• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【Ado】うっせぇわ
MVが1億再生突破!









2021y03m20d_153556325



この記事への反応



先日街を歩いていたとき小学生くらいの男の子が「正しさとはっ愚かさとはっ・・・」と自転車に乗りながら颯爽と通り過ぎていって、あ、流行ってるんだなあと実感したよね。

批判の声が目立つけど実際大人気やね

すげぇな
どういう世代が聞いてるのか分かんないけど


顔出ししない歌い手でこれは凄い

おめでとうございます!!

1億!?!!!おめでとうございます!!!

この前街中で歌ってる方いてにやけちゃいました

丁度昨日見た時後100万回再生だったので1億行くだろうと思いましたが早すぎますwww






なんだかんだ言われてるけど、流行ってるんやなぁ




B08XRQ9YX6
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



B082Y5L8D8
ブロッコリー(2021-03-18T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(269件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:01▼返信
敗北者1億人
俺はまだ見ずに勝利をつかみ続けている
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:03▼返信
ただ全てに対して、自分が正しい歌ってるだけだった。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:03▼返信
くだらない歌
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:04▼返信
ado速報にかえたら?
ゴミブログが
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:05▼返信
サムネ気持ち悪いからやめてくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:05▼返信
姿を見せろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:06▼返信
今初めて聴いたけどこれのどこがいいの
途中でそっ閉じしたわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:06▼返信
そのうちの9000万回ぐらいは俺だから大して流行ってないぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:07▼返信
つっれぇわ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:07▼返信
再生数で正しさとか馬鹿なの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:07▼返信
どれだけ売れてもゴミはゴミ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:07▼返信
JASRACが儲かるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:07▼返信
1億再生されたんだから誰からも認められてる正しいものだ!

と、ガチで思ってる人いるんやろな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:08▼返信
お前らはちま民と同じだw
はちまが叩く物がいつも世の中で人気になる
お前らはのけ者w
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:08▼返信



え?AHO?


 
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:08▼返信
若い子には受けてるのね。
〇億人突破とか見ると、Kの動画記事を思い出すw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:08▼返信
日本人は話題になれば何でもいいからな
言い方悪いが馬鹿が1億人もいるのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:08▼返信
※13
それどっかの半島国やん…
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:09▼返信
奇しくも貢献してしまいました
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:10▼返信
いくらなんでも記事タイトルがキモすぎだろ…
うっせぇわより滑ってるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:10▼返信
金ねぇ金ねぇ金ねぇわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:11▼返信
正しさ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:11▼返信
先週小学校のお昼の給食の時間にこれ流れてたわwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:12▼返信
モード学園のCMにタイアップされてそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:12▼返信
>>1
未成年が中心の人気だから、理解できないおっさん世代がいくら否定しても意味ないんだよなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:13▼返信
売れてるものが良いものなら、世界一優れたハードはニンテンドースイッチだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:13▼返信
>>12
そういえばYouTubeで流れる音楽ってJASRAC徴収してるのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:13▼返信
ゴキちゃんさ
これでスプラの72億再生がどれだけ凄いものか分かった?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:13▼返信
サムネが悪趣味すぎて見たくもない
一秒でも早く廃れてくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:13▼返信
たとえ100億回再生超えたとしても
俺は見ないし聞かないけどね

鬼滅やプペルも同様
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:14▼返信
チャリ乗りながら熱唱してる奴がいてこっちが恥ずかしかった
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:14▼返信
こんな1年経ったら思い出せなそうな歌が流行るんだな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:14▼返信
これ好きな奴KPOPとか好きそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:15▼返信
同じ奴等が毎日再生してるんじゃないの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:15▼返信
この絵がイライラするわ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:15▼返信
ジャンルは劣化倉橋ヨエコ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:16▼返信
このサムネいつ見ても気持ち悪い
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:16▼返信
そもそも批判の声って意味わからん
歌詞をマジで受け取ってどうすんの
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:16▼返信
流行ってるのもなんだかんだ言われてるのも知ってるけど、肝心の曲に関しては全く知らない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:18▼返信
なんか周りに噛みつき狂って荒ぶるのがかっこいいと思ってる子供が好きそう
YouTube見る層は時間持て余した子供が多いからしゃーない
全年齢の流行かのように言われると恥ずかしいからやめてくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:18▼返信
買ってはいないと思うが
再生数多いよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:18▼返信
MVの再生数って何かの指標なのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:19▼返信
すごい、まるで江南スタイルのようだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:19▼返信
見たこと無い
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:19▼返信
再生数=視聴者数じゃねえだろ
何言っているんだ、こいつ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:20▼返信
合唱大会の課題曲がこの歌に決まったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:20▼返信
耳障りさっさと廃れろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:21▼返信
もはや宗教
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:21▼返信
>>25
おいチョパリィ?勝ち誇るのは我々のオッパカンナムスタイル40億再生を抜いてからにするニダ<`∀´> ウェ-ハッハッハ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:21▼返信
このきたねぇ顔二度と出すな!
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:22▼返信
これ好きなの中高生くらいまでだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:22▼返信
PS5、撤退撤退撤退だ
あなたが思うより爆死です
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:23▼返信
高評価が120万だから人気はあるのか
バイオリンのリンジー3億再生で高評価が250万
まあ納得かな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:23▼返信
ネット利用にも免許制にしろよ
影響されやすい子供時代にタダでさえウザいのにうっせーわで
もうどうしようもないわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:23▼返信
まあはちま民は流行りモノに反発したいこどおじだからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:24▼返信
>>46
バカじゃねーの決めたヤツ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:25▼返信
これにabeは”どう答えるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:25▼返信

Vaundyが好き

59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:26▼返信
いやほんと恥ずかしいからやめて
こんなの聴いて喜ぶとかいいもの知らな過ぎだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:26▼返信
一億回再生、だからなに? 回数なんで稼げるモノを威張る根拠にとかBTSかよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:28▼返信
子供の教育上云々とか言葉遣いが云々とかそんなことより、何かニコニコで育ったイキリ陰キャ臭が酷くて聴いてるとキッツいんだよなぁ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:28▼返信
>>55
イヤイヤ、同じ穴の狢がわかってるアピール要らんから。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:28▼返信
>>59
これ聴いてるの物知らない小学生がメインだから別に良いんじゃね?大人になって恥ずかしくなるかもだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:29▼返信
少なくともこれが良いと思ってる人間に関わりたくない
話すだけでストレス溜まりそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:29▼返信
よくよく読んでみると全く内容の無いありきたりな歌詞なんだよなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:30▼返信
どうでもいいからもっとまともな歌だけ作って
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:31▼返信
自ら進んで聞きに行く事無いから、未だに聞いたことないわ
唯一分かるのは、はちまでよく見るサムネ画像がキモいって事
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:31▼返信
見せつけて欲しいのはすっぴん顔
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:31▼返信
>>63
だよなあ
もう恥ずかしくてそっち見れない症候群
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:31▼返信
疲弊した金は出さないけど文句は出すじじいなんかより若者の消費のほうが将来的に金になるんだから
何を作るにしても若者基準なのは当たり前でその人達にモノが売れたんだから大成功だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:32▼返信
大胆不敵にハイカラ革命
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:33▼返信
世界よ!これがゆとり教育だ!!!!(はちま含む
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:33▼返信
おじおばオタにも意外と人気なんだよな
若い連中についていけてるアピールしたいだけなのかも知らんが
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:33▼返信
すっげぇわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:34▼返信
これ聴いてたらゴミ感性認定な
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:35▼返信
くっせえわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:36▼返信
ほんとオタクアピールしてんのに売れてる作品しか言えねえうんち君増えたよ
嘆かわしいね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:36▼返信
正しさ=批判
愚かさ=ステマ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:36▼返信
>>66
お前が作っても良いんだぞ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:36▼返信
正しさ部分はどこにあるんすかね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:38▼返信
だから何って感じだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:38▼返信
昔こういう歌好きだったのに、急に聞こえてくるだけで恥ずかしく感じるんだよな…。なんなんだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:38▼返信
君ら一応は曲聞いてみたの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:39▼返信
すげぇなぁ。1回も聞いたことないけど。
85.投稿日:2021年03月20日 16:40▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:40▼返信
次は老害に向けた曲頼むわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:40▼返信
米津玄師も自分から堂々とMVに出てるのに
挑発的で威勢の良い歌の割には本人は隠れてるのはな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:41▼返信
ヤバイ奴が狂ったように繰り返して聴いてそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:42▼返信
ただの反抗期やん
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:42▼返信
数ヶ月後には皆忘れるけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:43▼返信
老害に向けた曲とかタイホやろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:44▼返信
うっぜぇうっぜぇじゃダメなんですか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:44▼返信
さんざ世の中を罵って自分が偉いと勘違いしてる愚かさを見せつけてやるという意味か
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:44▼返信
>>25
理解はできるよ
皆子供だったんだから
お前らもいずれオッサンやオバサンになる事をお忘れなく
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:45▼返信
震災を侮辱したゴミだろ?はちまも取り上げてたじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:46▼返信
よく自画像の絵を自分より美人に描く人おるよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:46▼返信
うっせぇうっせぇとか俺らも青っちぃガキの頃はよく言ったもんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:47▼返信
あなたが思うより健康です
にいつも違和感を感じる
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:47▼返信
まぁ良いものとは思わないけど、心に引っかかる所はあるからな
こんなもん聞かないでって奴がいると余計応援したくなる
曲も単純だし中身も可愛すぎてなぁ
なんかブチ切れたお坊ちゃんって感じ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:50▼返信
イキったまんさんのボーカルが不快過ぎて無理
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:50▼返信
救急車のパクりの歌でしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:50▼返信
>>70
20代の若者でも聞かないよ。曲もそうだけど、何よりこの絵が受け付けない。怖いし、気持ち悪い。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:52▼返信
絵は女だけど歌ってるの男って此処のコメ欄で見たけど、やっぱり女なのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:53▼返信
歌はともかく絵が無理なんだよなあ
あまり目にしたくない絵
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:53▼返信
群馬なんかじゃいまだに若者は布袋寅泰しか聴かないからね
こういう最近の曲も流行ってくれればいいんだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:53▼返信
ヘヴィーメタルの再ブームかと思った ギターソロパートがないんだなと勘違いしてました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:54▼返信
普段どんな歌聴いてんだ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:54▼返信
>>105
群馬って若者居るの?それオッサンじゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:55▼返信
うっせぇわとか好きそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:57▼返信
なおオッサンとおばちゃんはこの曲を水森亜土が歌ってると思ってる模様
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:58▼返信
ジャスティス!ティラミス!アトランティス!
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:59▼返信
>>101
ピーポーピーポーきゅうきゅうしゃwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:01▼返信
どうせ今だけだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:02▼返信
お前がうるせえんだよガキってだけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:03▼返信
嫌いなものが流行るってどんな気持ち?
はっはっはっはっはっ!
俺がこの曲の凄さを語り継ぐ語り継ぐ語り継ぐわ♪
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:05▼返信
社会人の歌なのに小中高生に流行ってるのが謎
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:06▼返信
そろそろ腹がへったわ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:07▼返信
ノエル・ギャラガーがyoutubeのインタビューでこの曲について語ってて草
語ってるというか、インタビュアーに日本で大人気のこの曲について意見を求められ、冒頭?のみ聞くと
「俺は今シティの調子が良くて機嫌が良い」「そうでなけりゃお前をぶん殴っていた」と笑顔で拳を上げるジェスチャーをした
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:09▼返信
スイッチ方が上!?PS5XboxSXはゴミ!?うっせぇわ!うっせぇえぇわっ!!
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:11▼返信
別に好みなんてそれぞれだし流行に乗らないお前は遅れてるみたいな事を強調してるわけじゃないけど、ここの奴らがいうと否定してる俺は正しいみたいな風潮があるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:11▼返信
記事タイトルおかしくない・・・?
その批判というのはMV再生が1億行かないっていうものだった?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:12▼返信
シングル順位
うっせぇわ 1位
レディメイド 65位
うっせぇわ(Giga Remix) N/A
ギラギラ 12位

完全にうっせえわの人
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:12▼返信
>>100
まんさんに対してことごとく偏見持ってそう
124.投稿日:2021年03月20日 17:13▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:13▼返信
>>67
そんなマウント取ってる俺は正義みたいなこと言ってどう思ってんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:13▼返信
>>120
曲に正しいも糞も無いっしょw好きなら好きで良いし、嫌いなら嫌いで良い
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:14▼返信
>>64
大丈夫、そもそもそういう奴とお前となんか一生関わることなんてないから
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:14▼返信
誰が流行らせてるのか・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:15▼返信
たまたま一発当たって勘違いしたまま人生棒に振った一発屋の典型的なパターン入ってる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:15▼返信
ここの奴らが聴いたことはおろか興味もないくせにことごとくマウント取ってんのほんと滑稽なんだが
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:15▼返信
>>125
横だけどマウント取ってるか?しかも正義?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:16▼返信
なんかうっせぇわ大好きキッズが出てきたなwマウントの意味すら理解してなさそうで可愛いなww
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:16▼返信
>>34
大概そんなもん
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:18▼返信
全然うまいこと言ってなくて草
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:19▼返信
※13 数字は証明している。数字は正しい
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:19▼返信
※70
今の時代、金を出すのは裕福だった時代の老人やw
若い連中ほど金を使わない
これもCDとかじゃなく無料のYoutubeや安い配信だから流行るんやで
若い連中への商売はアホな少数の子供から大金巻き上げるか多少は頭がかしこいつもりの多数派の子供から意識されないよう広く薄く回収するかのどっちかや
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:19▼返信
※118
リアムが昔「負担が大きいその歌い方ではあと5年~10年でまともに歌えなくなる」
て言われてて実際そうなったことをお前のコメントで思い出したわ

ADOもいずれそうなるかも
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:20▼返信
>>128
日本人
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:20▼返信
良い曲だ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:21▼返信
日本という国は歌詞を書く時にも気を使わなきゃ行けない世の中になってしまった
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:22▼返信
※135
マクドナルドや松屋の牛丼が一番のごちそうで
軽自動車が最も良い車と言いたいんだよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:25▼返信
>>137
酒、タバコ、ドラッグで喉やったリアムと比較してて草
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:25▼返信
※136
コメントの前半と後半で内容が矛盾しているように思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:27▼返信
信者イライラ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:28▼返信
酒と煙草は日本人でもちょっと前の世代の歌手なら大半がやってるけど?
ドラッグで喉がやられる説は初耳だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:29▼返信
>>49
未成年って赤の他人に向かって「うっせぇ」って暴言を吐くのが人気なの?ゆとり教育どころの騒ぎじゃないゴミカスだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:29▼返信
俗に言うニコニコ系だね
オレには良さがわからん
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:30▼返信
>>146
歌詞の中に暴言があるから聞いてて気持ちよくないって話を若い人は理解できないんだよな
善悪の判断がつかない世代なら仕方ないんだろうけどそれを未成年に人気があると勘違いするのは良くないと思う
だからワタナベマホトみたいな人間を支持するんだよ未成年は
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:34▼返信
>>141
実際、松屋美味いし車にステータス感じなかったら軽自動車で十分じゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:34▼返信
※148
君のコメントの中に暴言が有るから読んでて気持ちよくない
と言われたらどうする?

「うっせえわ!!」でよくね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:37▼返信
※149
牛肉は国産ブランド牛のほうが美味しいし、排気量が上の高価格車のほうが遥かに乗り心地がいい。
つまり売上の数字は品質を証明してないということ。ここまで書かなきゃ理解できない君は頭が悪いね。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:38▼返信
これぞ社会現象だな。子どもや若年層の間で反響があれば親や大人も意識せざるを得ないと言う。
声を張り上げられる文化だけが正しい。自由になりたいから歌うのさ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:39▼返信
聞いたこと無いけどたぶんクソみたいな歌だと思うわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:42▼返信
カンナムスタイルを思い出す
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:42▼返信
所詮数が正義のゲハブログの論法だな、進次郎構文と大差ない中身の無さだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:47▼返信
日本は電通のステマに釣られるアホばかり
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:47▼返信
この記事のタイトル寒すぎるやろ
バイトクビにしろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:47▼返信
鬼滅とかすきそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:48▼返信
曲聞いたこともなければ聞く気もないが、普通にすごいことだとは思う
現状はまだ一発屋でしかないが、その一発すら当てられない人間のほうが多いんだし現時点で成功者と言える
顔も名前も出してないから今後失敗したとしても(犯罪でもしない限り)いつでも引けるしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:48▼返信
おぉ、ついに一億回再生突破か。おめでとう、adoさん。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:49▼返信
勝てば官軍
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:50▼返信
>>132
勝手に大好きキッズ扱いしてて草
否定している事に否定したら勝手にそう見られるんか
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:50▼返信
15の夜が昔ウケたみたいな感じかな
ただこっちは若者の苦悩というよりは
ただのワガママって感じ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:51▼返信
何で否定しているものに否定したら勝手に信者扱いされんのかよくわからん
ちょっと結論付けんの極端すぎん?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:55▼返信
米津玄八よりは信憑性があるのは確か
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:56▼返信
はぁー ←ここきらい
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:56▼返信
これはうごごがカバーしたからでしょ
みんなが今日楽しく生きてられるのも遠くのお空からうごくちゃんが見守っててくれるから
こんちには~✨うごくちゃんだう♪
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:56▼返信
こないだの炎上で言わないでいつ言うんだろって話だけど
なんの信念も無い糞歌詞だと自分で宣伝するようなもんだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:57▼返信
※164
お前がマウント取ってるとか的はずれなこと書いたからだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:59▼返信
※165
根津甚八な
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:01▼返信
◯◯アニメーション学園みたいな絵が嫌なんだよな
YouTubeの歌ってみたでカバー聞いたらそんな嫌でもないからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:01▼返信
どういうこと?
1億回再生されたら正しいってことになるの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:03▼返信
今まで散々こういう歌を馬鹿にして愛ばっかり歌ってきたから当たり前の報い。
これからの流行りだから大人しくして聞いてくれい。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:06▼返信
いってぇー
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:07▼返信
米津玄米よりはマシかと
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:07▼返信
まぁ流行ってるのは事実で、そういうものだから
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:08▼返信
令和の大ヒット曲
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:08▼返信
なんだよ正しいってよ
この理屈じゃ世界で1番うま
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:11▼返信
曲作ったやつが叩かれるのはわかるけど歌ってるやつが叩かれるのがわからん
あとレコード会社の人間がさも自分の手柄かのようにテレビで語ってたのも気持ち悪かった
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:11▼返信
おじさんに騙される人々
アクタージュ案件
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:13▼返信
おっかねえわ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:14▼返信
聴かず嫌いしてたけど、一度聴いたらはまってしまった。歌詞とか絵で敬遠してる人はぜひ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:17▼返信
>批判の声もはねのけて正しさと愚かさを見せつけた!!

俺はうっせぇわ嫌いじゃないけど、このタイトルはくっせぇわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:18▼返信
外国人「ナンデスカコレハアニソンデスカ?」
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:18▼返信
結局日本人にとっては「流行ってる」って言う情報があるかどうかがヒットの秘訣だからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:24▼返信
歌詞で叩く意味が分からん
もっとやべぇ歌詞の曲山ほどあんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:24▼返信
>>28

分かりやすい工作の凄まじさを再理解しました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:26▼返信
>>172
興行的に正しいだろ
稼げる曲が正義それたけだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:27▼返信
>>2
は?うっせぇわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:27▼返信
>>3
は?うっせぇわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:27▼返信
>>5
うっせぇわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:27▼返信
>>7
うっせぇわマジで
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:28▼返信
はい電通のステマ。
やたらこれの替え歌とかしまくってるやつキモいわ。
電通ステマ盛り上げるぞ!おー!って媚びてる感が半端ない。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:29▼返信
わからん連呼マン多すぎ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:30▼返信
※185
バカは流行ってるって聞けば何でも好きになるバカの法則だからなぁ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:30▼返信
そんなことよりダークサマナーやろうぜ!
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:30▼返信
YOASBIと違って一発屋だろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:32▼返信
※98
いつも体調悪そうに見えるから突っ込まれてることを気にしてたからでしょ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:33▼返信
芸能人が総出で替え歌なりなんなりやってんだぞ?
察しろよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:34▼返信
頭悪そうな事柄が大体流行る世の中は、昔から変わらんな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:36▼返信
よくわからんが正しさと流行りは全く関係ないんじゃねーかな?
昔流行った尾崎豊は正しかったか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:38▼返信
最近の流行りってなんか頑張ってる感あるよな
好きじゃないけど周りが見てるから的な
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:43▼返信
夜に駆けると比較にならないくらい1億再生の到達ペースが速いな
「ユニバ社員ガー」とか煽ってた連中を鼻で笑える凄さだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:45▼返信
おっさんの心に浸みるわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:53▼返信
>>204
まんまギザギザハートの子守唄だもんなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:53▼返信
絵がキモいだけだしな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:57▼返信
(個人にとっての)正しさや愚かさなんか語られても
「お、おう・・・」でしかないけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 19:03▼返信
何回か聞いたけど甘やかされた10代の慢心さと開き直りって感じだな。
何歳になってもそれやったら生きていきないからな
209.投稿日:2021年03月20日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 19:07▼返信
※207
これは理屈が通じる人間ではありませんね…
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 19:11▼返信
>>118
ノエルギャラガーにそんなくだらねー質問した記者が悪いなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 19:19▼返信
二番煎じのパロディ見飽きたとか
この曲自体が二番煎じじゃんw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 19:20▼返信
現在進行形で中二病なら刺さるんだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 19:20▼返信
普通アングラが流行ってもいずれは圧力で下火に追いやられるけど今のご時世だとどうだろう。
情勢的にこういうのが主流になれば次世代として進展したってことだし、昔からある抑圧されてた正義が今の時代になって解放されたってことだよ。本来ある自然体を束縛できない環境は整った。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 19:30▼返信
悪くないけど歌詞がイキリオタクのそれだし音がチープ
ボカロで売れなかったのに一発当たってよかったね
どれくらい稼げるんだろうなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 19:52▼返信
今のガキ共を「うっせぇ世代」って呼んでいいか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 19:58▼返信
次このゴミ曲の記事書いたらブクマ外すからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 20:02▼返信
そろそろ太鼓の達人に出てくるかもしれないな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 20:36▼返信
この曲がというよりこの曲を好きな奴がキツイ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 20:38▼返信
サムネ絵が気持ち悪いので無理
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 20:50▼返信
>>148
世代によって似たような歌が流行るんだからそれお前が年取ったってだけぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 20:56▼返信
YOASOBIとかヨルシカとかズトマヨは好きだけど
これだけはどうにも好きになれないわ
子供にしかわからない感性なんだろうな俺も老けたもんだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 21:08▼返信
お前らってダブスタだから再生数で正義ヅラしても江南スタイルのときは叩いてそう
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 21:15▼返信
つーかこのページのタイトルおかしくないか。なんつーか、文章の繋がり方が日本語学んでる最中の外国人より変。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 21:24▼返信
見たことない
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 22:02▼返信
再生回数多けりゃ正しいとか迷惑系YouTuberかよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 22:18▼返信
チェッカーズファン「うっぜぇわ」ってなりそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 22:44▼返信
>>221
ざけんな、うぜー、バカじゃないの、死ねばいいのに…過去にもこの程度の歌詞はありそうなもんだが
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 22:45▼返信
>>8
韓国と同じ手口かw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 22:48▼返信
ネットの極々一部界隈でしか流行ってない、作られた流行の見本。声がデカいだけの少数派が目立ってるだけと言う、昨今のネット社会を反映してるよな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 22:53▼返信
>>88
正確にはヤバい奴のふりしてる中二病患者やな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 22:56▼返信
>>25
つまり、高齢化社会の現代においては極少数派しか聴いてないって事だろ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 23:01▼返信
若者が少ない時代だから、ヒットするって事は実際はおっさんおばさんに支持されてるって事だよね
すごいねー
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 23:02▼返信
そもそもロックは大人が眉をひそめるものだから
正しくロックと思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 23:15▼返信
なるほど全然興味ねえ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 23:17▼返信
子どもは大人が嫌がることが好き
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 00:20▼返信
>>230
周りが見えてねーな、今日普通に店で流れてたわ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 00:23▼返信
普段老害老害言うくせにガキを貶してたら、
自分もその老害に片足突っ込んでることに気付こうな。
年とると良いところ見えなくなって、古い価値観しかなくなって、文句しか出なくなるんだとよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 02:26▼返信
歌詞の意味とか考えない層に流行ってるんだろ
うっせーわうっせーわ騒いで楽しそうだしな

歌詞を理解しちゃうと、陰キャが小さい事愚痴ってでも表には出せずに心の中だけで鬱憤晴らすって感じだし気持ち悪かった
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 02:55▼返信
でもおまいら、
15歳でタバコ吸って、盗んだバイクで走り出しちゃうような犯罪な歌詞の歌好きじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 03:14▼返信
3部屋くらい隣のヒトカラ客がこれ熱唱してて音漏れがやばかった
マジへたくそで歌う曲もアニソンとか乃木坂みたいのばかり
あれは店内でも知れた存在だと思う

242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 03:29▼返信
これ作詞作曲したの大人のおっさんだからなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 03:43▼返信
>>240
それをやっても自由になれた気がしただけだったんだよなぁ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 03:48▼返信
思春期のハートに突き刺さるんでしょ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 05:48▼返信
最近他人にダメ出しするような歌多かったからな、自分の事を歌ってるのがいいね
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 05:52▼返信
※242
AKBの曲もおっさんだし、お前が好きな曲もおっさんだぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 05:53▼返信
※239
理解した風で達観してるのが一番痛いぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 05:57▼返信
曲の良し悪しを数学みたいに答えだそうとするやつは、疲れてるか馬〇だから休んでこい
どんなに名曲でも自分が嫌いならそれ以上でも以下でもない、逆も同じ
嫌いな奴より好きな奴の方が得してるのは絶対に言える
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 06:01▼返信
厨二臭いと馬鹿にしてる世代が一番臭いんだよなー
大人になったら価値観を狭めることの愚かさに気づくし、趣味ぐらいは一目気にせず楽しむようになる
まぁ高校や大学デビューで、変にカッコつけるのは誰しも通る道だけど…
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 06:04▼返信
※233
ヒットは人口の過半数超えることとでも思ってんのかよwww
おっさん世代取り込まないとヒットしないなら、アンパンマンなんてこの世にないわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 06:06▼返信
※219
そうやって会ったこともない奴を価値観だけで敬遠するタイプが一番きついぞ
お前好みの美人が「この曲いいよね」って言ったら手のひら返すくせにな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 06:15▼返信
※214
「良いものを良いと言える」環境が動画サイトのおかげで出来てきた
宇多田ヒカルで革命が起きたJ-POPをアイドルグループが悪い意味で平定させ、米津の登場でまた戦国時代に突入
ニコニコ動画で生き残っていた才能あるアーティストがやっと日の目を見れるようになってきた
いいねや再生数から、本当にいい曲とは何かが日本人が分かるようになってきた
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 07:13▼返信
>>248
損得言うなら、好きな曲なのに嫌いな奴に構って叩いて回ってる人の方が損してると思うがな
そういう人多いけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 07:20▼返信
イキりたいけどイキれない現実社会の妥協点のような歌ですこ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 08:20▼返信
聞いてみた
反論覚悟で言うが、尾崎豊の若い頃の苛立ちの現代版て感じ
まだ校内の窓ガラスを割らないだけ良いんじゃないかな
昔も今も、学生が抱えるジレンマは変わらないんだね
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 09:16▼返信
声に合った歌を歌わない下手くそ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 10:01▼返信
不倫を讚美する演歌よりは良いと思う。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 10:39▼返信
自分は好きじゃないってのは変わらない
そもそも好き嫌いは人によるし、それをもって正しいとか正しくないとか言うのは違うと思う
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 10:40▼返信
>>257
わかる
大嫌いだわそういう曲
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 11:39▼返信
こういう汚い雑音を聞きたくないのにそこらで流れているのが耳に入ってしまう
韃靼人の踊りでも聴いて耳を浄化したくなる
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 12:56▼返信
>>257
田嶋陽子「私も演歌大嫌い!男を賛美して女は耐えるばかりでうんざりよ!」
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 13:23▼返信
どういう所がいいのか誰も挙げてない
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:52▼返信
未成年の多くは自分の生きてきた短い時間の経験だけが全てだと考えているから、こういう汚らしい物でも平気で受け入れられるんだよ
過去の素晴らしい物を知ってしまうと、こういうのをいいと思っていた自分が恥ずかしくなると思うよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:37▼返信
流行ってる流行ってると色んなまとめてサイトで見る割に
認知度低いんだよなぁ。電通案件なんじゃねえの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:58▼返信
子供の頃にこんな大人にはなりたくないと思った経験誰しもあるやろ?
うっせぇわ叩いてるのは正にそんな大人になった奴らやで
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:00▼返信
>>263
早く高2病から卒業しろよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 22:59▼返信
イキリアニメ絵に触発されるバカどもwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:01▼返信
※1
掴んだ勝利だけで満足するな、その先の未踏の勝利を得るまで走り続けろ
俺たちはまだ止まってなんていられない
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:08▼返信
>>217
はちま寄稿をブクマしてる時点で末期だわ
他に見るサイトあるだろ

直近のコメント数ランキング

traq