/
— 半妖の夜叉姫 (@hanyo_yashahime) March 20, 2021
みなさんの応援のおかげで!!
TVアニメ『#半妖の夜叉姫』より、嬉しいご報告です📣!!
\#夜叉姫弐の章制作決定
戦国の世で、夜叉姫たちが再び暴れまわる!! 夜叉姫たちは一番守りたいモノを守り切れるのか——。
続報にご期待ください✨ pic.twitter.com/OPFEaASI3E
二の章、制作決定!!
そして、なんと…!!
— 半妖の夜叉姫 (@hanyo_yashahime) March 20, 2021
TVアニメ『#半妖の夜叉姫』弐の章制作決定を記念し、高橋留美子先生からコメントが到着しております✨
是非、夜叉姫の弐の章での活躍にご期待ください✨#夜叉姫弐の章制作決定#高橋留美子 pic.twitter.com/enAIarluN0
佐藤照雄(監督), 隅沢克之(その他), 和田薫(その他), 高橋留美子(デザイン), 菱沼義仁(デザイン), 松本沙羅(出演), 小松未可子(出演), 田所あずさ(出演), 木村良平(出演), 浦尾岳大(出演)(2021-03-24T00:00:01Z)
レビューはありません
この記事への反応
・きれいに大団円した原作の
犬夜叉夫婦とその子供の平穏な生活を壊されてまで
見たいものじゃなかったなぁ・・・
というのが1期時点での正直な感想
・かごめとりんがお腹を痛めて産んだ
我が子の成長を見れないっていう
最大限の不幸を味わってる時点で胸くそ悪い脚本
でもそういう展開にしたからには
それ相応の面白いものを提供するんだよな
って思ってたらこの有り様
成長していく我が子にどう父親として接していくか
という犬夜叉と殺生丸の話とかを見たかった
・最終話サブタイトル
「殺生丸の娘ということ」
もろは&犬夜叉夫婦は
最後の最後まで公式から要らない子扱いだったね……
・留美子が脚本監修して
ダメ出ししまくって、このザマ。
もう留美子も戦犯やろ。
・二期ありがとうございまあす!!楽しみが増えました!
・最後まで見たけど
ロリコン丸が何をしたいのか全然わからなかった。
・↑弱った麒麟丸の相手させて娘を修行させようとしたら娘死んだ
離婚案件もいいとこ
りんに後からめっちゃ怒られそう
・過程をすっ飛ばして娘を出すから荒れるのであって
これなら最初から
殺生丸とりんの恋愛物語にすればよかったんだよ
成長して思春期になって、
殺生丸を男として意識して恋心を抱くようになるりんとか
丁寧に描写すれば、視聴者は納得するし
娘の存在意義も立つだろ。
最終回まで観たけど、現状は
殺生丸=なんだかよくわからない強そうなおじさん
犬夜叉とかごめ=雑に封印されたクソザコ
だから、誰も得してないよ
大量の伏線が一つも回収されないまま
終わったと思ったら!
もうバトルとか謎とかいいから
かごめやりんちゃんと娘を再会させてあげて
終わったと思ったら!
もうバトルとか謎とかいいから
かごめやりんちゃんと娘を再会させてあげて
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4

鬼滅のパクリやん
犬夜叉のケツを掘ってたら騒がれなかった
津波注意報発令
遅い
これは津波来る系ほどじゃないけど
縦揺れ酷いわ
おまんまんビロビローン🎵
時間は長いけど縦揺れだから津波は3.11みたいなのは来ないけど
海のヤツは逃げねえと駄目だな
こりゃ頻度たけーな、近々来るな。
津波は注意報のまま
地震中の音やべぇ
地盤がずれてるのわかるがゴゴゴゴゴゴッとか
30秒くらい縦揺れしてたし
なんか嫌な揺れ方だったな
気をつけて
日本人も切れてたぞ?
3か4クールくらいになりそうだよな
人気なんて無いから敗戦処理でしかないけど
仮に二期作ったとしても
「戦国」と「現代」の二つを舞台にするのと
「仲間」を集めるのと、「深夜枠」にしないとキツいぞ?
犬夜叉の壁が大きすぎたのがあるし、スタッフの「力量(爽快感・心理描写)と表現の加減(流血・欠損・異形(池念児)・性描写(セクハラをうけ制裁)」をしないと払拭できないよ?
らんま か うる星やつらの続編やれや。
そう言うけど、この時間帯のアニメの表現は厳しいぞ?
紫織が出て、地念児が出なかった理由
人体欠損(殺生丸の左腕)・流血表現(物語全体)・セクハラ描写(弥勒)は仕方ない。
それをしたらまだいけてた。
結局番組枠が取れなくて人気が無いからヒーローアカデミアに番組枠取られたんでしょ?
話考えてるの髙橋留美子じゃ無いし
うる星やつらの声優陣の殆ど高齢(平野文等)
らんまのレギュラー声優陣は故人(鈴置洋孝・永井一郎・鶴ひろみ)
総入れ替えになるかもしれない
シナリオ面はできることなら押井守や三谷幸喜等で。
制作陣側は納得ができない出来、
反省して作るか反省せずに汚すかの二つ。
さあな?
文句とアンチのおかげじゃないか?
これのせいで悪い意味で人気が出てしまったのだから。
平成初期からの世代の人間だけどわかる。
けどグラフィック技術が良くなったから
仕方がないよ?
押井さんは高橋留美子が嫌っているだろうから無理じゃね?
前のアニメ化で自己流にしだしたから文句を言ったら「オレの作品だからオレの好きにさせろ!」って開き直って閉口させた前科がある。
今はワートリ一筋だぜ
それをやるよりも「深夜枠」にして流血表現と人体欠損と「るーみっくメンズ」のセクハラからの制裁(諸星あたる・八宝菜・弥勒)を加えないとダメ、アニメと漫画の犬夜叉を見てみ?
同じ敗戦処理でも、同じ時間帯でやってた『タイムボカン24』よりはマシかもな。
アレはレベル5が絡んでて半分版権持ってたせいか、二期めは設定の半分近くが使えない状態でリスタートさせられてた。
ハクション大魔王よりはマシよ
>我が子の成長を見れないっていう
>最大限の不幸を味わってる時点で胸くそ悪い脚本
それな
これがある限り、どう転んでもスッキリしたハッピーエンドの大団円にはならないから嫌だ
ドラゴンボールでもパンちゃん強かったからセーフ
完全に枯れてます
上で言ってる人もいるけど原作者にしっかり書かせてほしい
ヒロイン一人死亡エンドとか胸糞悪い
ヒロアカ5期→タツノコプロ制作の何か→夜叉姫2期で
放送が来年の可能性もありそう
おーいゴキちゃん、ゴキちゃんの好きなやつよー
降りてらっしゃーい
天生牙でひゅっとやったらすぐ復活だろw
殺生腰へこへこ丸なんて誰も想像したくなかったわ…
殺りんは二次創作でやるから尊いんやで
その天生牙は直前の話で雑に折られちゃったんだよなぁ
見た瞬間、「あ、絶対に主要人物を生き返らせずに◯すためだ」って察した
戦闘全く迫力無いぞ
和田薫の作曲したカッコいい和風バトル音楽だけが浮いてて、和田薫がかわいそうになる
詳しいね〜!なんなの?!
ヒロアカなら2クール行っても不思議じゃないしな
とわに渡したなら大丈夫だべ?!だってとわが使ってる刀だって折れてるし、妖力だがで光はなって伸びてる。とわはそうやって使うんじゃない?
そのままでも余裕で通じる不朽の名作だと思うが
一年も空けると忘れられそうだもんな
>タツノコプロ制作の何か
タイムボカンのリメイクの事は忘れるんだ
いいね?
玩具も全然売れてなかったっぽいしな
作中でもネタにしてディスってたがw
南海トラフは自分の住んでるところも被害地になりそうだけど今回の地震は全く揺れてすらないんだけど
東日本のときはちょっと揺れた程度だったがな
アジア人差別してるくせにアジア人が作った物を見てんじゃねぇよって話だわ
ラスボスの姉にりんを人質に取られた殺生丸が、自分の娘を育児放棄して
犬夜叉さんご一家をバラバラにしたけど、最終的に娘の1人が死んで
何一つ解決せずに終わった
何年先になるのやら。
声優はだれになるのかな?
主人公(内山昂輝)
ヒロイン(芽野愛衣)
難しいか
だんだん感性が合わなくなってきた観はあるよな
できることなら池念児や、
七宝や鋼牙を出して欲しかった
もろはの関係で鋼牙のやりとりをして欲しかった。
七宝は日常メインで出て欲しかった。
犬夜叉は長く放送していたからな
原作に追いついてしまって打ち切ってしまったけどね。
自分たちはその頃の世代の人間だからね。
ビューティフルドリーマーの件があったか!
やっぱ無理か!
犬夜叉自体も冒険譚が面白いわけではない。犬夜叉かごめ桔梗の関係が面白かったのだ
ドラゴンボール超並に酷いのか?
とわに「パートナー」がいないからか?
せつなやもろはもだけど、多少男性陣もいたら盛り上がってたって話か?
犬夜叉夫婦やリンの想いとかどうでもええやろってスタンス
>>98
とわに恋愛相手がいない(一応なりかけの男はいるけど)というより
夜叉姫の場合は、女同士チームの絆がいまいちだった。
ラブコメだったらもっとストレートに面白かったろうね。
物語の土台は最高得点、だが物語性(建築物)が駄作。
建てた物が「素人の藁の家・三流大工の木造建築」と思えば良い。
何も面白い点が無かったし続編も初回1話視聴切り確定でしょ。
最初から4クール(もしくはそれ以上)やるの分かってたら切ってたわ
一期だけで収まると思いながら毎週見てたからくっそきぶんわるいわ
話の作り方が悪すぎる下手くそ
夜叉姫三人のうち一人でも男にすりゃよかったのに原作者が反対したらしいよ
全く伏せられてない情報を伏線と言いたがる日本語に不自由な輩はどうにかならんのか
ガンダムも犬夜叉も
テイルズはなんとか死守したみたいだがバンダイが接待受けてるしどうかな?
そもそも原作自体も奈落が逃げすぎて引き延ばし感が強かったけどね
えぇっ!?
兄妹案は原作者が没にした!?
なんてもったいないことを・・・。
兄(現代)と妹(戦国)の物語を作るチャンスだったのに・・・。
→犬夜叉の息子にすると犬夜叉の問題解決の方法を超えられないから無理、と原作者から却下
ならば殺生丸の娘ではどうかと脚本家が提案しOKが出た
息子でないのはまた父親超えの話になってしまう。二番煎じを避けるため
殺生丸の息子はどんなキャラでも面白くならない
だそうです
かごめみたく女子高生の格好してないと桔梗とダブっちゃうって事も無いんだから
だよね
姉弟でもいいし、異性いとこ同士のラブコメでもいいのに
話題性が殺生丸の嫁は誰?しかなかったし脚本グダグダ
いやむしろ息子の父親越えとか見たかったけど
次世代スピンオフが成功するのは少ないけど、高橋先生の口出しが悪いのか、アニメ制作が戦犯なのかどっちなんだろう
犬夜叉のTVアニメ自体おもしろくなくて、原作まとめ読みしたらハマった方だから
夜叉姫の設定はなかったことにして原作者に後日談描いてもらうほうがいいけど、絵が劣化してるしな
なにが二期決定だよ
単なる分割2クールだろ
海外勢も含めて
サンデーアニメのアクションシーンはどうよ?
りんちゃんとカゴメ出せよって話になる
ホモをOPに起用するアニメは打ち切りでどうぞ。
タツノコはムテキングリメイクの噂もあるから、次はこの枠でやるかもしれん
前のはキャラが暗いんだよね
あげく最後ドラゴンボールみたいになってて失笑
このまま打ちきりで良かった
気持ちはめっちゃ分かるけど、作者は別のマンガ描いてる最中だから……