• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ハッカーが独自開発した「GTAオンラインのロード速度改善DLL」を開発元が採用、夢の「ロード時間70%短縮」が公式化へ



記事によると



・ロード時間が長すぎることで悪名高かった「グランド・セフト・オート:オンライン(GTAオンライン)」について、あるハッカーが独自開発した「ロード時間を最大70%短縮するDLL」が公式に採用されました。

・このDLLは、今後のアップデートによって、公式配布される予定です。

・ロード時間短縮DLLを開発したのは、ハッカーのT0ST氏。T0ST氏は7年ぶりにプレイしたGTAオンラインのロード時間が相変わらず長すぎたことをきっかけに、GTAオンラインのロード時間について独自に調査を開始。

・その原因を独力で突き止め、たった1人で「ロード時間を正常化するDLL」を完成させました。

・T0ST氏は自身のブログ上で開発手法を公開しただけでなく、「ロード時間を正常化するDLL」をGitHub上で配布。開発元であるRockstar Gamesに対し、「たった1人のエンジニアでも1日以内に処理できるレベルだからとっとと直してくれ」と訴えました。

この記事への反応



いいですね!!ホワイトハッカーに賞賛の拍手
👏


ぐ う 有 能 ハ ッ カ ー

発売からかなり経ってるGTA5をこれだけ楽しんで遊んでもらって、作った側としても本望だろうなあ

おおおお!!!!うれしい!
長いと思ってた!


運営もハッカーもナイスすぎる!

もうこのハッカーの人正式雇用してしまった方が良いのでは?

レスターいい仕事したやん

日本ではハッカーって悪いイメージがあるけど、外国では違うよね。
しかし、このハッカーへの報酬ってあるんだろうか。
むしろ雇った方が…
だけどこういう人って、雇われるのは嫌って言うのもあるだろうけど。


バックドア仕込まれてるんじゃね

GitHubに公開してるのにそんなのあったら一撃で分かると思いますけど....





GTAシリーズは昔からハッカーとともに歩んできたようなもんだからな・・・


B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:24▼返信
因みに糞捨てはロードに230秒かかりますw
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:24▼返信
有能の民
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:25▼返信
ロックスターってもう技術者が残ってないのかな
Switchで何も出せないのも分かるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:26▼返信
バックドア仕込まれるけど、厚生労働省がこいつら数人雇ったらハンコ社会が終焉になるレベルか
いつの時代も天才が世の中変えてきたってシロッコの独善が事実とは
ぐぬぬ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:28▼返信
PS4版とかRDR2の方も早くならんのかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:29▼返信
日本ももっとハクティビストが増えて欲しい。
そのためには、ハッキングってだけで叩きだす害悪を先に潰さんといかんけどな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:29▼返信
>>1
因みにニンテンクソハードでは低能過ぎて出来ません🤣
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:30▼返信
素人以下の技術集団ってもうGTA6も絶望的やね…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:30▼返信
ファン「あつ森のUIクソなんで改善しました、道を連続で引けます、まとめてDIYします」

任天堂「絶対に意地でも採用しませーん!モッサリUIのままでーす!!」
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:30▼返信
※1
ロード時間に定評のあるスイッチなら爆速なんだよなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:30▼返信
未だにハッカーとクラッカー混同だもんなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:33▼返信
やっぱ海外は日本と違ってIT先進国だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:33▼返信
1万ドルの報酬じゃなかった?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:34▼返信
オン強盗で囚人ハゲ消えるバグまだ残ってる?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:37▼返信
任天堂すげえな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:39▼返信
MODでもなんでもいいものは公式が取り込んじゃうのって柔軟でいいよなぁ
特に日本のメーカーは公式以外「絶対にNO」の多いこと多いこと
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:40▼返信
勝手に独自に開発って日本語もそのハッカーに直してもらえ
頭痛が痛いのかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:40▼返信
※3
携帯機にGTAは無理だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:42▼返信
GTAオンライン半端なくロード遅いよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:43▼返信
バックドア仕込まれるーとかソースコード公開されてんのに何言ってんだ?
何か仕込まれてるか読めば良いじゃん
読めもしないのにバックドアの心配してんじゃねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:43▼返信
どの程度の処置かわからんが公式ではどうしようも無かったのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:43▼返信
>>7
有能modderと呼んであげる
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:49▼返信
1分30秒もかかってんじゃんと思いきや
元は更に1分長くて草
どんだけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:50▼返信
なんか仕込まれてんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:51▼返信
>>21
担当してたプログラマーが発売後不在でブラックボックスになってたとか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:52▼返信
バックドアなんて騒いでたらフリーソフト使えないわな
不審な動きをしてないかは自分で確認するんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:53▼返信
日本は金子勇を投獄するような国やぞ
ホワイトハッカーの登場とか一生無理だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:54▼返信
なんか仕込まれてるだろって公式が採用する以上ちゃんと調べてるに決まってるだろ
頭湧いてんのかよ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:54▼返信
>>20
見て来たけど知らない拡張子並んでるしC言語で書かれてるし全然わからなかったわ
まあ俺自身精通していないって言うのはあるが
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:56▼返信
※17
頭痛は字の如く痛いですよ
アナタはニホンジンデスカ
馬鹿なだけですか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:57▼返信
※29
コード公開されてるだろ
お前が馬鹿なだけだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:01▼返信
>>16
公式が取り込んでるのクラフトピアとかあるじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:02▼返信
>>31
公開されているから見て来たって話なんだが・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:07▼返信
※31
アスペ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:07▼返信
説明記事を雑にまとめると
・10MBあるjsonの解析処理がクソしょぼいから最適化された奴使え
・jsonのエントリーをArrayで管理してて重いからHashmap使え
って感じかね

あくまでこの人はアイデアをModで実証しただけで
ロックスターが実際にアイデアを導入する際は開発内部でコード修正作業~QA~リリースまで回すからバックドアは全く心配する必要がない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:10▼返信
>>16
海外は取り込んでないからMODっていう文化があるんだけど
それに取り込んで有料で売り出したら叩かれただろこのアホホンタスが
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:12▼返信
某ハードへのソフト開発に欲しい人材…無理なもん無理か
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:14▼返信
※16
そもそも海外はMODも遊びの定番だからね
だからPS4版にMODが対応していないとわかった時、さんざん批判されたじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:17▼返信
※38
補足だと、初期は対応していないが、後になって対応したけど、
やり方がめんどくさいことで、まだ批判される
結局MODをやるならPC一択だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:20▼返信
最強で草
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:25▼返信
初期にGTAV作ってた開発者もういないんだろうな
PS4からは移植だし
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:26▼返信
あれは何よりチーターどうにかした方がええと思うぞw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:28▼返信
オプ2削除してよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:28▼返信
>>33
見たけど意味わからんならコメントしなくて良いだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:29▼返信
>>30
皮肉がわからんとかお前がアスペなだけだろwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:34▼返信
全てのゲーム短縮お願いします
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:35▼返信
水龙敬Official
水龙敬园长官方账号,希望能够自由的直播复古游戏和唱歌画画。
水龍敬オフィシャル
水龍敬園長の公式アカウント、レトロゲームをライブ配信したり、自由に歌ったり絵を描いたりできるようになりたいですね。

ビリビリでは公式アカウントで書いてるいし、南京大虐殺や慰安婦がないと言ったら炎上し謝罪したじゃん
それなのに非公式アカウントで言い訳しても通用しないぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:35▼返信
なんか球体にされて辞めてしまったが良いハッカーも居たものだね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:36▼返信
※47
記事間違った、わりぃ~
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:39▼返信
Ryzenでも思ったけどやっぱ開発って人の数じゃなくて人の質なんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:40▼返信
>>36
優れたMODが公式に認知された結果、正式採用、動作保証の上で公式販売まで行ったケースは、日本より海外の方が圧倒的に多いと思うが……?
CSとかも元はMODだったりするしなあ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:51▼返信
動画見たけど短縮パッチ適用してもそれでもまだそれでも長くね??
GTAどうなってんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:53▼返信
hacker って日本語でいうハッカーとは意味違うぞ。かなり好意的な存在で、犯罪行為もしてないから企業側も捕まえようとかはしない。野生のエンジニアみたいなもの
日本でいうハッカーは cracker なんで。誤解生むから記事タイトル変えてくれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:00▼返信
プラグインかなにか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:14▼返信
※54
既存のdllをプロセスダンプして修正した感じ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:25▼返信
ハッカーとクラッカーの違いが分からないバカがいるらしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:32▼返信
※56
バカ発見
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:54▼返信
※9
ドブ盛りはゲームそのものが、時間浪費させて、少ないコンテンツで保たせるのが本旨やからなw
そら効率化する手法なんて採用しないよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:55▼返信
>>3
switchで出すわけないだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:02▼返信
開発が無能すぎるってことでいいの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:03▼返信
ハッカーが有能というか開発が無能なだけだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:40▼返信
>>3
スイッチで出ない理由?
ゴミハードだからだよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:38▼返信
これ、人と時間をもう少し投入したら更に短くできんじゃねーの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:33▼返信
>>53
昔からコレ言いたがる奴いるよな
ハックとクラックを別種と思ってんのか?ハッキングって言葉が先にあるのに
ハッカーは良いハッキンガーとか日本人しか言わねえぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:32▼返信
一方、日本は多額の予算を投入してココアを飲み干すのであった……
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:48▼返信
会社が無能なのかハッカーが有能過ぎるのか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:51▼返信
これは裏の世界の人間が本気出したら表は一握りしか勝てないからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:20▼返信
そろそろGTA6でるかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 10:53▼返信
※35
一部の設定処理をテキストそのまま処理してたから遅かったので
ハッシュ処理に変えた、って読めたけど合ってるかな。

合ってるなら1人が1日でなんとかしたって話も納得はいくが、
これだけ大規模な開発をされたゲームとしては何かしょぼい話でもあるな。
70.ネロ投稿日:2021年03月17日 15:34▼返信
私笑っちゃいます
おっとさんの仇討っちゃいます✨

直近のコメント数ランキング

traq