本日トレカショップ「Bee本舗秋葉原店」がオープン
🎉3月20日(土)グランドオープン🎉
— Bee本舗@秋葉原店 (@honpo_bee002) March 6, 2021
Bee本舗秋葉原店
当日のタイムスケジュールとイベント詳細を発表します!📣✨
みさわさん (@misawa338338)
🔥ご協力の福袋やオリパは超激アツ🔥
(福袋・オリパの詳細は後日発表!)
その他にもお得な商品やイベントを準備し、皆様のご来店をお待ちしております🤗 pic.twitter.com/YAbq6kGkqF
【入場・整列について】
— Bee本舗@秋葉原店 (@honpo_bee002) March 19, 2021
明日は10時よりスタッフによる整列を行います。
それ以前に並ばれていた場合は無効とさせていただきます。 pic.twitter.com/lEDNRVXVSw
また、開店前にビル内に立ち入りますと他のテナント様のご迷惑となりますので、
— Bee本舗@秋葉原店 (@honpo_bee002) March 19, 2021
ご遠慮下さい。
(ビルに立ち入られていた場合、列の最後尾にお並び頂きますので、ご了承くださいませ。)
事前に10時前の並びは無効とアナウンスがあったが・・・
本日オープンのbee本舗前に並んでる人たち(※10時まで並ぶの禁止) pic.twitter.com/HFERqkXJUB
— きず (@cutsandbruises1) March 20, 2021
bee本舗10時前なのにバチくそ人いるの草 pic.twitter.com/fvewC3QWIR
— やーぽん@ボールガイ無限回収中! (@ya_man0209) March 20, 2021
もと共信印刷があったビルに本日グランドオープン、カード専門店「Bee本舗 秋葉原店」長い列ができており、ざっくり500人くらい。最後尾はパソコン工房曲がって神田寺辺り。スゴい pic.twitter.com/ZW8zoQwjCp
— ツルミロボ (@kaztsu) March 20, 2021
bee本舗秋葉原
— 駄菓子屋 KEIちゃん (@KEI_DBG) March 20, 2021
「スッキリ」さんの取材が入られました。 pic.twitter.com/B8Ycv6dFW8
この記事への反応
・車通れへんやないですかい
これは地獄ですなーw
・こうなる事が予想出来たはずなのに。。。
・行かなくて正解でした
・これがカード屋の列だから凄いよ。。。ね。。。
・なんでこんな並ぶの?
・またこんなことやってんのか。懲りないなぁ。
・本当にカード見に来てる人なんて半分もいないでしょ
・転売ヤーなのか趣味なのかわからないけど
その情熱はすごいわな
・密ならぬ蜜ってか
・まるでコロナなんか無関心の様な隊列
コロナ以前の問題だろコレ・・・

転売厨か?
脱税者共しねばいいのにw
風呂はいらずに悪臭撒き散らすのを戦略とか言っちゃうんでしょう?
並ぶの禁止とか馬鹿じゃないのか?それクズが得するパターンじゃん
ここにいる連中がカードなんかに金を使わずとらのあなに行ってればとらもビルを手放さなくて済んだだろうに
テンバイヤー「早ク整理券配ルアル」
とか言ってたのに何も学んでね・・・
それ言おうと思ったわ
順番を巡って喧嘩とかしてそうでもないし
よく飼い馴らさられた先進国の国民って感じで平和だよな
最近はちまが必死にコロナ脅威を煽ってるのなんで?w
列の大半はしてないぞ
買ったことないんだよねーカードダス大量にもらった事はあるが
誰よりも先に店に入って目玉カードをゲットできたら速攻1ターンキルデッキを組めるチャンスが増えるんだぞ
もちろんゲームによっては1ターンキルができないように調整されてるだろうが、それでも人権カードの保有割合が増えるだけで勝率はガンガン上がってくんだからな
そこらのしょうもないスターターやブースターを買ってるアホとはやってることの次元が違うんだよ
コミケと同じ
暴れたり騒げば確実に解散させられるからな
列作成を禁止されてても自発的に綺麗な列を作る
列が綺麗すぎるから管理する方も「動かすと余計に手間…これがベストなんじゃね?」ってなる
今日、長蛇の列作っても
明日、長蛇の列作っても何も変わらんだろ
紙切れに印刷が乗ってるだけの代物になんで高い金を払うの?
旅行だとかちょっといい家電を買うとか有意義な金の使い方はいくらでもあるだろ
高品位の紙を使って高精細の印刷で表面のPPやホロや箔押し加工を入れたところでカード一枚の単価なんて2円にもならないだろ
とらにちゃんとした売り物があったならそうだが
実際はそうではなかったので無意味な仮定だ
同人ですら囲い込みに失敗してメロンに負けてるし
こうやって並ぼうとする意欲が素直にすごいと思う
田舎者の俺には理解できねーし無理だわw
誰もそんな話してないけどな
許可求めといて勝手に書き散らすなよ誰がいいって返事したよタコ助が
住んでる場所関係ないってwこの近場に住んでるけど理解できないw
ここの行列あろうが無かろうが大して関係無さそう
上野も多かったけどどこもかしこも人多い
お前の諭吉も印刷物だから貰ってやるよ。
大半はわからんw
この1年で日本国民が想像以上に愚かだったことが露呈した
緊急事態宣言だからと自粛して死ぬよりはましだろ
お前さんはどのくらい自粛して経済的な損失に耐えてるんだ?
まずそれ語ってからでないと話にならんぞ?
いや、店に行って掘り出し物を買えたら得するじゃん
お前はずっとコロナ対策で家から出ずに得するチャンスを逃してきたのか?
こんな時期に人を集めようとするイベント開催するアホな企業の気が知れないわー
アホやのう
都会に出れば理解できるよ
ここまで極端な行動じゃなくても多少の努力やささいな行動で
手軽に田舎じゃ難しかった結果が得られるとわかればどんどん深みにはまる
都会の便利さってのはそういう類のもの
食洗器手に入れて食器を手洗いするのがバカバカしくなるのと似ている
一瞬で終わる激痛か、だらだらと続く鈍痛か、どっちが好みかって話でしかないよ
東京なんか何もなくても常に人多いからな
関西→東京→北海道→全国
カードの種類にもよるが10万円で買ったカードが20万にも30万にも化けることを知らないんだろうな
それそのまんま、紙幣にも同じ事言えるけど
ハズレ入れない保証みたいなもんだし
youtuberの影響力考えたら時勢柄イベントは自粛しそうなもんだが
さっそく緊急事態宣言解除で気が緩んだか
そりゃみんな行くだろ
爆アド確定なんだし
はずかしい
ここで買わないでどうすんのって状態なんだよね
ソシャゲでそんなフェスが開かれてるのにわざわざノーマルガチャなんて回さないだろ?
誰か消毒してやれよ
その場で全員殺処分した方がよかったのに
今年は全国祭りやる方向なようでますます人混みが出来るでしょう
コワイコワイ・・・
人権じゃなくて金券だよ
オタクって都合の悪い事は転売屋のせいにするよねw
先着順じゃなくて抽選にしておけば良かっただろうなぁ
てか、たかがカードだろ?漫画みたいに、実際にその場にモンスターが出て来るみたいな世界にはならんのやぞ?いい歳した大人がそんな必死になって恥ずかしくならんのか?w
近くの古本市場の隅にカードゲー用のスペースあるが、そこでガチってる奴等見るとマジで気持ち悪いと思うわw
あとはデュエリストのルックスが整えば…w
俺も行けばよかった
去年からカードに転売入って相場ガタガタにされてる
と思うと実に何というか黒々とした感情が止めどなく湧き出てきて困る
どーでもいい
陰気キャイライラで草
分かりやすい説明だけど、理解出来ないな
ぶっちゃけソシャゲ以上にやばい業界なんだけど何故か問題視されないよな
ソシャゲもそうだが法整備したほうがいいと思うんだがな
カードゲーマーのキモオタくん臭すぎる オエッ
風呂に入れよ豚野郎