【【一番いいのを頼む】Steam版『エルシャダイ』現在製作中!!「10周年までには間に合わせたい」】
↓
Steam版『エルシャダイ』2021年4月中旬に全世界向けリリース決定―「(ゲーム提出は)大丈夫だ、問題ない」
記事によると
・crimは、現在開発中のSteam版『エルシャダイ』について、2021年4月中旬に全世界向けにリリース予定であることを発表した。
・竹安氏は自身のTwitterで、Steam版のゲーム提出作業が可能になったことを報告。作業に関して、申請設定などで時間がかかったことを明らかにしている。
【Steam版経過報告】
— 竹安佐和記(サワゴン)(サワキエル) (@Sawaki_Takeyasu) March 17, 2021
ゲーム提出がやっと出来る様になりました。
長くかかった原因は直訳の法的文章が多い申請設定…
助けて下さった方々ありがとございました。
本日夜からニックと申請始めます
Elshaddaiセタ記(6) 4月28日発売https://t.co/hWNm3lElWJ pic.twitter.com/XPW76dPMsz
※追記
まだテスト提出段階で
発売日は未定だそうです
すみません
誤報!!
— 竹安佐和記(サワゴン)(サワキエル) (@Sawaki_Takeyasu) March 17, 2021
まだテスト提出をするだけだよ!!
発売日未定です!!
頼むよ、はちま…(これも拾えよ…)
↓↓↓↓
【大丈夫だ、問題ない】Steam版『エルシャダイ』4月中旬にリリース決定!!! https://t.co/8oHWXSYXt7
この記事への反応
・エルシャダイとかまた懐かしいのが
・Steamでエルシャダイできるの!!!?!やったぁぁ!!!!
・キャラとBGMは良かった と思う
・エルシャダイって台詞は知ってるが中身はさっぱりしらんのよね 買うか
・エルシャダイのPC版が出るまでは生きてるつもり
・エルシャダイは移植じゃなくて完全版を出すべきなんだよなぁ…
ついにSteam版出るのか・・・
あとは値段が気になるところ
あとは値段が気になるところ

発売される頃にはみんな興味を無くしていた
フォトリアルしか作れないのにトゥーン処理をするという一番ダサい事をやってのけたな
ダイの大冒険
エルシャダイ
次はなんだ
リメイクだけどポケモンのダイヤモンド(パール)じゃないの?
ダイイングライト2ももうすぐだとか言ってたぞ
カメラワークのせいで見にくいステージを落ちないように進む
元ネタを知らないとよく分からないストーリー
そこそこ遊べるけど3000円ぐらいのクオリティ
科学戦隊ダイナマン
アクションが普通にクソゲー
ダイハードやな
普通に嬉しい
敵が硬くて爽快感ナシ
頻繁にジャンプさせられるけど操作感が悪く距離感も掴みにくいマップ構成でイライラが溜まる
全然興味なかったから今Steamで出てもやっぱり興味がないわ
でも古いタイトルをPCゲームで出してくのもいいと思うわ
肝心のゲームがあまり面白くないのがな
AVGにすればいいのに
サワキエル本人が誤報だと言ってるぞwww
何が面白いのかさっぱりわからん
クソシャダイ
当時楽しみにしてて買ったけど、ほとんどの部分が寂しすぎたわ
複数の堕天使討伐しに行くんだから、もっと各地を旅できるようにしてくれ
ソウルシリーズくらいのボリュームにしてくれ
そのまま出してもさすがに買わねーわw
ニコニコ人気まだあった頃流行ってたな
ドラクラを見習え
懐かしいなあ
馬鹿の発想だな
それならSteamからCS機に移植されるのはSteamへの裏切りなのか?