記事によると
・タレントの中川翔子さんが自身のTwitterで、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を鑑賞したことを報告した。
・かなり興奮していたのか、まさかの提案をしていた模様。
やっと、観れました。
— しぶとい中川翔子🌙⭐️ (@shoko55mmts) March 16, 2021
シンエヴァ。
小学生の頃からリアルタイムで全てを観てきて、観るのが怖かった終わるのが怖かったでも、
ありがとうエヴァ。
生きて今シンエヴァを観られてほんとうに良かった。
そしてネタバレをかましてこなかった全ての世界にありがとう。
エヴァが1番凄いんだやっぱり。 pic.twitter.com/dTWwFrCRNh
なんかもうあえて改めて言いたくなる、
— しぶとい中川翔子🌙⭐️ (@shoko55mmts) March 16, 2021
庵野監督が天才すぎる
語彙力が足りなくて申し訳ないですが天才としか言いようがないしもっとすごい言葉が欲しいけどやっぱり
天才すぎる。
90年代から今までの走馬灯が見えて、
こんなに凄いものをいま観れてるという感動で泣いたよ。こんな感情エヴァだけ
ネタバレを絶対に浴びずに、
— しぶとい中川翔子🌙⭐️ (@shoko55mmts) March 16, 2021
絶対に劇場で観てほしいです
もう、全ての人類は義務教育で強制的に14歳になったらエヴァを観る、でいいんじゃないかな。
初めての気持ち、見た事ないもの、想像を超えてくれるもの、なにもかもエヴァだけがくれた衝撃だよ。
ありがとうエヴァ。
泣いたよ。
シンエヴァは絶対にネタバレなしで観るべきです
— しぶとい中川翔子🌙⭐️ (@shoko55mmts) March 16, 2021
ネタバレかまさないでいてくれた世界が優しいありがとう
エヴァは、初めての驚きとびっくりと喜び、そしてそのあと語りたくなるまでがエヴァだからね
いつかどこかで思い切りネタバレありで語りたいんだけどね😭
やっぱエヴァなんだよなあ!!!
— しぶとい中川翔子🌙⭐️ (@shoko55mmts) March 16, 2021
時間たつと、
— しぶとい中川翔子🌙⭐️ (@shoko55mmts) March 16, 2021
90年代からの全てが、
終わったんだなって喪失感がね。くるものがあるね。
あと10年くらい振り回されてたい気持ちあったからさみしいね。
この記事への反応
・さすが俺たちのしょこたんだ
・当時夕方に放送してたな
うちは親が見せてくれなかったけど
・エヴァからいったい何を学べばいいんだ?
・14になったら仮面ライダークウガ見せるのが最良だろ
で、20になったらもう一度見せると
・ガキに見せるならエヴァよりTo LOVEるダークネスだろ
・夕方やってた時3話からみたがどんどん鬱な方に向かっていった
・まごころを君にをテレビの深夜に放送してたので初めて観た
アスカが喰われるシーンでガチトラウマになった
【【衝撃】今、『シンエヴァ』や『エヴァ』の話しをする時、「◯◯◯◯」は禁句! → 再放送を確認した結果、なかったことにされてた…】
【【悲報】ツイッター民さん、シンエヴァ劇場版を観た直後に交通事故にあい入院! エヴァを観た記憶をまるごと失ってしまう】
14歳に見て、大人になったらもう一度見てみるとどう思うのか気になるとこやな

広告であることを示さず宣伝する行為は詐欺だし逮捕者が出たこともあるんだからな?
このままでは…
被害妄想てん
「エヴァ」の所を他の作品名に変えてみ?
大抵の作品に応用可能でっから。
だから嫌われるんだよ
・メンヘラ・自己顕示の塊・ミーハーの役満女はキツいっす
一緒に要るだけで気疲れしそう
だから嫌われるんだよ
こいつ闇深いwwwwwwww ババアだしwwwwwwssss
こんなゴミ強制的に見させられるのか
なんも伝わってねえ
こういう冗談て普通にキモチワルイ
そういうのも受け入れて支え合うのが結婚ですぞ!
私は無理
自分の好きな物に盲目的になりすぎてるところが
オタクから見ても結構キモいで
感想を読んだだけでわかる。
この人、観てないよ
義務教育レベルでもないし、庵野も天才じゃねぇよ
わかるわ~
○○観てないのは人生の7割損してる!みたいなのも本当に気持ち悪い
キモいじゃなくて、気持ち悪い
この映画のファンてキモすぎだな
あれはマジでキモかったし、「やっぱEVAオタってのは基地外しか居ねえな」と再認識させられた
この人の場合、感想が幼稚で本当に見たのかわからないわこれ
内容は良かったよ
深掘りすると難しい話になるけどね
基地外だって事はわかった
周りを巻き込むな、好きなのは構わんが個人で楽しんでろ
エヴァオタって中川といい中田といいきっしょいのしかおらんな
子供に見せたくないわ
何もない時間は食うか眠るかだった
ネタバレできねえからなぁ〜って誤魔化してるようにしか見えん
つまんなそうだから1年後に地上波放送されたら見ます
このおばさんそろそろ限界だよな
気色悪すぎる
こんな人に嘘ついてなんとも思わん虚言癖女が大絶賛
まあろくな作品ではないよな
一番驚いたのは本当に完結させたところやな
何だかんだで意味不明な事して完結させねぇんだろうなと思ってたから
ドラクエは最悪なことにアリーナをこいつが・・・・
仕返しにFFではユフィを奪ってくれ
これを義務教育とする
いつまで子供みたいな事言ってんだか
公式では22日からネタバレしていいってさ~w
進撃の巨人が流行ったら進撃の巨人をヨイショ
こうやって流行ったアニメに乗っかって仕事を取るスタイル
次は呪術廻戦に乗っかっるつもり?
にわかのくせに
上映期間延長しないのか
ゴリ押ししてくるニワカは最悪
個人で楽しんでればいいのに
これを義務教育にするべきだな。
ドラクエのアレとかはアカンと思ったけど
その鶴巻が大月に商業的に新キャラねじ込まれた
嫁の投影なら早い段階で設定固まるけど
エヴァの物語を破壊するコンセプトしかなかった
負担がかかるから小説ANIMAをマリ改変
なのでANIMAの設定の動物っぽい要素がある
嫁要素どこよ?微塵も無いだろ
思想の押し付けは悪いことだよ
それかあわよくばエバー芸人ポジで企業案件狙い
まあちょっと考えれば関係者に近いと言えるし、日頃の話からすると正しい言動のはずだけれども笑
ネタバレ無しにじゃ無くて観てないからネタバレできないんですね
そんな奴選ばなきゃいいだけ恋愛した事ないから知らんだろうけどまともな女性はたくさんいるよ^^
見てなくてもかける感想ww
エヴァだけじゃない^^
ほとんどのキモオタは布教活動してくる^^
リップサービスね^^
また一つ賢くなったな^^
完全に興味ないやつまで引きこもうとしてるのはキツいす
そうだよなw今の時代で天才なんてそうそういない^^
ドラクエのアリーナも堀井のジジイに取り入ったからだしねえ^^
「神!天才!すごすぎる!生きてきてよかった!神すぎ!」になる
徹底してあげ足しか探してない
こいつもそもそも世代じゃねえしな
もういいよホンマに
あとは30歳ニートな。
掲示板内や身内だけで言い合うには良いが外部に向けて言うと寒い事この上ない
それなあ
好きなのは構わないけどこいつみたいに押し付けがましいのがホント鬱陶しいわ
15年前くらいで時が止まってるあなたには分かってないのかもだけど
感動じゃ無いんだよね、やっと解放されたから泣けるんだよね
普通の感覚してたら散々引っ張ってアレですか…ってなるからね
中華のCMでエヴァ実写化してたけど、そこに噛むのかな?
最後に幸せになるのは主人公では無いけど
まぁ似たようなもんだよな、それなら無駄に引っ張らずスパッと終わった方がいい
ほんとそれ。ちょっとでも否定すると(「自分には合わなかったなあ」程度でも)、敵認定して攻撃してくるから鬱陶しい。
悪い作品の見本としてはいいんじゃない?
感性と自己満足と身内縁故キャラごり押しだけで物語を描くとどうなるかっていう。
ついでにゴミとしてサムライ8も見せると将来有望なクリエイターが結構生まれてくるかもな。
他人の子供に強制するんじゃなくて、いつかうまれるかもしれない自分の子供にでも見せてやればいいんじゃない
自分の面白かったものは絶対だ、自分の感性は正しいって感じだからなw
なので合わなかったと言った人は全て敵になる
そのキモオタも嫌いな作品はあるくせにw
現実逃避してないで旦那でも探せよ。
しかもそのステレオタイプの真似ごとでしかないし熱を感じない
オタクはすぐ自分を中心に考える
当時の中学生も共感してないと思うよ
共感してたのは昔14歳だった大人
ネタにマジレスしてる気持ち悪いの沢山いるんだな(笑)
観たけど、まあ取り敢えず完結して良かった良かったみたいな感想しかなかった
なんとなく物足りなくて帰りにゴッサム借りて帰った
違う映画見たらまた似た様な事言い出す
見てないのに見たとかも言いそうだけど
こいつの場合、ファンどころかニワカでもない可能性あるからなぁ。
ようわからんけど育てて返して金取られる
そういやミサトさんの声優もゲンドウの代表的ポーズもわからんかったって噂のアレは本当なんですかね?虚言癖生皮さん
いっちょかみしてくるのがもうウザがられてんのよ
ミーハーニワカオタクのうえ虚言癖持ちだし
内容分かんなかったんだろうな
ネタバレ配慮ったってなぁ…w
虚言癖、ファンネル使いも追加のW役満だな
見てないんだから伝わるわけねぇ
まぁそんなもん見ても
しょーがないって事だよ
毎回それやろ
地震の時のひび割れのやつとか、ドラクエシリーズ出ると絶賛してやらないやつとか
れんごくさんの勝ち
お前(エヴァ)の敗北(まけ)!!
同級生のパイ見て白いの出すアニメが義務教育?
この人が言うと眉唾に聞こえるからもう少し考えて物を言って欲しいのよね
他の物に対してもそうだけど、言葉が軽過ぎて嫌だわ
どの界隈でも厄介オタのせいで迷惑被るのはその作品の本当のファンなんだからね…
イジメだのストーカーだのそういう嘘言ってりゃ同情してくれんだからそれで承認欲求みたしてろよ
流石に叩かれ過ぎな気もするわ。
ここのコメ欄もよってたかって凄えわホント。
そのうち●●するんじゃね?
本当はエヴァに興味なんて無いのに嫌々見たのがバレバレだわ
A型のアピールが逆にウザい
まあ嘘だと思うけど
でしゃばるな
まあ旧劇の二号機の戦闘は凄いとは思うけど
こういう事言うから嫌われるんだろうな
何か自分の価値観を押し付ける強制共有だね
エヴァがどこが面白いか分からんよ
良かったスレの7倍のスピードで消費されていた。
虚言癖もあるし
MBAの教科書に載せるべき
ここは逆にエヴァを見ない方がいいな、
庵野の映画見るくらいなら、クリストファー、ノーランの映画見た方が
俄然いいと思うな
やっぱりエヴァハラ始まってるやん
さらにエヴァ信者はエヴァ起源説好きだしな。古参庵野ファンからはバカにされてそうだ。
アニメの集大成であることは間違いない
アニメーションのレベルを2弾飛ばしくらいで昇華させてる
14歳で見るべき作品ではなく アニメが好きなおっさんが見るべき作品
そしてアニメから卒業して 若い世代を支える側に回れという庵野監督のメッセージを受け取れ
しょせん、ただの金稼ぎアニメだぞ
今は興味がなくてもかつて一時期でもエヴァに夢中になった記憶があるなら・・・
そこには不思議な感動が有る
3DCGの戦闘パートは他にもっと優れた作品が有るよ
庵野氏は実写作品はゴジラ以外全部イマイチなので
ウルトラマンが駄目ならまたアニメやるよ
本編18話が好きなリアルタイム世代だけどこれは駄作で終わってしまった感が強い
残念だ
ガンダムは主人公を変えながら違う物語を作り続けてるけど(仮面ライダーもウルトラマンもプリキュアも同じ)
エヴァは庵野がシンジに自己投影しすぎて主人公交代も出来ないまま袋小路に入ってどうしようもなくなったゴミ
この人ってストーカー騒動で大騒ぎしてたのに
映画見に行けるの⁉️💢😠💢
だから色々言われるんだよ
チビで短足ブスの中川翔子
義務教育にいれるような作品では絶対にない
ちゃんと理解できてないわ
エヴァ好きだけど万人には伝わらない
鬼みたいなわかりやすくないと
ドラクエユアストーリーではだんまりしてたからな
エヴァ、正直最初の映画のやつまででギブアップだったわ。好きな人は好きで良いが、流石にあまり変な持ち上げされると「はぁ?」となるでw
手応えよかったのかな?
お気に入りのコメントなんだろうな。この八方美人。
お前みたいなDQNの悪さ自慢も同じように思われてるよ
どんな作品でもこれ言っときゃいいっていう擦り切れた価値観しかない
そのヨイショの甲斐あってアリーナの声の仕事ゲット