• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『シン・エヴァンゲリオン』ネタバレ注意



























『シン・エヴァンゲリオン』視聴後と思われるハライチ岩井さんのツイート





迫力あって作画が綺麗で感動的でわかり易くて最悪だった。もう二度と自分から観ることはないだろう。さよなら。
皆さんどうぞ昨今のアニメブームに乗っかって絶賛なさってください。自分はもう搭乗しません。







岩井の推しがアスカだったためこんなことに?という人も



記事によると



・5月16日、人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズを題材にした企画『発表! 全エヴァンゲリオン大投票』の結果がNHK・BSプレミアムで放送。

・1位となったアスカを演じた宮村は番組に声で登場。「アスカ・ラングレー役の宮村優子です。今回キャラクター部門でアスカちゃんが1位をいただいたということで、投票してくださった皆さん、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。セントラルドグマを突き抜けるくらい深い深い喜びで今いっぱいです」と感謝のメッセージを送った。

・宮村の演技を聞いたゲストは大盛り上がり。中川は泣きながら拝みつつ何度も拍手をし、岩井は力いっぱいにガッツポーズをする姿がそれぞれワイプで映し出され、心から喜んでいる様子が見てとれた。

この記事への反応



その通りだけど「アニメブームに乗っかって」という肯定する人を蔑むような表現はどうかなというのが僕の意見です。

何事にも賛否両論あるのは当たり前だと思います。
なぜならこの世には俺か俺以外かの二択しかないのですから。


庵野も親になったんだよ

仕方ないです。
わかりやすくしないと、作る方も終わりにできないのでw
難解だとわからないからもう1本作れってなるでしょ?


別にその意見には同意なんですけど、絶賛してる人はアニメブームに乗っかってる人というのが問題なのでは?
それって絶賛してる人の感性の完全なる否定で、だからmikaringさんはこう発言したんだと思います。
ってなると岩井さんの行為ってファンを直接攻撃するアンチとなんら変わりないんですよね。


注目を集めた後に「全然ちげぇわ勝手に推測すんな」ってブチギレるに一票

自分もエヴァとしては最悪やと思いました
ただ、それでもエヴァから卒業させてくれたことには感謝と、庵野さんが人間を好きになったことには心からおめでとうと言いたいです。


まぁそれはそうですよ…。
あれはあの時子供だった人が親になって見ることでわかるんですよ。
子供もいない、大人になれない、
私たちにとっては理解しきれない代物です。
私らはゲンドウくん


私たちはもう大人になって、エヴァに乗る必要なんて無いんですね、分かります…




これでプペルの感想だったら笑うけどエヴァやろなぁ











コメント(653件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:21▼返信
一言言わせてくれ
 
 
 
誰こいつ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:21▼返信
つまらん腐れ芸人じゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:22▼返信
まぁそやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:22▼返信
ゲリ泣きした😭
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:22▼返信
エバーとは一言も言ってない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:22▼返信
ありがとうプペル
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:23▼返信
意外と賢しい文章を書くのね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:23▼返信
意外と賢しいね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:24▼返信
同意しそうになったけどアスカ推しだからって話?
しょうもねぇ。
んなもん誰とくっついてもいいわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:24▼返信
ダサいから言うならハッキリ言えや
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:24▼返信
まじかよ澤部最悪だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:25▼返信
ふーん・・・あっそ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:25▼返信
俺もシンエヴァ観てつまらんと思ったよ
でも感想は庵野ありがとう25年お疲れ様と言いたい

エバにはつまらんも誉め言葉だよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:25▼返信
>>1
限りなくお前らよりの芸人やぞ。
同族嫌悪か?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:25▼返信
>>1
知らねえ奴の結論は沈黙しかないの。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:25▼返信
>>1
書いてあるじゃん、ハライチの岩井だよ。気になるなら調べれば?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:26▼返信
終わらせたくないからこその言葉に取れたけど違うの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:26▼返信
分かりやすかったか?
試しになんとかオブジェクトが何なのか説明してみてくれよ
19.投稿日:2021年03月16日 15:26▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:26▼返信
こんなの僕が観たかったエヴァじゃない!とか駄々こねるおっさんが一番楽しめてるんやろなあ。普通の人は何でもいいからそれなりの着地で終わって良かったねくらいしかもう感想がないわ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:26▼返信
芸人さん「プペルについて語ってたんですけど ? 」
お前ら「それなら許す」

こうだろ ?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:26▼返信
シン・エヴァを見た感想としては、「あぁこれで庵野もエヴァの呪縛から解放されたんやな」って思った。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:26▼返信
いいからさっさとアニメ卒業しろよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:26▼返信
アスカ好きの人にはもやっとくる内容だからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:26▼返信
岩井さん好きになったわ
同じ感想。ゴミクソ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:26▼返信
そういやプペルって全然聞かなくなったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:26▼返信
売れていないほうか
だからこうやって過激なものいいで耳目集める必要があるんだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:27▼返信
無事卒業できたようで何より
29.投稿日:2021年03月16日 15:27▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:27▼返信
芸人なの? 有名なギャグあったっけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:27▼返信
マリendとかケンスケが余計だったあとゲンドウの心の補完はいらんよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:27▼返信
おじさんは早くエヴァとFF7から卒業しろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:27▼返信
分かりやすくなってるんだ、 寧ろ良い事では?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:27▼返信
な?これが正しい反応なんだよ。ゼッサンしてるのは一部の歌劇な信者だけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:28▼返信
>>14
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? エヴァがつまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない↓
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:28▼返信
誰この人
聞いたことないんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:28▼返信
100ワニ、プペル、デススト、エヴァ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:28▼返信
別にええやん、そういう人もおるやろ
自分のツイートに岩井が否定的なリプ飛ばしに来たわけでもない、遠くで否定する人にわざわざ苦言呈しに行く必要もないやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:28▼返信
SNSで承認欲求満たしたいからビッグウェーブに
乗っかれって安っぽい奴らが映画館行ってアニメみるのが増えたのは確かだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:28▼返信
>>31
それ全部抜いたら30分くらいで映画終わるで
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:29▼返信
100ワニ、プペル、デススト、エヴァ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:29▼返信
自分の意見や感想を言うのは勝手だが
『自分が楽しめなかったものを楽しめるやつは糞』というのはいただけないな(したり顔
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:29▼返信
ちゃんとまとめて良かったと思うけど、あれなら漫画版で終わりで良かったかもねw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:29▼返信
エヴァの呪縛からは解放されたけど
ケンケンの呪縛が始まったからね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:29▼返信
※36
エヴァだってほとんど知られてない
残酷な~が独り歩きしてるだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:29▼返信
正直でよろしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:30▼返信
作品の否定だけでなく
肯定してる人間も否定するなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:30▼返信
「何かを肯定することは誰かにとっての否定」

これは煽り抜きにしてその通り。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:30▼返信
こういう老害アニオタがいるから子供がアニメ見なくなる
鬼滅はおっさんが騒がなかったのが勝因だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:30▼返信
>>36
エヴァ信悔しいのうw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:30▼返信
正直につまんないといったら信者が突撃してくる闇のアニメ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:30▼返信
アニメブーム云々はただの妬みでダサいな
そこがなかったらまあよかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:30▼返信
デスストと一緒
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:30▼返信
やっと卒業できたんやな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:31▼返信
デスストと一緒
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:31▼返信
※36
は?知らないの?ハライチモンメの人だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:31▼返信
むしろ十年以上もの間、よくもそこまでの熱量でいられたな
こちとら観てもやっと終わった以外の感想無いわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:31▼返信
とりあえず「号泣」とか言ってるレビュアーは金輪際信用しない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:31▼返信
典型的なオタクって感じだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:31▼返信
面白くもない岩井がアニメ語ってるのがイラっとするし
少なくとも岩井より今度のエヴァの方が断然面白い
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:31▼返信
楽天に箱シリーズX入荷してるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:32▼返信
ファンを直接攻撃とか本気で言ってるのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:32▼返信
ひろゆきの感想が一番しっくりきた。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:32▼返信
褒める人を「流行に乗って」と侮蔑する必要はないだろうに
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:32▼返信
>>5
エバーなんて公開されてないしな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:32▼返信
こいつ誰とか言う人いるけどエヴァだって知られてるのは残酷な天使のテーゼだけだろ
中身はほとんど知られてない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:33▼返信
つーかなんでこんなキレてんの?この人は
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:33▼返信
でも自分に対する批判は受け入れないんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:34▼返信
ハライチがアニメ好きタレントに乗っかってる矢口みたいなものだから見せんでほしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:34▼返信
※60
まあまあじゃね、少なくとも鬼滅の方が面白いとは思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:34▼返信
>>67
そら好きだった作品がクソになったらキレんじゃない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:34▼返信
元々このシリーズ自体面白いと思ったことないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:35▼返信
専門用語と意味深そうに見えて煙に巻くのが受けただけだぞ、そもそも
オタクってこうちょっとわかりにくくちょっと不快な話をよくできたアニメ、理解できる俺かっけーするからよくない
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:35▼返信
※67
自分の好きなキャラがモブみたいなのとくっついたからでは?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:35▼返信
テレビ版→オチが酷くて物議を醸す
旧劇場版→オチが酷くて物議を醸す
新劇場版→エヴァっぽくない穏当なオチで物議を醸す

もう狙ってやってるとしか
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:35▼返信
>>72
劇場版アンパンマンの方が面白い
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:35▼返信
>>68
このおっさんは批判したけど
自分の批判を受け入れろとは言ってないんだよなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:35▼返信
この人、推し作るタイプのオタクの典型だから
アスカとケンケンが結ばれたことが受け入れられないんだろうなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:36▼返信
この映画の何が気持ち悪いかってのは
宮村(アスカ)にこっぴどく振られてからマリ(モヨコ)に乗り換えるシンジ(庵野)を描いたという
どーしようもないエッセイを盛大に見せられたこと。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:36▼返信
ゲンドウ「いや俺息子いるけど…」
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:36▼返信
※67
自分の好きな内容じゃないから叩くというな簡単なお話し
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:36▼返信
人の好きを否定するのか、っておかしいんじゃないの?
最近こういう奴多すぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:36▼返信
てかこれ否定じゃなく肯定してるんじゃないの
完結作でもう見ませんと思ったって言うなら賛辞でしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:37▼返信
こいつはなんでも批判するから気にしないほうがいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:37▼返信
これはシン・ウルトラマンも期待していいな!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:37▼返信
デススト一緒
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:37▼返信
呪いが解ける映画って聞いて戸惑ってたけど
マジで解呪の効果あって草
行ったほうがいいやつ結構いるんちゃう?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:37▼返信
アホにでも分かるように作品終わらせてくれたのに文句とな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:37▼返信
>>64
鬼滅の時そう言う人いっぱいいたよ
ここにもいっぱいいたよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:37▼返信
ってか岩井ってどこの誰?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:38▼返信
序=良作
破=名作
Q=超絶駄作
シン=凡作

こんなとこ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:38▼返信
アスカとケンケン結ばせたのは狂気の沙汰でしょ
人気投票1位な上に、新劇はアスカとの関係性を中心に掘り下げてたのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:39▼返信
キモオタ発狂
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:39▼返信
数年後の庵野監督
庵野「人間を好きになったと思ったか?、あれは嘘だ!」
ババーン!!
「エヴァンゲリオン再起動!!!」
シンジ「次は人類なんか皆殺しにしてやるぅぅっ!!!」
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:39▼返信
なんでブームに乗っかるのが悪いことなの?
それってあなたの感想ですよね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:39▼返信
へんな終わり方したら、また続くじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:39▼返信
じゃないほう芸人らしいアホツイート

つまんないはいいけど、「ブームに乗っかって肯定」に頭の悪さが出ている
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:39▼返信
シンジとアスカがくっついてたら絶賛してたんだろうか?
シンジ(庵野)が取るかケンケン(庵野)が取るかなんて比べても仕方ない様な
単にフラれた女のメタファだからああなっただけだろうし
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:39▼返信
アスカはシンジのオカンポジやからええやん。
ガキに必要なのは恋人じゃなくて、母親ってわかってたから、ケンケンと大人になってシンジのケツを蹴り上げるオカンポジになったんや。
100.投稿日:2021年03月16日 15:40▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:40▼返信
ハライチのハライチじゃない方か?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:40▼返信
生皮使用子の薄っぺらいことよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:41▼返信
作品が合わなかったこと自体はどうでもいい
良かったと言ってる人間を否定しちゃいかん
同時に良かったと思ってる人は合わなかった人を否定しちゃいかん
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:41▼返信
つかこれでシリーズ完結て作品だったんでしょ?なら元からもう二度と追っかける事は不可能やん、ぶっちゃけなに言ってるのかよくわからんね、今後もうこの作品について語ったりしないてことかねとなるとこれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:41▼返信
鈴原サクラ派に鞍替えしたら救われますよ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:41▼返信
完結させたというだけで褒められてるが中身は古くさくて酷かったよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:41▼返信
>>94
年齢的にそんな元気ないだろ。ウルトラマン終ったら
モヨコと一緒に不動産投資して暮らすんじゃね?
そもそも私費を投じてアニメを作ってる事自体が異常な訳で
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:41▼返信
アスカ派だったたか・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:41▼返信
そもそも適当に作った設定をファンが訳の分からない考察をしてドンドン複雑化して行ってそれに応えるように作れって言われたのが泥沼の始まりだからなあ
良かったって言う人も「終わって良かった」ばっかりだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:41▼返信
見てないからよく分からんが、往年のエヴァファンは平和的な内容にガッカリしたんだろ?

大丈夫、そういう奴等は進撃が引き受けた
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:41▼返信
これはケンケンに脳を破壊されてますわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:41▼返信
何事も楽しんだ者勝ち。楽しめなかった者負け。

この人知らんけど楽しんでそうだから勝ち。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:42▼返信
初号機VS13号機のチープバトルで
松本人志の大日本人を思い出した奴は少なからずいたはず
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:42▼返信
鬼滅の最終回でも思ったが、カップリングで楽しんでるのがおっさんって考えると
作品と作者の方を応援したくなるんだよなぁ
好きにおやんなさい、と
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:42▼返信
売名乗っかり承認欲求
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:42▼返信
宮崎も庵野も最初は尖ってたのに年とるに従って作品が説教臭くなるなあと感じた
まあ今回の見てまたエヴァの続き作れって声は無くなるとは思った
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:42▼返信
つまんないオタキャラの3流芸人じゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:42▼返信
絶賛してる奴あんま居ないよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:42▼返信
ツンデレ娘はけんすけとキスする運命なのだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:42▼返信
※103
いやこれは誰かの意見に対して言ってる訳じゃないのに「良かったと言っている人間が否定しに行っている」からダメなのよ
駄目を語らせない風潮は一番駄目
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:42▼返信
鬼滅の事だな
122.投稿日:2021年03月16日 15:42▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:43▼返信
>>118
むしろ、「ブームに乗っかって否定」してる奴が多数派だよな……
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:43▼返信
脚本の、キレッキレな感はなくなったな
破の時から感じてはいたが、なんていうか単語のネーミングセンスに厨2感が無くなった
アディショナルだ、ニアサードだ、となんかちょこっとダサイんだよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:43▼返信
※97
エヴァは否定も許される唯一のオタクコンテンツや
それが許されないとなるとそこらへんの深夜アニメと同レベルってことになるが
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:43▼返信
ケンケン♡
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:43▼返信
>>110
進撃ほど、考察厨が救われた漫画は少なそう・・・
ワンピくらい?ワンピはワンピで風呂敷広げ過ぎて訳わかめになってるが・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:44▼返信
>>87
呪いが解けるんじゃなくて、心がぶっ壊れて虚無になったの間違いじゃないか?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:44▼返信
ラジオ聴くと澤部より面白いし、ハライチのターンリスナーは殆どが岩井信者
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:44▼返信
農作業がちょっとね
高畑や宮崎駿みたいに農本主義に傾倒してしまったのが残念
もう近未来に何も期待してないんだろうな、とは思う。

自分がつまらない奴になったに限って「大人になれ」とか言いやがるんだ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:44▼返信
>>16
調べる気も起きねーよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:44▼返信
そもそも手放しで絶賛してるやつそうそういないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:44▼返信
この人もまさにエヴァを拗らせてるな
ATフィールド全開にしてるじゃん
自分を認め他者を認め、人それぞれだって事を知りなさい
そして社会的責任を果たしなさい大人になるって事なんだから
今の人類はピーターパン症候群多過ぎだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:44▼返信
エヴァは拗らせるとめんどくせーからなw
納得出来なかった奴も居るんだな~。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:44▼返信
別にこいつ個人がつまらんならそれでいいが皆さんとか付け加えた時点でこれを持ち上げてる奴らは俺より下みたいに見えるんだよな。面白いつまらんに上も下もねぇから
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:44▼返信
ツンデレコメントにマジレスする奴多すぎないか
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:45▼返信
観た人の反応でなんか見終わって失望感が凄いってコメントが多かった
138.投稿日:2021年03月16日 15:45▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:45▼返信
ブン太ー発信
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:46▼返信
次はゲーム作ろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:46▼返信
ちゃんと卒業できたみたいで庵野も嬉しがっとるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:46▼返信
>宮村の演技を聞いたゲストは大盛り上がり。岩井は力いっぱいにガッツポーズをする姿がそれぞれワイプで映し出され、心から喜んでいる様子が見てとれた。

お察しの通りアスカ派でした
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:46▼返信
>>125
アホ
「つまんないはいい」と書いてるだろ?理解できないのか?
肯定している人を「ブームに乗っかって」と、わかりもしないのに決めつけるところが頭が悪いところ。これは作品への発言じゃないぞ
わかった?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:46▼返信
>これでプペルの感想だったら

世間は絶賛してるということからプペルじゃないのは確定だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:46▼返信
>>133
ATフィールド全開なのは「人の嫌いを理解出来ない好きを語る奴」なんだがな
「同意はしないがその意見は理解出来る」が出来ないのが突っかかってる
量産型に囲まれた二号機みたいなもんだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:47▼返信
※98
最初からくっつくわけないよなあ
アスカといてもシンジは魅力的な男に成長したわけでもない
少なくともガキ呼ばわりされたQで完全にフラグ折れてるの分からなかったのかなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:47▼返信
・別にその意見には同意なんですけど、絶賛してる人はアニメブームに乗っかってる人というのが問題なのでは?
それって絶賛してる人の感性の完全なる否定で、だからmikaringさんはこう発言したんだと思います。
ってなると岩井さんの行為ってファンを直接攻撃するアンチとなんら変わりないんですよね。

それってあなたの感想で妄想ですよね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:47▼返信
庵野の煽り効きまくりで久々に笑った
岩井なんかその手の拗らせの極だろ
二次元でシコッてるの暴露してるし
勝ち組オタクの庵野からしたら一番下に見られてそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:47▼返信
エンタメとして、拡げた伏線回収を見に行っただけで
テーマだなんだはもう旧劇で言い切ってるだろ

なんていうか否定してる文章書いてる人間の方が
熱烈なエヴァへのファンレター感はある
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:47▼返信
俺はめっちゃ良かったけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:47▼返信
庵野ってエヴァに関してはオタクに効かせる事だけ考えて作ってると思うのよ

心えぐられたオタクが量産されてるのを見ると、俺は庵野が丸くなったとは全く思わない
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:47▼返信
ケンケン偉大過ぎる
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:48▼返信
>>91
序=名作
破=名作
Q=名作
シン=駄作
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:48▼返信
>>27
ベストセラー書いたヤツを売れてない呼ばわりは無知晒しすぎだろ草
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:48▼返信
>>78
正直それは分からんでも無い、まぁ漫画版みたいな希望有る終わり方もあるし
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:48▼返信
昨今は絶対評価出来る人少ないというか、相対評価しないとアホから絡まれるからねぇ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:48▼返信
自分が宮村優子にふられた腹いせに、アスカ派を道連れにした映画
モヨコと言う蜘蛛の糸にしっかり掴まりながら、奈落の底に落ちていくアスカ派をさぞ満点の笑みで見送った事だろうよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:49▼返信
終わらせた事が評価されているから
こういう感想は作り手の狙い通りド真ん中だろうな、普通に
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:49▼返信
>>146
その割にはQでは何だかんだとシンジを気遣ってるシーンが複数あったから余計にでしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:49▼返信
>>93
お前もキモオタじゃん()
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:49▼返信
庵野的には信者の絶賛とがっかり、両面あるから満足してるだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:49▼返信
誰?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:49▼返信
ケンケン以下の男
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:49▼返信
※153
最終回でコケるのが名作の条件
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:50▼返信
※157
監督はそういうこと言い出すオタクが嫌いなんだろうなあと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:50▼返信
いつまてまも旧劇に閉じ籠もってていいよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:50▼返信
アスカ派にはご愁傷様ですとしか言えないよ俺は
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:50▼返信
あーおもしろかった「映画見て大満足した人」

なんか違う・・・なんなら2時間35分ストレスでイライラ「映画見て微妙だった人」

映画否定コメント見て5秒イライラするくらいがなんだ!
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:50▼返信
アスカ信者だったのか岩井w
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:51▼返信
誰だよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:51▼返信
別に個人の感想だからこれに突撃する奴の気が知れん
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:51▼返信
※159
気遣いと好きは違うでしょ
何でそれごっちゃにするかなあ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:51▼返信
アスカ好きにだけ丁寧に砂かけていく庵野w
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:51▼返信
感動的で最悪だったとかよくわからん書き方してるからいいものをそういう言い方するやつかと思ったら普通に嫌なのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:51▼返信
肯定でも否定でもいいけど
自分と反対側の奴を「ブームに乗っかって絶賛なさってください」とか、決めつけるタイプの人、苦手やわぁ
そこはオマエが決めることじゃない
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:52▼返信
難しいとまた色々解釈されて永遠にエヴァ終わらない
177.投稿日:2021年03月16日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:52▼返信
>>123
ちゃんと 金払って 見て 批判してるならまだマシ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:52▼返信
>>130
日本人て田舎の村から一生出たことがないみたいな定住型農民の子孫ばっかりなんやし最終的な思想がそうなるんのはしかたないのでは?そういう時おもろいことできるアジア人とか居るならモンゴルとかの奴らじゃねーの、あいつら遊牧民やし
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:53▼返信
マリとかいらないんだよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:53▼返信
ま、スマホゲームやってる人をバカにしたり
鬼滅にハマってる人をバカにしたりしてるのと変わらん
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:54▼返信
何かを肯定することも誰かにとっての否定なんだよって名言だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:54▼返信
※172
いや、あれだけ周りがシンジに非協力的な姿勢を見せている中に口では悪く言っておきながらそう言う事をするのって好意がある以外で説明は無理だぞ
好意以外でアスカがそう言う風に行動する理由は何がある?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:54▼返信
典型的なめんどくさいタイプのエヴァファンの感想って感じだけどw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:54▼返信
※170
お前こそ誰だ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:54▼返信
ポケモン映画にケチをつけるとかこいつゴキブリか
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:54▼返信
ケンケンを崇めよ、そうすれば楽になれる
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:55▼返信
オッサンの俺は今の若い子が流行りに乗っかってエヴァにハマる事は全然いいと思う。旧エヴァとは完全に別物だと。ただ20年以上前のアニメだぜ?俺が若い時に20年前の物なんて遺跡みたいなもんだった。今は社会が変わってないんだ。
旧エヴァ真心で俺は完結してて、あの気持ち悪い終わり方でいいと思ってる俺はオッサンだなぁとしみじみ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:55▼返信
俺もアスカと子作りしたい
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:55▼返信
昨今のアニメブームに乗っかって絶賛なさってください

別にこいつが映画をどう思うかは勝手やが↑の発言はなんやねん
エヴァ褒めてるやつは分かってない自分の見る目が正しいって言ってるようにしかみえんわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:55▼返信
吉田、鷲崎、向、岩井
今やヲタ向け男性MC四天王の一人じゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:55▼返信
>>159
アレはどっちかというと成長したアスカに余裕ができたって風にしか見えんかったけど
昔みたいなラブコメシーンなんてカケラも無かった訳だし
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:56▼返信
エヴァってTVアニメ版の時からそうだった
始まりから今日までスタンスが一貫してる

熱心なファンほど傷付けるアニメ

エヴァの完結編として今作は完璧だと思う
傷付いた人はエヴァファンとして誇りを持ってもいい
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:56▼返信
アスカ派とレイ派が戦争してる以上
どっちかに決めるのは無理だったからな

よい、全てはこれでよい
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:56▼返信
※184
そうそうエヴァオタ丸出しだし否定する言葉もらしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:56▼返信
迫力あって作画が綺麗で話がわかり辛くて最悪だった
のでTVシリーズですら途中から見てないです
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:56▼返信
俺の中でマリは「新エヴァに突如現れた異物」だった
こいつはいったい何だ?何の意味が?と、ずっと疑問だった
でもってモデルはモヨコと知った時のこのシラケた感は計り知れない
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:57▼返信
感動的?わかりやすく?アニメブーム?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:57▼返信
2次絵に恋をする。カップル妄想する。
こういうヤツらを突き落とすのがブームにならんかな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:57▼返信
※182
馬鹿丸出しじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:57▼返信
旧劇の段階で、幾原邦彦に「綾波が妊娠してる姿描いてファンに現実知らしめてやれ」とか言われてたからなぁ
その時の庵野は「そこまではしないでいい」と思ったらしいけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:57▼返信

アニメオタク気持ち悪いー

203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:58▼返信
>>116
説教臭さは旧劇から既にあったと思うが
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:58▼返信
見事なピリオドを打ったと感心する
これ以上、オタさせちゃダメ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:59▼返信
ぶん投げラストより全然いいだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:59▼返信
25年追い続けたアスカヲタの末路w
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:59▼返信
まあ「人それぞれ」ですよ。

誰にも媚びずに尖った過去のエヴァに魅力感じてたんだろ
あとアスカなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:59▼返信
>>202
お前素質あるよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:59▼返信
シンエヴァの2大ヒロインはツンデレとクーデレじゃない。関西弁とメガネだぞ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:59▼返信
アスカ信者をここまでぶん殴って終わるとは思わんかった
なお、私は無傷
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 15:59▼返信
こういう人を満足させる物はもう作れないと
結婚した後に言ってるな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:00▼返信
鬼滅かもしれんな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:00▼返信
まぁこいつに映画の説明しろって言っても分かってないんやろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:00▼返信
真面目な話、Qの直後はああいう話じゃ無かったと思うよ
9年間の間に「もうさっさと終わらせちゃおう」と言う気持ちが強く動いてあの話になったと思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:00▼返信
>>202
まごころを君に
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:00▼返信
※183
本気で言ってるのか?
友人として気遣いはするけど異性としては見てないってことだよ
そもそも精神年齢に差がありすぎて設定上もくっつくのは無理ってのは分かると思うのだが
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:00▼返信
※193
それで正解なんだよな
これで岩井を批判してるのはリアルタイムでエヴァ見たことないやつなんだろうな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:00▼返信
いや、これでいいんだよ
あんな「これで終わりな」って適当に終わらせた打ち切り漫画みたいな映画を
「庵野さん素晴らしい!考察するぞ考察するぞ考察するぞ」って方が頭おかしい
庵野もエヴァオタは卒業することを願ってる
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:00▼返信
>>210
みんなレイ派も被爆してるのを忘れてるよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:00▼返信
エヴァが面白くないのはそうだけど
お前芸人だろ、アニメ関係の司会に出てくるのやめろ気持ち悪い
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:00▼返信
もう見ないでよくて良かったじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:01▼返信
いやQの次点で見限れよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:01▼返信
※201
現実を突き付けてるんじゃなくてファンに嫌がらせしてるだけっていい加減気付いてほしい
クリエイターなんてやってなくて生活支援センターで働けよと言いたい。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:01▼返信
別の誰かとくっつくのはいいけど
唐突のケンスケ感はあった
そこは破とQの間に色々あったんだろうけど(便利だな、あの14年経ってる設定)
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:01▼返信
大体こんな感想じゃね?
庵野がエヴァ卒業させたがってるんだからこれが普通だろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:02▼返信
※223
どこが嫌がらせなん?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:02▼返信
>>214
そもそも予告からして変わっとるしな。
10年前から考察ガチ勢がマリエンドを予見してたからマリエンドは避けられなかったっぽいがw
カプ厨に諦めつかせるために、ケンケンとくっつけさせて、オカンポジにしたんやろ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:02▼返信
芸人もどき。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:02▼返信
言ってる事ブレブレ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:02▼返信
信者だけが囲って褒めちぎってるような作品は2流
否定されるのを楽しめる作品こそ超一流
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:03▼返信
>>196
エヴァとブラックロックシューターって似てるね
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:03▼返信
>>216
シンジは破で眠ったままQで目覚めて、その間に周りの連中がそろいもそろって大人になっちまったからな。
シンジだけ14歳の時の精神のまま。
アスカも見た目変わらないけど精神的には大人になっているから、シンジとはその時点でくっつかんわな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:03▼返信
>>225
だね
これが平凡な人の感想だと思う
作者の狙い通りだし、仕掛けの上手さもすごい
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:03▼返信
※228
そんな君は人もどき
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:03▼返信
新人漫画家がジャンプに持ち込んでくるオレオレファンタジー漫画みたいな内容だった
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:04▼返信
新劇はファンサービスに徹すると言ってたけど
昔、新聞のインタビューで「今は批判を抑えてる」みたいな事も言ってて
エヴァオタに対する黒い感情はあるみたい
それがちょこちょこ顔を出す
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:05▼返信
作家ありきのツマらん芸人のくせに
お笑い分かってますみたいな立ち位置すんのやめろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:05▼返信
>>230
血Cしか思いつかんなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:05▼返信
一流打者は褒められない
そこそこの打者はこれでいいんじゃないってなる
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:06▼返信
終わりよければ

     全てヨシ!
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:06▼返信
そもそもエヴァを卒業とか言ってるけど監督が楽になりたいだけだろ?
オタクは次を探すだけやし
242.投稿日:2021年03月16日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:07▼返信
あんなあからまさにエヴァ終わらせたくて適当に終わらせましたよって作品なんだから
むしろこういう反応でコンテンツから去ることこそが正しいだろ
一部狂信者が庵野の限界とエヴァの終焉を認められず、まだエヴァにこびりついてるけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:07▼返信
※238
TVアニメのエヴァの最終回はそれこそ否定の嵐だったよ
それからの劇場版もオタクを否定したし今回もそうなった
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:07▼返信
「わかり辛い展開、見難い構図のアニメは奥が深い」
とか思ってるタイプのめんどくさいオタク
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:07▼返信
25年でアニメ漫画小説ゲームいくらでもエンディングはあるんだから、もう好きなの選んで自分で正史に決めておしまいでいいよ。監督お疲れ様。でもシン劇観てからあのタラコ唇のキャラが可愛くなったからシンジくんネオンジェネシスで何とかして。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:07▼返信
十中八九、プペルのことだろうなぁ・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:09▼返信
ようはシンアス派だったから発狂してしまったってことだろ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:09▼返信
※242
人によってはキャラ萌えが理解出来ないからね
俺屍2の桝田省治もそこの部分が決定的に欠けてるので
未だにあの騒動を理解しきっていない
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:09▼返信
ちまきちゃんのコメントで、はじめてくすっとした。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:09▼返信
社会不適合者の安寧の地が悉く破壊されたようなものだからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:09▼返信
アニメ版ましろ色シンフォニー放映時みたいな反応なんですかね
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:09▼返信
※237
庵野「君も分かってないね~そういうことじゃないんだよ」
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:09▼返信
推しの声優が結ばれると発狂するくせに
推しのキャラは結ばれないと発狂する
本当めんどくせえ生き物だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:10▼返信
※219
レイ派はどうなんだろうか? 設定的には順当というか近親相姦はちょっとだったので良い流れだと
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:10▼返信
>>1
実写版カツオ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:10▼返信
止まった時計が動き出した感がすごい映画だったよ
気付けばもうおっさんになってしまってたけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:10▼返信
>>35
エヴァ信者が庵野は作りたくなかったとか擁護ばかりの時点でゴミ映画www
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:11▼返信
綺麗に終わらせたのはまたスポンサーに作らされる事が無いようにだろ?
実際はエヴァオタなんて蚊帳の外
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:11▼返信
言うほど分かり易くないからエヴァじゃなさそう
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:12▼返信
>>1
お前らエヴァになると擁護すんのな。エヴァ信者ってほんとダブスタだな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:12▼返信
テレビから破まで「薩川昭夫」って人が脚本書いてたのにな
Qから庵野 1人脚本でオナヌー
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:13▼返信
とりあえず友達とラストは大成建設のCMか?ってことで一致したわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:13▼返信
説明が逆張りのイキリと同じなんだよね
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:13▼返信
エヴァがゴミ映画だってことはわかった
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:13▼返信
※213
誰でも分かる簡単な話に説明はいらない。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:13▼返信
アスカなんて昔の女とくっつくと思ってたやつらはエヴァを見る目がなさ過ぎる
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:13▼返信
※245
監督的にはそうしたかったのに分かりやすいのは好きじゃないよ
そういう感想ならシンエヴァは失敗かもな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:14▼返信
こういう感想の人がいても良いと思うよー。これでエヴァを忘れられるならそれはそれで卒業ってこと
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:14▼返信
迫力なくて作画が汚くて感動できない映画だったら最高だったのか?
何言ってるのか全然解らん
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:14▼返信
成仏できずに怨霊になったかw
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:15▼返信
コメ欄はいかにも自分が好きなものを否定されたときのオタクの反応ばっかで笑う
電車とか好きそうな連中が集まってそうw
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:15▼返信
そもそも序を見て破であっ、もうこの映画ダメだなって昔のエヴァが好きだった人は悟ってるんだよね
今回のは告別式だよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:15▼返信
卒業も何もいきなり廃校宣言、解散!みたいな話だからな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:15▼返信
いい大人になってもアニメを卒業出来ないでいるとプペル信者みたいになるから
いい加減に結婚しろという庵野監督(既婚者)からの忠告だと思いなさいよ
アスカだって理解ある彼氏という伴侶が傍に居たからこそマイナス宇宙にシンジ送り出したやん
なに?マリじゃなくてアスカに迎えに来てほしかった?
それは駄目だ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:17▼返信
子供向けアニメに何ムキになってんのw
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:17▼返信
旧劇Air/まご~公開直後のNTの誌上インタビューで庵野は
「僕のエヴァはこれで終わりです。もし誰かが他のエヴァを作ることになっても僕は関わりません」
って言ってたんやで
まぁ、ガイナとカラーのゴタゴタがあったせいで作り直したくなったのかもしれないけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:17▼返信
作画は綺麗だったけど迫力は旧劇のアスカvs量産型にかなわない気がする
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:18▼返信
好きじゃないは構わないが好きなやつを蔑む必要はないよね
それは肯定とか否定とかとは別問題
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:18▼返信
>>270
よくある予定調和でごく普通の商業映画で終わったって事でしょ
そうじゃなくてもっと胸を抉られるような感想大荒れになる展開が求められていたんだと思うよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:19▼返信
見た上で言ってるなら別にいいだろ
282.投稿日:2021年03月16日 16:19▼返信
このコメントは削除されました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:19▼返信
庵野は見事にエヴァから卒業させてくれたんじゃないか
よかったやん大人になれて
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:19▼返信
これエヴァって事になってるけど、ワンちゃんプペルの事かも知れねーぞ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:19▼返信
もう昔の感覚の作品だよな
オタクは現実に帰れなんてアニメが市民権を得た今の時代には通用しない
3DCGなどの映像もイマイチだし話も繋がりがおかしいし
とにかく褒めるところが無い
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:19▼返信
いまさらプペルなんて話題に出す奴なんかいねーよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:20▼返信
>>275
プペルだって1000人切りの西野にいい加減ビッチ好きになりなさいよとルビッチを贈られた
エヴァよりもっと大人な話だよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:20▼返信
※278
あれはエヴァどころかアニメ史的に凄いシーンの1つだと思う
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:22▼返信
むしろ絶賛しかないアニメの方がキモいけどな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:22▼返信
誰か知らんがただのステマ記事
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:22▼返信
1プペしただけで叩くって頭沸いてるな
292.投稿日:2021年03月16日 16:22▼返信
このコメントは削除されました。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:23▼返信
オタクはエヴァを卒業しても大人になることもないし他に何もない
庵野秀明が個人的にもう辞めたかっただけだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:24▼返信
この人で笑ったことないわ
お笑い芸人なのに何も笑いにできないよねこの人
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:24▼返信
※292
唐突かつラストの突然の神木隆之介で
ラスト、頭に入らんかったw
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:24▼返信
根本的にハライチ世代のオッサンが25年前のアニメに未だにしがみついてること自体気持ち悪いんだけどなww
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:24▼返信
キメツかプペルじゃねぇの?
シンエヴァは感動的じゃないし分かりづらさしかないから該当しねーけど
まぁシンエヴァはゴミだけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:24▼返信
世間は絶賛してなくね
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:24▼返信
PS2のエヴァ2も俺はもうエヴァ作らないから2で良いよって言って許可したのにな
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:24▼返信
パ千ンコ新台が作られる限り続くよw
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:25▼返信
誰?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:25▼返信
他にアスカ好きの芸能人って誰?
感想見たいw
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:25▼返信
だれ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:25▼返信
ぶっちゃけアスカもレイもマリも別にどーでもいいから
全部終わったんだからモグ波は返してくれよって感じ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:25▼返信
プペルは元が絵本だからなのか説教臭いって聞いたが
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:26▼返信
アスカが好きならアスカの幸せ喜べよ
コイツはただ自分の思い通りにならなかったから切れてるだけだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:26▼返信
ハライチの売れてない方が何か言ってんなー、って感じ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:26▼返信
>>277
言ってた言ってたwただ押井が「彼はもうエヴァを作るしかない」って言ってたように
自分の会社をどうにかしなきゃならなくて、商業的に当たる事を前提に作らなきゃならなくなった時
作れる手持ちがエヴァしか無かったんだろ。そこからモヨコと結婚してゴジラとウルトラマンを
作れたんだから選択は正しかった訳だ。ただメタ的には「もう一旦完結して意義を無くした作品」
なのでもう一度終了させるときは地味で味気ない物になったという話。
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:26▼返信
庵野が楽になりたかっただけ
俺らを卒業させる、だなんて建前でしかない。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:27▼返信
アニメでここまで感情爆発させるって正直気持ち悪い
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:27▼返信
>>124
それはお前が大人になって厨二ワードが響かなくなったんだろ
「希望の槍カシウス」とか「ネブカドネザルの鍵」とか大して変わってない
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:27▼返信
>>153
本当にこれだわ
シンエヴァだけくっそつまらんかった
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:28▼返信
まずアニメは子供が見るものだから
そりゃそうよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:28▼返信
>>309
庵野の卒業を見送るためのシンエヴァだぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:28▼返信
>>278
冒頭10分と前半の村のシーンで作画コスト使いきってる感じが凄いのよね
終盤親子喧嘩のとことか、わざとのっぺりさせてます感あるけど
つまんねー3Dバトルって感じで勿体無いなと思った
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:29▼返信
まあ普通過ぎてつまらんかったな
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:29▼返信
アスカ好きといえば漫画家のヒラコーはもう観たんかな?
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:30▼返信
>>309
卒業させるなんて言ってないと思うけど
結局制作側は私的なエンタメを提供するしかない
つまりこれは庵野が過去の女たちと決別してモヨコと幸せになりましたって話
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:30▼返信
>>131
じゃあ黙っとけよw
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:31▼返信
アスカ好きならそうなるかもね。
良かれと思っての行動だけどレーション詰め込むシーンは引いた。あとあのシーンとか。
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:31▼返信
ブームになるとオリジナルは作れない
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:32▼返信
※312
それは過去の幻影を見てただけで、本当は新劇に名作なんて一つもないんだよ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:32▼返信
>>311
アナザーインパクトだのアディショナルインパクトだのファイナルインパクトだの
新規用語がぐちゃぐちゃーってなってて「なんだそりゃw」ってなったな
厨二ワードというか、突然わーわー言い出し過ぎっつーかw
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:33▼返信
わざとなんだろうけど、マリがいわゆるメアリー・スーなんよね。イライラが頂点に達した挙げ句のあのラストだからしかたない。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:33▼返信
まごころと新劇場版見てからの方がいいのは確か
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:34▼返信
ワザとそういう捻くれたオタクを突き落とす作りになってんだよ
庵野ってそういう奴よ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:34▼返信
>>278
もうバッハのG戦はあのイメージしかないわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:34▼返信
エヴァ終わったなら
ウルトラマンとかどうでもいいから
ナウシカ作って欲しいわ

駿に許可貰えたんだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:35▼返信
エヴァのTVシリーズがこの内容ならきっと
流行らなかったし駄作扱いされてすぐ忘れられてる
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:36▼返信
エヴァなら思っていたより面白かった
少なくともQよりは
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:36▼返信
今作超アスカ救済を明確に描写してるのに何が不満なんだか
EDの歌詞なんてモロにアスカのことやんけ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:38▼返信
>>320
あのシーンだけモーションキャプチャーなのか知らんけど、めちゃくちゃぬるぬる動きまくってて吹き出しそうになったわw
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:38▼返信
おめでぇ奴等だな
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:39▼返信
※328
駿が亡くなった後で他の人が作って欲しい
今の庵野がやっても駄作にしかならない
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:39▼返信
乗っかれるアニメブームとかとっくに過ぎ去ってるだろ。
岩井ががっつりブームに乗っかってただけで。
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:39▼返信
>>332
あのシーンだけ浮いてたよね
ん?ん?ん?ん?ってなりながら観てた
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:40▼返信
シンは良かったけど、戦闘シーンは旧劇場版が好きかな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:40▼返信
※292
よくマリエンド言われてるけど違くないか?
マリのポジションはガイド役だと思うのだが
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:40▼返信
>>337
わかる
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:41▼返信
>>297
鬼滅は番組かなんかで絶賛してたから多分違う
プペルかエヴァだけど時期的に見てエヴァかな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:41▼返信
>>334
駿が死んだら、もはや会社的にも絶対許可なんて出さんだろ。
ディズニーでも無い限り。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:41▼返信
肯定することで否定されるのって、「自分が否定してるんだからすべての人間が否定するべきだ」というお花畑な人だけだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:42▼返信
※328
無理じゃね?PDや社長と事前に約束しまくったのに
他所から雇った監督の現場に殴り込んで降板させるのがパヤオやぞ
パヤオと庵野って凄い仲いいけど、だからこそ絶対に現場に殴り込んで
ハチャメチャになると思う。関りを持ちたくなかったらゴローみたいに
冷え込み過ぎて絶対零度になって顔あわせても一切挨拶しない間柄にならないと
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:42▼返信
これぞエヴァのめんどくさいオタクって感じのテンプレ文だなww
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:43▼返信
キャラに思い入れがある受け手側の反応としてはわかる。でも年取ると作り手側の事情も何となくわかるじゃん。かなり説明的ではあったけどエヴァをエヴァとして終わらせた庵野はよくやったよ。責任とったんだから
キャラが好きなやつらは貞本のマンガがあるし性的に消費したいなら同人誌を読め。
 


346.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:43▼返信
>>343
パヤオにそのガッツはもうないんじゃないかな…w
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:44▼返信
なんでもいいから早くブルーレイ出て。
アスカのおパンでシュッシュしたい
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:44▼返信
卒業できないバカッター総出でリアルおめでとうEDやってんだぜ
スゲーいかれっぷりだろw
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:44▼返信
※342
回りくどいけど何かを否定することも他の誰かの否定を肯定してるとも言える
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:45▼返信
多くの事柄に対してケジメつけてたのは良かった
2時間半でよく纏めたと思うけど、初と13の戦闘シーンだけは解せない。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:45▼返信
賢い人間はQで見限ってる
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:46▼返信
岩井最高だ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:46▼返信
未だにエバゲに執着してるのなんてオッサンオバハン爺婆ばっかりだろ?
今の10代20代はそもそも興味ないよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:46▼返信
他の媒体でアスカエンドをきっとやってくれると信じて今は我慢しろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:46▼返信
庵野がほんとに大人になってたんなら大衆が望むシンジアスカENDになってたと思うけどね
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:47▼返信
※343
だから関係者が亡くなってナウシカに思い入れがない人だけになった後なら
契約書とお金のやり取りだけで実現しそうだから
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:47▼返信
アスカ、レイ派でなくエヴァのファン25年経った(当時中学生)
公開初日に初回を鑑賞。ああ、無神経すぎるな大きなダメージを感じた。無感情された。
あれ?しょこたん様子変だ。公開初日あと「ねむい」更新時
芸能人は、シンエヴァ離れ急増中だろ。ラストシーンが酷い。
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:47▼返信
これで卒業するかって言ったらしないんだよジジイババア共は。地縛霊だよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:48▼返信
こじらせたオタクぽくて大変よい感想だと思う
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:48▼返信
>>356
なるほど
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:49▼返信
>>353
ジジババは25年前にとっくに卒業してるぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:49▼返信
>>1
答え教えてやるよ。
こいつは結婚してない。
相方は結婚して子供いる。
そういう事な。
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:49▼返信
※355
それは君が望んでたんでしょ?
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:49▼返信
こういう輩のせいで制作意欲なくしたんだろうな庵野
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:50▼返信
いい年してエヴァおいかけてるおじさんたち
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:50▼返信
>>355
レイ派やミサト派が黙っちゃいませんぜ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:50▼返信
>>350
ただの特撮へのリスペクトでしょう
親子の対峙って中核への原点回帰も兼ねて
見栄えって意味ではアレだけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:50▼返信
※355
そうする人だったらそもそも作品の人気出てなかっただろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:50▼返信
>>34
違う違う。結婚できないおっさんと結婚して子供いる奴の意見の対立な。お前結婚してないし子供いないだろ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:50▼返信
※357
酷いってどこらへんが?
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:50▼返信
今回もまた意味深な終わり方したらまた庵野はエヴァ続けるのかって思われるし、決着をつけるという意味ではアリというか仕方ないというか
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:51▼返信
>>347
アスカが寝てるシーンの股関節?とのパンティーとの隙間の拘りに笑った
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:51▼返信
>>337
暴力で決着がつくものではないってゲンドウが言ってたろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:51▼返信
長谷川薫 血をイメージしてピンク色に塗装した→真希波マリはピンク
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:51▼返信
昨今のブームってどの作品と比較してるんだ…?
ウルトラマンや特撮等々、大昔の作品に似せてる部分は多々あるが、近作で似た作品が思い付かない
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:52▼返信
満足したわ。
綺麗に回収されて終わってたし。
意味わかんないとこはもうそれでいい気がする映画だった。

377.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:52▼返信
>>375
ちょっと古いけど君の名はとか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:52▼返信
>>310
素質あるよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:52▼返信
関係者の年齢的に次なんて無い。オワコン
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:53▼返信
ヴンダーが冬月戦艦とバトルしてる時の音楽
クソダサくなかった??

急に昭和の戦隊感出まくってて違和感バリバリだった
Qのナディアの曲はあんなにカッコ良かったのに
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:53▼返信
庵野「シンエヴァのキャッチコピーは『さらば、全てのエヴァンゲリオン。』」

庵野の手のひらの上やんけw
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:53▼返信
セッションとどっちが面白い?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:53▼返信
>>380
そう感じたなら庵野の勝ちだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:53▼返信
エヴァンゲリオンユアストーリーだからな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:54▼返信
自分はよくなかったと思うとだけ言えよ、
他のヲタを下げてさよならはないだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:55▼返信
>>372
チンピクしたのは俺だけではあるまい
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:55▼返信
>>380
そりゃ昭和の特撮の曲だもの
御明察やん
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:55▼返信
正直監督がいちばん大人になれてなかったな
25年前にとっととエヴァから卒業しとけよっていうね
389.投稿日:2021年03月16日 16:56▼返信
このコメントは削除されました。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:56▼返信
※380

大昔の特撮映画『惑星大戦争』のBGMだからな・・・ 確かにダセぇが庵野好きだからなぁ・・・
ちなみに林原の挿入歌もユーミンの昔の曲な
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:56▼返信
あー
クソつまらないモノ観た時に
自分には合わなかった、で留められないタイプの人ね
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:57▼返信
もうしゃーないんや
アスカを救えるのは大人になったケンケンだけやったんや
精神14歳のシンジには28歳のアスカを救うのは無理やったんや
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:57▼返信
アニメシリーズからしてつまらなすぎて入学できませんでした
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:57▼返信
コメ欄でジジババ見下してる自称若者がいるが
数年後に同じ二の足を踏んでるジジババと化してる可能性があると言う認識はあるのかな?

395.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:58▼返信
>>377
君の名は絶賛しているような人間をdisりまくってるのが今作なんだけどね…
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 16:58▼返信
キモオタ向けのエヴァを新しく作り直したものが新エヴァなんだから
いやならオタ向けに作られた旧エヴァをしゃぶってればいいだけ。
397.投稿日:2021年03月16日 16:59▼返信
このコメントは削除されました。
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:00▼返信
>>385
SNSのニワカ共さようならって事だろうから、他ヲタクは下げてないんじゃね
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:00▼返信
ケンケンのは量産型だろ
ラストで惣流と結婚したわけでもないのに
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:00▼返信
まあ視聴側も大人になっちまったんだよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:00▼返信
ボクたんのアスカをおおおおおお!!!!! まさにEVAの呪縛。

それ・・・アニメのキャラですよっと。
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:01▼返信
まあ、逆張りはオタ道乗ってるとよくある事だよな。
とある作品で、終盤人気キャラ同士を合体させる(片方死亡して)回見た時は、モロにニコイチで制作上の都合で旧ピチ感ぱなくてキャラに愛情ないんか?制作氏ね思うたけど、そういうのも含めてオタ道だとわかった時がある意味極まった感あるでよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:02▼返信
看板番組もない隙間産業芸人が吠えてもなぁ、、、、
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:02▼返信
しかし2号機はいつもボロボロになるよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:02▼返信
スタッフも声優もアニメ放送時から25年老化してるわけで、感性がもう劣化しまくってるだろ…
期待することじたいが酷だわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:03▼返信
そういえば海外ドラマ版スタートレックのカーク船長役だった人のファンの集いのパーティで
オタクの男に向かって「自分のナリを見てみろ。 いい大人なんだから現実を見ろよ」って言われて
オタがクソ凹んでるのを思い出したわw



407.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:03▼返信
序盤三代欲求0になってたけど呪縛解かれたから戻ったんか?
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:04▼返信
実際意味分からんからしゃーない
「鬼滅のストーリー分からん」と「エヴァ分からん」では分からんのベクトルが違うし
エヴァ分からんの原因は受け手じゃなくて作り手にあるのは明白だし
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:06▼返信
※399
それは答え出てたやん
量産機に食われた後のプラグスーツ姿で出てきたアスカに好きだったって伝えた後に
ケンケンと幸せになれって言ってる
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:06▼返信
※408

「分からん」のは「分かろうとしない」からやで? 人間関係もウザ。 めんどくさ。 とにかく与えてくれって層に多い。
EVA自体が「人と人との関わり方」がテーマの作品だからな。 知ろうとしなければ分からないし知ろうと思えばものすごい発見がある。 まさに人と人の有り方そのもの。 そこがウケたんだよ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:09▼返信
アンノは面倒くさいファンと決別できるからwinwinやね
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:09▼返信
アスカがケンスケとくっついたからキレてるんだろ? はっはっは
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:10▼返信
シンジ「こんなの! ワケわかんないよ!! 言われないのに分かる訳ないよ!!!」

レイ「貴方は・・・解ろうとした?」

シンジ「・・・・・・・・・解かろうとした(ボソッ…)」   まさにコレ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:10▼返信
>>409
あそこのシーンってアスカにとってもシンジとの訣別ってドラマチックなシーンなのにな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:10▼返信
※407
パンフレット読んだらその辺わかるんだけど
Qの世界になったのがシンジが原因で落ち込む、
綾波も助けらずに落ち込む、世界をやり直そうと頑張るもそのせいでカヲルが目の前で死亡
そのせいで失語症になってる
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:12▼返信
エヴァっていつも何と戦ってるのかわからないけど今回はわかるの?
417.投稿日:2021年03月16日 17:13▼返信
このコメントは削除されました。
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:13▼返信
>>415
すまん、アスカのことや。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:14▼返信
お前らの仲間じゃん、受け入れてやれよw
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:15▼返信
アスカ派は調子に乗りすぎた
どう見ても負けヒロインだったろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:15▼返信
>>416
拗らせてる自分の親父と戦って終わり
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:16▼返信
分かりやすくて最悪は笑う
でもたたむには必要なことだったんだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:17▼返信
こいつもブームに乗っかっただけだろうに
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:17▼返信
鬼滅みたいに最終回発情期な終わり方が嫌だったんだろうな
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:17▼返信
エヴァを見てた当時は、これからもこうやって面白い作品が連綿と量産されていくものだと思ってたけど
2000年ぐらいでエンターテインメントって完全に頭打ちになっちゃったな
エヴァとかフェイトを一生こすってるだけのオタク業界
映画とかドラマとか音楽とかお笑いもみんな頭打ち
コンプライアンスの規制のせいなのかな?
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:17▼返信
見てないけど
ハッピーエンド?分かりやすくしないと誰も納得しないし終わらないじゃん
いい加減監督もファンもエヴァの呪縛から解放されても良いんじゃない?
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:18▼返信
最後まで立っていられたのはマヤリツ派だけだった
428.投稿日:2021年03月16日 17:19▼返信
このコメントは削除されました。
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:22▼返信
>>425
エンターテイメントの行き詰まりは上の世代が引退しないからとか色々原因あるよな
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:22▼返信
新エヴァ対旧エヴァみたいなの期待してたから思ってたのと違うけど
終了したこと自体に満足というか終われてよかったねというかそういう気持ち
431.投稿日:2021年03月16日 17:23▼返信
このコメントは削除されました。
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:23▼返信
>>406
カーク船長は好きだけどウィリアム・シャトナーは好きじゃないわ
仲が良かったスポック役のレナード・ニモイの葬儀を欠席してチャリティーパーティ出てるしスタトレキャストからも自己中って言われてる
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:23▼返信
もうこの人エヴァの仕事もらえなくなっちゃったね
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:23▼返信
わかりやすくしないと、作る方も終わりにできないのでw
難解だとわからないからもう1本作れってなるでしょ?
そういうもんなの?全然有りなんだけど白か黒かのコンテンツしか見れなくなってるの?
つまんなくなったな!!
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:24▼返信
>>426
呪縛と言ってるのは一部の人だけだけどね
庵野はただ自分の会社を立て直すためにエヴァの名前が必要で
それでビジネスをしただけだし、普通の視聴者は見てる物が終わったら
終わりだから、また新しく始まった程度にしか感じない
「まだ終わってない!まだ!まだ!」ってのはミレニアムの少佐と地縛霊だけだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:24▼返信
>>426
ファンは25年前にとっくに解放されてましたよ
つか、作者自らリメイクやり始めといて呪縛も何もなくね
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:26▼返信
>>406
オタクのナリ超えてコスプレとかする大人が出現してるけどな
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:26▼返信
エヴァンゲリオン好きだけど新シリーズは最初の映画見てなんだこれって見るの辞めたからどうでも良いわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:26▼返信
>>421

じゃあ結局わからないままなのか。
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:26▼返信
>>425
ふ~んでもエヴァってワンピより売れてないよね。つまりエヴァはつまらないってことでそれを持ち上げてる子の神経が終わってるだけでしょ笑
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:26▼返信
逆張り大好きなおまえらみたいやなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:27▼返信
漫才で○○なやーつとしか言わない方じゃんw
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:27▼返信
※92
俺は妥当な判断だと思ったよ
関係深く描いたからこそQ以降、アスカとシンジが明らかに釣り合わない、元に戻れない感じが強かった
登場人物内でオタクから落ち着いた技術者になったケンスケくらいしかアスカの相手がおらんので
むしろホッとしたよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:27▼返信
※120
岩井が褒めてる人が全員アニメブームに乗っかって絶賛してるみたいな言い方してんのが問題なんだよ
悪く言うなって話誰もしてない
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:28▼返信
>>425
そうやって2000年以前は良かったって言ってることがもうお爺ちゃんなんだぜwww
恥ずかしいからそういうのはもうやめときなwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:30▼返信
※375
こいつ何ずれたこと言ってんだ
鬼滅や新海のヒット見るだけでも最近は明らかにアニメブームだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:31▼返信
>>439
何かと戦うというより、〇〇インパクトという儀式をゼーレとゲンドウが淡々と進めてる話やぞ
使途と戦うのも儀式の一つだし、ヴィレは儀式を阻止する為だし
シンジやアスカは儀式の遂行の為にエヴァに乗らされてるだけ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:31▼返信
※439
お前の言う「何」とはなんや?
使徒のことなら旧劇から答えは出てるぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:32▼返信
※441
その「逆張り」の使い方おかしくないか?
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:33▼返信
これ褒めてるやろ。
映画の内容が最高だけど、これで終わってしまうという最悪の気分が混在して感情がバグってる、
そしてもう誰も乗ることはないわけだ。
リアルタイム世代はみんなこんなもんだよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:33▼返信
今までアスカとレイのエンドはあったろそっち見てろよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:34▼返信
ラジオ楽しみ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:34▼返信
まぁ映画館出て面白かったー!とはならんかったな
ほんと、「終わった」って感じ
つまらなくもないし、面白くもないし、終わったって感じ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:34▼返信
>>444
まあ実際そうなんだから問題ないんじゃね
映画見てスマホシュッシュする奴らはそんなもんよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:36▼返信
かまってチャンのコミュ障 放置しておけ

ただ?ゲンドウや、ミサトは大人か? イナ!歳を取った子供、精神障害者
育児放棄、子供すら育てられないゴミ、コレラからの独立が大人?
友達が大人でかっこいいから、俺も大人になる!は?違うだろ?
映画としては、気持ち悪い!
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:36▼返信
庵野「これからはナウシカリメイクで食っていきます」
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:37▼返信
さよなら言うとるやんw
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:38▼返信
※406
それコラージュだったと聞いたが
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:38▼返信
一つだけ言えるのは


ハライチあんた、もう庵野やエヴァ、カラー、ガイナ、業界に多くいるエヴァ好きの制作陣と
仕事上関わることは永遠に来ないと覚悟しなね
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:39▼返信
しょーもない芸人に小馬鹿にされる映画ってw
あわれやな、エヴァ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:40▼返信
※423
ブームに乗っかっている最たるものがハライチだよな
ハルヒ大好きだ、今流行りの深夜アニメ大好きだ さ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:43▼返信
※459
そんな事は関係ねーよ
エヴァには関わらないだけで他のアニメに絡むんなら
そこにはエヴァ好きの業界人や何なら庵野本人も居るよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:44▼返信
※459
EDテロップで確認したが、シンエヴァに有名なアニメ制作会社ほとんど関わっててワロタ
鬼滅のユーフォーも名前連ねてたし
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:45▼返信
村八分かよw
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:46▼返信
最後まで信者の声がデカいだけのアニメだったな、ガンダムとかもそんな感じになりつつある
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:48▼返信
※465
おい涙拭けよ 興行収入が物語っているぞw
ここ数年の”本当に”ただの声がでかいだけの深夜アニメと一緒にしないでくれる?w
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:48▼返信
ケンケン♥️
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:48▼返信
>>92
ナディア=アスカ(キャラデザも性格も原型がナディア)
メガネ&機械オタ&温厚なジャン=メガネ&軍オタ&温厚なケンスケ
庵野監督は「ナディアとジャン」のカップリングを「アスカとケンスケ」で再現したんだろ
だから戻るべき場所に戻ったとも言える
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:49▼返信
理由ぐらい言っとけよ芸人崩れw
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:49▼返信
誰やねんw
471.投稿日:2021年03月16日 17:50▼返信
このコメントは削除されました。
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:51▼返信
ミサトは、加持を父親代わりにしていた
加持は漫画版では、仲間を売り自分だけ生き残って、仲間を求めていた

加持とミサトも、子供のまま歳を取った障害者
ゲンドウの幼稚さは、言うまでも無い、こんなクソ共から独立しても
大人になるではない
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:53▼返信
ブームに乗っかってるだけの浅い人が見ても楽しめる内容だったか?
むしろエヴァに思い入れのある人ほど良かったと思える作品だったと思うけどなあ

アレはエヴァじゃないってなる人が居るのも分かるけどね
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:56▼返信
>>473
エヴァなんて元々浅い人向けだろ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 17:56▼返信
シンエヴァはざっくり言えばまさにエヴァンゲリオン卒業式って内容だから
もう見ないってのは正解なんだよな
そもそも庵野が今後エヴァを作ることは100%ない
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:01▼返信
鬼滅も叩いてそうな人やな
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:07▼返信
ハライチって超大衆芸能と超アンダーグラウンドの二人で出来てるんだよな
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:09▼返信
※466
ほら、所詮ただのアニメ映画なのに、お前ら信者はエヴァだけは他とは違うって本気で思い込んでるだろ

お前らのそう言う態度が作品の価値を下げてんだぞ
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:09▼返信
卒業出来てない人が「叩くな!卒業しろ!!」と言ってる倒錯した構図が面白いね
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:09▼返信
今回のエヴァは視聴者をエヴァの呪縛から解き放つというメタファーなんだが岩井も理解できなかったんだな嫌理解したくないのだろう
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:10▼返信
もう荒らしスレ最悪メタが酷いだ。
もう一つ点、日常ラストが無神経すぎる。
理由は、去年9月に完成はず。12月17日締め、間に合わない完成したか?コロナのせい庵野がおかしいだ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:10▼返信
アスカがケンスケとかいうモブとくっ付いたのが気に食わないカプ厨の感想だろ
思い通りの結果にならなくて残念でしたね
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:12▼返信
新世紀​エウアンゲリオンでも見てもちつけ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:12▼返信
エヴァ信者はせいぜいでんでん効果楽しんで?
誰がなんと言おうとクソ映画
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:12▼返信
>>475
重度の宇宙戦艦ヤマトヲタクの庵野が
わざわざ「さらばエヴァンゲリオン」というキャッチコピーを使った時点で
もう続編フラグにしか見えないw
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:13▼返信
プペと鬼滅どっちや?
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:13▼返信
>>480
エヴァの呪縛とか単なるキャッチフレーズだと理解する方が先じゃないか?
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:13▼返信
最後マリとよろしくエヴァ世界抹消なんだからどうでもよくね?
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:14▼返信
この書き方じゃ鬼滅の可能性もあるじゃんw
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:16▼返信
アスカとくっつかないと嫌だは補完されなかった残念な人なだけ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:17▼返信
鬼滅じゃない?
アニメブームって言い方してるし 
エヴァは25年前からアニメブームって言い方しないだろw
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:18▼返信
>>481
え?ちょっと待て。え?
日常ラストは、14年後か?え?え?ケンの父親(保護者)確定だ。はあ?心臓が悪い…。テロップ忘れたか?
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:18▼返信
>>480
ていうかTVも旧劇も全く同じテーマだったのに誰も解き放たれなかっただろw
シンでいきなり解き放たれる方が逆に不自然だわw
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:22▼返信
>>493
当時の俺の友達は見事なまでに旧劇で解放されたぞ
オイ今までハマってのにどうした、という問いに「嫌な気分にさせて来る物なんか二度と見るかよ」と吐き捨てた
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:23▼返信
>>491
鬼滅は良くも悪くも原作通りの内容だから「映画見に行ったけど最悪だった」という感想にはならんなw
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:24▼返信
何かダサいな。こういう時黙っといたほうがいいのに。
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:24▼返信
〇〇ブームに乗っかるニワカはその時盛り上がりたいだけで、あとから「まだあんなの見てんの?ww」とクサす輩に変貌する。長い目で見れば害になるだけに厄介なんですよ。良いものはどの時代でも良いのに。
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:25▼返信
搭乗しませんと言ってるし、広告屋が必死に押してるけどガッカリ作品だし、エヴァだろ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:29▼返信
シンはフィギュアとかグッズとかに貢いできたような濃いオタク程打ちのめされてる印象
まあエヴァはこれでおしまいだからそれでいいって扱いなのかもしれないけど
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:29▼返信
>>485
シンジ「父さん。死んだはずじゃ」
ゲンドウ「誤診だった、問題ない」
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:29▼返信
誰だこいつ?
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:31▼返信
シンエヴァ叩いてるのはいいけど自分がこどおじってことを証明してるからな
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:32▼返信
※481
去年の9月に完成のはずとか言っとるがもともとは6月に公開やぞ
あと文章がめちゃくちゃなんだがちゃんと薬飲んどるか?
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:35▼返信
お気持ち表明は別にええやろ
万人が絶賛する作品なんてあり得んし
大事なのは比率や
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:45▼返信
ま、お互い好き「だった」だからね
仕方ないわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 18:54▼返信
成仏
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:00▼返信
うそ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:04▼返信
こいつの場合金銭的トラブルがあったのだろうプぺるは肯定
自称現役国2(PSO2)アークズ 実際はニワカのド素人で仕事上の嘘だった
嘘ついたのがセガなのかコイツなのかは知らんが('ω'`)
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:08▼返信
シンエヴァつまらなかったからしゃーない
初号機ろくに活躍しないまま終わるとかエンタメしてへんし、シンで初めて会って自己紹介するレベルのマリと
くっついて終わるしでアホらしすぎる
なんでケンスケとくっついてんだよアスカは
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:10▼返信
>>2
ハライチは二人ともおもしれえよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:10▼返信
公開2周目でまあまあ発信力ある人物がこういう事呟くのが駄目でしょ
公にしてもうエヴァ関連の仕事はオファーしないでくれってしたいのかな
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:11▼返信
>>509
細かいけどマリとは破で屋上から降ってきて出会ってるで
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:15▼返信
>>323
基本英語だからなんてことないだろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:21▼返信
いちいちバカッターで発信するのは何で?
アニメの感想なんて仲間内だけで話せば良いのに。
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:29▼返信
>>514
それ言われたくないなら、全国ロードショーしなければいいだけの話じゃん。

DAICONⅢのアニメみたいに、仲間内だけで上映してれば良いのに。
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:29▼返信
見てないがもうある程度知ってしまったから見る価値無いな~
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:32▼返信
こいつはまだましだ、観て終わらせた
俺は完全に興味を失ってしまったので決して観ない、いままで費やした時間が全て無駄になったわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:34▼返信
商業作品で金取って、駄作みせられた観客に「批判するな」って、それもう宗教だぞ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:36▼返信
>>515
文句言われたくなきゃ全国区で流さなければいいというのは映画もツイートも一緒だろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:37▼返信
>>515
広告代理店もネット工作必死なわけで、
批判にはレッテル貼って封殺しといた方が楽なのよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:38▼返信
エヴァは絵はいうほど綺麗じゃないから別のアニメだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:39▼返信
拗らせ過ぎた人間向けの作品なんてそもそも作れねぇよ?
俺の思うエヴァじゃないから糞、とかいい歳して辞めなさいなw

今作はどう落とし前つけるのか気になっていたが、EOEも無かったことにはしないという部分で納得したわ
見て良かったよマジで
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:40▼返信
>>519
一緒だから批判ツイートされてるんだよ

批判ツイートだけ攻撃して、全国ロードショーだけ擁護というのは
あまりに脳内が広告代理店すぎるぞ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:44▼返信
何かを肯定することも誰かにとっての否定は名言やなw
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:48▼返信
岩井はもうずっと腐れてるからあれでいいんだよ。あの内容で岩井が絶賛したら「やってんなぁ!」って思うわ。岩井はあれでイイ、あれがいい。
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:51▼返信
アスカがケンケンとくっついた事にキレてるだけだろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:55▼返信
アニメを子どもに勧められるような大人になれよ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:56▼返信
>>524
この言葉の切れ味はなかなかのマゴロク・E・ソードだわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:59▼返信
救われなかった萌え豚が騒いでるだけだわな
まあ元々萌え豚ブヒブヒアニメだったものがなぜか深い解釈を勝手にして高尚なものに見せていただけのクソアニメだったし、メッキが剥がれただけだわ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:00▼返信
アニメブームうんぬんは一言余計やなとも思ったが、否定派が折角今アニメブームきてるし水さすのもな…と沈黙してるのも多かったから、公開からこっち肯定的な意見が大多数幅をきかせてた。
大いに期待値上げて見に行っちゃったんだろうな……と思うと可哀想に思うよ。
あ、あとこの人アスカ派じゃなく綾波派だぞ。
(どっち派でも思い入れありゃそらキツいわな…)
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:03▼返信
>>526
いや、サービスカットみたいなのは満載だぞ。
ただほんとに萌え豚に媚びてるだけで「無」なんだよ

「小さい秋みつけた♪」じゃなく、単なる「涼しくなってきた夏」みたいなしょうもなさ。
「古池や蛙飛び込む…」じゃなく「ボッチャーンって音がした」くらいのアタマの悪さ。
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:14▼返信
やっとプぺったのかハライチ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:25▼返信
まぁ完結してんだから観ることはないな
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:27▼返信
テレビ版での最終回とは全然違くて不完全燃焼
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:34▼返信
みてないからわからんがパズドラのエヴァモンスターはどうするん?
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:39▼返信
一見わかりやすいけど、自力で解くには、結構な謎多いけどな。
多分キャラ中心のことが分かれば終わり派なんだろーな。
それも真実理解できるかかどうかは…
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:39▼返信
解説動画見るたびに理解してないなーってなるわ。
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:40▼返信
あのクソ映画じゃあこう言われてもしょうがない。
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:45▼返信
エヴァが昔から好きだから見たんじゃないの?意味不な行動、周りで騒いでから見るのか、その時点でその意見は全て自分に変えると思うのだが
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:52▼返信
考察動画見たら結構分かりにくい部分も残ってたと思うけど本当にこいつ一回見ただけで100%理解できたのか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:54▼返信
終わってしまったら飯の種に擦ることもできないから
よくも終わりやがったなと砂かけてるゴミ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:54▼返信
まだ観てないけど
ほぼ全員に叩かれるような前作のような出来でなければ十分だよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:54▼返信
完結作でよくここまで酷い出来にできるもんだな。
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:55▼返信
ババアがいいとこ取り
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:58▼返信
ガンバスター見たくなった
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:59▼返信
成仏できずに悪霊化してて草
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:03▼返信
賛否両論あるってのが全てや
観たいものを観れなかった人間がグダグダ言ってる感じやなw
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:10▼返信
>>540
あんな内容薄いので「考察」とかやっちゃうのが令和キッズ
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:11▼返信
>>542
東宝がハードローテ掛けてるだけの凡作だよ
作品価値としては「今日から俺は」レベル
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:26▼返信
いや別にそれぞれの意見があって良いと思うけどね。エヴァって元々好き嫌いが分かれる作品だし。アニメ好き=エヴァ好きではないんだよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:30▼返信
また旧劇みたいにわけわからんことやるわけ無いだろ完結させようとしてるのに
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:45▼返信
おめっとさん
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:46▼返信
>>550
今回エヴァ真理教みたいな絶対に批判許さない勢が結構多いんだよな
まあ、広告屋だろうけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:53▼返信
鬼滅よりエヴァのほうが世界観が個性的で好き
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:54▼返信
破までは良かったのに
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:54▼返信
>>554
なんかめちゃ意識してる奴いるけど、多分鬼滅の方は相手にもしてないぞ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:08▼返信
こうやって主語を確定せず可能性で語るとき
可能性が低い方がだいたい真実
よってこれはエヴァを装ったプペル批判
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:15▼返信
>>555
テレビシリーズでも破で描かれた「男の戦い」までは万人に向けて理解しやすい娯楽作品だったからな
破でミサトが台詞を変えて、S2機関取り込む覚醒を肯定的に描いたけど、結局、それ以上のシンジの主体的な活躍や成功を描けずに終わった
結果としては全然「破」れてなかった
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:16▼返信
エヴァだろうと鬼滅だろうとプペルだろうと
絶賛しか許さないという空気は糞なので批判は大いに結構
その逆も
アニメブームにどうこうの部分が完全にアフォです
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:17▼返信
プペルを盾にして現実逃避するのやめーや
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:21▼返信
この人って腐りキャラがハネてから、そのキャラに食われてるよな
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:30▼返信
プペルに搭乗するのか
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:31▼返信
かすれるような絶叫で「行きなさいシンジくん」とミサトさんが行ってくれた時の感動ったらなかった。

Qで完全に「あーこれ完全に地球滅んでんなー」と思ってたら、
あっさりダッシュ村生活みたいので稲作出来るくらい楽勝設定だった。
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:32▼返信
何の芸もない芸人風情が自分よりも職歴が濃くて長い他人様の作品を否定するって早い話がウンコに混じってるコーンが神をバカにするのと同じだろw
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:34▼返信
エヴァの一機や二機より金かかってそうな、赤水を浄化してクラゲ育ててる施設とか
なんのために作ったんやろな…

ツッコミどころしかない本当に適当な設定のシリーズでした
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:34▼返信
面白くないのに口だけは達者な意見言いたいだけ芸人
この人あまり好かん
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:42▼返信
面白くないと言うと、ハライチ以上に庵野作品の劣化が深刻だけどな

Qの段階では「まあ…まだ次があるみたいだから様子見だ」とみんな我慢してたけど
結局、ここまで引っ張るほどのなんにも無かったとバレたから叩かれて当然
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:09▼返信
>>258
正常なエヴァのコアファンの反応。
にわかは納得して離れてくだろうな。
コアファンは呆れて離れていく。
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:36▼返信
推しが脇キャラとくっついたからカップリング厨が駄々こねてんのか
しょもねーな
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:51▼返信
これでアニメ案件が減るって感じか。
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:56▼返信
七年間もコラボしまくってスポンサードにチケット買わせた挙げ句
シンゴジラの功績で東宝から春休み前の最良の時期にスクリーン回してもらって
一週間でこの客足なのが答えだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 00:05▼返信
まとめてエヴァシリーズ串刺しとかネオンジェネシス!とか
そのまんま打ち切り漫画の勢いネタみたいで所々面白かったよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 00:29▼返信
主語がデカイんだよ馬鹿
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 00:35▼返信
旧作みたいなの見たかったマンなんやろな
作者の自慰を芸術だと拍手するやつも世の中にはいるもんだ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:06▼返信
わざわざ作品名出さない当たり保険張ってるのがダサいわ
芸人として全然面白くないし、パズドラ公式放送しか最近出番ないだろ
576.投稿日:2021年03月17日 01:12▼返信
このコメントは削除されました。
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:15▼返信
>>575
タイトル出してないのに信者が擁護に現われる方がよっぽどキモいわ。

お前らも完全な駄作だと思ってる証拠だろ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:36▼返信
一部の拗らせオタクは切り捨てて大正解だよ
でなければ終わらないんだから笑
旧劇のようなこと繰り返す限り終わりがないだろ
みんな大人になって置いてきぼりを食らったヲタクが被害者面して叩いてるが
もう、本当に「気持ち悪い」の一言よ
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:52▼返信
まあ俺もアスカとケンスケの関係知って割と絶望したから分からんでもない
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:03▼返信
別にエヴァって旧シリーズからテーマ的には難解でもないよな
お話としては友人だったり恋愛だったり親子だったり、人間と人間の関係って難しいねっていう話だし
設定が作りこんでてややこしいだけ
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:21▼返信
皆んな絶賛してるのに否定する俺かっけええええ
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:31▼返信
※565

・Qで「梶」が浄化施設の関係者だとわかる
・今回で梶は人類補完計画やサードインパクトで滅びる可能性が高い地球上の種の保存をブンダーで行っていたと判明

要するに浄化施設は海洋生物種の保存と収集の目的の為に作られた施設ってこと
スイカ熱心に作ってたのもそれ
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:38▼返信
ファンにバカにされる

声優にバカにされる

芸能人にバカにされる←New

この映画、生きている価値あるの?死ねば?
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:42▼返信
ケンスケにヘイト向きまくってるからな
正直第9使徒に取り込まれたなら全力で倒せるくらい嫌いになったわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:56▼返信
気に入らない結末だったからって発狂の仕方が気持ち悪いこの芸無しタレント
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:04▼返信
何がもう自分は搭乗しませんだよw
お前が搭乗しようがしまいがもうエヴァに次はねーんだよバカがw
587.投稿日:2021年03月17日 03:06▼返信
このコメントは削除されました。
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:09▼返信
エヴァ見たけど結局アスカどうなったか忘れた
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:19▼返信
岩井はずっとアニメの世界に浸っていたかったタイプのオタクなんだろう、その可能性を丁寧にひとつひとつ潰した映画だからキレてんじゃないの
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:20▼返信
エヴァの呪いそのものになってしまっていたんだな
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:40▼返信
>>577
これがめっちゃ効いてしまったエバキチ湧いてて草
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:44▼返信
>>585
単に面白くないからだぞ、七年も引っ張っといて、ここまで何もなかったのには愕然とするよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:47▼返信
>>586
監督がもうエヴァオタですら覚えてないブンダーとかいう宇宙戦艦出すくらいヤマトのファンだからな。
ある程度の収益見込めるなら性懲りもなく何度でも復活しそう。
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:50▼返信
>>80
ゲンドウは息子は居ても父に成れてなかったから
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:51▼返信
プペルの話やろなぁ・・・
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:01▼返信
>>575
エヴァオタか広報か知らんけど、ガチで噛みつきに行ってる奴いるからな…
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:07▼返信
庵野「自分の人生を持て」
庵野「まったく…あれはただのTVアニメだ」
庵野「僕が戯れにやった仕事で、君達はすごい時間をムダにした」
庵野「君達はいったいいくつだ?自分に何をした?」
庵野「君は40近い。女性とキスしたことは?」
ファン「自分はもう搭乗しません!」
まんまこれw
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 07:50▼返信
>>597
スタートレックのセルフパロディまでパクるのかよ…
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 08:07▼返信
陰キャには辛い内容なんだもん
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 09:28▼返信
これ岩井はエヴァの退廃的、胸糞悪い、アングラ感が好きだっただけだろ。
そういう奴にとっては旧劇が真の終劇。
シンエヴァはどんな形でも登場人物皆んなに報われてほしい、未来に希望を持つ奴にとっての終劇。
だからシンエヴァはある意味大衆向けの凡作だし、厨二から世間一般における大人 になるための映画って感じで岩井はそれを嫌ってるだけや
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 10:02▼返信
辛気臭い空気の作品を好むならそれでいいと思うよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 11:25▼返信
グンダムですか?
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 11:48▼返信
ん~エヴァだけ好きって人からしたら、んー??って作品だったのは確かだけど、
オマージュネタほとんどわかって、庵野がどういう人なのか
どういう哲学で作ってきたのか。を知ってる人からしたら感動でしかない。
例を挙げると、
13号機と初号機がビル街で戦ったところは、
ウルトラマンレオのオマージュであったり…
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 11:59▼返信
ブームに乗っかったのはお前だけ定期
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 12:00▼返信
>>510
言う程か?
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 12:04▼返信
ぶっちゃけ相方よりは好きだわ
澤部は後輩に対して態度が良くいるクソウゼェ先輩って分かってから嫌いなったわ
別にフリをする訳でもなきゃトークもしないただ後輩なじってるだけだったからな
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 12:29▼返信
あの作品を「わかりやすく終わらせた」のか。すげぇな。
まだ観てないけど、逆に観たくなったわ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 13:04▼返信
シンエヴァってコンテンツを一段落させるためにきれいに
まとめて終わらせましたって作品だしな
アニオタを悦ばせるような作品ではないでしょ
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 13:24▼返信
>>130
それ同じことサノスにもいえよ
宇宙人口半分にするほど力を持つどこかの宇宙人でも、農業好きなんだよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 13:43▼返信
自分の意見だけ言えばいいのにおもしろいと感じてるやつを否定するバカ
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 13:46▼返信
1個目のツイートで終わっときゃいいのに、なんでわざわざ嫌味ったらしい発言するんすかね
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 14:03▼返信
批判しにくい雰囲気なんなんだろう
観たけどつまんなかったよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 14:34▼返信
>>612
批判するのは全く問題ない、問題なのは自分と違う意見を持つ相手に敬意を払わない姿勢だろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 15:44▼返信
>>603
なんでウルトラマン界でいうQみたいなガッカリ下の流れにあったレオをパクるんだよ

ラビットパンダに乗って全滅エンドでもやっとけや
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 15:50▼返信
>>613
二言目にはしょぼい部分は「敢えて」とか、パクリを「オマージュ」だとか
批判されるたびに一部の萌えファンを引き合いに出して馬鹿にするような広告屋に
敬意払えとか言われても…

そら伝わらんわな
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 15:55▼返信
まあ、ちゃんと終わらせたんだし「卒業式」とか言って、なんかの儀式みたいに盛り上げて
祭りでヒャッハーしたいだけの信者層はかなりいるからな。

フィルム切り間違えて、例えば、途中にラブ&ポップの映像流れても大絶賛しちゃう信者がいる。
映画自体がつまらない事なんかどうでもいいという一種の宗教、プペルなんだよ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 15:57▼返信
>>145
いや、それ結局人の好きをアニメブームに乗っただけの奴扱いしてる「人の好きを理解出来ずに嫌いを語る奴」でまんま岩井さんっていうブーメランやんけ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 15:58▼返信
>>611
別にエヴァのこととは言ってないのに、エヴァ勢が噛みついたからだろ

「駄作という事は…つまらなかったシンエヴァのことかー!」と怒り狂って
クリティカルに言い返されてしまうという一番アホなパターン
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 16:04▼返信
Qアンノの皆さんは、
映像のしょぼさも、設定の矛盾も、ダラダラ長い説明ゼリフも、
むだに多い萌え豚用サービスカットも、風呂敷畳めずに結局また実写映像でエヴァ観た気にさせてるのも、

神のごとき天才アーティスト庵野秀明が、全て計算づくで考えて「敢えてやったこと」だと信じてるからな。
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 16:09▼返信
>>615
別に「〜がつまらなかったわ」って言ったらシンエヴァ肯定してる奴も「まあ、そうやな言いたいことはわかるわ」ってなるやろ
岩井さんは「この映画最悪や」って言うだけならまだしもその後で「皆さんどうぞ昨今のアニメブームに乗っかって絶賛なさって下さい」の部分で、映画に対して肯定的な意見を持ってる奴らが何を感じたのかどうしてそう思ったのかを完全に無視して、全部ひっくるめて「お前らアニメブームに乗っかっただけや」とも捉えられる発言をしてるのが問題なんやで
だから自分以外の意見に対しても敬意を払うべきと言っとるんや
理解できるか?
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 16:18▼返信
>>618
わざわざこの時期に、しかもエヴァ関連の仕事してその時点まで一切シンエヴァに関する発言もしてない状態でなんの作品かも明記せずに匂わせとる時点でアウトよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 16:29▼返信
こいつもエヴァ拗らせたキモオタなの忘れてたわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 16:29▼返信
>>615
日本語読めない?
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 16:35▼返信
>>554
全然作風違う層も違う作品を比べる意味がわからないんだけど
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 16:36▼返信
あー、俺の周囲にもQアンノにハマってる奴いるわ

晩年の黒澤やキューブリックの作品とかも、批判してくれるスタッフが少ない状態で作られて
単純な作劇ミスや説明矛盾があるのに、それすら計算され尽くした完璧な作品だと思い込んでる奴
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 16:38▼返信
選民思想の強いオタクが脚光を浴びるとこういうことになるんだよな
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 19:48▼返信
「本当に面白くないから一度観に行ってみろ」と言うレベルならまだしも、普通に凡作なんだよな。
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 00:35▼返信
そもそもこいつの意見など誰も求めてない。
糞芸人がアニメ語っている絵面がキツイ。
ご都合主義とカタルシスばかり求めるアダルトチルドレンが。
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 00:47▼返信
岩井は人間的に問題あるからそのうち消えるやろな
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 02:19▼返信
面白い芸人が言うのならわかる。
ただこいつクソほどつまらんやん。おもろいおもろくないとかの土俵にも立ってないのよ〜
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 06:26▼返信
イカレてイヤがるんだろ!その頭を真面な事に使え!基本イカレてイヤがる!
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 07:36▼返信
プペルの事だったらどうすんだ
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 09:04▼返信
旧劇場版が最高すぎたからね。わかる。
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 10:48▼返信
エヴァがわかりやすいわけないだろ!
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 10:51▼返信
>>1
限りなくこれが事実だろうな(´・ω・`)
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 10:54▼返信
>>369
本当に面白いものは結婚してようがまいが面白いだろ。
モーレツオトナ帝国とかまさにそれ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 11:17▼返信
>>79
どこまで行ってもこのアニメは、庵野の私小説でしか無いよな。
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 13:30▼返信
卒業できて良かったやん
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:08▼返信
岩井のコメント意味わかんねえ。
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:19▼返信
>>636
何言ってだこいつ
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:41▼返信
さらばエヴァ
実際キャラが好きな人にとってはなんだかなぁってオチだったのは確か
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 05:01▼返信
>>524
その逆もまた真なり

か?
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 05:10▼返信
>>500
俺は守る

おまえは進め!!僕を連れて進め!!〜
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 05:36▼返信
これでプペルの感想だったら笑うけどエヴァやろなぁ


はちま運営のコメント。。。。今年一番笑ったw
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 21:39▼返信
じゃあ沈黙しろよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 06:49▼返信
>>630
でもエヴァよりは岩井の方が面白いやん
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 06:51▼返信
>>603
オタ気持ち悪い
知識披露早口でするな
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 06:56▼返信
>>581
逆やん
みんなボロカス言ってるけど
絶賛できるほど庵野を理解してる俺スゲー
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 06:59▼返信
>>564
必死で絞り出したんだろうが
おもんないぞ
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 07:00▼返信
>>558
早口だな
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 02:56▼返信
確かにエヴァとしては、卑屈で陰鬱で謎が多いっていう流れが一切なくて
その全てをひっくり返して綺麗に終わった
本当に卒業させるんだっていう意思しか感じなかった
でもブルーレイは買う 作画違うあのアスカが良すぎるので
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 02:57▼返信
>>603
ますますレオ見たくなった
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 04:34▼返信
まあ海外でも賛否両論(どちらかというと否定が多い)だったからな

向こうはまずエヴァのCGIがゴミと叩き、ケンスケがアスカとくっつくのは
無理があるとか、最初からマリとくっつきさせたいからあの終わり方とか、
最終的には庵野は宮崎駿のように世界に何かを訴えたいというのが全くなく、
それがどうもポリコレでメッセージを押し付けたい欧米人の間で不評だった

直近のコメント数ランキング

traq