• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


【境界戦機PV】SUNRISE BEYOND × BANDAI SPIRITSが送る本格ロボットアニメーション!2021年秋 本格展開開始!



立ち向かえ、この未来に。

TVアニメ『 境界戦機​​ 』のPVを公開!

■放送情報■
2021年秋開始予定

監督:羽原信義 
シリーズ構成:木村暢
キャラクターデザイン:大貫健一
メカニックデザイン: 小柳祐也(KEN OKUYAMA DESIGN)
           海老川兼武
           寺岡賢司
           形部一平

メカニックデザインスーパーバイザー:奥山清行(KEN OKUYAMA DESIGN)
音楽:ラスマス・フェイバー
制作:SUNRISE BEYOND


1






境界戦機 | バンダイ ホビーサイト




ダウンロード


ダウンロード (1)






この記事への反応



メカの描写としてはSEED系になるのかな?CGで無いのは好印象

んんんん???
ガンダムの亜種じゃなくて、めっちゃ久しぶりの新しいオリジナルロボットアニメっぽい?
期待!


ぜったいおもしろいじゃんこれ

PVみたら思いの外いいフォームで走ってるな。

メカデザインで既に惚れました

お、久々に珍しく面白そうなロボット

まーた日本が分割統治されるんか

最近のロボアニメでCGじゃなくて手描きなのは非常に好感が持てる

関節部が片側だけで固定されてるのか
より組み替えを意識した感じ?


サンライズビヨンドって確か旧ジーベックが元の所かー
楽しみだなー







顔のデザインがかなり独特
ライバル機?のジョウガンかっこええやん!



B08VF872ZL
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2021-06-30T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(328件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:02▼返信
ガンダム
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:02▼返信
NHKをぶっ壊す^ ^
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:03▼返信
また支配されちゃうのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:04▼返信
顔がガンダム・・・じゃないけどギリギリ彷彿させるラインだな主人公機w
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:05▼返信
コードギアスっぽいなメカも世界観も
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:05▼返信
売れない造形
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:06▼返信
ロボデザださいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:07▼返信
ガンダムじゃいかんかったんか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:07▼返信
やっぱギアス臭するよなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:07▼返信
偽ガンダム
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:07▼返信
プラモを売りつけるためには
何でもいいからどんどん造形を出さないとなw

数打ちゃ当たるw
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:07▼返信
コードギアスのよーなー仮面ライダービルドのよーなー世界観?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:08▼返信
ガンダムブレイカーとかで作れそうな見た目やな
ダサカッコイイ?ってやつかな…
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:09▼返信
カッコいいかと言われると正直微妙…特に正面顔
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:09▼返信
メカが驚異のクソダサさ、キャラもイマイチ、変なマスコット、どこ狙いなのかわからん・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:09▼返信
なんというか勇者シリーズやりたいのか戦記モノやりたいのか迷走してね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:10▼返信
>>13
いや、これは普通にダサいわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:10▼返信
顔デカいのに首細いの違和感あるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:11▼返信
主人公機の如何にもフェイスオープンしそうな面構えよ
にしても経済圏だのなんだのに分割統治されるのが好きねえ
分割統治するほど旨味ある土地柄かい?
そんなんならシャドウランがお出ししてきた2050年の日本の方が面白い舞台設定だったろうに
ぜってー二勢力は持て余す
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:11▼返信
ガキ主人公いらねー
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:11▼返信
鉄血のホモフェンズとレイズナー混ぜたんけぇ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:12▼返信
モビルフォースガルガンの最新作?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:12▼返信
こんな無駄なもん作らんとガンダムにソース割け。鉄血から何年たったちゅー
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:12▼返信
勇者シリーズ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:12▼返信
鉄糞思い出すプロポーション
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:12▼返信
富野ロボがいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:13▼返信
ポンタみたいなのいらんやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:13▼返信
なんでこんな明らかにダメそうなのしか出せないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:14▼返信
超期待
何となくシンカリオンが肌に合わないから近年のロボアニメ不況って言うとシンカリオンが有るだろって返されて閉口するしか無く、大御所が本気で取り組んでる新しいロボ作品欲しかった
ロボのデザインは現状カッコいいとは言わない。だが素体はそれでいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:14▼返信
数十年来変わり映えしないゴテゴテした造形のロボットと

同じように変わり映えしないどこかで見たような世界観と物語

よくもまあ飽きないことだな

31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:14▼返信
見るからして中国向け
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:14▼返信
シュッとしてるのかモッサリしてるのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:14▼返信
ダサい
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:14▼返信
>>12
なんか色々ごちゃ混ぜにし過ぎてよく分からない感はある
つか、ブオーンブオーン!ドーン・・・ピアノ ポン、ピン・・・BGMが古臭過ぎてムズムズするw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:14▼返信
なんかガキ向けだな
シンカリオンあるやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:14▼返信
>>23
そのガンダムがそろそろ限界迎えてんじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:15▼返信
キャラもロボもダサイな
ワザとか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:15▼返信
分割統治って設定が妙に生々しくてムカつく
ロボは顔がダサいし受けるかは難しいんじゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:15▼返信
キャラデが微妙だな。
もっとシリアス寄りじゃないと
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:16▼返信
変なマスコットが付いてくるのは子供向け意識してんのかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:16▼返信
>>27
おれはバカボンのお巡りさんに見えた
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:17▼返信
>>23
F90からクロスボーンを映像化しろと言いたい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:17▼返信
またどこ向けかわからんもの出してきた
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:17▼返信
陸専用DASA!だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:17▼返信
設定だけなら日本が支配されるとかコードギアスまんますぎる
なのにキャラデザは日朝みたいなガキ臭さ 見る気がしない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:17▼返信
4大経済圏ってどこよ
メリケン、EU、中華、太平洋諸島ってとこか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:18▼返信
い、今更コードギアスのセルフオマージュやんの!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:18▼返信
すんげえ幼稚なマスコットいるけどあれなんなん
ああいうのいると一気に見る意欲なくす ガキ向けにしたのに設定だけ生々しいし
ギアスやりたいのかガキ向けやりたいのかハッキリしてくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:19▼返信
シリーズ構成がガンダムビルドダイバーズで
監督ファフナーとか一体どうなるんや

面白そうではある
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:19▼返信
ヱヴァンゲリヲンもも混ざってね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:19▼返信
コードギアスの後追いも多いよなぁ・・・

ただロボデザインは好きだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:19▼返信
中国人が喜びそうな設定だな、
プラモがあっちじゃ売れてるみたいだし、チャイナマネーに屈服してるなこりゃ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:19▼返信
そういや確かにギアスの設定に似てる気がするな
劣化ギアスになるパターンか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:19▼返信
キャラデザがなんかそのままビルドに出てきそうで対象年齢低そうなのが気になるマジで
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:19▼返信
>>29
大貫さんのキャラデザってだけで視聴決定だわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:20▼返信
SEED系(笑)とか言われてんの草
最高の悪口だわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:20▼返信
子供向けは間違いないみたいたけど
世界観がまったく子供向けじゃないな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:20▼返信
放送終了後スパロボにすぐさま新規参戦する未来が見える…
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:20▼返信
マジェプリVVVガルガンティア以降ロボものほとんど見かけなくなって悲しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:20▼返信
AGEみたいにロボは良くてキャラウンコになりそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:20▼返信
日野ガンダム再び
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:20▼返信
もう同じネタ秋田、、
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:20▼返信
「ロボットは金持ちだけが夢見て遊んでいられるブルジョアな道楽」

っていつ気付くんだろうな

このバカどもは
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:21▼返信
>>47
こういう商品展開前提の作品は外せないプレッシャーがあるから過去のヒット作の真似に走るんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:21▼返信
>>42
やめてくれよ、F90がダムエーに見付かった時点でヒヤヒヤしてんだぞw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:21▼返信
主人公機の顔よ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:21▼返信
日本ではロボット物がウケなくなっているが

それはなぜかっていうと、貧乏になったからだよ

貧乏になると未来のことなんか構ってられない

「今」しか見えないのだから、流行らなくて当たり前なのだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:22▼返信
ロボットの名前とか向こうで売れやすくするためのもんだろうどう考えても
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:22▼返信
狸と狐のai五輪のキャラ再利用したんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:22▼返信
>>52
日本舞台作品に対して無理やりすぎるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:22▼返信
玄武が主人公ってのはわりと珍しいな
とりあえず見るか
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:22▼返信
ダサい
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:23▼返信
>>68
剣舞を玄武と勘違いしてるの恥ずかしすぎだろ日本人として
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:23▼返信
SUNRISE BEYOND=旧XEBECと言われれば確かにと思う雰囲気出てるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:23▼返信
メカデザだっさ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:23▼返信
不快な内容だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:23▼返信
オブソリートは良かったな
でもああいう硬派なのは人気でない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:23▼返信
>>64
いうてこれ売れるか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:23▼返信
>>71
主人公土属性は意識高い系
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:24▼返信
雑魚みたいなのがでてきたな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:24▼返信
>>1
テコンダーのパクリじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:24▼返信
シャクレ1号機イッキまーす
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:24▼返信
設定もデザインも絶妙にダサい
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:25▼返信
これじゃあニンダムだよ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:25▼返信
いやAI載せるならマスコットじゃなくてロボの方やろ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:25▼返信
なんかガンダムみたいだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:26▼返信
※73
あらそうなの?
適当見てたから勘違いしたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:26▼返信
>>78
さすがに知らんが・・・こういう最初から商業全開の作品で大当たりしたの見たことないかも
小当りくらいならあるかもしれんが
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:26▼返信
貧乏になると、効率を求めたくなるもの

金を稼ぐのに必要だと思えない「(芸能などの)無駄」とか「未来」は要らないものになるんだ
ロボットは架空かつ未来のものであるから、貧乏な日本には合わないということ
金を稼げるとは思えない、自分が良い思いできるとは思えない

そんなことも分かってねーのだろうか
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:26▼返信
ギアスみたいに後半から羽つけて足のギミックが無意味になるんやろな…
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:26▼返信
でも玄武の方がかっこいいよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:27▼返信
ゼータプラスアムロカラーっぽいな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:27▼返信
パッと見はマジでダセーな
その内見慣れてくるとターンAみたいに気にならなくなるんかなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:28▼返信
また日本人が虐げられるのか…
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:28▼返信
あんま子供に内戦ネタやらせたくないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:28▼返信
>>94
サン「日本を取り戻すとか好きでしょ君ら」
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:29▼返信
※94
まあ日本人は上から下まで被害者マウント好きだから
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:29▼返信
子供向けなら変に捻らんと勇者シリーズぶっ込んだ方がよくね?
トライオン3みたいのでよかったやん
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:29▼返信
マスコットはどこ狙いなんだろう・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:29▼返信
ヴヴヴバディコンクロアンに続くズッコケロボアニメ第4弾か?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:29▼返信
えーとロボットものだけに鉄塚ね・・
いろいろと安易だなー
やっぱガンダムとかとは違うかぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:30▼返信
ビルドダイバーズみたいな子供向けだなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:30▼返信
キャラもなんか古めかしい感じが
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:30▼返信
シリーズ構成はダイバーズの人でリライズの人じゃない……か。うーむ……
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:30▼返信
>>93
いくら慣れてもカッコイイと思えるかは別なんだよなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:30▼返信
>>94
海外を虐げると国際問題になるしその国での放送は出来なくなるからな
朝鮮半島吹っ飛ばした劣等生は中韓で放送出来ないし
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:30▼返信
微妙にカッチョ悪いな
プラモ売れるんか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:31▼返信
ケツアゴ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:31▼返信
トリモロス!
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:32▼返信
首長くね?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:32▼返信
>>52
あっちはブキヤの天下でしょ、実際ブキヤも媚び媚びだし
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:33▼返信
子供向けは失敗って学ばなかったか
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:33▼返信
やっぱ主人公機は一目でわかる格好良さがないと、余程の変化球投げないと売れないでしょ??

まぁ主人公機が割と格好良い造形なのにノーコンピッチャーが明後日の方向に投げちゃった鉄ホモとかいうのもあったけどw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:34▼返信
>>31
中国でも要らん
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:34▼返信
4つの主要経済圏…
黄=アメリカ
赤=中国
青=ロシア
緑=EU
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:34▼返信
流行のデザイン全部ガンダムに取られてるし
色物路線しか残ってないつーの
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:35▼返信
勇者ロボが売れないのはグリッドマンさんが証明してくれたんだから目を覚ませ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:35▼返信
中国向けやな!
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:35▼返信
>>112
失敗するのは子供向けというか子供騙しやな
これは完全に子供騙し…
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:35▼返信
>>111
バンダイも中国国内専売のフィギュアライズスタンダードとか出してるけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:35▼返信
>>93
ターンAは見終わる頃にはまったく気にならなくなってる不思議
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:35▼返信
>>74
流刑地じゃないか
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:36▼返信
>>115
バリエーション豊かなロボが見れそうなのはいいんじゃない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:36▼返信
なんというか、子供に受けるといいねって感じ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:37▼返信
ケンブガンダム
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:37▼返信
赤青白のいわゆるスーパーロボットのが当たるんじゃ無いかな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:37▼返信
>>122
流刑地じゃこんないきなりプラモ出してもらえるような作品作れんだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:37▼返信
>>65
動いてるグランザムとディビニダドが見たい
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:37▼返信
>>117
ありゃ勇者ロボというより昭和ロボやろセンスが古いわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:37▼返信
お禿「子供にもプライドというものがある」
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:38▼返信
話題にもならなかった新作ワタルは中国からの刺客だったのかな
コロナのタイミングで玩具乱造してたし
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:39▼返信
なんとなく電童思い出す
ロボットのメイン動力なんやろな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:40▼返信
ほかにやる作品あるだろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:40▼返信
アクセルワールドとかやって欲しいなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:40▼返信
デジモン新作?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:40▼返信
しょぼいパース剣なんか構えてるからナメられるんやで…
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:40▼返信
俺たちが求めてるのはこれじゃない感ハンパない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:41▼返信
パーツ集めが趣味ってw
ゲームみたに簡単に言ってるけど
もうすこしちゃんと設定してくれよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:41▼返信
サンライズさんみんなが求めてるのとは違うと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:41▼返信
>>134
ラブライブ専用スタジオになったので無理
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:41▼返信
今は配信があるのだからみんなが望んでる作品か続編を作った方がいいと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:42▼返信
>>121
全体で見ると、ザクとカプールでかなり中和された感はあるが、
動くとメッチャ雰囲気あるんだよなぁシド・ミードデザインは・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:43▼返信
コードギアスといえばバックアロウさんがあれから音沙汰が無いのだがやはり駄目だったか
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:44▼返信
コードギアスやね
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:44▼返信
不細工なロボットだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:45▼返信
これ一話終わったらパリーンしてガンダムになるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:45▼返信
数年後パチスロで元気にやってるタイプのロボアニメだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:45▼返信
サンライズとバンダイの最強タッグなのにどうしてこうなるん?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:45▼返信
※143
ロボット感がまったくないのがな
アニメは面白いと思うけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:46▼返信
>>138
少し拾ったパーツをくっつけただけで、
バルバドス第何形態とかみたいなノリでオプションパーツならまだしも丸々プラモ出す気じゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:46▼返信
ロボットアニメが発表されてもスパ厨がわいて来なくなって久しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:46▼返信
だから宝田六花みたいな太ももJK乗せろとあれほど…
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:47▼返信
>>8
鉄血がガンダムブランドどころか貴重な全国ネットのアニメ枠まで潰したから
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:47▼返信
これスパロボに出すのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:48▼返信
>>60
ロボよかったかぁ・・・・????
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:49▼返信
新しいロボットアニメが生まれないから粗方出し終わったスパロバが廃れたんかな
Fでエヴァが出たとか、アルファで遂にマクロス参戦、とかそういうのなくなった
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:49▼返信
>>121
見終わって1ヶ月経つとくそダセェに戻る
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:51▼返信
※153
ニチアサ方面も同時期にガンダムUCが潰してるから行き場がねぇんだよなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:54▼返信
中華ギアスって感じ
よくこんなんで企画通ったな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:55▼返信
次のガンダムは王道の架空世界戦争に戻してほしいもんだ
二・三勢力あってそれぞれに量産型があった方がやりあってるイメージが湧いて売れるよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:56▼返信
輪廻のラグランジェの新作ですか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:58▼返信
また金型流用でパーツを少しずつ変えたバリエーション商法か
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:58▼返信
日本を分割統治して隷属、ホライゾンとギアスかよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 20:59▼返信
>>161
さすがに的外れすぎるだろw
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:02▼返信
リアルロボット路線で正統進化したらアイアンサーガのオリジナル機体みたいなデザインになると思う
日本は何かギアスやラグランジュあたりから奇抜な方向に走り出した感
そしてロボアニメの衰退が本格的に始まった
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:04▼返信
ロボデザインがプラモ意識しすぎた感じ出すぎでしょコレ
足の関節なんて見事に簡単プラモ感出てるし

俺としてはガンダム武頼をアニメ化&キット化して欲しいんですけどね
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:04▼返信
メカカッコ悪っ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:05▼返信
86でいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:05▼返信
あんまり惹かれるデザインじゃないな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:06▼返信
かっこわる
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:07▼返信
コードギアス臭がぷんぷんする
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:07▼返信
※161
わかる、そんな感じの勘違いアニメwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:13▼返信
※148
デザイナーやらどうせ身内忖度なんやろな
クソダサいし
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:13▼返信
支配された日本
コックピット部がランドセルに繋がってて、脱出ポッドになってる

あれ?ギアスじゃね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:16▼返信
動いたらカッコイイ=玄人受けする
みたいな思考じゃこのまま衰退し続けるよ

子供層を狙うなら尚更、初見でカッコイイ、にしないと
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:18▼返信
なんかヒュッケバインされそうなデザインだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:19▼返信
期待より不安の方がでかいな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:19▼返信
しゃくれてる
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:20▼返信
鉄血のキャラでギアスの設定使ってプラモ売りたいって感じやなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:22▼返信
主人公は十代
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:24▼返信
オタクがかっこいいと褒めるってことは売れんわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:24▼返信
リライズは分かるけどウルズハントってお前...アプリは?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:24▼返信
>>180
主人公は十代
見てるのは、十代の頃と変わらず、定職についてないオッサン
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:25▼返信
これの前のサンライズのオリジナルロボットってヴァルヴレイヴじゃないか?
だとしたら期待できんなあ・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:26▼返信
>>15
3〜4話辺りでパーツ組み替えとかもあり得るからな。
ユニコーンガンダムのデザイン公開時はデストロイモードは見せなかったから、批判沢山出てたし。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:27▼返信
あんまりかっこよくねえなあ
秋には同じロボットアニメのマブラヴオルタネイティヴもやるし食われるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:28▼返信
>>184
バディコンプレックスの方が新しいだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:31▼返信
昭和時代はおもちゃを売るためにロボアニメ作ってた

原点回帰というか思考が古い
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:31▼返信
最近のオリジナルロボットアニメだとリヴィジョンズが空気だったからなあ
正直近年でヒットしたロボットアニメはシンカリオンぐらいだし非常に厳しいね
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:32▼返信
>>38
昔の架空戦記物やSFではたまに見る設定だけどな、米ソで分割統治とかは。
太陽の黙示録だと中米で分割されたし。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:32▼返信
※187
そっか、バディコン挟んでるなら期待できんこともないか
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:33▼返信
タイトルが最近の漫画ぽいな
ロボット名じゃなくて大丈夫か?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:35▼返信
※191
ごめん、年代で見るとだとクロスアンジュが新しいわw

バディコンプレックス→2014年1月~3月と9月
クロスアンジュ→2014年10月~2015年3月
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:35▼返信
>>49
AEGみたく子供向けなのか中高向けなのかでブレブレしてスタートを失敗しなきゃいいけど。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:35▼返信
デザインダサすぎない?
途中で新フォーム来てマシになる感じ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:36▼返信
>>51
今日本を取り戻すなんて言ったらサクラ革命だろ!。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:37▼返信
マジで中国が進行してきそうなこのご時世にこう言うのやるのか・・・
国防意識を高める為なのか、反旗を翻しても手遅れだ、と思わせたいのか・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:37▼返信
ロボアニメも廃れちゃったよなぁ
王道熱血系が見たいけどそれこそ需要無いんかなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:37▼返信
バディコンの失敗をまだ忘れていなかったなんて嬉しいぜ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:37▼返信
デザインが悪いと感じるのは自分が老害化してるから
若者にはこういうのが刺さるんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:39▼返信
勇者シリーズ、エルドランシリーズと良かったなあー
そういえばヤフーのトップニュースに勇者シリーズの人気投票みたいなのあった
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:41▼返信
顔はともかくそのもろそうな細い首には何か機能的な意味はあるんかね
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:41▼返信
大貫さんはキャラデザかー

ドラグナーだね
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:44▼返信
ナイトメアとガンダム足して2で割った感がすごいw
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:45▼返信
>>100
バディコンは良作だろ、利益的には凡だけど。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:47▼返信
ファフナーの監督なら期待しよう
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:47▼返信
ロボ動いてもかっこ悪いな・・・もうちょっと何とかならんかったんか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:47▼返信
>>186
ゲッターロボも有るぞ今年。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:49▼返信
>>199
あれは新人研修みたいな作品だし。
後ヴヴヴ無ければ視聴者2〜3割は多分増えてた良作だぞ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:49▼返信
エヴァンゲリオンみたいな作品なら見る
ロボット全面的に押し出してもキツい売れない
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:50▼返信
>>204
ガンダム感は正直無いと思う。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:52▼返信
>>210
間違いなくエヴァ系列のロボット物にはなら無いと予想できるPVだったがな。
逆にエヴァみたいに成るなら見る。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:57▼返信
>>166
お!?同志を発見!
俺もガンダム無頼の漫画を買ったぜw
ある意味令和版Gガンダムだよなw
ガンダム無頼がアニメ化したらプラモ欲しい!
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 21:58▼返信
オリジナル作品ってこれ以外もスタンダードな体型を意地でも作らんよなあ
どっかしら奇形にしなきゃいけない制約でもあんの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:00▼返信
子供向けでも売れない
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:01▼返信
>>212
日常パート8割り戦闘パート2割りかもしれない
まだまだ様子見
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:02▼返信
>>59
クロムクロは良作だぞ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:02▼返信
コードギアスぽいメカもアンバランスにほっそりしてるし
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:03▼返信
「すげぇ!令和の新作ロボアニメかよ!」と期待して見たら世界観設定がギアスみたいだw
ストーリー見るとスパロボで扱いにくい設定だね。だって日本が分断されたらマジンガーなどのスーパーロボットとかどうすんだよ。
平行世界で無理やり繋げてもな~
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:03▼返信
まるで初コラボみたいな書き方草
いつものガンダムもどきの売れないドンパチアニメじゃん
はあーダッサ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:04▼返信
顔面崩壊させてるだけでガンダムのライン残してるのが未練がましい
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:04▼返信
このロボは、見た目がリアルロボットよりなのね。新作ロボアニメやるならスーパーロボットで原点回帰もありかな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:04▼返信
ダサw
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:06▼返信
ちょっと初期のギアスに似てるな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:07▼返信
最近のロボアニメって言ったらオブソリートがあったけど最終話で台無しになってたしな
もうロボアニメに期待してる奴なんてほとんどいないんじゃないか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:10▼返信
ギアス復活させたのにやることがまた日本侵略かよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:12▼返信
CGで無い?え?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:12▼返信
日本が とかやめない?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:13▼返信
放送局どこだろ
TBSなら安定の日本堕としだけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:14▼返信
>>228
中国が資本金出すならわかる
時代の波には逆らえないからせめて純国産日本アニメは日本の文化を主体にしたい
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:14▼返信
ジョウガンは裏切る。俺は詳しいんだ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:18▼返信
安定のTBS案件
マジでTBSなら指差して笑う🤣
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:19▼返信
>>1
カッコ悪くね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:19▼返信
どこが日本文化主体なんだよ
235.投稿日:2021年03月16日 22:23▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:26▼返信
>>155
プラモの出来は非常に良かった
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:26▼返信
機体センスが80年代ロボみたい
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:27▼返信
もう見飽きたはその関節構造
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:27▼返信
ダサすぎてロボに対するネガキャンレベル
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:29▼返信
明らかに中華を狙いに行ってるのが丸わかりで萎えるわ。
コードギアスの劣化みたいだしスルー安定かな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:29▼返信
都合良く中華や黒人国家は出てこなくて
何故か中世の格好をした架空の白人国家が出てくるまで読んだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:30▼返信
ロボットがカッコ悪いので見る価値なし。
もっとこう重厚な兵器感だせないのか。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:31▼返信
>>29
マジェスティックプリンスがあるだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:31▼返信
最近のロボの腰が折れそうなほど細いのはなんとかならんの
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:37▼返信
なんか主人公ロボニワトリみたいだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:38▼返信
>>1
絶対面白いと思ってたヴァルヴレイヴどうなった?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:39▼返信
だっさ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:39▼返信
オリジナルロボ物は楽しみだけど、ロボがダサいなコレw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:40▼返信
ファフナー、マジェ、シンカリオン、トミカと来てコレかー
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:40▼返信
だせぇ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:41▼返信
こんなだっせぇロボットに乗りたくない
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:42▼返信
ミリタリー色ないから、売れんわ・・・
子供のお遊びが始まりじゃあな・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:42▼返信
ぶっさバンダイ抜けるわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:44▼返信
面白そうとは思うんだがな~んかVVV臭がするなぁ…
つかサンライズビヨンドはいい加減ウルズハント完成させなさいよ
何時までかかってんだ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:45▼返信
動けば格好いい時もあるけどこれは違う
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:47▼返信
こういう自国貶める設定はほんと日本じゃないと出来ないよなw
たぶん日本より中韓のが人気でるだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:47▼返信
劣化ドラグナー
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:48▼返信
中華ヒュッケバイン
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:53▼返信
これで売れると思ったのか?
奇形で顔もブサイクとか
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:54▼返信
エウレカの二の舞で大コケするテンプレパターンか
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:54▼返信
ガンダムじゃないってだけで評価できる
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:54▼返信
応援したいけど、正直ダサイw
監督は高橋良輔にしてメカデザを出渕裕にしてもらった方がいいんじゃない?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:56▼返信
カッコ……よくない(´・ω・`)
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:57▼返信
こんなの作る金あったら新しいガンダム作品作った方が良かっただろ・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:58▼返信
ファフナーの監督か、期待してるけどちゃんと完結する話作ってね
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:59▼返信
分割統治に至った経緯が説明されてないが、ほぼ日本側の自滅に近い事を繰り返した末なのは想定内
はやく引き揚げたいから各国駐屯軍が示し合わせて少年に機動兵器を与えるとか
夢物語に水を差す大人の事情が透けて見えるまでがバンダイのお話だよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:01▼返信
世界観設定がリアル系なのにキャラとメカが勇者シリーズみたいで矛盾してるわw
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:06▼返信
>>246
なんかデジャブある企画だなーと思ったらヴァルヴレイブか
スッキリしたありがと
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:07▼返信
カッコいいか…?
動けばカッコいいとかスルメデザインとかより
ストレートな見た目のカッコよさがなければ売れないと思うぞ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:08▼返信
リアル路線かと思ったら勇者ロボみたいなパース剣構えてて草
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:09▼返信
ガンダムだこれー
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:09▼返信
奇抜か?

奇抜だったらリヴィジョンズのストリング・パペットの方が上だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:11▼返信
サンライズは未だにギアスの栄光から
離れられないとみえる
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:11▼返信
ヒゲは奇跡の産物だわ
これは無理だろうなあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:15▼返信
ジョウガンの方がカッコ良く見えるの武器の差かな
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:15▼返信
近年のあえてダサくする風潮はトランスフォーマーのせいだと思う
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:16▼返信
これは楽しみだわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:17▼返信
よせよ、爆死するぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:18▼返信
主人公はテロリストなのかね? 第二次世界大戦後、アメリカ・中国・ロシアの3国の占領地として日本は3分割にされそうになったんだっけ スリランカが反対してくれたおかげで3分割にされずにすんだけど スリランカには足を向けて眠れない
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:18▼返信
>>276 え?実写の方?だったらまだ解るけど。40年前の作品出されても困る。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:19▼返信
背景しっかりとしてるなら、子供を主人公にしなくても良くないか?
経済圏がどうとかの設定生かされずに終わりそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:23▼返信
ガド・ガードみたいに途中で同じ話放送しそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:30▼返信
なんだ…どこかの掲示板で見た
国会中の都心を含めた主要都市に核弾頭テロで吹き飛ばされた日本が平和維持・支援名目で外国に領土を占拠された後の世界観モドキじゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:35▼返信
HGエルガイムmarkⅡが発売すると知って直ぐプレバンで予約したが
これはさすがに買いたいと思わないな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:39▼返信
PV見てないけどこの主人公の少年が敵の襲撃に巻き込まれて
ヒロインの女の子とはぐれてしまい探しているうちに
近くにこのロボが置いてあって乗ると変なシステムが起動して
主人公にしか操縦できなくなって戦争に巻き込まれる。
そんで、戦っていくうちに
敵の洗脳を受けたヒロインが出てくるんだろ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:40▼返信
期待したいけどロボがくっそダセェ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:41▼返信
また日本が支配されちゃったかー
ケンブの起動シーンとか見てると、サンライズが作ったパトレイバーって感じ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:42▼返信
放送前からマルチメディア展開予告したら9割コケるのに何故やってしまうのか
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:47▼返信
>>287
パトレイバーはTV版はサンライズだけどねw
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:52▼返信
二足歩行ロボットのデザインは出し尽くした感があってもう皆が度肝抜かれるようなデザイン出すの無理やろ。
どんなカッコイイメカ描いても他の作品と比較されるし。エヴァやマクロスのヴァルキリーみたいなデザインは二度と出てこないやろ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:56▼返信
>>290
だから「あえてブサイクにする」ってか?
それじゃサクラ革命の二の舞だぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 23:58▼返信
最近のロボットアニメはわざとダサくする決まりでもあるのか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 00:00▼返信
※7
同意
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 00:06▼返信
主人公機はないな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 00:22▼返信
ギアスかなって感じのストーリーとKMFみたいなロボだなぁ
バックアロウはバンダイもう捨ててしまうんか
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 00:24▼返信
>>290
リアル重視の工業デザイナーらしいから
オタク警察のことを真に受けた結果じゃないかな
声がデカいだけで少数派だったオチ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 00:32▼返信
0話切りですねこれは
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 00:41▼返信
全体的に中国産っぽい
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 00:45▼返信
なんでこんな日本のクソガキ向けみたいな派手な色と弱そうなほっそいデザインなの、ロボットがオワコンにしてもさせめてタイタンフォールとかみたいな渋い重厚感溢れるの作れんのかねぇ日本は
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:02▼返信
ダサい上に塗り分け細かいとか模型向きちゃうやろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:12▼返信
毎回設定や世界観バラバラにしてシリーズ化にすればいいのに売れないとvvv作ったりヴァデイコン作ったりこれ作ったりぶつ切りにするから余計売れないんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:49▼返信
これは間違いなくスベル
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 01:56▼返信
80年代のロボットの方が分かりやすくて格好いいな、今は理屈重視しすぎてロマンがない
304.投稿日:2021年03月17日 01:59▼返信
このコメントは削除されました。
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:03▼返信
ヘッドだけなんか変でわろちゃうw
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:08▼返信
※269
動けばカッコいいは仮面ライダーで毎年聞く言葉やな
まぁそれもストーリー良くないと今やってる作品みたいに悲惨なことになるが・・・
最初からかっこよくしろよとは思う
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:08▼返信
水島せいじ監督がいないとリアル路線は破綻すると思う
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:17▼返信
タイトルとデザインから漂う90年代臭…
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:38▼返信
こういうのになると、必ずプラモガープラモガーって言うが

プラモデルが良い事だと思ってんのかね

今の子供はプラモデルなんか作らないし

プラモなんか何の言い訳になるものではない
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:48▼返信
ロボアニメは1格好いいロボ、2に可愛い女の子、どれもダメじゃ…
311.投稿日:2021年03月17日 02:51▼返信
このコメントは削除されました。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:52▼返信
分割統治好きだなこいつら!
なんか中国が連想されて気持ち悪いわ。
そしてこれは流行らない。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:54▼返信
角ばっててダサい。流行るわけがない。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:54▼返信
>>311
それは私のおいなりさんだ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:39▼返信
主人公機体の白赤黄色の、黄色が浮いて見えるから、黄色失くすか別色が良いと思うが
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:03▼返信
バンナムが放映前からプラモとかフィギュアに力入れてるとコケるイメージあるわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:05▼返信
キスダム
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:03▼返信
>>309
めちゃくちゃプラモ人気になってるの知らんのか?
自粛契機にネットも売り場も新作や再販はすぐ捌けるぞ
大人もあるけど子供も買ってるから最近ガンプラもHGに力入れてるぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:05▼返信
青があればドラグナーっぽくなるのに惜しいな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:26▼返信
ファフナー超えの作品はもうでないのかなぁ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:50▼返信
スマホゲームないときついだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 08:06▼返信
>>320
いうてそんな流行らんかったろアレ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 08:43▼返信
日本を分割統治、二足歩行兵器・・・RING of REDアニメ化かぁ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 10:06▼返信
ドラグナー続編かな?
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 10:28▼返信
素直にビルドファイターズの続編を出せばよかったのに
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 10:30▼返信
メカデザしてんの有名な車のデザイナーだから、ロボは描けないんじゃね
ターンAの件もあるから一概に否定できないけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 19:10▼返信
ギアス系・・大当たり ガルガンティア系・・大当たり  ヴヴヴ系・・微妙
バディ系・・そこそこ 鉄血系・・はずれ
どんなのなのか・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 20:01▼返信
いつまでもガンダムにおんぶにだっこではいけない、それはサンライズとバンダイが一番分かっているはず

直近のコメント数ランキング

traq