EYjGwHOXYAAo4D4

話題のツイートより






なんで手描きににこだわるんですか?
って聞かれた植田まさし先生。

線が好きだからとか、手描きの味があるとかではなく、
「多少間違ってもしょうがねえと諦めがつくから」と言っていた。
デジタルでは何度も直しがきくから無限にやっちゃうんだって。
そう言われてからすべて共感できたな。





  


この記事への反応


   
プロの格言!

昨年秋にEテレでやっていた
浦沢直樹先生の「漫勉neo」シリーズで、
デジタル作画に移行された先生方も
「手描きの時は諦めてたが、デジタルだとついつい描き直してしまう」
みたいなことおっしゃってました。


アナログだからこそ緊張感の心地よさも
個人的に魅力的に感じます

  
これの意味が最初わからなくて、
娘に聞いたらそういう答えを教えてくれました。
デジタル慣れしていない、私には出来ない発想でした🤤


理想を求めて次に進めなくなってしまう完璧主義者には
アナログのが合うのかもしれませんね


世の中には藤田和日郎さんみたいな
7割修正液で描いてるんちゃう?と疑うような
アナログ派もいらっしゃるけども( *´艸`)


とっても同感
「ま いっか!これが実力じゃ!」って毎度思うですよ




なるほどなぁ
完璧主義の漫画家さんには
アナログの方が割り切れるって事ね






B08XXFZL3G
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-03-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません