• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




2021年4月9日からスタートするTVアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』

エンディング主題歌をにじさんじVTuberユニットが担当することが決定











シンカリオンZ、EDはにじさんじの森中花咲 meets ▽▲TRiNITY▲▽が担当(コメントあり) - コミックナタリー



記事によると



TVアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオンZ(ゼット)」のエンディング主題歌が、にじさんじ所属のVTuberによるユニット・森中花咲 meets ▽▲TRiNITY▲▽の新曲「キズナ・レール」に決定した。


森中花咲コメント
今回『シンカリオンZ』のEDを担当を出来、とても光栄に思います!
『シンカリオンZ』の新エンディングとしてピッタリになるように、爽快で明るくスタイリッシュに歌わせて頂きました。
ぜひダンスも合わせてたくさん歌って踊ってください!


鷹宮リオン(▽▲TRiNITY▲▽)コメント
みんなこんにちは!▽▲TRiNITY▲▽の鷹宮リオンです!
『シンカリオンZ』新エンディングのキズナレールを歌わせて頂きました!
みんなも元気いっぱい歌ってください
一緒に「しゅっぱーつ!」言おう(=^▽^=)沢山聴いて沢山歌ってください


葉加瀬冬雪(▽▲TRiNITY▲▽)コメント
初めまして!▽▲TRiNITY▲▽の葉加瀬冬雪です。
素敵なアニメのエンディングテーマを歌わせて頂き、とてもとても嬉しいです。
爽やかで元気の出る曲なので、皆さん沢山聴いてください。よろしくお願いします!!!


フレン・E・ルスタリオ(▽▲TRiNITY▲▽)コメント
みなさんこんにちは!▽▲TRiNITY▲▽のフレン・E・ルスタリオです。
『シンカリオンZ』のエンディングテーマを歌わせていただけて大変光栄です!
聴いててついつい口ずさんでしまうような楽しくて元気の出る曲なので、みなさん是非たくさん聴いて一緒に歌ってください!!

この記事への反応



一番すごい!
おめでとうございます!!


おめでとうございます!!!フレンとトリニティの頑張りがアニメタイアップに繋がるとは……!

おめでとうございます!
TVで聴けるの楽しみです!!


すごい!!!!!おめでとう〜!!

おめでとうございます!!!今から放送が楽しみです!

シンカリオンマジでやりたい放題するやんw

神アニメだああああ

VTuberが子供向けアニメのED歌うのか
エヴァとかミク出したりするし見よかな


シンカリオンはいつも斜め上を行くな

初音ミクが準レギュラーだったんだから、この方向性は合ってる




にじさんじはメジャーなところに進出するのがんばっとるなぁ


B082Y5L8D8
ブロッコリー(2021-03-18T00:00:01Z)
レビューはありません

B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7








これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:04▼返信
スガ政治を許さない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:05▼返信
誰も見てないしどうでもいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:05▼返信
菅政権発足から半年を迎え、自民党の二階幹事長は16日の記者会見で
「首相のリーダーシップによって、大変しっかりした(政権)運営をしている。
安心し、信頼して内閣を支持していける」と評価した。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:08▼返信
金たま吸いたいわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:10▼返信
自民はもうだめ
立憲は論外
共産も悪くはないがどうしてもイメージが悪い

国民民主しかないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:12▼返信
最近vtuberがoped担当するって話題増えたな好評なら当たり前になるんやろな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:17▼返信
子供番組にキモオタ要素…
ニャーケービーとかあったっけなぁ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:17▼返信
>>1
この人ら全く知らんけど、中の人が声優とか
元歌手とかで発声練習してるならええんとちゃう?
ニコ生主出身とかモロ一般人じゃなきゃいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:21▼返信
清水鉄平向けコンテンツなんてキモヲタしか興味ないし、ゲーム記事のせろバカ痴漢。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:23▼返信
声優事務所に潰されないかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:31▼返信
ロボ系アニメならいいんじゃないかな
興味ないキッズ的には可哀想だけどおっさんも一定数見てるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:37▼返信
>>1
アマチュ(°д°)(°д°)(°д°)
タタムキ(゚O゚)(゚O゚)(゚O゚)
ササヌコ( °Д°)( °Д°)( °Д°)
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:38▼返信
>>1
(・。・)(・・)|д゚)(・。・)
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:38▼返信
>>1
(|| ゚Д゚)《゚Д゚》
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:40▼返信
>>3
他人が稼いでるのってそんな嫌なもん?
若い奴が稼いでて目障りとか…。
稼いでる人がじゃんじゃんお金遣って経済回してくれてるし、「ありがとねー」って感じじゃないのかなぁって思うわ。

17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:40▼返信
>>9
他人が稼いでるのってそんな嫌なもん?
若い奴が稼いでて目障りとか…。
稼いでる人がじゃんじゃんお金遣って経済回してくれてるし、「ありがとねー」って感じじゃないのかなぁって思うわ。

18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:40▼返信
>>2
他人が稼いでるのってそんな嫌なもん?
若い奴が稼いでて目障りとか…。
稼いでる人がじゃんじゃんお金遣って経済回してくれてるし、「ありがとねー」って感じじゃないのかなぁって思うわ。

19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:41▼返信
※6
ガイジは消えろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:43▼返信
うわキショ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:44▼返信
>>19
他人が稼いでるのってそんな嫌なもん?
若い奴が稼いでて目障りとか…。
稼いでる人がじゃんじゃんお金遣って経済回してくれてるし、「ありがとねー」って感じじゃないのかなぁって思うわ。

22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:44▼返信
>>20
他人が稼いでるのってそんな嫌なもん?
若い奴が稼いでて目障りとか…。
稼いでる人がじゃんじゃんお金遣って経済回してくれてるし、「ありがとねー」って感じじゃないのかなぁって思うわ。

23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:44▼返信
一人でけえのがいるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:45▼返信
>>23
他人が稼いでるのってそんな嫌なもん?
若い奴が稼いでて目障りとか…。
稼いでる人がじゃんじゃんお金遣って経済回してくれてるし、「ありがとねー」って感じじゃないのかなぁって思うわ。

25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:46▼返信
>>21
他人が稼いでるのってそんな嫌なもん?
若い奴が稼いでて目障りとか…。
稼いでる人がじゃんじゃんお金遣って経済回してくれてるし、「ありがとねー」って感じじゃないのかなぁって思うわ。

26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:46▼返信
>>17
他人が稼いでるのってそんな嫌なもん?
若い奴が稼いでて目障りとか…。
稼いでる人がじゃんじゃんお金遣って経済回してくれてるし、「ありがとねー」って感じじゃないのかなぁって思うわ。

27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:49▼返信
>>10
清水哲平が稼いでるのってそんな嫌なもん?
若い奴が稼いでて目障りとか…。
稼いでる人がじゃんじゃんお金遣って経済回してくれてるし、「ありがとねー」って感じじゃないのかなぁって思うわ。

28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:53▼返信
子供向けアニメに絵畜生の歌って誰得
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:54▼返信
これがにじさんじの人気者4人ってことね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:56▼返信
>>28
VTuberが稼いでるのってそんな嫌なもん?
若い奴が稼いでて目障りとか…。
稼いでる人がじゃんじゃんお金遣って経済回してくれてるし、「ありがとねー」って感じじゃないのかなぁって思うわ。

31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 03:56▼返信
>>29
VTuberが稼いでるのってそんな嫌なもん?
若い奴が稼いでて目障りとか…。
稼いでる人がじゃんじゃんお金遣って経済回してくれてるし、「ありがとねー」って感じじゃないのかなぁって思うわ。

32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:05▼返信
牛丼食べてえなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:19▼返信
本編やED映像に出てこなければギリ許す
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:21▼返信
こういうことしちゃうからアンチが生まれる
よそのコンテンツにいくなら中の人の仕事として受けなよ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:27▼返信
妖怪ウォッチもこんな感じでAKBが入ってきて潰れたよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:33▼返信
この子らの事はよく知らんけども
流行り物を起用すると後で見返した時寒いからな
ファンが眉を顰めるのは理解できる
直ぐ消えたアイドルの黒歴史アニメ曲いっぱいあるもんな…
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:38▼返信
エヴァやミクと比べると格落ち感ハンパねえなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:44▼返信
森三中以外知らんな
というか、森三中っていつの間にVになったんだ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:45▼返信
>>34
中の人出すとそれはそれでキレる癖に?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:46▼返信
森加リオンってそういう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 04:57▼返信
なんか違和感
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:01▼返信
※9
歌手だろうとバンドだろうと元々一般人だろ
路上やスタジオにネットでアピール場が加わっただけなのにいまだに認められない老害か?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:03▼返信
>>36
昔のアニメだってアイドルとか声優が歌ってただろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:06▼返信
>>35
そもそも初音ミクがシンカリオンの運転士だったんやが
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:09▼返信
一人で擁護コメント書きまくってる信者おるな
そう思う人もいる、で口塞いでりゃいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:14▼返信
>>1
ホロライブ信者見苦しいぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:15▼返信
>>11
声優事務所程度にそんな力あるかよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:17▼返信
シンカリオンまだやってたのか
ZってZOMBI?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:22▼返信
やっぱにじさんじなんだよなぁ!
これでアニメからの新規層も獲得してにじさんじの登録者数と同接が倍増するだろうな!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:30▼返信
どうせならキャストも全部vにした方がいいよ
そっちのがみんな嬉しいでしょ声優にやってもらうより話題性も高いし
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 05:31▼返信
>>45
糖質の兆候
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:00▼返信
>>37
にじさんじの方が格上やろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:01▼返信
>>28
それだけ知名度があるってことでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:02▼返信
>>7
今後これが当たり前になってほしい
声優ユニットとかより新鮮だし
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:10▼返信
>>26
真マジンガーのedが何故かAKB系のグループの歌だった時と同じ違和感を感じるだけで別にいいと思うよ、シンカリオンは元々そういうのみたいだしね。
他の職種の人達を馬鹿にしてるような奴等が調子に乗っているのが許せないだけなんだよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:12▼返信
※54
声優のがまだマシだったわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:20▼返信
これはコケたなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:21▼返信
(大きな)子供向けアニメ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:38▼返信
いや誰?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:40▼返信
続編がゴミ確定したわけだがファンはどんな気持ち?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:55▼返信
>>60
EDが発表されただけでゴミ確定とか
ゴミなのはお前の頭んなかの間違いじゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 06:57▼返信
ほぅVチューバーに
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 07:04▼返信
まあ前もOPは男性アイドルグループだったりEDは歌い手だったりしたからね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 08:03▼返信
うわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 08:26▼返信
またホロ信かよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 09:03▼返信
誰?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 10:11▼返信
歌い手と何が違う?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 10:35▼返信
歌い手と歌手と何が違う?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 11:05▼返信
※68
歌手はミュージシャン
歌い手はニコニコなどで活動する主、主に他人の歌を歌うだけの連中
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 11:06▼返信
※68
音源入りのメディアを投稿できるサイトにおいて、既存曲及びオリジナル曲を肉声で「歌ってみた」作品の制作者(ボーカリスト)の総称
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 11:10▼返信
>>69
歌い手も自分の歌を持っている人も居るし
歌手も他人の歌も歌うよ
動画配信も歌手だってするし歌い手もする
何が違う?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 11:17▼返信
歌い手も歌手も俺はたいして違いなんて無いと思ってる
違いが有ると思いたい人が居るだけで。
あいみょんとかもYoutubeで他人の歌を歌っていた人だし
その動画がきっかけでTwitterでスカウトされた人だよ
あの人は歌い手?歌手?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 12:48▼返信
これ以前にキャラ一新している時点でどう転ぶかわからない状態だからなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 13:32▼返信
VTuber人気に乗っかるにしても微妙なところだわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 14:31▼返信
つべから出てくんじゃねーよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 22:25▼返信
歌い手()とかがOPとかEDやって盛り上がったりしたことあったんか??
YouTubeに引っ込んでろ

直近のコメント数ランキング

traq