• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PS5™向け次世代VRシステム──新たなVRコントローラーについて


先日発表いたしましたPlayStationR5向け次世代バーチャルリアリティ(VR)システムに関連して、私たちがお届けするVR体験において、重要な役割を担う新しいVRコントローラーの詳細についてお知らせいたします。この新しいVRコントローラーは、従来のゲーム体験を超える没入感と、まるでその場にいるかのような「センス・オブ・プレゼンス」のさらなる追求を目指しています。DualSense™ ワイヤレスコントローラーでは、PS5におけるプレイ感覚を劇的に進化させ、革新的なゲーム体験をお届けしています。このたびのVRコントローラーでも同技術を応用し、VRゲームでも革新的なゲーム体験をお楽しみいただけるようになります。

z1


デザイン
最初にご紹介したいのは、次世代VRコントローラーのユニークなデザインです。握った際に自然と手にフィットするオーブ型で、手の動きを妨げることなく自由度の高いゲームプレイが可能なことから、ゲームデベロッパーの皆さんにおかれましても、これまでにないようなゲーム体験を実現させることが可能になります。

また、本コントローラーはエルゴノミクス(人間工学)も重視したデザインになっており、握った際もバランスが良く、しっくりと手になじむように設計しています。これまで数十年にわたってPlayStationRプラットフォームで発売したコントローラーから得た知見も活かしながら、あらゆる大きさの手で検証を重ねてまいりました。結果としてVRのゲーム体験に革新をもたらすこの象徴的なデザインを採用いたしました。

z2


特徴的機能
新たなVRコントローラーでは、プレイヤーの皆さんはこれまで以上に直感的にゲームを感じ、操作することができます。DualSense ワイヤレスコントローラーを踏襲する機能をはじめとした、次世代のVRゲーム体験を可能にするその特徴的な機能をご紹介します。


アダプティブトリガー
左右のVRコントローラーそれぞれにアダプティブトリガーボタンを搭載しており、DualSense ワイヤレスコントローラーと同様に、押し込んだ際に抵抗を感じられるようになっています。PS5のゲームをプレイされたことがある方はL2あるいはR2ボタンでおなじみかと思いますが、たとえば、ゲーム内で弓を射る際にその弦の引き絞りを指先で感じることができます。この機能をVRにも適用することで、ゲーム体験を新たなレベルにパワーアップさせることができます。


ハプティックフィードバック
新たなVRコントローラーの形状に最適化したハプティックフィードバックを搭載しており、ゲーム内でのあらゆる感触をさらに強力に、あるいは手触りやニュアンスが感じられる表現を可能にします。岩石がごろごろと横たわる砂漠を横断している感覚や、近接攻撃で拳を交わし合う感覚など、感触の違いがはっきりと感じられ、VR体験の要である映像やオーディオをさらに際立たせることができます。


フィンガータッチ機能
コントローラーには、押さずとも触れるだけで指を認識する機能を親指、人差し指、中指が置かれる3ヵ所に搭載しており、ゲームプレイ中も自然なジェスチャーによる操作が可能となります。


トラッキング
オーブ表面に点在するトラッキング機構により、VRヘッドセットがVRコントローラーをトラッキングします。


アナログスティック/アクションボタン
左のコントローラーには、アナログスティック・△ボタン・□ボタン・グリップボタン(L1)・トリガーボタン(L2)・クリエイトボタンを、右のコントローラーには、アナログスティック・×ボタン・〇ボタン・グリップボタン(R1)・トリガーボタン(R2)・オプションボタンを搭載しました。グリップボタンの用途としては、たとえばゲーム内のオブジェクトを「つかむ」といったときに使えます。

z3


ソニー・インタラクティブエンタテインメントの商品企画、エンジニアリング、そしてデザインチームが協力し、現行のVRゲーム体験からの飛躍を目指して新しいVRコントローラーを作り上げました。新たなコントローラーの開発成果に手ごたえを感じますが、一番大切なことはこのコントローラーでどんなゲーム体験がゲームクリエイターさんによって創り出されるかです。まもなく試作バージョンのコントローラーがゲーム開発会社の皆さんのお手元にわたります。本コントローラーを活かした素晴らしいアイディアの数々が待ちきれません。

PS5向け次世代VRのさらなる情報については、今後の発表にご期待ください。ソニー・インタラクティブエンタテインメントを代表して、いつも応援してくださるファンの皆さんへ感謝を申し上げます。

この記事への反応



これは使いやすそう

おぉーこれいい!
この形状なら色んなタイプのゲームが出そうで楽しみ😆


遂に、我が家にもVRを導入するか!

できること500個ぐらい増えそう

家具とかに手を打っても痛くなさそうなデザインですね!

Tバッグやん

HMDはどんな感じになるのかな?

ダサさとカッコ良さの数値MAXまで引き上げとるのよ

Oculusっぽいコントローラーだな

VR元年 始まったな。





これにもデュアルセンスの機能のっけてるのか
このコントローラーならPCVR向けのゲーム移植しやすそう


B08XRM315Z
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6









コメント(360件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:17▼返信
ええやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:18▼返信
いらねーわバカか
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:18▼返信
いらん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:19▼返信
リングコンのパクリ
ゴキブリは盗人猛々しい
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:19▼返信
Indexのナックルコンの後追いなんだよなぁ、これ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:19▼返信
Moveはダサかったけど、これなら良いな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:19▼返信
PS3からVR時代まで生き残ったMOVEさんが遂に引退するのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:19▼返信
良いね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:20▼返信
任天堂は今頃ダンボール製コントローラでも開発してんのかなあ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:21▼返信
PSVRはカメラとMOVEを再利用するのが大前提で仕様を決めたせいで
中途半端なものになっちゃったな
まぁ、あれ以上に高コストになってたらもっと終わってたけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:21▼返信
ああ
一強
今夜7時半
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:21▼返信
PCでやれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:22▼返信
おーかっけーじゃん
しかも指の位置検知すんのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:22▼返信
任天堂も早く段ボールでこれを作るんや
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:22▼返信
ハードは作ってもソフトで使い方を示さないソニーとそのハードの最大の楽しみ方をソフトで提示する任天堂

どこで差がついた
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:22▼返信
凄い未来的なデザインやな、色はこれで行くんかね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:22▼返信
一方任天堂はボッタクリ飯を
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:23▼返信
転がりそうなデザインやめて欲しい、すぐ落として壊すんだから
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:23▼返信
PSmoveは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:23▼返信
steamで使わせて
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:23▼返信
高そう
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:24▼返信
 スイッチで完全版
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:24▼返信
せめてワイヤレスになってから発表してよ
PSVRでVR童貞捨ててからOculus quest2に浮気したけど
PC使用でもワイヤレス可能な時代に何でケーブルなん?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:24▼返信
持ってるところみるとなんか近未来的な殴る武器っぽいなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:24▼返信
あ、これニンブタ死んだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:24▼返信
早くねー?本体来年でしょ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:24▼返信
家具にぶつかってもガードしてくれるの
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:25▼返信
>>4
リングコンってリングフィットの?
あれ単にジョイコンをわっかに付けただけのオモチャじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:25▼返信
PS5の抽選ゲームまだやるの?wwwwww

30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:25▼返信
>>23
帯域が違う
Qculusで満足してるならそれでいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:25▼返信
メリケンが喜びそう

まぁアメリカ企業なんだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:26▼返信
輪っかの部分の意味はなんじゃこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:27▼返信
工口規制してるコンソールでVRとか何の意味があるんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:27▼返信
ソニーはソフト作らないで要らんもんばっかり作ってるな
無能な働き者ってやつか
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:27▼返信
普通のゲームのときは流石に使いにくいかw
VRシューティングコントローラーも出して欲しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:27▼返信
PSVR2は来年末に発売な予感する
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:27▼返信
高そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:28▼返信
パワーグローブじゃあかんのけぇ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:28▼返信
※32
センサーがついてると思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:28▼返信
指の位置の検知とハプティックで何かを掴んでそれの振動や感触を味わえるみたいな感じのコンテンツでてきそうやね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:29▼返信
賛同したやつ

買 え よ

42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:29▼返信
結局脳みそが酔う
移動の問題はでかいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:29▼返信
ジムライアンお気に入りのチームアソビの本気が見れるか

震えて眠れ任天堂
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:29▼返信
これが進化した珍根か
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:29▼返信
なんとなくレイピアの持つとこみたいな感じやなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:29▼返信
バナナじゃないのかよ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:30▼返信
VRは4k&120fpsになるだけで没入感が段違いになるからPS5世代には期待している
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:30▼返信
急に来よったわ
基本的にはOculusTouch系と同等のデバイスだな
アダプティブトリガーとハプティックが独自のフィーチャーで
デザイン的にはセンサー配置を拳を取り囲むような形状にした事が違いか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:30▼返信
ゴミ捨て5買うぐらいならXSX買いますわ・・・

XSX売ってくれーーー
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:30▼返信
ある意味バナナだよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:30▼返信
>4
リングコンと同じ見えるなら病気www
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:30▼返信
最初は手に入らないんだろうな
で、大したことなく終わる
間違いないです
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:31▼返信
PS5の性能で4k&120fpsとか無理だからw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:31▼返信
ジムライアンがVRは成功したって言ってたけど本気だったんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:31▼返信
LEDが見当たらないけどどうやってトラッキングするんだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:31▼返信
ビックリして脱毛しかかったわ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:31▼返信
ナイス
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:32▼返信
>>47
PS5にそんな性能ないだろ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:32▼返信
PS5といい中身スカスカな情報公開の仕方が板についたな
開発会社に画像リークされるくらいなら自分で公開するってそんな重要か
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:32▼返信
これだけは触ってみないとなんとも言えんかな
アダプティブトリガーも革新的なものとは程遠かったし
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:32▼返信
>>41
賛同ってのが朝鮮的意味回しなのかよくわからんが、
間違いなく買うわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:32▼返信
友達(女の子)には見せられんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:32▼返信
>>34
ソニーはハード屋だもの。
ビデオみたいに再生機を作ればソフトは他社が出してくれるみたいな感覚なのかもw
64.投稿日:2021年03月18日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:33▼返信
やっぱさPlayStationはどこぞの周回遅れハードと違って未来を見据えてるんだよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:33▼返信
switchのパクリやね
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:33▼返信
ps5は日本ではオワコン
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:34▼返信
ホモにはウケそうで草
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:34▼返信
前のインタビューからもだいたいわかってたけど
ヘッドセット側にカメラセンサーを備えて位置をトラッキングするインサイドアウト方式で確定か
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:34▼返信
片方5000円
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:34▼返信



豚は段ボールVRでもやってろよw俺はこれやるからさ


72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:34▼返信
光らせてゲーミングコントローラーにしたほうが似合いそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:34▼返信
ワイヤレス出来ないからいらない
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:34▼返信
ソニーにホリは関わるから
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:35▼返信
>>59
え?ありもしないスイッチプロの妄想リークよりいいじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:35▼返信
※65
Wiiの真似してヌンチャク出したけど一回もゲームで使われなかったバカってあったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:35▼返信
VR本体を後はコードレスにしてくれたら完璧だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:35▼返信
>>1
チン.コン2やん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:35▼返信
うわだっせえ
センスのかけらもねえデザインだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:35▼返信
シゴく時邪魔だなこれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:35▼返信
俺のデュアルセンスも見てくれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:35▼返信
>>71
豚が段ボールVRやってるわけ無いじゃん・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:36▼返信
今こそパックスパワーグローブの再販を
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:36▼返信
>>55
オーブ表面に点在するトラッキング機構により、VRヘッドセットがVRコントローラーをトラッキングします。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:36▼返信
>>78
七色に光らないんか珍コン
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:36▼返信
フタナリなら部屋に呼べるぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:37▼返信
期待してるから本当頼むよ
最低でもOculus Quest2より高性能じゃないと話にならんぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:37▼返信
ファーストでさえ無かったこと扱いのHD振動と違って
SIEは確実に進化させているよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:37▼返信
こんなガラクタをありがたがるゴキちゃんwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:37▼返信
コントローラーはまぁ良いとしてVRのディスプレイに移動に限定した脳波コントローラー付けてくれよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:37▼返信
>>77
ライアンが次期VRはケーブル一本で接続できるようになるって言ってたから基本有線だと思う
オプションで無線ユニットが出る可能性も無くはないけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:37▼返信
コンバーターで左手で使える様にコンバーターアップデしてくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:38▼返信
こんなの開発してるからカネ無くなるんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:38▼返信
>NINJA GAIDEN: マスターコレクション
>本作は【PS4 Pro/PS5/Xbox One X/Xbox Series X/Xbox Series S/Steam】
>で条件を満たした動作環境でプレイした場合、4K解像度・60FPSに対応しています。

低スペックなゴミハードSwitchだけは対象外
任豚発狂しないでね^^
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:39▼返信
結局流行らなかったVR君おっすおっす
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:39▼返信
こんなゴミでも転売ヤーの手にかかれば高額で売れる!
クソニーは転売ヤー様の靴をナメていきます!
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:40▼返信
任天堂に勝てないわけだね(笑)
デザインセンスもスペックもまるでダメなお粗末さ
つまりマダオだよ、ソニーはマダオ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:40▼返信
輪っかの部分いらなくね?
でも輪っかの部分なくすとヌンチャクコントローラーのパクリなのばれるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:40▼返信
お、バナナの時間か?違うじゃねーか
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:40▼返信
仮にゲームで使えなくても他の分野で活かすだろう
ソニーはゲームだけの企業じゃねぇし
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:40▼返信
VR版サルゲッチュが出たら絶対買う
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:40▼返信
>>1
VRはディスプレイの技術が上がらないとコントラスト低いし色も薄いしSDEピクセル線がクッキリ見えるのよ、超高精8KFOV200のベッドセットなんてコンシューマーじゃ出ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:41▼返信
嫁に使わせるしか使い道がねーじゃねーか
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:41▼返信
多目的トイレの隅にある子供座らせるやつみたいな形
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:42▼返信
>>94
あれ?ニンジャガコレクションってスイッチ版独占じゃなかったのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:42▼返信
>>94
ブレスワ2、スプラ3、ダイパリメイク、ポケモンアルセウス、メトプラ4、モンハンライズ
メガテン5、ベヨ3、ルンファク5
これが出来ないクソハードがあるらしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:43▼返信
>>89
まもなくダンボールVRの二周忌になります
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:43▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええええええええ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:43▼返信
PSMOVEほど数奇な運命を辿ったコントローラーも無いだろうなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:43▼返信
こんなんgirlfriendに見せられねえよw
あっw🤭ゴキちゃんにはgirlfriendいないかw
なら安心だねw
111.ねちねちねち男💩投稿日:2021年03月18日 21:43▼返信
ゲーム機ばっか進化して肝心のソフトが進歩してないよな、リメイクとかシリーズばっかじゃん、ソフトが後退してるからダメよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:43▼返信
>>98
輪っか状に赤外線LEDが配置されてんだよ
それをヘッドセット側のカメラから撮影してトラッキングするから死角を作らないためにこうなってる
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:43▼返信
もう出来てるってことはGT8と同時っぽいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:44▼返信
>>84
その機構が気になるんだよ
LEDでないとすれば部屋の明るさに左右されない機構がどのようなものなのかと
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:44▼返信
>>107
海外でじわ売れしてんだよねえ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:44▼返信
>>104
詳しいなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:44▼返信
>>111
無理に話に入ってこなくてもいいんだけど・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:44▼返信
VRはいいわ
119.ねちねちねち男💩投稿日:2021年03月18日 21:44▼返信
すぐ壊れそう、最近のゲーム機すぐ壊れるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:45▼返信
高そう
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:45▼返信
>>111
【超絶悲報】スーパーマリオ3Dのフューリーワールドは

720pの30fpsと判明・・・場合によっては30fps以下に
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:45▼返信
Vガンダムのコントロールシリンダーみたいな使い方できそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:45▼返信
一般人の友人に見せたらドン引きだったわw
こんなんだからソニーは任天堂に勝てないって言ってた
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:46▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:46▼返信
>>104
何かに例えてバカにして定着させなきゃ気が済まないんでしょうね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:46▼返信
プレイ中に飲み物食べ物とろうとしたら輪っかにひっかかってウゼーってなりそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:47▼返信
>>77
今でも無線にしようと思えばできるけど、
遅延や解像度、fpsのことを考えると技術革新がない限りは数世代先まで有線だと思うよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:47▼返信
またセットで7,8万とか言い出すぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:47▼返信
真っ向勝負じゃスイッチに勝てないから絡めhandか?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:47▼返信
VRのバーチャロンかZONE OF THE ENDERSみたいなゲームでねえかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:47▼返信
まだVRを諦めていなかったのかww
これでソニーは自爆で消えるなw
やっとゲーム業界が平和になるぜ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:47▼返信
現行のオキュラスコンと比較してどうなん?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:48▼返信
本体の赤字取り戻すから無駄に高そう
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:48▼返信
>>105
最初からマルチだよ

>>106
劣化版を楽しんでね^^
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:48▼返信
真っ向勝負ならソニーに敵わないから
むしろ任天堂の方が変化球ハードじゃないか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:49▼返信
詐欺捨て5
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:49▼返信
>>110
むしろ彼女にやらせて、プレイ中に突っついたり、写真撮ってあとから写真見せて、いやーーーっって言われる楽しみがあるんだけど?
ダンボールVRだとできないんか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:50▼返信
だっさw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:50▼返信
>>137
さっさとくらぁい子供roomからget outしろよこどおじw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:50▼返信
UKチャート3/7~13:ローンチから約4ヶ月を経た「Spider-Man: Miles Morales」が“スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド”を抑え初の1位を獲得 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

※ぶーちゃん頼みのスーパーマリオがボロ負けしたからやっかみすげえなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:50▼返信
デザイン重視で利便性すててるなPS5といいそういう路線か
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:51▼返信
これでアーマードコアがやりてぇなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:51▼返信
カッコ悪い
なんか任天堂の神デザパクろうとして滑った感あるよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:52▼返信
絶妙にダサい
任天堂はこういうデザイン絶対しない
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:52▼返信
moveでスカイリムVRやボダランVRやノーマンズスカイVRを自在に動かせるようになったけどな
でもこの進化の方向性は分かる
独自の操作に慣れなくても直感的に分かるからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:52▼返信
これもすぐ壊れそうですね
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:52▼返信
ソフトの発表もするもんじゃね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:52▼返信
>>140
発売時期も加味できない馬鹿は黙ってろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:52▼返信
>>143
というか任天堂ってグッドデザイン賞取ったことあったけ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:52▼返信
VRがめちゃくちゃ進化してんなら欲しくなるかも
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:52▼返信
だっさ
置き場所考えろよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:53▼返信
※141
いやそれどっちかというと任天堂だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:53▼返信
>>141
え?デザイン重視した結果がこれ?
デザインって芸術作品じゃないんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:53▼返信
任天堂ハードじゃ絶対にできないジャンルがVR
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:54▼返信
>>148
え?スパイダーマンは去年発売だけど?
それで新作のマリオが負けたとかだせーw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:54▼返信
クッソ邪魔になりそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:54▼返信
ハード史上最悪に脆いPS5コントローラー、寿命が240時間。保証期間内でも送料支払で訴訟提起へ

PlayStation 5(PS5)用のDualSenseコントローラの分解により、いわゆるジョイスティックの「ドリフト問題」のいくつかの原因が明らかになっています。PS5が発売されたのはほんの数カ月前ですが、それほど時間がかからないうちにジョイスティックのドリフト問題が報告されるようになりました。そして今、ソニーはこの問題に関連した集団訴訟に直面しています。iFixitの修理担当者はDualSenseコントローラの技術的な機能を調べた結果、この問題の原因となっている可能性のある問題をいくつか特定しました。
興味深いことに最大の問題は、DualSenseのジョイスティックのポテンショメーターが必然的に故障することなのだそうです。iFixitはDualSenseのジョイスティックモジュールや他のハードウェアのコントローラを製造しているメーカーを、日本のAlps Alpine(アルプスアルパイン)だと特定しました。さらに同社のジョイスティックのポテンショメータのスペックシートにより、アルプスアルパインのRKJXVシリーズの動作寿命が200万サイクルと記載されていたのです。
iFixitのエンジニアのひとりがコントローラでの操作を測定した結果、1日に2時間ゲームをした場合、ゲームによっては4〜7カ月で問題が発生する可能性があることがわかりました。そしてその前後でも、ポテンショメーターが故障する可能性があると付け加えているのです。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:54▼返信
そもそも任天堂ってグッドデザイン賞取ったことねえだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:55▼返信
>>149
ほらすぐそうやって賞だのなんだの実績を問おうとするw
ソニーの悪癖だぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:55▼返信
しかしドリフト問題の原因となっているのは、ジョイスティックのポテンショメータの摩耗だけではないようです。iFixitによると、プラスチックの伸縮やジョイスティックの中心を支えるバネ機構へのストレス、通常の使用で蓄積される汚れもこの問題の一因となる可能性があります。いずれにしても、これらの問題を解決するためにはハンダ付け工具を使わないといけないという、煩雑な作業が問題となっています。
なおソニーはiFixitの調査結果や保証契約に関する訴訟について、質問に返答していません。
PS5のDualSenseコントローラーに関する集団訴訟の訴状は、先週にニューヨーク州南部地区連邦地方裁判所に提出されました。訴状の主な主張は、ソニーがこの問題を認識していたこと、つまり何千件にものぼる消費者からの苦情を受けた結果であるとしています。また、ソニーが払い戻さないと報告されている消費者へのコストと、面倒なカスタマーサポートのプロセスも訴訟の対象です。
「保証期間内におけるドリフト問題の修理であっても、顧客はソニーの修理センターにコントローラーを送るための費用を払わなければなりません(配送料は場所や荷物の総重量などのいくつかの要因で変わります)。ソニーの不公正かつ欺瞞的、詐欺的なビジネス行為の結果、原告を含むDualSenseコントローラーの所有者はソニーの行為により、確かな損失や事実上の損害、その他の損害を被りました」と、訴状では説明されています。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:55▼返信
絶対エッチなヤツだこれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:55▼返信
>>155
ばぁしね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:55▼返信
アスキースティックL5(初期型)のパクり
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:55▼返信
任天堂のカジュアルテイストに勝てないから勘違いした意識高いアートっぽさで勝負
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:55▼返信
手を覆う必要あるの?
ガード部分はチタン製にしてほしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:56▼返信
そういえばスーパーマリオのVRって流行った?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:56▼返信
これ頭にかぶるの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:56▼返信
豚がコピペ始めたな
これはもう勝てませんっていう敗北宣言じゃんw
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:56▼返信
なにー!?
あの、ハード史上最高に脆いデュアルセンスの機能を搭載してるだってー!?
こ、これは買うしかない!
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:56▼返信
>>164
カジュアルテイスト

手抜き
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:57▼返信
>>132
だいたい同じでそこにアダプティブトリガーとハプティックが乗っかった感じ
ボタン配置も似ててだいぶオキュラスを意識してると思う
オキュラスのはセンサーのリングが上についてて重心が上に寄ってるけど
これは手を覆う形になってるから重心が中心に来て安定感はこっちがいいと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:57▼返信
壊れやすそう
まぁソニーの経営方針はとっくにぶっ壊れて暴走し始めてるからピッタリかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:57▼返信
【悲報】東京駅のPSポップアップストアにまったく人が全くいない!

はちま産ゴキちゃん、この記事見ておいで
どれだけPSが廃れているか現実を見よう
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:57▼返信
バリバリの実のバリバリのピストルごっこがはかどりそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:57▼返信
ゴキの嫌いなギミックコントローラーやん
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:57▼返信
任天堂のVRはダンボール被ってパオーンだもんなぁ
宮本はそれを見て親御さんが心配するって思わなかったのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:57▼返信
任天堂が誇る神ゲーで瞬殺だわなw
ダイパリメイクで十分だわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:57▼返信
FF15は体験会ではモンスターと戦えたけど、発売されたら釣りゲーになってた
まあ釣りゲーとしては楽しかったけど
PS4の性能が足りなかったからFF15本編のVR化は無理だったんだろうな
でもPS5なら過去のゲームのVR化も性能的にはやれるかもね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:58▼返信
まーた文字制限無視コメントとかはちまのバイトはボロ出しすぎw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:58▼返信
まだVR諦めてなかったの?(笑)
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:58▼返信
まあ任天堂は兼用ハードで利便性を重視してるようにみえて性能が低く過ぎで利便性が悪い
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:58▼返信
ニンテンドーラボは前世累計で2000万近いけどねw
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:59▼返信
>>159
いや任天堂はGOTYとか無縁じゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:59▼返信
>>165
テーブルとかに手をぶつけないためのもんだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:59▼返信
>>182
在庫2000万とかパねえな段ボールラボw
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:00▼返信
>>182
前世の話は来世で語ってね
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:00▼返信
だっせえwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:00▼返信
大人になったらゲームマジ無理、子供じゃないと純粋に楽しめん、子供のうちに楽しみな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:01▼返信
※182
ゴミを高く売りつける才能…いやアレ最後の方捨て値で売られてたからどうなんだろう…
小売に押し付ける任天堂?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:01▼返信
なんかもうデザインぬんぬん以前に任天堂への羨望嫉妬みたいなあらゆる感情が混ざり合ってる感あってキモい
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:02▼返信
どーせまた高いんだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:02▼返信
オキュラスのパクりで草
安定のチョニー
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:02▼返信
ハード史上最悪に脆いPS5コントローラー、寿命が240時間。保証期間内でも送料支払で訴訟提起へ

PlayStation 5(PS5)用のDualSenseコントローラの分解により、いわゆるジョイスティックの「ドリフト問題」のいくつかの原因が明らかになっています。PS5が発売されたのはほんの数カ月前ですが、それほど時間がかからないうちにジョイスティックのドリフト問題が報告されるようになりました。そして今、ソニーはこの問題に関連した集団訴訟に直面しています。iFixitの修理担当者はDualSenseコントローラの技術的な機能を調べた結果、この問題の原因となっている可能性のある問題をいくつか特定しました。
興味深いことに最大の問題は、DualSenseのジョイスティックのポテンショメーターが必然的に故障することなのだそうです。iFixitはDualSenseのジョイスティックモジュールや他のハードウェアのコントローラを製造しているメーカーを、日本のAlps Alpine(アルプスアルパイン)だと特定しました。さらに同社のジョイスティックのポテンショメータのスペックシートにより、アルプスアルパインのRKJXVシリーズの動作寿命が200万サイクルと記載されていたのです。
iFixitのエンジニアのひとりがコントローラでの操作を測定した結果、1日に2時間ゲームをした場合、ゲームによっては4〜7カ月で問題が発生する可能性があることがわかりました。そしてその前後でも、ポテンショメーターが故障する可能性があると付け加えているのです。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:02▼返信
ダンボールのおかげで越冬出来たから任天堂は神
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:03▼返信
>>190
妄想は自由だけど、任天堂なんか眼中にないだろ、この分野はwwwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:03▼返信
>>179
>>193は俺のコピペだが普通に貼れたぞ?
文字数制限あるの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:04▼返信
肉弾の続編出して欲しい。アレ結構好きだった。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:04▼返信
ハプティックとアダプティブはVRとめちゃくちゃマッチするだろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:04▼返信
なんか卑猥だなぁ
大人のおもちゃかな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:05▼返信
スイッチの洗練されたデザインが際立つね
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:05▼返信
×決定は馬鹿決定
史上最低の欠陥
さっさと直せ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:05▼返信
>>182
地元の量販店に飾ってあるニンテンドーラボは長時間さらされた影響で
パッケージの色があせているけど?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:06▼返信
>>171
きちんとスタンダードを押さえたコントローラーって感じなんだな
デベロッパー的にもマルチ展開しやすくて良さそうだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:06▼返信
懸賞で当てて売るか、いい小遣い稼ぎになりそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:07▼返信
ゲームの進化を引っ張ってるのはやっばソニーだなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:07▼返信
>>196
はちまは800文字、行は7までの制限
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:08▼返信
PSMOVEお疲れ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:08▼返信
初代はどこかの棒をパクったのが失敗だったね
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:09▼返信


r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9  < ブタガースイッチガーニンテンドーガー
(∴) e (∴) 
 -ニニ-
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:09▼返信
>>190
いやこんなデザインもう現実に創作物にと似たようなの昔からあるやん?
任天堂起源説とかあほやん?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:10▼返信
CSではVRゲーミング提供してるのはPSのみなので
こういうのも箱に大差付けてる要因の一つな気がする
共通のゲームが多いからこそ、独占や他の要素が効いてくる
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:10▼返信
psvrの現在の画質に不満がない超少数派な俺だけどそれでも次世代psvrに視野角の改善だけは熱望する
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:11▼返信
PlayStation Move(2010-2021)
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:11▼返信
ゴキちゃん、これ絶対ネコがじゃれついてくるんだけど
これにどう答えるの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:11▼返信
>>206
詳しいな、バイト君か?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:11▼返信
PC用VRのオキュラスのパクリじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:12▼返信
>>214
神デバイス
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:12▼返信
まあ酔わなければな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:13▼返信
そら仮にゲームで失敗してもほかの分野に転用出来るから新技術開発も捗る
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:13▼返信
パンチの時にも魔法をかけるハリーポッターみたいな動作してたPSムーブからの卒業
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:14▼返信
HMDがちゃんと頭にフィットしたらいいんだがな
前のは長時間つけてたら痛いしゴーグルが固定できなくて安定しなかった
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:14▼返信
ダッサ
私女子だけど、彼氏の家にこれ置いてあったら即別れるわ
キモオタは無理
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:15▼返信
>>219
さすが家電屋
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:16▼返信
目新しさ皆無で面白みもないな
もっと斬新なもの作れよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:17▼返信
うっかり手をついた時にぽっきりいきそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:18▼返信
パックスのパワーグローブを笑えなくなってきたな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:18▼返信
>>214
ご褒美じゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:19▼返信
ここ数年でVR以上に斬新だったモノなんかねーよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:19▼返信
片手であ程度のことができるコントローラーが欲しいわ
常に両手がふさがっているとながらゲームしにくい
アクション性の低いゲームでしか使えないのは分かっているけどさ
昔はそういう片手用コントローラーがあったんだよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:19▼返信
PSVR10くらいにはフルダイブVR頼むぞ
40年は待てるから
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:19▼返信
バイオハザードVRってオブジェクト拾ったり引いたりする時指の形使ってその動作するのか?

あからさまに怖そう
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:19▼返信
>>226
実際パワーグローブってファミコンコントローラーと対して変わらん事しか出来なかったよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:21▼返信
>>232 アイデアや方向性のことだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:21▼返信
え?バナナこれか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:21▼返信
>>224
見た目はともかく技術的には新しいものをよく出すけど?
見た目だけ新しいよりよっぽどいいと思うぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:21▼返信
>>215
いや、それぐらい入力エラーメッセージででるじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:21▼返信
十字キーとタッチパッドが無い
やり直し
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:21▼返信
これも5万ぐらいならPS5とVR2で10万ぐらいか
PCのVRは高いからありだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:23▼返信
いわゆるヌンチャクが2本
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:24▼返信
>>231
超やってみたいわそれw
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:24▼返信
>>226
こいつパワーグローブどういうのか知らないな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:24▼返信
>>237
逆に誰がいらない子なのか分かっちゃったな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:25▼返信
>>208
パクったのはNintendoだけどね
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:25▼返信
そろそろ俺の料理VRを
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:27▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:27▼返信
というかはちまはファミ通売り上げランキング止めたの?
ぶーちゃん泣いているぞw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:29▼返信
手でアイテム拾うのはwiiの零でやってなかったっけ
腕つかまれたり
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:30▼返信
オキュラスのパクりですね
クソニー、パクってばっかりだなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:31▼返信
次は外部ユニット付かないから本体の値段は下げられるけど
コントローラー付属だとトントンぐらいかね?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:31▼返信
>>237
ヘッドセット着けるとまったく手元見えないから
あまりボタン増やしすぎてもアレなのよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:32▼返信
>このコントローラーならPCVR向けのゲーム移植しやすそう
ソレが目的なんだろw乞食丸出しww
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:32▼返信
アイコンが、アニメチックな犬が向かい合ってる図に見えたから
頭に装着するものかと思ったわ
よく見たら手かよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:32▼返信
これで轆轤使って陶芸やるゲームやりたい
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:32▼返信
手の大きさの違いをどの程度サポートしているか次第。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:32▼返信
>>247
感覚のあるなしはデカいと思うよ
ハプティックが本領を発揮する部分だし
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:33▼返信
>>28
任豚は韓国人と同じ思考ですから
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:34▼返信
>>5
ファミコン時代にパワーグローブと言うのがあったらしいぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:35▼返信
置きやすくしろよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:35▼返信
>>9
最近は任天堂からダンボールが出ないよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:36▼返信
>>1
ええな
ソニー少し見直したわ
でもPCで使えるようにして
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:38▼返信
※237
タッチ機能はあるしスライドパッドは邪魔だろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:45▼返信
全部片手で操作できるコントーローラーが欲しい
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:46▼返信
ボタンは全部つけろよ
なんで〇×だけやねん
これはコケる
全然学んでない
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:49▼返信
この分野はオキュラスが完成されすぎてるから任天堂とか眼中にないでしょ
みんなフェイスブックの後追い争い
フェイスブックってこと以外に問題点がないんだもの
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:49▼返信
もうやめて壊れちゃうー
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:50▼返信
踏んで壊れるに千ガバス
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:52▼返信
>ギルティギアシリーズのタイトルが100円で購入できる!
>「#春のギルティギア100円セール」開始のお知らせ

GUILTY GEAR Xrd REV 2 (PS4) - 4,888円 → 97円
GUILTY GEAR (PS4) - 1,222円 → 97円
GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R (ブヒッチ) - 1,507円 → 100円
GUILTY GEAR (ブヒッチ) - 1,222円 → 97円
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:55▼返信
いいからドリフトばっかする欠陥品何とかしろよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:56▼返信
どうせ買えないんだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:56▼返信
※222
チー牛がなんかいってらw
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:57▼返信
MOVEは明らかに構造的欠陥があったがこれはどうだろうな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:58▼返信
>>263
そもそもボタン操作が必要なVRなんて作るなって話だわ
そんなもん裸眼でコントローラで遊ぶし
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:09▼返信
コントローラーだけで遊べるのか?
本体寄越せや!
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:11▼返信
※160
これ文中にもあるけどアルプスのせいだよな
オレも分解したけど乗ってるのは一応今最上位って言われてる黄色サイコロだった
にも関わらず起きてるってのはアルプスのせいじゃね?
ちなSwitchのproコンのドリフトも原因は同じ

joyコンは構造上の不備だけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:15▼返信
>>1
高性能ジョイコンやん
丸形いる?振動で包み込まれるように感じるのか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:15▼返信
PS5本体とPSVR2にこのコントローラ、合わせて8万は超えるよね?
まず買える値段にしてくれ
277.投稿日:2021年03月18日 23:16▼返信
このコメントは削除されました。
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:18▼返信
※263
キミは記事をちゃんと読んでからコメントすることを学ぼうね
279.投稿日:2021年03月18日 23:25▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:26▼返信
※275
あそこに検知用のライトが内蔵されてる
あの部分がないとトラッキングできない
oculus quest2のコントローラーの円の部分と同じ機能
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:30▼返信
PS Moveコンからえらい進化したなぁー
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:30▼返信
ようやくまともなコントローラになったか
楽しみにしてる
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:35▼返信
MOVEはVR用コンじゃないしな
これが初のソニーVRコンか
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:38▼返信
ただのオキュコンじゃんw
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:45▼返信
これ普通のコントローラーより良さそうまであるんだけど
VRじゃないゲーム遊ぶ時にも使えたりすんの?多少高くても購入考えるんだけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:49▼返信
丸い輪っか必要か?
邪魔なだけだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:52▼返信
こっちはなんで黒くすんの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:53▼返信
※285
ボタン数足りないからたぶん無理

※286
あの部分がPS MOVEの丸くて光る部分に相当するから必須
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:55▼返信
>>263
え??
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:57▼返信
お前らはどうせ買わないんだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:58▼返信
※288
VR以外なら普通のコントローラーのがいいだろ
他社含めてゲームのコントローラーなんて数え切れないほど出てるし、開発者も無数に試してるが、結局あの形に落ち着いてんだから
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:59▼返信
>>276
買えないの?貧乏人ww
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:05▼返信
PS5は欧米のゲーム機だから、これ白人の手に合わせてて大きいんだよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:11▼返信
今度はOculusのパクリか
このクソ企業は自分で考えることは出来ないんだろうな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:13▼返信
どうせまたPSVR2転売地獄でしょ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:16▼返信
おーいいじゃんん。すげー楽しみ。


その前にまだPS5買えないけどな・・・

あとDMMはダウンロード再生対応してくれよな・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:29▼返信
>>296
SSDの容量圧迫するから無理だろ、ソニー的に
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:32▼返信
>>294
んなこと言ったらVRデバイスのコントローラーなんて大体似たりよったりだけどな
299.投稿日:2021年03月19日 00:33▼返信
このコメントは削除されました。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:35▼返信
>>299
だからソニー的にって言ってんだろ
ゲーム以外で容量圧迫されたらソフト買われにくくなんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:37▼返信
オキュラスコンがチン.コンやら既存ゲームデバイスのパクリだろアホ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:39▼返信
>>299
詳しいことは分からんが多分DMMの認証関係のせいでDL出来ないとかありそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:41▼返信
>>302
それは問題ないでしょ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:44▼返信
※302
いやQuest2では普通にDLプレイ出来てるからDMMサイドじゃないと思う。
あとソニーのせいとか言ってるバカもいるけど普通に動画はDL販売&再生許してるからなあ。サードパーティーにも。
DMMだけ変なんだよ。泥も公式ストアにプレイヤーおかないし。さすが石川のヤクザが経営してる企業だわw
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:47▼返信
>>304
泥にプレイヤー置かないのは単にショバ代回避のためだろうな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:51▼返信
ワイアレスになるだけでVRプレイ体験が段違いになるから最低限クリアして欲しい

ワイアレスならその場でグルグル回って周りを見渡したり
回転斬りしたりVRの自由度が桁違いになるから最優先事項と言えるほど違う
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:52▼返信
>>32
あの輪っかの円周にあるセンサーを、ヘッドセットが位置・向きを読み取るのよ
oculusやvalve index、windowsMRのようなインサイドアウト・トラッキング(外部センサーがなく、ヘッドセット自体に位置トラッキング機能がある)のコントローラーは、全部輪っかの形だな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:52▼返信
>>304
普通にU-NEXT、プライムビデオとかもDL無理だよ
馬鹿は君やで
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:54▼返信
VR埃被ってたのでPS5入手を機に売り払いました。 VRは3Dみたいなもので流行らないんだよきっと。普通のゲームでいいってなる。でもこのコントローラー見たらちょっとまた触りたくなりますね
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 01:03▼返信
>>304
割れ防止のためにDLさせなくしてるんじゃね?
まぁ光回線でまともな速度出てたら別にDLする必要もないから正直なくても良い気がする
311.投稿日:2021年03月19日 01:07▼返信
このコメントは削除されました。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 01:12▼返信
指の検知については過去にプロトタイプの情報が出ていた通りだな。
あれだけ出来れば問題ないだろ。
ボタンを2つにしたのも良いんじゃないか。
そもそもVR空間でボタン自体が不自然。それってコントローラー掴んでるって事じゃん。
手を再現する事が重要だし、VRやってりゃ分かるけど、ボタン4つを使い分けるなんて無理。
少なければ少ない程いい。
手の動きが完璧トレース出来ればいい。そこが大切。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 01:16▼返信
>>304
PlayStation VideoですらPS4への動画DLには対応してなかったはずだが?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 01:22▼返信
進化するPS
退化する任天
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 01:24▼返信
>>314
ダンボールVRなんてマジで数カ月程度で空気と化したよなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 01:26▼返信
良くスタンドアロンの要望あるけど、クエストみたいにハード積んでやるとなると、
PS5を頭に乗っけるって話になるけど出来るわけないよな。クエストの画面ショボいの分かってるのかね。
背景の無いレースゲームやって何が楽しいの?
それとも無線で画像を送るとか?そっちなら良さそうだけど、映像途切れなきゃね。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 01:31▼返信
※314
OculusやVIVEの足元にも及んでないけど?
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 01:34▼返信
クソグラPS5じゃVRも期待できんわ
どうせ、VIVEやVALVE INDEXはおろかOCULUS Rift Sにすら勝てないんやろ・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 01:42▼返信
さて、はじまったな。
早くVRやりたいぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 02:17▼返信
※318
また馬鹿言ってる・・・。VR機種一つも持てなさそうw
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 02:48▼返信
フレームいらなくね?
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 02:48▼返信
>>318
挙げてる機種のグラの良し悪しなんて接続元のPCの性能次第やんけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 02:58▼返信
良さそうだけど握るって動作が出来ないね
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 02:59▼返信
Indexじゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 03:08▼返信
PSVR2出るなこれ
たのしみ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 03:10▼返信
オーブ表面のトラッキング機構をヘッドセットが捉えるってことは、PSVR2にはヘッドセットにカメラが搭載されているってことかね
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 03:50▼返信
※322
パソニシはPCは全部ハイスペゲーミングPCだと思ってるフシがあるので
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 04:08▼返信
※318
PS5タイトルの画質は専用機能を使って作り込めばハイエンドPCを凌駕するぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 04:49▼返信
次世代PSVRはワイヤレス接続で頼むわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 05:10▼返信
結局握りはwIIヌンチャクのパクリ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 05:17▼返信
>>330
Wiiヌンチャクよりずっと先にMOVEの特許が取られていて、このオーブも握りはMOVEだぞ
お子様は自分の半径数メートルしか世界観が無いから、自分の持っているものが起源だと思ってしまうのも無理は無いが
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 05:28▼返信
むしろWiiヌンチャクがmove特許回避のためコントローラー側にカメラ内蔵してクソ精度になったパクリ品では?
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 05:29▼返信
グラは大したことが無かったPS4のPSVRでもかなり面白い体験できたから、PSVR2も楽しみだわ
始めてVR WORLDを起動したあの時の感動はまだ忘れられない
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 06:01▼返信
DMMは乳の感触も再現できるように頑張って開発してくれ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 06:26▼返信
(´・(00)・`) ダンボールじゃないんだ...
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 07:52▼返信
どっちがパクリだとかなんてどうでもいいわ、どうせ転売屋、品薄、熱冷め、今のps5みたく再燃出来ないくらいになんだからw


けどガンダム出るなら高くても何をしてでも買う
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:11▼返信
>>1
oculusのパクリと悟られないよう無駄なフレームでごまかしました!
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:13▼返信
あのフレームのところにトラッキングセンサーかLED入れるのだが
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:44▼返信
>>15
いまあるPSVRがもう少し盛り上がっていれば今後も期待できたかも知れないけど、何一つ話題に上がらない
結局初期のサメとサマーレッスンだけ、あとはビートセイバーが少し話題に出たくらいか
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:22▼返信
ほんでもあのクソ高い周辺機器が500万台もうれてるので、ソニー的には思ってたよりうまく行っちゃって生産追いつかんじゃんて状態だったのよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:50▼返信
性能重視で高くなって一部にしか売れなくなるか、値段安くして中途半端なクソVR作るか・・・
最低でも液晶は2枚方式、片目フルHD、フレームレート90以上、ルームスケール対応で無いと無意味だな
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:50▼返信
※316
背負えば行ける
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:56▼返信
※339
あの程度でVRって歌うから、「VRって対したこと無い」って認識が広まっちゃったのよ
PCVR>>>>>>>>>>>>>>>PSVR>>SwitchVR>=スマホVR
       ↑
今回はこのへん狙って欲しい
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:58▼返信
PSVR>>SwitchVR

あのクソ段ボールをもってしてその位置だと考えている時点で、VRエアプなのすぐわかるの面白いよな
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:00▼返信
無線って言ってる人おるけど、かぶったら無線か有線とか気にならんすよw
QUEST2も結局ハイエンドPCに有線で繋いで使ってる
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:03▼返信
※344
一枚分割で方式同じなのに何ぬかしてるやらw 本体性能の差だけだよw エアプ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:38▼返信
>>346
720pをさらに半分にしているクソ段ボールという算数も出来ない子w
だからエアプって一撃でわかるんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:39▼返信
一枚分割で方式が同じでも解像度が比較するもおこがましい差だよな
方式のみで解像度見てないとかまさにエアプ
ニシ君界隈ってこんなバカしかいないの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:39▼返信
PSVRは120fpsだけど、クソ段ボールってそのフレームレート出てんの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:41▼返信
どっちかというとスイッチVRよりスマホVRのほうが高精細やった
そらスイッチは解像度がゴミだからして
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:43▼返信
だってパソニシだもの
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:45▼返信
※346
3DoFと6DoFという使えばだれでもわかるような決定的な機能差を知らないのか

性能差? ww
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:25▼返信
踏んで壊れそう
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 15:41▼返信
Oculus touchぽいな
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 17:04▼返信
一枚分割だからPSVRもクソ段ボールもたいして変わらない!
とかまさにVRやったことないパソニシエアプ丸出しよの
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 17:06▼返信
スイッチの段ボールってあれVRにすらなってないもどき、なんちゃって、騙し製品なんだが、しれっとVRの仲間に入れててまあ詐欺に騙されやすい子だなって
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 17:56▼返信
デュアルセンスいらん
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 23:37▼返信
>>15

君、マリオ君。
ダッセー(笑)
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 23:38▼返信
>>34

あなた、もしかしてマリオ君?
まだマリオ?
ダッセー(笑)
360.ネロ投稿日:2021年03月23日 09:25▼返信
花形芸人のお笑いのクオリティにとんだ失笑が飛び交うのだ✨

直近のコメント数ランキング

traq