz
— 愛さま(本名うん子) (@I_LOVE_Syoko) March 14, 2021
出荷元にも連絡入れる佐川急便の丁寧な仕事ぶり pic.twitter.com/5DnC38CAfd
— 愛さま(本名うん子) (@I_LOVE_Syoko) March 15, 2021
この方に比べたら結構ソフトかと。 pic.twitter.com/LAVSvWJ0Cy
— シュウ (@FGOshuu) March 15, 2021
この記事への反応
・配達員の吉良吉影感があってすこ
・なぜ俺は飯を食う前に真面目に読んでしまったのか
・パソコンの購入理由を面倒だから
大量破壊兵器の開発にして
カスタマーサポートから
事実だと売れないって電話かかってきたの思い出した
・確認ヘッで死んだ
・最後のコマの脂汗がぶわっと吹き出る様、凄い分かります。
・自分も生ごみにした結果家に佐川の人2人来てすごい焦ってました笑
申し訳無さすぎる
・配達される当日だけでもいいので、
自分の家の表札に
うん子
って書いておけば問題なく配達されますよ!
自分は犬犬犬って表札に書いておいたら、ちゃんと犬犬犬様宛で届きました
これはwww逆宅配テロというかw
佐川急便の人、真面目やなぁ
佐川急便の人、真面目やなぁ

鬼舞辻無惨「申し訳ありません。」
韓国人
トンスル
絶対ワザとだろ
寒い小ネタを
散りばめ、塗り固めるから
余計寒くなる
でもこういう通販って基本、名前とか不備あればその時点で引っかかりそうだけど('ω')
韓国のノーベル賞詩人であるウンコ先生に対する嫌味か貴様ッ!!!
早く更新してくださいね
運子とか萬子って
ところがやっぱり言われまくるのか、例外なく
「私はこの名前に誇りを持ってます!!」とかフテくされながら生きてるって
くく・・・思えばこの運子も哀れな定めに・・・(落涙)
そんなに面白くもない名前だし
任天堂のサポセンに電話で問い合わせしたことがあるけど
ゲームソフトの名前を言ってくれって言われて
わがままファッションガールズモードと
たまごっちプチプチおみせっちです…って言う羽目になったことがあるわ
なかなか恥ずかしかったな……
いや平時ならいいってわけじゃないが
マンガで書いてることと実際に届いたというメールにも食い違いあるし
自分でメールやメッセージ作って自演してると思うと痛すぎてヤバい
ちがう、うんこちゃんだよ。カトジュンだよ。
小学生がやってるのかな
ほんと日本は詐欺が多いな
最初に登録したニックネームが伝票に印刷されることあるよなあ・・・
それで馬鹿にされたって
「俺の世代のパイセンのパイセンに運と萬が存在」だから
自作自演ツイって。面白いと思ってんだろうなぁ。
気持ち悪がられてるのに。
ドコモショップでパスワード求められてすごい恥ずかしい思いをしたわ
ウンコは生きた証だし、牛糞や鷄糞は肥料になるんだぞ
…と、ウンコを謎の擁護
昔から改名可能だけどね
ただ、こういう知識、ネットでもなければ広まらないよね
糞アマのマケプレならたまにある
別の支店ではアパートの前住人が住所間違えて、機種変用の携帯電話を送ってきた事があった。
不在票が入ってたので間違ってる旨を佐川に連絡したが、間違ってる訳ない受け取れと言ってきたのはマジで引いたわ。
間違ってるから送り主に確認しろって理解させたけど、
受け取って転売、悪用されたら佐川はどうするつもりだったんだろうな。
ガキはPSとかでも下ネタ系アカにして受けてると思ってんだろうけどそれ自分だけだからな
糞雑魚ティラノサウルスきめえ
犯罪害鳥ティラノサウルス害虫
ゴミクズティラノサウルス敗北者