• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

竹中平蔵氏 マイナカード反対派に「私には理解できない」…堺雅人のCMも話題に


記事によると


・慶応大学名誉教授でパソナ会長の竹中平蔵氏が読売テレビの番組に出演し、マイナンバーカードに反対する人について言及した。

・番組内ではスーパーシティの話題から、マイナンバーカードの話になり、情報流出リスクを懸念する出演陣の声に「マイナンバーカードって、住民票と戸籍を数字にしただけですよ」と竹中平蔵氏が反論した。

・続けて、「私はいつも不思議ですよ。戸籍と住民票でこれだけ管理されてる国、世界で数カ国しかないんですよ。それについて何にも言わないのに、それが番号になった途端に、ワーワー騒ぐってのは、私には理解できないです」とコメントしていた。


この記事への反応



管理されたくないし
貯金まで見られるのは勘弁


背番号に口座だの成績だの健保だの、管理出来もしないのにアレコレ紐付けしようとするから嫌がられてるんだろ

マイナンバーカードの有無とマイナンバーにヒモ付けされるのは関係がないよね
マイナンバーカードがあろうと、なかろうとヒモ付けされるのは同じだよ
カードが無くてもヒモ付けする情報は国会で決るんだろう


更新するためにわざわざ役所に出向いて
「手書き」で書類書かされて
アホちゃう


戸籍は身体を拘束されないが、マイナンバーは金融資産を拘束される。

マイナンバーで5000円もらえるのの締め切り今月末だっけ
通知カードも廃止になったようだし作っとくかなー


通帳や保険証なんかに紐づけするわけだろ
住民票や戸籍でもそうなってんの?って話



関連記事
【賛否両論】平井デジタル相「ワクチン接種情報にマイナンバーの紐づけを。今回、使わなくていつ使うんだと」

「『マイナンバーカード』令和4年度末までにほぼ全国民へ普及させるぞ!」政府が目標達成を目指す方針




マイナンバーカードに関しては発行しとけば、手続きなどが省略されて楽になる場面があるのは確かなんだけどね…
ただ、不安要素が取り除かれていないのも事実だと思う



B01N57J270
松本次郎(著), 永井義男(著)(2016-11-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3


B08FDH57JT
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2020-08-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8




コメント(759件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:33▼返信
トンキン肺炎を絶対に許さない
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:34▼返信
無くても回ってるから誰も必要としてないだけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:34▼返信
銀行紐づけは脱税してると必死で反対するわなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:36▼返信
中国に500万人分の情報漏洩やらかしといてよく言うわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:36▼返信
反対するやつは今すぐ免許返納して
健康保険証を解約か返納しろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:36▼返信
マイナンバーカードをLINEと紐づけすると、税金や光熱費などが、一括で払えて便利だが、
情報を相手にとられるので、どうなるかは、考えろ竹中、
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:36▼返信
でもコロナ対策でお隣参考にしろとかいうんだからめんどくさいよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:36▼返信
>・通帳や保険証なんかに紐づけするわけだろ

紐付けされて何が困るんだろ?
自分はこれまでも脱税してきたし、これからも脱税する犯罪者です
と言ってるようなもんだと思うけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:37▼返信
>>1
中国に丸投げするような無能猿に管理されたい奴が存在するとでも?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:38▼返信
収入出費をし始めると中国のような監視社会になっていくのは目に見えてるし
何よりほぼすべての情報を握られるようなものなのに
すでに大量の情報漏れが数回あるのになぜ賛成すると思うのか…
しかも事を大きくしないようにできるだけ騒がれないようにしたのも納得できない。
自分達のミスを反省もしないようなとこに自分の情報渡すわけないだろ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:38▼返信
マイナンバーカード持ってるけど
平蔵がこういう事言ってると反対した方がいいかもしれんと思えてくるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:39▼返信
金融資産拘束とか大した金持ってないのに吠えてるやつ恥ずかしくないんか?

大金持ってる層はマイナンバーで把握できないところにとっくに移してるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:39▼返信
むしろ年末調整の申請とか確定申告とか面倒なヤツ全部マイナンバーで自動化して欲しいわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:40▼返信
※2
あんたニートやろ?w
働いてる人は割と普通に取ってるぞ。コンビニで書類取れたりして便利だからな。市役所までいかなくて済むのは有り難い

不満を上げるとしたら、情報漏えいとか管理を中国の関連会社に任せてる、とかぐらいか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:40▼返信
こいつが推し進めてる時点で地雷
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:40▼返信
全くもってその通りなんだけど
 
お前は喋るな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:40▼返信
>>2
つか竹中が賛成してるものには反対するのが正解やろ。なんだかんだ自分だけ儲けれる様になってんねやろ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:40▼返信
技術的にも制度的にも全く問題ないけど、マスコミが反対してるからさっさと導入すべき
っておもってたけど、けけなかがこう言うとなんか危ない匂いを感じるなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:40▼返信
コイツが言うと途端に怪しく感じるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:41▼返信
マイナンバーカード強制されたらキャバ嬢とか9割脱税してるのに税金払わなきゃいけなくなるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:41▼返信
反対ではないが作る過程がとにかくめんどくさい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:41▼返信
マイナンバー持ってる奴だけに金配ればいいだろ
持ってないやつが損するだけなんだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:41▼返信
マスゴミに印象操作されてる馬鹿なだけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:42▼返信
自分がマイナバーカードを作らないのは自由だが、反対する必要性はまったくないよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:42▼返信
戸籍や本籍がバレたくない人達がいるからでは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:42▼返信
所得を把握されると困る人が居るんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:43▼返信
マイナンバーは全員あるんだから
カードを作ろうが作らまいがどうでもいいことでしょ
だからカードを作らせてこの人らに何か得があるってこと
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:43▼返信
竹中も分かっているが、理解が出来ない。世間とのズレだな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:43▼返信
見られて不味いものはないのでもっとやってくれなんだけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:43▼返信
つーかそんなに使ってほしいなら健康保険証みたいに送ってくりゃいいじゃん…
もう全国民に番号割り振られてるんだからやろうと思えばできるだろ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:44▼返信
※21
あんた調べてすらいないだろ?wwww
スマホからでも申請できるし、コンビニの証明写真機からでも申請できるから意外と楽だぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:44▼返信
お前みたいなクズが推進しているからだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:44▼返信
>>17
夫婦別姓賛成派はマイナンバー賛成派が多数ですよ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:45▼返信
反対じゃなく面倒なだけやで。カードが必要になったら作るよ。いま身分証明は免許証1つだけじゃ足りない場合あるしな。免許と一体化の際に同時に手続きできたら楽でいいんだが。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:45▼返信
嫌がる癖にいざとなったら給付金が遅いとか文句言うんだもんなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:45▼返信
顔写真がイヤ
ブサイク過ぎて引いた
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:46▼返信
だからマイナンバーカードと通帳を紐付けしてるやつだけに給付金配ればいいんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:46▼返信
※30
マジで言ってるのか、ネタで言ってるのか、どっちなんだ?
マイナンバーは本人確認としての機能もあるんだから、写真が必要なんだよ
市役所がどうやって写真用意するんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:46▼返信
カードの利点がほぼ無いのに
発行手続きが面倒だろ
役所の勝手で取りに来いとか
オンライン申請出来ても受取は役所
そんなにカード作れとう言うなら
負担無しにしてから言えよ
現状カード無くても何の問題も無く世の中回ってるんだから不要なんじゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:47▼返信
そんなもんセキュリティがガバガバだからに決まってんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:47▼返信
マスコミに洗脳されてる奴、脱税してる奴、夫婦別姓賛成してる奴くらいだろ、反対してるのなんて
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:47▼返信
淡路の奴隷達には強制してそうだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:48▼返信
別に全部の口座をマイナンバーと紐づけるなんて誰も言ってないだろ
一つしか口座持ってないのか?
今回のコロナのような状況になったときに給付金振り込む手間を考えたら、政府が1つだけ口座を登録させておきたいのは至極当然だろうが
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:48▼返信
別に反対はしてなかったけど、こいつ推進するなら反対
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:49▼返信
※39
受け取りで市役所にいかないといけないのはその通りだが
んなこと言ってたら住民票取りに行く度に市役所行くほうが面倒じゃない?
印鑑証明や戸籍謄本が必要なときだってあるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:49▼返信
ナマポやら給付金やら還付金やらベーシックインカムやらをマイナンバーカード持ってる奴だけに給付にすればアホも必死こいて作るだろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:49▼返信
反対してる奴ら脱税でしょっ引けよw
犯罪者以外反対しないぞ?
管理される?戸籍から住民票からある国に居て何言ってるんだ?www
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:50▼返信
>>39
それはつまりお前が居なくても何の問題もなく世の中は回るわけだから私は不要な人間ですって言ってるのと同じことだな
よくわかってんじゃねぇかゴミw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:50▼返信
※34
スマホで撮ってそのまま申請できるし申請可の証明写真機あれば手順に従うだけで数分で終わるけどね
まぁ後日役所に取りに行く手間はかかるけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:51▼返信
こいつが推してるってことは、危険な物だって分かったわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:51▼返信
※36
運転免許証と違って自分で用意した写真使えるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:52▼返信
行政の情報伝達にLINE使うような連中が管理するんだぞ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:52▼返信
俺はもう持ってるけどセキュリティに関してはどうにかしてほしい
不安材料しかない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:52▼返信
確定申告のときクソ楽だったけどな
どうせラインとかで個人情報ダダ漏れなんだから今更でしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:52▼返信
そもそも年金手帳配られた時点で個別に番号振られてるしな。
それ以外にも免許証やら健康保険証やらでも番号あるんだし。

銀行口座を把握される?給付金10万円貰う為に口座番号も書いて役所に送っただろwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:52▼返信
簡単に言うと政府が信用できないから
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:52▼返信
なんか分からんけどこわ~いってお年寄りでしょ
日本はお年寄りの国なんだから当然そうなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:52▼返信
中国にぶっこぬかれていたからです。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:53▼返信
台湾韓国中国
全部この手の制度は導入してる
でも日本の場合経費削減で海外に外注して普通に漏洩しそうw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:53▼返信
毎回役所にいくよりカード作って住民票や印鑑証明をコンビニで取れる方が便利と思うけどな
まぁ普通に生活してたらそんな使うわけでもないけどいざ必要な時ってあれもこれも必要なことあるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:53▼返信
政府が信用できない!とか言っててLINEとか使ってんでしょこういう人らって
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:54▼返信
てか貯金バレたところで何やねんって話
脱税隠しにしても、マイナンバーの有無関係なくバレるし
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:55▼返信
こいつが賛成してるなら反対した方が良いんだろうなぁって感じ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:55▼返信
反対する人はやましいことがありそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:55▼返信
制度運用を国がしっかりしてないからではないかな。
見せていいものなのか、ポイントカード的にしたいのかわからんし。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:55▼返信
反対派は紐づけたら貯金を不正利用されるとでも思ってるのかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:56▼返信
セキュリティがザル過ぎるから。
数字16桁とか制度設計者の間抜けっぷりよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:56▼返信
※61
災害対策や外交には一定の仕事をする事とは別に
経済関連の事になると途端にポンコツ化して酷い搾取が始まるから嫌なんだよ
金の収支を全部動向掴まれたらまた企業に優しく個人に厳しい税金搾取が始まるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:56▼返信
いや反対つーか、手続き楽にするためにあるのに何であんな面倒なの?ってのがな。もうちょっと使いやすくなってから、せめてコロナ落ち着いてからで良いかなって
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:56▼返信
竹中がこう言うなら
作らないのが正解か
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:56▼返信
凄まじい額の税金を注ぎ込んで始めた住基番号システムをあっという間に廃棄して、マイナンバーも何年もかけて一向に活かしきれないくせに偉そうな事を言うじゃないか。
これまでにいくらかけたか知ったら支持してる奴らも呆れるだろ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:56▼返信
日本国民の生活を破壊する党
その名は自民党
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:56▼返信
※61
これなw
どこかは言わんが大手企業のほうが情報漏らし多いだろ
変な勧誘の電話かかってくるのはあの辺の企業と思ってるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:56▼返信
個人的にはどうでもいいと思うけど
竹中が言ってるとなんか大きな穴がありそうでイヤだな
この人はワザと日本を経済成長しないようにトドメを刺した人なので
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:57▼返信
こいつが勧めたがるということは・・・?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:57▼返信
文系は頭悪いから仕方がない
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:57▼返信
偽名や通名で生きてる奴は反対してると思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:57▼返信
>>63
てか、竹中って頭悪過ぎないか?
どのあたりが権力者の琴線に触れるんだ?
お調子者が好かれるパターンは多いの知ってるけど。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:57▼返信
※59
特亜だけじゃなく、欧州の殆どもとっくに導入してる
日本は遅いぐらいだよ
向こうでも問題は起きてるが、新しいこと始めたら問題おきないはずがないからね。正直気にしたって仕方ないと思うんだけどね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:58▼返信
金融資産だって疎結合だけど紐づけはされとるやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:58▼返信
おれ先週スマホから写真撮って申請したわ
色々便利になるから楽しみ
反対してるのって社会に出てない引きこもり非国民だろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:58▼返信
天下りパソナに個人情報漏れるんやろな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:58▼返信
逆になんで強制にしないんだろうね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:59▼返信
在の者は必死で反対するだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:59▼返信
>>51
運転免許証も自分で用意したの使えるぞ。そこそこ前から。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 08:59▼返信
>>83
責任が発生するからじゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:00▼返信
マイナンバーはすでに全員にある。

カードが反対されてる理由は?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:00▼返信
>>39
健康保険証になる予定はある。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:00▼返信
嫁とのEroトークが中国に漏れたからもう失うものはないかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:01▼返信
管理とかとっくにされてるだろ
なぜか監視カメラの映像から個人が特定されたりってのをおかしいと思わんのかな
つい最近もなぜか遺棄された乳児のDNAから母親が特定されてたわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:01▼返信
菅首相「日本国民全員に早くマイナンバー取得していただきたい」
菅首相「日本国民は全員無料でワクチンを接種していただけます」

なぜかネット民は拒否するんだよなw、非国民ネット民
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:01▼返信
※83
いや、番号自体はとっくに国民全員に割り振られてるよ
顔写真がないから発行できないだけ
保険証程度でいいならいつでも発行できるけど、それじゃ本人確認が出来ないだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:01▼返信
結果として中国に情報流してるじゃん
推進派は中国の手先でしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:01▼返信
カード作るのがめんどい
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:02▼返信
権力に立ち向かう俺かっけーに浸り続けたいから
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:02▼返信
マイナンパーカード持たない奴らの行政サービス停止すればいいだろ
面倒くせえ
ぎゃあぎゃあ言ってる奴らは脱税しようって腹が見え見えじゃねえかよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:03▼返信
>>72
で、どこに入れてるの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:03▼返信
中国にブッコ抜かれてる件についてキッチリ説明してもらってからだ
なんで国民の情報を別の国に管理させてるのか
まず大前提としてコレがおかしいだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:03▼返信
※92
だから、強制にすれば解決じゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:03▼返信
>>94
は?スマホから5分で申請できるじゃん
馬鹿かよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:04▼返信
日本は管理を他国に委託してるし漏洩問題起きても責任を取るのは国じゃない時点でセキュリティ緩すぎ。実際もう大量に漏れてる事例あるのになぜそれでも良しとして作るのか理解できない。
しかも漏洩の時隠蔽するかのごとくメディアはすぐそれ関連の報道をやめた。
そんな政府(企業)を信用できますか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:04▼返信
スマホ持ってて情報漏洩がーとか頭にウジでもわいているのかな?
中国への情報流出?
あったとしてそれで具体的に何が困るんだ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:04▼返信
>>5
健康保険証の解約はできません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:04▼返信
パスワードが複数個必要で、1つ1つのパスワードの有効期限毎に更新必要。顔写真も数年おきに更新必要、更新するのにも手続き必要、1つでも更新忘れたりすると使えない場面出たりしてその時にも役所で手続き必要じゃなかったか?
実際、去年の給付金でマイナンバーのパスワード更新忘れて手続きの為に役所に行かなきゃならんって人何人も続出したと話題なったばかりと記憶してるが。
だから発行するまで何度も手続き必要で、発行後の更新の種類も多くて手間かかって面倒って人多いんじゃないの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:05▼返信
※99
だから、どうやって?
マイナンバー申請しない人は法律違反、と法整備して罰するの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:05▼返信
スマホでQRコード読み込むとすでに個人情報はすでに登録されてるので
写真撮って生年月日入力するだけ名前も住所も記入しなくていい、一瞬で終わる

で受け取る時は事前にネットから予約していくので待ち時間一切ない1分で受け取り終了

自民党はよくこのシステム作ってくれたわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:06▼返信
>>101
信用できないからどうすんだよ?
気にくわねえなら海外にでも行ってくれマジで
お前みたいにかしこぶって足引っ張ることしか楽しみが無い奴は純粋に邪魔
マジで消えろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:07▼返信
>>102
お前がウジ湧いてんじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:07▼返信
作りたくない連中は作らなくていい。
損するのはお前らだ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:07▼返信
>>87
16桁全部数字とかいうクソシステム。
12桁復活の呪文のほうがまだマシ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:08▼返信
こいつがいってるからって理屈すげえな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:08▼返信
>>9
「住民票と戸籍を数字にしただけ」ならカードを全国民に送付するだけでそれ以上の事は一切必要ないよね?
もしかして阿呆なの?そりゃ日本傾くわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:08▼返信
日本をIT後進国って批判しながらマイナンバーを拒否ってる奴らってなんなの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:09▼返信
>住民票と戸籍を数字にしただけ
詳しく言えばマイナンバーの数字が一個上乗せされただけで住民票、戸籍はそのまま
制度統合しないと恩恵少ないだろと思うが、自治体の壁が厚すぎるのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:09▼返信
>>106
日本の役所もなんだかんだ言ってオンライン化進んでるよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:09▼返信
マイナンバーで管理されていないから

口座を差し押さえるとき
同姓同名の別の人物の口座を差し押さえてしまう
ミスが発生しています。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:09▼返信
>>105
それが理想だな
マイナンバー無しが家族にいる場合、国公立の学校や支援施設に入れないとか
予防接種などの行政サービスを受けられないとか、いっそ戸籍抹消でもいいわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:09▼返信
中国で日本のマイナンバーが出回ってるって話には黙ってて草生えた。流出してる可能性有りますって言ってるようなもんやんけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:09▼返信
※105
マイナンバーしか使えないようにすればいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:09▼返信
破壊大魔王は信用しない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:10▼返信
先々月くらいの時点でマイナポイントの全国申請数が先着5000万人中1300万人だったよ
マイナポイントの申請が9月まで延期されたから今からでも全然貰えると思う
ただポイント申請は9月になったけど対象カードは今月末までに申請したマイナンバーカードだったかな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:10▼返信
雇われコメント多すぎない?
めんどい→すぐ作成できるだろ。
口座管理される→脱税すんな
ばっかりじゃん。実際の問題はこうだろ。
すぐ作成できるほどの単純セキュリティ
脱税すんな→国民の資金管理されて富裕層も含んで計算されるから税金などの出費が上がる。正当な税金対策も潰されて国民が大量の税金を納めなくてはいけなくなる。何より情報漏洩起きてる企業に自分のほぼすべての情報を渡すのとか誰が納得するん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:10▼返信
ちな、マイナンバーの運用ソフトウェアは超糞。
システムが糞なのではない。
インターフェイスが糞。
作った奴とOK出した奴は頭おかしいレベル。
お前ら使ってみてから頒布しろよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:11▼返信
俺は反対はしてないけれど市役所なんかで簡単に発行できないシステムだから使ってないだけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:12▼返信
>>98
安いからと日本人で登録をやる奴がいない、人が集まらないからだろだろ?
十倍以上のぼったくり国内企業にやらせる方が問題
どうせ漏れても大したことが無い情報だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:12▼返信
※119
何を?
コンビニで住民票取れるようにするならマイナンバー必須だけど?
持って無ければいちいち市役所にいかないとダメだけど、今更そんな昭和な方法で取りに行きたいなら好きにすればいいと思うけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:12▼返信

これな
どうせ管理されてるし
脱税の摘発とかしやすくなるわけで むしろリーマンの味方なわけだが
まあバカだからその辺理解してないんだろうな 脱税しまくってる自営業のやつらとかがわめくならわかるが
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:13▼返信
そんなに嫌なら日本から出て行けよもうw
ネトウヨよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:13▼返信
現状ですら税金や社会保険と紐付けされて
年収や職歴が流出する恐れはあるし
今後は口座、免許資格、違反歴、医療歴、学歴と
なんでもかんでも紐付けするつもりなのに
住民票と同じとかひどい印象操作だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:13▼返信
貴様が賛成してる事がなによりの証拠だよ糞野郎 これで納得できるわ
管理するならキチンと管理しやがれ 単純によく情報のお漏らしするからだよ 
セキュリティーガバガバ 特亜が情報抜いてくるのに、何も対策もしてない無策を晒すなっての
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:13▼返信
>戸籍は身体を拘束されないが、マイナンバーは金融資産を拘束される
何に洗脳されているんだろう…
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:13▼返信
>>122
潰される税金対策は政党じゃ無いから潰されるんやでw
わかったか?一つ賢くなったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:14▼返信
※122
脱税すんなではない口座管理をされるということは国民の余裕を大まかにみられて増税の原因になる
そもそもすでに何度も情報漏洩してるようなこのお粗末な国に不必要な情報を渡す必要ない
現行の身分証明書でなりたってないならまだしも健康保険に免許証でも身分証明は十分出来てる
新しくマイナンバー管理に人件費をつかい無駄な税金を使う必要すらない
天下り先の為に国民がこれ以上苦しい思いをする必要はない
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:14▼返信
情報は必ず漏洩する
その際なるべく紐づけていない方が良いのは明らか
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:14▼返信
ナンバーの情報も日本で管理すりゃいいのに
中国に委託&流出しているから信用無くすんだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:14▼返信
10万くれるなら作ってやる
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:14▼返信
そもそも数値は既に何年も前から割り振られてる
カード発行の案内が再配布されたから再度マイナンバー自体の是非の話に
なってるんだろうけど議論する事に意味は無いよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:15▼返信
個人情報の漏洩があっても実害出るまで何もしないし保証もないからな
金銭的な実害がなくても悪意ある人間によって生きづらくなる被害は山ほどある
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:15▼返信
今更一括管理とかアメリカの失敗から何を学んだのか。流出して犯罪に利用されるのがオチだわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:15▼返信

てめえの情報に価値なんかない奴らが情報漏洩がーって騒いでるのいつみても草
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:15▼返信
お前が良いというものに手を出したく無いからかな
お前にとって良いものなんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:16▼返信
この前中国に情報流出させていましたね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:16▼返信
>>131
マジでアホだわなw
日本はIT化が遅れている老害がーとか言ってる奴らがスマホ使えるだけの老害でデジタル相と大して変わらない知識しか無いw
まるで笑えんわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:17▼返信
お前が擁護してるからやで
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:17▼返信
コメント欄見ててはっきりわかったけど
他国の方が沢山工作してますねw
情報漏洩が嫌なら国から出ていけとか普通の脳みそならその発想にならんすよw
たとえ住所と名前が漏れただけでも自分なら嫌ですけどね。
だからネットで他人の情報を流すと罰せられるのにもしかして管理を委託されて日本の情報を横流しされてる国の御方達でしょうか?www
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:17▼返信
竹中が言うとネガキャンにしかならないから黙ってろ
俺は病院交通クレカ銀行免許ポイントカード全てのカードと役所の書類や住民票等をマイナンバー1枚持ってたら済むようにしてほしい
もし全て紐付けて統一するとしたらマイナンバーカードが1番良い
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:17▼返信
>>140
国籍透視並のアホな事してる奴いるやん笑
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:18▼返信
※122
勘違いも甚だしいな
まず、情報漏えいに関しては誰も否定してない。そういう反対なら何も言わんよ。俺も同じ気持ちだし

だけど、申請が面倒とか、口座を管理されるのが嫌、ってのは反対する理由としては幼稚過ぎる
それに関してレスしてるだけだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:18▼返信
竹中が推進しているという事は、悪意のある政策という事だろう。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:18▼返信
※136
前回の10万円配布したとき
マイナンバー登録者限定とかにすればよかったのにな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:19▼返信
ブロックチェーンにして犯罪の足跡は消せないようにすればいい
そうしたら中韓在の誰がやったかまで特定出来るから
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:19▼返信
>>145
お前が書き込んでいるその装置はGoogle、Apple、docomo、au、SoftBank、LINE、SONY、Nintendo...その他諸々に積極的に情報お漏らししているんだがww
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:20▼返信
LINE使ってる奴はもれなく中国に情報筒抜けだからなあ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:20▼返信
世界がやってることが常に正しいと思ってる浅薄なエセ経済学者には早急に下野して国民からの報復を受けて欲しい
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:21▼返信
>>150
マジでそれな
それと犯罪者報道の中にマイナンバー取得有無を入れた方がいいと思った
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:21▼返信
現代の奴隷商人
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:22▼返信
※104
カード10年、電子証明書も5年
証明写真機やスマホ、PCからも更新出来て役所には受け取りにいくだけ
運転免許だってゴールドでも5年更新じゃん
しかも免許と違って3ヶ月前から申請できる
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:22▼返信
LINEの件にしてもだ、そもそも最初から韓国側に情報が洩れる事を散々憂慮されてた筈なのに
散々放置しておいてだ? 今になって中国側の情報共有問題に右往左往して
未来予想もできん阿呆の極みなんだよな
そんな未来予想もできん国がだ 情報管理の一元化だと? 馬鹿も休み休み言えっての
盗人からすれば態々纏めてくれてありがとうってところだろうよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:23▼返信
おまえが言うと逆効果にしかならん
カードや書類が多すぎるから統一してほしいとこだけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:23▼返信
竹中がすすめるということは毒だな間違いない
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:24▼返信
>>113
IT関係ないから。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:24▼返信
半分以上はお前のせいだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:24▼返信
>>152
じゃぁカード作ったらさらに詳しく何から何まで追加で情報お漏らししちゃいますねww
情報を照らし合わせて労せずして確実な情報にできる最高の答え合わせじゃん。
もっと自分を大切にしな。マイナンバー紛失したり偽造されたら一瞬で何から何まで終わるぞ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:24▼返信
竹中が理解できないのなら正しいんやろなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:25▼返信
※154
正しいかどうかはともかく、国民の情報を掴むのは大事なことだろ
あんたは悪く捉えがちだけど、メリットを考えれば、犯罪者も見つけやすくなる、マイナンバーから逃げてるやつはやましいことがあるんだろうな、って事にもなるんだから
悪い面ばかりじゃなく、いい面も見るべきだ
それでも取りたくないなら好きにすればいい。多分それはそれで、別の監視対象に入るだけだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:26▼返信
もしマイナンバーカードをみんな持ってたら適切に給付金も数回迅速に配られただろうなとは思う
お金の流れは把握しやすくなるから
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:26▼返信
>>111
メロリンや鳩山が言ってんのと同じレベルなのだから仕方がない。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:26▼返信
※145

自民党政府を否定されたら、烈火のごとく書き込みを開始するのが
自民党公認ネット応援団体(自民党ネットサポーターズクラブ)です

どこにでも潜んでネット工作してるから信用してはだめです
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:26▼返信
お前みたいなカスが賛成してるのなら反対
それだけの話
死ね老害
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:28▼返信
>>167
ほんとそれな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:28▼返信
>>169
お前が死ねよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:28▼返信
1番困るのは在日の不正資金
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:29▼返信
まあ今まで「ごまかしてた」ヤツらにゃこれほど効くもんは無いだろうからね(笑)
反社、水商売、転売… そういうトコからキッチリ取らにゃ「マトモ」な人々にとっちゃたまったもんじゃない
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:29▼返信
外国人が増えてきているからマイナンバーで厳しく管理してもらった方が純粋な日本人と証明しやすいと思う。
どんどん進めて欲しい。

おまえら純粋日本人じゃないの?

弥生時代ぐらいまでさかのぼれば大陸人の血が混ざってるって話は知らんからね。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:29▼返信
※163
なんか幼稚な意見でマウント取ってるつもりのようだけど、そんなもん免許証やスマホ盗まれても同じだろ
マイナンバーだけ目の敵にするのは頭悪すぎる
そんなに盗まれるのが怖いなら銀行の貸し金庫にでも入れておけよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:29▼返信
印鑑証明とマイナンバーカードがなんで別れてんだよ!
まずそこから一枚にしてくれや。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:30▼返信
なぜ電子データが100%
安心だと思うのですか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:30▼返信
>>112や>>141 みたいな勘違いしてるコメも結構あるね
数字のみの通知カードはすでに全国民に送付されてるし
そもそも番号の割り振りはもうすでに済んでてその番号を本人が必要としようがなかろうが
手を出そうが出すまいが関係無いってことを知らない人が居るな

別にカード作らない人は単純に紙カードのまま面倒な手続きをし続ければいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:30▼返信
マイナンバーそのものに反対してるのはあれな人達くらいだわな
問題は色んなものに紐づけするのに課題あり過ぎるって所だ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:30▼返信
紐付けされると何かマズイことやってんだろうね
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:31▼返信
マイナンバーは嫌だ
でも給付金はすぐ振り込め
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:32▼返信
>>175
貸金庫にいれたらなんでも防げると思ってるのやばない?
そもそも実物が手元にあろうがなかろうが情報抜かれるの関係ないんだよ。
考え方が昭和の人っぽい。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:32▼返信
年金やら何やら、国民から預かってる資産に対する認識が甘すぎるからだろうが
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:34▼返信
別に自分のお財布見られても困らなくね?
やましいことしてんの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:34▼返信
※182
だから、そんな事言いだしたら免許証やスマホだって同じだろ?
マイナンバーだけ目の敵にする理由には並んぞ

上でも言ったけど、情報漏えいがー、中国がー、と言った方が余程納得するわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:35▼返信
※182
偽造がどうとか昭和ワード出したお前に合わせてやったんだよ
他人を批判する前に、お前はまず自分のコメントを見直せ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:35▼返信
まだ絶対に勘違いしてナンバー管理されたくないって思ってる奴多数だろね
もうナンバー管理されてるなら、便利な方が良いだろって考えだよ
情報漏えい?なら身分証持つなよ、マイナンバー知ったところで免許書以下のことしか犯罪に使えねーから
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:36▼返信
>>168
お前もそのネットサポーターズなんじゃねえの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:39▼返信
>竹中平蔵氏 マイナカード反対派に「私には理解できない」
年金関連他で次々と下請けの委託先が中国などの特亜系企業だったこと忘れたのか?

行政の管理徹底が不十分で中国へ個人情報駄々洩れ忘れたのか?
まずはそう言った事を管理徹底してから言えや?!
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:40▼返信
そりゃ管理したがる目線で見たらそう思うだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:40▼返信
>>185
免許の情報管理については知識ないから知らんけど
スマホもアプリに情報抜かれたりでたびたび問題起きてるよね。自分はそれについても問題と思ってるよ。
最初から最後まで情報漏洩を批判してるんだけどしっかり読んで。
あと今話してるここはマイナンバーについての所なんだからそこでいきなりスマホがどうのこうのいうわけないでしょ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:41▼返信
マイナンバーカード紛失したり盗まれる間抜けは運転免許やクレカでも同じことだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:42▼返信
>>168
まぁ、その発想自体がどっかのサポーターなんですけどね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:42▼返信
今はデジタル情報漏えい社会だ
漏洩が嫌なら袋に現金持って、それ以外は一切持たない作らないで生活してる人だけが
「情報漏洩ガー!!」って言う権利があると思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:42▼返信
管理が適当だし海外に情報が漏洩してる可能性が0%と言い切れないから
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:43▼返信
※187
今は良いが今後マイナンバーと紐づけして扱う予定になってる情報が問題にされてるのよ
銀行口座から買い物のポイントカードとして使えるようにするとかまでなんでもかんでもマイナンバーに紐づける計画が挙がってるから
用途増えれば増えるほどセキュリティに穴増えてくし
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:43▼返信
>>186
偽造は世界規模で常々怒ってる問題なのにどこが昭和ワードなのかわからんけど
反論できない苦しい感じで突っぱねてるのは理解した。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:43▼返信
政府がLINE使ってるような管理状況だから
これで完全論破だろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:44▼返信
※187
あほちゃう?個人が漏洩した番号取得しても何もできんが
行政法人が行う番号紐づけリスト漏洩して照合されたら収入やら病歴資産まで把握できるんだが?
税務署と社会保険所、金融がお漏らしたら一発よ一発
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:44▼返信
>>177
ブロックチェーンだと電子通貨は無くならんだろ
表には出てないが本当は犯罪者の犯行日時まで記録されてるんだぜ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:44▼返信
詐欺に使われまくってるじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:44▼返信
セキュリティしっかり管理するならいいけど中国任せじゃ無理かな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:45▼返信
情報漏洩してるくらいならカード関係なしにマイナンバーで漏洩してるんじゃないの
マイナンバーはカード反対派だって割り当てられて通知カード持ってるわけでしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:45▼返信
おめーみてーな輩に搾取されるからだバーロ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:46▼返信
なんかマイナンバー賛成意見の人達は
現在のマイナンバーで管理できる範囲だけを見て賛成してるんだろうなって感じがする。
今後の予定や日本が追いかけてる海外の姿を見たほうがいいとは思うよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:46▼返信
漏洩社会なのは知ってるがお前の態度が気に入らないでFA
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:46▼返信
※197
反論できなくて昭和がーっていい出したの182が先なんで、文句なら182に言ってね
アンタが同一人物なら話は早いんだけどね
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:47▼返信
日本に居住するものは全員監視しろ
特に不正資金の流れをな
それなら在日にも持たせてやるのに賛成だから
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:47▼返信
CMの「この国に生きる全ての人」のくだりが気持ち悪く感じる、なぜ日本国民と断言しないのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:48▼返信
能無し官僚に信用が無いから。
口座と紐付けなんかマジで頭いかれてる。
それに気づけないから無能なんだよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:49▼返信
資産管理されるの嫌って国が勝手に口座から金パクる訳じゃないんだし···
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:49▼返信
※205
そりゃトラブルは起きるさ
だけどトラブルが怖くて何もしなければ、どんどん取り残されるだけだぞ
今現在でさえ日本は既に後進国と言われ笑われてるのに、これ以上遅れを取るつもりか?

まあどうしても取りたくないなら好きにすればいいんじゃね?別に強制はしてないんだし
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:49▼返信
セキュリティどころか中国に委託する程クソな管理体制で
健康保険に年金や口座番号一括管理とか言うからや
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:49▼返信
竹中平蔵は、しゃべる権利なし
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:50▼返信
どことどこ誰と誰が繋がってるとか一目瞭然だからな
転売にしてもだ
やましいことをしてる人程バレたくないものよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:50▼返信
>>207
とりあえずよくある苦しい子供の喧嘩に見られるオウム返し(昭和ワード)
を利用した煽りってのは理解した。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:50▼返信
情報漏洩が怖い!反対!と言いながら通販でクレカ使って買い物してそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:50▼返信
お偉いさんがそんなことも分析できてないこの国は終わり
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:51▼返信
馬鹿みたいに金掛けたくせに確定申告以外で碌な使い道がないゴミカード
竹中に中華と同レベルの信用しかないのが大問題
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:51▼返信
国民に何のメリットも見えてこないからだろ
なんでこんなことも理解できない奴が政策考えてんの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:51▼返信
>>209
朝鮮のものが煩いからだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:52▼返信
セキュリティガバガバのくせによく言うわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:52▼返信
※216
ああ、先に言ったのはお前、という点について反論しないってことは、お前が182だったわけね
そりゃ自分で墓穴掘ったんだから言い返せないわな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:53▼返信
情報を一元管理されて1番困るのは在日
日本人は身を切って在日の骨を断つなら協力はするぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:54▼返信
脱税や犯罪やってる奴は反対するだろ
逆に脱税や犯罪が減って欲しい奴は賛成する
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:55▼返信
ナンバー自体はもう発効してるからカードを発行しないのは便利さを代償に管理されていないという「気分」を手に入れてるだけ

割り切って作っとけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:56▼返信
※220
言うまでもないことだけど、10万給付はマイナンバー取得者のみ、みたいな事は今後もあると思うぞ
それでもメリットないと思うなら好きにすればいいかもね
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:56▼返信
>>223
なんかよくわからんけど落ち着いてください。正直私が182でもそうじゃなくてもいいんですが
マイナンバーの話題をしたいだけなんです。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:56▼返信
運転免許証を持っていると正直作る理由がない
無駄
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:57▼返信
日本を破壊した人が言っても説得力なし!
政治に関わるのを辞めて頂きたい
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:58▼返信
給付金なんて電子申請しようとしたら
システムがパンクして結局、郵送申請が推奨に成っただろ
電子申請なんて後進国の日本では無理だよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:58▼返信
次の給付金からはマイナンバーカード持ってる奴だけにしとけ
そうすれば在日であろうと取得する奴等も出てくるから
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:59▼返信
>>232
マイナンバーに直接振り込みでいいんだよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:59▼返信
正しく管理できりゃ文句も言われないだろうが100パーなんか起きるからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 09:59▼返信
とりあえず番号は秘匿しろっていうシステムからしてクソではある
あとは税徴収をマイナンバーカードと金融機関の紐付けで申告自動化できるような
利便性でぶん殴ればみんなこぞって使い出すでしょ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:00▼返信
番号自体を他人に知られてもノーダメや
ただ各種連携してる行政サービス履歴がどっかに流れ出たら大打撃
ここが何重にもセキュ組まれているなら良いが、新しい取り組みでは心配が尽きない
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:00▼返信
あ、、、最近低評価つけるの忘れてた
教えてくれてありがとう
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:00▼返信
とりあえずマイナンバーカード作るまでは良いけど
色々な紐づけはしたくないよね。少なくともしっかり自国で管理して何かあった時も国が責任を負う体制になってからでいいんじゃないのかなって思う。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:01▼返信
>>238
尚中国に管理させる模様
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:02▼返信
なぜお前に小泉親安倍菅がひれ伏しているのかの方がわからんよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:02▼返信
※228
それは既に終わってる話
貴方はマイナンバーの紛失や偽造()が怖いんだろ?
だったら貸し金庫に入れておけば解決する話だ。貸し金庫が昭和で嫌だってんなら家に置いとけばいい
政府は別に「マイナンバーは肌身離さず持ち歩け!」なんて一言も言ってないんだから

くり返し言うけど、中国がー、と喚いたほうが余程説得力あるよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:02▼返信
総務省「お前が口開くと余計に波紋呼ぶわw黙ってろクソ爺」
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:02▼返信
銀行とゆうちょとクレカと免許とポイントカードと出生証明書を紐付けてくれるだけで今よりも掃除は進むわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:02▼返信
情報漏洩で金融情報や経済的な被害が出た場合に損失が保証されるような制度が出来るまでは
マイナンバーに賛成なんて出来ないし、したくもない
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:03▼返信
こうやって否定する連中ってのは『行政の効率化』も妨害してるって自覚あるか?
お前らのせいやぞ、年金問題が起こったんは
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:03▼返信
紐付けは自由に選べるわけだよ?
免許書と紐付けるのが嫌ならしなかったらいいだけよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:04▼返信
情報が漏れました。謝罪します。今後の対策を見直します
でも損失の保証はしませんじゃ賛同は出来ない
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:05▼返信
こういうの反対するやつってアプリとか入れるときに利用規約全部読んでんの?って思う
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:05▼返信
全口座じゃなくて、給付金受ける用の口座1個紐付けるだけだろ
全口座紐付けると思ってるバカは黙ってろよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:05▼返信
バレたら困ることしてる人が声が大きいんだろ
寧ろ不正が公の目に見えるようになった方が泥水も澄んだ水に変わるわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:05▼返信
なんか見られてまずいものでもあるですかね
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:06▼返信
>>241
言い争う気はないけど何か勘違いされてる気がする。
マイナンバーって実物がなくてもすでに情報が存在するのだよ
たとえシュレッダーにかけても情報は管理を個人個人でやってないから漏れるんだよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:06▼返信
年金問題は社会保険庁が年金データを電子化しようとした時に
入力ミスとかで国民が納めた年金データを紛失したのが原因だろ
マイナンバーの反対とは関係ないよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:08▼返信
手元にマイナンバーカードが無ければ自分の落ち度で情報が漏れたとは言われないから安心なんだよ
情報が漏れた場合はすべて政府の管理不足で漏れた事に成る
255.頭ワルイやつが創った投稿日:2021年03月22日 10:08▼返信
いつまでも普及しないマイナンバーカード。住基カードも途中でやめたよな。
最初から、今からでも、健康保険証にマイナンバーカードのデジタル機能を付加すれば簡単だった。行政の縦割りのせいで税金の無駄遣い。ホント頭ワルイよな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:09▼返信
全てブロックチェーンシステムにすれば犯罪履歴も残るからそこも徹底してくれ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:09▼返信
※252
紛失がー偽造がーと言い出したのは163なんで、文句なら163に言ってね
貴方が同一人物なら話は早いけどね
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:09▼返信
上級は抜け道で脱税したり甘い蜜ちゅーちゅーしといて
国民全員を完全に管理しようとしてるのとネットセキュリティーガバガバで
PCも使えないようなポンコツ爺どもが大臣だったり
年金とかも下請けに投げて情報が中国に流出とかやらかしてて信用がねーんだわ
全部紐づけて流出したら悲惨なことになる
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:10▼返信
管理されたくない、個人情報が~ってやつはGOOGLEつかわないんだよな?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:11▼返信
マイナンバー嫌うのは「やましい所のある人だけ」って言うけど、誰が好き好んで財布の生身までお上に見せたい?

261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:12▼返信
上級国民は脱税しても何年後だろうと後から修正申告すれば合法だからなぁ
はー、良い御身分ですこと。ほんと良い国だよな、この国はよぉ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:13▼返信
「マイナンバー」 と
「マイナンバーカード」 の
区別もついてないアホがセキュリティが~とか管理が~とかギャグかと(笑)
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:13▼返信
>>260
おまえの財布の中身なんてどうでもいい
寧ろ莫大な不正資金の繋がりを把握するのに役立つ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:14▼返信
国民全員の顔写真を政府が握って監視カメラで行動特定できるようにするのがマイナンバーカードの本来の目的だよな
どこまで個人情報を使えるかは国会で政党が数の力で決め放題
それをきちんと監視する第三者機関を作ることを野党がきちんとやるべきなのに全然やろうとしない
年金や収入とかをマイナンバーシステムで管理することには別に反対じゃないんだよ
パスポートの住所記入欄をこっそりなくして身分証明書として使えないようにするのもマイナンバーカード普及のための嫌がらせ
保険証とリンクさせて医療情報とかも一元管理 健康診断受けたかどうかを点数化 予防接種受けたかどうかも点数化
赤ちゃんの時からの市町村での健診結果とか既にマイナンバーのシステムに入力されているのとかほとんど知られていない(知られないようにこっそり進められている)
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:14▼返信
番号1つで個人情報を全て入手できるというのは犯罪者にとってはありがたい制度
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:16▼返信
>>265
でもこれからはブロックチェーン化されるだろうから犯罪者の個人情報も特定されるぞ
もうそういう時代に差し掛かってる
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:18▼返信
>>266
犯罪者の全ての行動履歴まで管理されるだろうからな
どこで何時何分に何を買って今何に乗って移動中とかな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:19▼返信
・管理されたくないし
貯金まで見られるのは勘弁

ってもうばれてるよ だから税務署とか隠し財産とか出来ないだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:19▼返信
お財布の中身みられたら、脱税してるのバレちゃうだろう
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:20▼返信
だったら配れよなんでわざわざ行かなきゃなんねーんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:20▼返信
反対してねえだろ。信用できねえから拒んでるだけだろ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:20▼返信
ハイリスク・ノーリターンだから
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:21▼返信
下級国民の扱いが番号で管理し中国へ流すモノやしな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:21▼返信
カード作る必要性がない
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:21▼返信
誰と誰が繋がっててやりとりしてるとか
これからは電子通貨で数字のようなポイントの移動にしていけばいい
マイナンバーカードが財布変わり
そのうち持ち歩かなくてもいいようにマイクロチップでの生体認証に変わるだろうが
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:22▼返信
権力に反発する俺カッケーwwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:22▼返信
大事なものは分散しておかなければいけない
マイナンバーは卵を一つのかごに盛る行為
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:22▼返信
国が得するだけで作った本人はメリットないし普及するはずがない
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:22▼返信
防犯部分は置いといて単純に作るメリットが薄すぎるから要らんだけだぞ、もっと便利にしろよ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:22▼返信
無責任な奴らが管理してるのに信用できないだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:23▼返信
生まれた時からあれば別に普通なんだが
なにも困ってないのに急に出来ても別にいらんよってだけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:23▼返信
確定申告のために作ったけどさ
発行まで1ヵ月はクソだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:23▼返信
>>271
日本がやることを信用できないならどうぞ国外脱出でもなさってください
バイバイノシ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:24▼返信
まず国会議員と官僚、公務員が全員作ってるか調べてからにしてくれる?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:24▼返信
>>257
すべてを細かく書かなきゃわからない人なんだね。
紛失して情報が漏れたり、管理してるとこ(他国)から情報が漏れたりした場合実際に他の物では起きてる偽造された物で簡単にバレにくく悪用できるシステムが問題だよってことね。(クレカはどうなんだとかは論外ですよ)
すでにスマホなど多方面から情報漏れてるから別に漏れてもいいだろって意見みたいだけど
その考え方は間違ってると思うよ。しっかり自国が単独で管理できるようにしないといけないと思う。
いろんな方のコメントの流れも沢山見れて満足したし大人しくしますね。お互いお疲れ様。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:24▼返信
日本国に忠誠を誓うのなら抵抗はそこまで無い
でも在日だとかなり抵抗あるだろうなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:24▼返信
※270
既に何人も言ってる
申請は市役所にいかなくてもいい。スマホでも出来るし、コンビニの証明写真機でも出来る
受け取りで市役所いかないといけないのは、本人確認が必要なため。常識的に考えて、別人が受け取りに来て、そいつに渡したら不味いだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:25▼返信
※259
LINEとかも使ってたらホント頭おかしいよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:27▼返信
文句があるとすれば電子署名の期限とカード自体の期限が異なっていることだな
電子署名だけのために更新に行くのが面倒くさい
あと活用範囲をもっと広げて欲しいくらいやな
病院の受診とかもマイナンバーカード一本にしてカルテを中に入れられるようにするとか
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:27▼返信
所得低い奴らは必要性感じないだろうな、ここにいるほとんどの奴ら所得低そうだし
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:28▼返信
手続きが以上に面倒くさいからだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:29▼返信
>>270
マイナンバーの作り方知らないんだね

マイナンバー自体は他の国にある身分証と同等で良いと思う
ただLINEと紐づけ等民間会社それ以上に中韓の会社に紐付けや管理はあり得ない
マイナンバー自体を反対するのは風等のグレーな職業が困るだろうなとは思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:30▼返信
そもそもマイナンバー番号が流出しすぎだな
セキュリティしっかりして欲しいわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:30▼返信
※285
だから、そんなに嫌なら取らなきゃいいだろ
誰も強制してないんだから
長文必死過ぎて流石に気持ち悪いよアンタ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:31▼返信
政府への信頼の低さだなw
景気対策が機能しない理由もそれ
失った信頼を取り戻すのは大変そうだが頑張れ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:32▼返信
※289
それはネットで出来るだろ?
ただの更新なんだし
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:33▼返信
ちいさい開業医とかではマイナンバーカードを保健所代わりとして認めてくれなかったしなあ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:33▼返信
システム自体はそんなに複雑じゃないはずなのに、手続きがいちいち煩雑すぎて面倒
説明書きも分かりやすいとは言い難い
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:33▼返信
三割ぐらいしかカード作って無いのに
ここで不自然なくらい作った奴が多いのはそういうことか。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:34▼返信
紐付けされるとまずいことがあるんでしょ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:35▼返信
不安要素とは?
まさかLINEと紐付けされてるとか言うんか?アホちゃう?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:35▼返信
※295
貴方は声の大きい人達に騙されてる気がする
なんだかんだで申請してる人は多いよ
それでも頑なに申請しようとしない人たちが一定数いて、この人はその人に向かっていってるだけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:37▼返信
>>302
うん頑なに申請しようとしない人たちが申請しない理由は
政府への信頼の低さだと言っているのだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:38▼返信
利権で儲けようとするのやめーや
普段の行いが悪いから信用されないのは当然やで
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:39▼返信
※145
戸籍謄本で管理されてて草
なぜ廃止しててくれと騒がないんだ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:40▼返信
マイナンバーが漏洩した事もう忘れたんか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:40▼返信
>>112
仕事や引っ越しや結婚やらするときにいちいち市役所まで行かないと駄目だから面倒くさすぎるだろ
マイナンバーカードあればコンビニで全部終わる

まあ、こどおじのお前には関係ない話だが
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:41▼返信
役所に行った時に電子証明書の更新やろうとしたけど帳票のトラブルで出来ないから後日来てくれ、って言われて爆笑したよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:41▼返信
※303
俺が言ってるのはそこじゃない
なんだかんだで申請してる人は多い、って部分
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:41▼返信
マイナンバーが流出するとどこまでの範囲の情報が漏れるのかな
とりあえずパスワードはかかってるし
流石に平文でデータを管理してたりもしないだろうし
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:44▼返信
マイナンバーや情報が流出してたらカードの有無関係ないけどね
カード未所持の人は自分にマイナンバーないと思ってるんかな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:44▼返信
一番反発を招く奴の擁護とか逆効果だろw
YouTubeチャンネルの低評価の嵐で学習しろよw
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:44▼返信
>>309
今年1月の段階で全体の1/4ほどしかマイナンバーカードを申請していないらしいね
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:45▼返信
>>310
マイナンバー流出すると各市町村、社会保険、税がバレちゃうんじゃなかったっけ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:45▼返信
※295
主権は国民だから国民が無能なだけ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:45▼返信
反対してるのは役所に無縁なこどおじでしょ
コンビニで取れるの便利だわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:46▼返信
>>314
税務署は本人か確認できない問い合わせに対してそういう情報をホイホイ渡すのかな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:47▼返信
そりゃ脱税できなくなるからに決まってんだろ少しは考えろよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:47▼返信
マイナポイント第二弾を10万円ぐらいでやれば貧困にあえぐ日本国民の6~7割はカード取得するだろう
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:48▼返信
>>309
「申請してる人は多い」って日本国民全体の何%が申請してるの?
過半数超えてるの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:48▼返信
俺が損するから反対するな‼  by heizo-
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:48▼返信
※313
3000万近く申請してるってことじゃん
十分多いだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:49▼返信
>>318
マイナンバー自体はもう作られていて 確定申告とかで記載が必須っぽい雰囲気になっているので
脱税うんぬんはカード申請に関係ないんじゃない
実は書かなくても受理されるらしいけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:50▼返信
障害者だから
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:50▼返信
>>322
その3倍の人数が申請していないってことなのだが
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:50▼返信
>>322
申請してる方がマイノリティで草
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:51▼返信
>>315
供託金払えぬ貧乏人に被選挙権なんて無いに等しいから馬鹿が支配してるのにw
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:51▼返信
この売国奴がブレーンにいるんだよな
こいつのせいで何をやろうとしても胡散臭く見える
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:52▼返信
※325
メリットを受けたくないなら好きにすればいいんじゃね?
他人がとやかく言うことじゃないわ
政府側としては申請してくれないから記事のこいつみたいに言うのは仕方ないけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:52▼返信
発行するのに手間がかかる
受け取りに役所まで行かなければいけない
内容把握するのも面倒
発行したところでメリットが少ない
個人情報漏洩しそう
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:53▼返信
※311
たぶんそれ。
カード=ナンバーの付与と思ってる奴らがスゲー多い。
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:53▼返信
※326
増えることは合っても減ることはないんだけどね
マイノリティとは・・・・・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:53▼返信
>>27
なんか下請けしてんでしょ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:53▼返信
>>329
でその理由は 政府への信頼の低さ だと言っているのだが
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:53▼返信
100%国民のためを思ってやるならいいけど
余計なトラップを仕込もうとしてるだろ?
そういうとこだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:54▼返信
>>332
全体の25%しか申請していないのならそれはマイノリティーでしょ
半数を超えないと
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:54▼返信
別に組織が個人をコントロールするのはかまわんのよ
いつの時代もそういうもんだし、それに対応した新しいものが出てきてもかまわんよ

だがな?国民すべてに普及させたい物の取得が
あんなに面倒くさかったらそりゃ無理ってもんだ
住所に対して送り付けるぐらいの大鉈をなぜ振るわなかったんだ?バカじゃないの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:55▼返信
>>332
現在マイノリティである事の否定になってなくて草
頭悪っw
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:57▼返信
※334
そんなに信用できないなら日本から出ていけば?w
どうせいずれ申請するのに必死に頑張ってて滑稽にしか思わんけどねw
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:57▼返信
>>297
まだやろ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:58▼返信
※338
減ることはない、の意味わからない?
相当頭がアレなんだね・・・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:58▼返信
どうせいずれ作らないといけなくなる日が来ると思うからマイナポイントが貰える今がお得だと思う
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:58▼返信
>>339
いや政府が信頼を取り戻せよw
普段の行いが悪すぎるじゃんよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:58▼返信
>>341
マイノリティーの意味分かってますかー?wwwwwwwwwwwwwwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:59▼返信
>>284
国会議員は知らんが公務員は定期的に調査やってる。
先に書いとくが本日は休館日。
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:59▼返信
>>341
更新が面倒になって減ったりして
何にせよ現状で申請してるのは少数派であることに変わりはないが
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:59▼返信
※344
減ることはないの意味理解ってますか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿ってヤバすぎて草しかはえねぇwwwwwwwwwwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:00▼返信
通帳の紐付けは任意だろ。
現状、役所からの振り込みや引き落としに使う口座だけで言い。
それならそれ専用を一つ作ればいいだけなのに、全部紐付けするつもりでいるのかよ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:01▼返信
取得するのに2か月、
住所変更の手続きに1時間半もかかった。
取らなきゃ良かったよホント
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:01▼返信
>>340
令和5年3月に完全普及を目指す感じらしいな
こいつぁ失敬
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:02▼返信
>>349
放置すりゃ失効するで
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:02▼返信
>>347

マイノリティ(英: minority)とは、「少ないこと」および「少数派」という意味の語である。

キッズ「四分の一はマイノリティじゃない!」

その主張は無理があるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:02▼返信
※343
どっちにしろ10年以内に過半数超えるよ
いつまで抵抗するか見ものだね
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:03▼返信
※352
ははwwwwwwwwwww

やっぱ馬鹿なんだなwwwwwwwwwwwwww

マイノリティ()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:03▼返信
>>353
そら未来はどうなるか知らんけど
増えたら良いね としか言えんね
とりあえず現状では普及してるとは言い難い状況だ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:05▼返信
※355
そりゃ強制じゃないし罰則もないんだから当たり前だわ
政府に対する信用以前の問題だ
357.345投稿日:2021年03月22日 11:05▼返信
>>284
すまん。うちの役所はだ。
ほかは知らん。
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:05▼返信
そもそも確定申告の時にも新規の口座開設にもマイナンバーの提出が必須で
国や自治体の方はとうの昔から市民をマイナンバーで管理しているのに
マイナンバーカードの取得だけ必死に拒んでるアホがいるのが不思議だわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:05▼返信
>>354

もはや反論出来なくて「馬鹿」としか言い返せないキッズと化してて草
はやく「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明しろよwwwwwwwwwwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:06▼返信
>>356
でもGoogleやAppleが相手なら
相手を信頼しているからホイホイ情報を渡しちゃうんでしょ
政府だって信頼してるなら
気軽に申請して良いはずじゃん
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:07▼返信
※359
顔真っ赤で草
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:09▼返信
※360
申請手続き必須とそうじゃないのをなんで比べてるの?アホなの?
と言うか、アップルの方はもはや宗教だし
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:09▼返信
>>361
いやそういう苦し紛れの返しはいいから、はよ「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してみ?wwwwwwwwwwwwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:10▼返信

単純に政府与党に信用が置けないからだろ。
虚偽答弁ばっか。
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:10▼返信
反対つーか面倒臭い!何もかもナンバー紐付けしたわりに?肝心の保障に関してはカードを出せと言う無駄要求。ナンバーで振り分けてるなら?税金請求の様に、勝手に発行したら良いじゃないか。

何故?それができのか、そっちの方が理解できんわ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:10▼返信
※363
草生やすのは馬鹿っぽく見えるからやめたほうが良いよ。手遅れだけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:11▼返信
>>362
宗教は信頼しているから成り立つんじゃんか
申請が面倒でもマイナポイントとか餌はあるわけだし
それでも伸びないのは明確に作りたくない理由が上回っているからだろう
政府への信頼の低さだな
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:11▼返信
平蔵、お前が話題にするから信用度が下がるんだぞ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:12▼返信
※367
宗教は信頼じゃなくて信仰
同じに語るとアホに思われるからやめたほうが良い
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:13▼返信
※367
お前がそう思うならそうなんだろ。お前んなかではな
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:13▼返信
>>369
信頼無くして宗教や信仰は成り立たんよ
同じではなく前提
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:13▼返信
※367
必死で草
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:14▼返信
※371
もうやめとけ・・・・・
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:14▼返信
※371
流石に苦しいな
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:15▼返信
※371
「政府は信用できない教」の信者さんですか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:15▼返信
>>370
ではお前の中では普及しない理由が何なのか聞かせてもらいたいな 興味あるわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:15▼返信
>>366
だからそういう返しはいらないってw

素直に「私が間違ってました。申し訳ありません。私は馬鹿でキッズなゴミです」と反省するか、「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明するかどっちかにしろwwwwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:16▼返信
>>373
いや わりと真面目に言っているのだが
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:17▼返信
>>375
そうだね 今のところ俺は
マイナンバーカードが普及しないのは政府を信用していないやつが多いからだ
教の信者だね
この教義を信じているよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:18▼返信
※379
かっくい~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

教義()wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:18▼返信
一方的に管理されるの喜ぶ奴いる?
お前らの給料税金で払ってるのに俺らに管理出来ない矛盾のほうがムカつくから協力したくない
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:19▼返信
日本人を信用しろと言うのが無理がある
キチガイしかいないから
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:19▼返信
※377
必死で草
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:19▼返信
>>380
カッコいいだろ いえーいwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:19▼返信
不正にマイナンバー取得したバカがごねて口座情報や保険情報を聞き出し、それに応じてしまうバカな職員がいるからマイナンバーは反対なんだよ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:20▼返信
>>382
( ̄σ・ ̄*)フーン
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:20▼返信
※384
アホなん?
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:20▼返信
マイナンバー自体とか戸籍とか保険証とかには指紋とか顔写真とかの生体情報は入ってないから別にいい
監視カメラと顔認識技術で顔写真を国に握られることの危険性が高まっててマイナンバー「カード」が怖いのはそこ

で、マイナンバーカード一枚に保険証も免許証も何でも集約するようになったら、それをなくしたり
落としたりした時に本人であると証明する物がないと再発行に困るようになる
国民の大部分に普及して、持っていないと困る状況にした上で、「スムーズな再発行のために」指紋や目の虹彩とかを
マイナンバー再発行時に登録させられるようになると見ている
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:21▼返信
※385
マイナンバー反対つってるあなたにもすでにマイナンバーあるわけですし
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:21▼返信
>>381
つかすでに管理自体はされているのだが
同姓同名だから間違えたみたいな効率の悪いアホな管理に無駄なコストが消費されるより良いと思うがなあ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:21▼返信
※376
増えてるんだから普及はしてるだろ
何故そんなに頑なに認めたがらないのか
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:21▼返信
>>388
マイナンバー再発行じゃないや、マイナンバーカード再発行時に強制登録させられるようになると見ている
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:22▼返信
※384
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:23▼返信
>>391
いやいや マイナポイントなり給付金なり餌があっても現状1/4ほどしか普及してないのは
ダメダメだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:23▼返信
>>383
何の反論も出来ず敗北も認められないキッズで草
悔しいのうwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwwww
はよ「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれませんか?wwwwwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:23▼返信
※388
それでよくね
泥棒とか逮捕しやすくなるじゃん
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:24▼返信
※394
5000程度で食いつかないんなら、それだけ日本はまだ余裕があるってことの証明だし良いんじゃね?
ちょっと必死過ぎて見苦しいよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:24▼返信
※395
長文で草
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:24▼返信
口座の存在を知られたくない奴って脱税マンだけだろ
特に在日外国人お前らだよお前ら
脱税してる在日外国人が日本人のふりして必死に抵抗してる
そしてそれに騙されてる日本人
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:24▼返信
顔写真データはサーバー側に登録されていないのかな
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:25▼返信
※388
お役所仕事だぞ? そんな便利に器用に出来る訳ないだろ
旧石器に毛が生えた速度でしか仕事なんぞできるもんかよ
多額の金使ってコロナのアプリは数カ月間使えなくて放置してたんだぞ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:26▼返信
>>397
本来は政府がわざわざ身分証明書を用意してくれるのだから
餌なんて無くても申請しても良さそうなもんじゃん
そうならないのは原因があるのだよ
政府への不信感だな
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:27▼返信
※402
教義()はもう良いよパヨクさん
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:27▼返信
いや、外国は通帳からなにまで丸見えなんだが…
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:28▼返信
>>398
言い負かされて反論は出来ないのにレスは返し続けるキッズwww
悔しさがにじみ出てるwwwwwww
はよ「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:28▼返信
※402
違う
単に面倒くさいだけ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:28▼返信
※405
必死に草生やしてて草
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:30▼返信
※402
ヤフコメに書いたほうが良いんじゃないの?
あそこお仲間多いよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:30▼返信
>>400
それがいろいろ調べたけど分からないんだよな
当然画像データで登録されているはずだと思う
公表すると警戒されるからウェブサイトやパンフレットでは
顔写真のことにほとんど触れないようにしている
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:30▼返信
>>407
悔しいのは分かったから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:31▼返信
>>388
だからなんなの?
これから脱税したり犯罪をする予定でもあるん?
本人が品行方正であれば、そうでない奴を取り締まるメリットのみが高まるわけだからいいだろ。
もちろん不安があるのはわかるが、国家に所属すると言うことは極論租税のリスクを払いながら、インフラや再分配の恩恵をあずかるという保険の中で暮らすという事なんだから、それを否定するなら新自由主義の旗を持って理想郷へ旅立てよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:31▼返信
※410
顔真っ赤で草
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:32▼返信
>>412
顔真っ赤でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:32▼返信
※413
必死に草生やしてて草
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:32▼返信
ま、フツーにアメリカではやってるけどね
なんでもかんでも危険じゃーと言ってやらないのは愚かよ
特に変化が嫌いなパヨクジジイに騙されてる奴は愚か
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:33▼返信
>>414
必死でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:33▼返信
※413
釣られてるだけやぞ
冷静になれ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:33▼返信
>>365
それくらいの社会参加はしろよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:33▼返信
※416
顔真っ赤で草
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:34▼返信
>>419
顔真っ赤でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:34▼返信
>>364
じゃあ野党ならいいわけ?
ガキすぎる発想だわ
代議制とはそういう制度だろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:34▼返信
※420
必死に草生やしてて草
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:34▼返信
>>406
では手続きをめっちゃ簡素化すれば普及が進むはずだなあ
そうなると良いね
個人的にはぜんぜん普及すると思えないけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:34▼返信
>>422
必死でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:35▼返信
※424
顔真っ赤で草
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:35▼返信
>>407
お前の連投の方がよほど必死だよw
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:35▼返信
>>425
顔真っ赤でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:36▼返信
※427
必死に草生やしてて草
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:36▼返信
>>428
必死でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:36▼返信
>>424
もう結論出てるでしょ
マイナンバーカード作りたいやつは少数派
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:36▼返信
※429
顔真っ赤で草
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:37▼返信
>>431
顔真っ赤でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:37▼返信
※432
必死に草生やしてて草
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:37▼返信
>>433
必死でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:38▼返信
※434
顔真っ赤で草
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:38▼返信
>>435
顔真っ赤でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:38▼返信
※436
必死に草生やしてて草
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:38▼返信
反対してるのはナマポか脱税してる犯罪者だけよなw
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:38▼返信
>>437
必死でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:38▼返信
>>423
手続きが簡単になることには一定の効果はありそうではある
俺自身も他の手続きのために立ち寄った市役所で簡単に申請できそうだったからついでに手続きしたし
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:39▼返信
※439
顔真っ赤で草
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:39▼返信
>>441
真っ青で草
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:39▼返信
>>441
顔真っでもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:39▼返信
※415
ここ日本だから
そんなにアメリカが好きなら日本から出てけば?
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:39▼返信
※443
必死に草生やしてて草
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:40▼返信
>>445
必死でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:40▼返信
>>446
証明なんてできないんだからもう許してやれよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:40▼返信
※444
日本も導入してるのに何いってんだ?
嫌ならお前が出ていくしかないぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:40▼返信
※446
顔真っ赤で草
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:41▼返信
>>449
顔真っ赤でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:41▼返信
※450
必死に草生やしてて草
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:42▼返信
>>451
必死でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:42▼返信
※452
顔真っ赤で草
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:42▼返信
>>453
顔真っ赤でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:43▼返信
※454
必死に草生やしてて草
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:43▼返信
てごろな顔写真が無かったから就職活動のときに使った写真を使いまわしで申請しちゃったよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:43▼返信
>>455
必死でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:43▼返信
※457
顔真っ赤で草
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:43▼返信
>>458
顔真っ赤でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:44▼返信
何故ダメなのか理解できないのなら、
指摘している意見をしっかり聞いて分析しようとは思わないのかねこのバカは。
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:44▼返信
※459

必死に草生やしてて草
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:44▼返信
理解できないから改善できないんだなあ竹中w
あほだねー
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:44▼返信
>>461
必死でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:45▼返信
※463
顔真っ赤で草
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:45▼返信
>>464
顔真っ赤でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:45▼返信
別に反対はしてないけど
こいつに指摘されるのだけは屈辱だ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:45▼返信
草だらけ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:45▼返信
※465
必死に草生やしてて草
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:46▼返信
>>468
必死でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:46▼返信
日本のざるセキュリティーで貯金額含むすべての情報を一括管理とか



もしかしてあたおか?
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:46▼返信
※469
顔真っ赤で草
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:46▼返信
>>468
必死にレスバしてて草
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:46▼返信
>>471
顔真っ赤でもなんでもいいから、素直にごめんなさいするか「四分の一はマイノリティじゃない」ってお前の主張の正しさを証明してくれwwwwwwwwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:47▼返信
※473
必死に草生やしてて草
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:47▼返信
LINE騒動見ても同じ事言えんの平蔵?
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:47▼返信
>>473
認めよう マイナンバーカードを申請しているのはマイノリティーだよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:48▼返信
ニート決定戦!

ファイッ!
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:49▼返信
>>472
レスバトルにすらなってなくて草
一方的にキッズが言い負かされて反論も出来ず負けも認められずにここにとどまってる地獄絵図
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:50▼返信
>>478
ついムキになってコピペ連打してしまった
ほんとうにすまない
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:50▼返信
多分途中からコメしてたの別人やぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:51▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

はちまではこれが定説
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:51▼返信
自演乙
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:51▼返信
※479
顔真っ赤で草
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:52▼返信
正直今の時点カードの利用価値見いだせないからなぁ
申請するのもめんどうだし
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:52▼返信
※479
自己レス恥ずかしくないんか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:53▼返信
どうせならマイナポイントゲットしておけばよかったけど
めんどくさくてつい申請をさぼってしまった
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:53▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ、爆誕!w
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:54▼返信
カードを取得しなくても既に紐付けされているという事実
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:54▼返信
主張の正しさを証明してくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ドンッ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:54▼返信
>>485
かっとなってやった 後悔はしていない
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:55▼返信
最強ニート決定戦が始まってると聞いて
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:55▼返信
確定申告が不要になるくらい便利になるならアリ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:55▼返信
※489
四分の一はマイノリティじゃない!!!!!!!!!!!(ドンッ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:56▼返信
※493
顔真っ赤で草
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:56▼返信
もうそのネタこすりすぎ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:56▼返信
まーた始まんのかよ・・・・・
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:56▼返信
4分の1はマイノリティーじゃないっていうのは言葉の意味が分からないのか分数が分からないのかどっちなんだ・・・?
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:57▼返信
>>492
それはそれでやだw
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:57▼返信
※497
在日っぽい
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:57▼返信
慶応とか高学歴だから、自分の意見が正解だと思い込んでるんだろうな。
こいつは盲目だよ完全に。
多くの人間に指摘されてるのに自分の考えが正しいと思い込んでる。
高学歴だろうが所詮は1人の人間、大勢の頭脳に勝てる訳ないんだがな。
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:58▼返信
わからないなら調べろよな無能かぁ?
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:58▼返信
「4分の1はマイノリティじゃない」君ははちま界の伝説www
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:58▼返信
※502

顔真っ赤で草
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:58▼返信
他でやれ
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:58▼返信
お前が言わなきゃ誰も反対しねーよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:59▼返信
コメント欄はくだらない言い争いをするためにあるのだよ!
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:59▼返信
 四分の一はマイノリティーじゃないんだよおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:59▼返信
『戸籍と住民票だけ』ならまだいい。
色々紐付けして監視してやるって臭いしかしないから要らないだけ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:59▼返信
※507

顔真っ赤で草
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:02▼返信
銀行や税務署に誤ったマイナンバーを申告したらどうなるんだろうか
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:03▼返信
>>497
現実には分かっちゃいるけど、素直に誤りを認められないどこにでもいる頭の悪い底辺のガキさ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:05▼返信
※510
最悪、偽計業務妨害か、個人情報保護法違反か何かで捕まるんじゃないの
まあ殆どの場合謝れば大事にしないとは思うけど
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:05▼返信
※511
自己レス恥ずかしくないんか?
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:05▼返信
「四分の一はマイノリティーじゃない」君はろくに反論も出来ない雑魚でした
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:06▼返信
>>512
意図的に間違ってミスでしたと言い張る作戦があるなあw
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:06▼返信
※514
顔真っ赤で草
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:06▼返信
中国の手先か?こいつ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:07▼返信
四分の一はマイノリティーだよ(正論)
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:07▼返信
※518
顔真っ赤で草
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:08▼返信
ほんとどっか別のとこでやれよ
うざってぇ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:08▼返信
>>514
あのときは頭に血が上っていた ほんとうにすまない
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:08▼返信
>>3
一時所得超過分の税金を漏れなく
回収するための仕組みやからな。



523.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:08▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ、爆誕!w
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:08▼返信
※521
自己レス恥ずかしくないんか?
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:08▼返信
※523
顔真っ赤で草
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:09▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ、爆誕!w
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:09▼返信
※526
顔真っ赤で草
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:09▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ、爆誕!w
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:09▼返信
違うネタやってよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:10▼返信
※512
役所向けなら公正証書原本不実記載があるね
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:10▼返信
※528
顔真っ赤で草
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:10▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ、爆誕!w
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:10▼返信
※532
顔真っ赤で草
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:11▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ、爆誕!w
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:11▼返信
※534
顔真っ赤で草
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:11▼返信
犯罪を犯しているのがバレるから嫌に決まっているだろ!言わせんな!恥ずかしい。
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:11▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ、爆誕!w
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:11▼返信
>>8
ただでさえ消費増税で辛いのに
生活を切り詰めて貯めたお金で運用して
得た収入からも税金とられるのが嫌なんだよ。

539.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:11▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ、爆誕!w
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:11▼返信
>>530
ミスは誰にでもあるでしょう
ましてや一般市民はそういった業務の一環で書類に記載しているわけではないしな
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:11▼返信
※539
顔真っ赤で草
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:12▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ、爆誕!w
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:12▼返信
※542
顔真っ赤で草
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:12▼返信
マイナンバーの仕様って公開されているので
だれか別の人間のマイナンバーを生成できるんじゃないだろうか
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:13▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:13▼返信
どっちが最強ニートか決まった?
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:13▼返信
※545
顔真っ赤で草
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:13▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:13▼返信
※548
顔真っ赤で草
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:14▼返信
>>546
論破されて悔しいニートVS論破出来て愉悦を覚えるニート
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:14▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:15▼返信
※551
顔真っ赤で草
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:15▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:15▼返信
※553
顔真っ赤で草
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:15▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:15▼返信
※555
顔真っ赤で草
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:15▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:16▼返信
言うほど国に貯金見られて困るか?
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:16▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:16▼返信
※557
顔真っ赤で草
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:16▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:16▼返信
自分はカードを必要としていないだけ
ナンバーは必要になったら使うし使った

不満は脱税対策に使われる気配がないことと、新機能が追加されたり更新期限時の再発行が面倒そうなこと
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:16▼返信
※561
顔真っ赤で草
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:16▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:17▼返信
※564
顔真っ赤で草
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:17▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:18▼返信
※566
顔真っ赤で草
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:18▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:18▼返信
※568
顔真っ赤で草
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:18▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:19▼返信
※570
顔真っ赤で草
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:19▼返信
>>538
文句あるなら法を変える努力するかいっそ法治国家から出てけ
少なからず国の恩恵受けながら払うもん払わんとか通るわけねえだろカス
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:19▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:20▼返信
※573
顔真っ赤で草
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:20▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:21▼返信
※575
顔真っ赤で草
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:21▼返信
まぁ、これは分かるわ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:21▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:22▼返信
※578
顔真っ赤で草
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:22▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:22▼返信
※580
顔真っ赤で草
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:23▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:23▼返信
あれだけ自分で情報ただ漏れ行為(セキュリティの不明なネットで買い物等)して、心配とかどの口が言うのだろうね。
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:24▼返信
※582
顔真っ赤で草
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:24▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:25▼返信
※585
顔真っ赤で草
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:26▼返信
どんなものであれ手続きさえすれば、なんでも見れて管理されてるだろうに
表立って管理されてるイメージがあるとギャーギャー騒ぐ声の大きい連中が多いからな。

まあ、「日本国、日本国民を大切・誇りに思う気持ち」がなくて「やましい気持ち」が勝ってるんだろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:26▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:26▼返信
信用出来ないからに決まってるだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:27▼返信
※588
顔真っ赤で草
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:27▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:27▼返信
余計なこと言う前に、てめえは月7万で生活してみろ
話はそれからだ
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:27▼返信
※591
顔真っ赤で草
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:28▼返信
「四分の一はマイノリティじゃない」キッズ君、自分の主張の正しさを証明出来ず無事死亡wwwwwwwww
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:28▼返信
※594
顔真っ赤で草
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:29▼返信
スルーされた※537可哀想😢
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:30▼返信
※596
0721で忙しいからね
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:30▼返信
反対してないがわざわざ作りに行くほどの興味が無いだけ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:31▼返信
マイナンバー反対してるくせに
給付金早くしろとか言ってるの見ると
ほんと乞食根性半端ねーなと思う
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:32▼返信
いま来て流れがよく分かってないけど、協会ニキに匹敵しそうな異常者がいるなぁ!?
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:32▼返信
あらゆる個人情報が紐づけ完了されたら中国にブッコ抜かれるんですよね知ってます
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:33▼返信
貯金までとか言ってるヤツは何なの
住所氏名生年月日で問い合わせるかマイナンバーで問い合わせるかの違いだっての
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:36▼返信
別に反対はしねーけど確定申告以外全く役に立たん上に申請がクソ面倒なのをなんとかしろや
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:36▼返信
ゴチャゴチャ文句言ってる奴らはバカばっか。
社会でも面倒くさいと思われてるよ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:36▼返信
竹中がまだ生きてるの不思議
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:36▼返信
一番反対してるのって金持ちと権力者じゃん
だからいつまでたっても努力義務なんだから(金融口座などとの紐づけ)
庶民はマイナポイント(5000だったか)欲しさに
釣られてるやつらがいっぱいなのだから
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:37▼返信
カードがあろうがなかろうがマイナンバーは既に発行されているということを未だに知らない奴がいるw
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:37▼返信
お前の存在だけで反対するに十分な理由だろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:37▼返信
>>411
その「品行方正」の基準を国が決め放題になることが怖いんだけどな
ネットの書き込みでの政府への不信や批判も自由にできなくなる
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:38▼返信
>>3
反対してる連中は犯罪者。
脱税、社会保障不正受給等、やましい事があるヤツらが必死に反対している。大半はザイニチ。選挙の争点にしたら圧勝できる。
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:39▼返信
>>599
次はマイナンバーカード所持者限定給付金にしよう。
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:40▼返信
>>538
おまわりさん脱税犯です!
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:40▼返信
パソナ社員が居るなここ
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:46▼返信
ヒント:政治家
送金記録が残らない現金授受の必要性
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:47▼返信
>>613
パソナ社員ならむしろ竹中に殺意とか持ってそう
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:49▼返信
結局「4分の1はマイノリティーではない」と主張してたキッズは何の反論も出来ずに終わったか。
哀れだ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:51▼返信
※616
顔真っ赤で草
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:53▼返信
>>617
で、結局4分の1はマイノリティなの?マイノリティじゃないの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:54▼返信
ニートには必要ない
それだけのこと
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:54▼返信
>>610
マイナンバー議論になるとこういう印象操作する奴が必ず出てくるんだよな 政府寄りの工作員
一理ないわけではないからそういうものかと思う人も一定数いるから効果はある
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:57▼返信
※618
顔真っ赤で草
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:04▼返信
え~?この前中国さんにマイナンバーの下請け任しているほどずさんな管理じゃなかったっけ~?
そんな便利なマイナンバーが中国で情報抜き取られるんですか、これは泥棒に金預けるレベルっすよ!
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:07▼返信
>>621
結局反論出来ずに敗北宣言してて草
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:08▼返信
※623
顔真っ赤で草
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:08▼返信
なのにコロナ下でのことは管理シローとかいうダブスタガイジ
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:09▼返信
>>1
反対してるのはよく分かってないヤツや脱税してるヤツが大半だろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:09▼返信
>>624
「4分の1はマイノリティじゃない!」

628.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:13▼返信
住民票と戸籍どころか預金にまで紐づけようとする悪党がいるから反対されてんだよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:13▼返信
さすが奴隷商人
番号で管理しやすいのかな?
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:14▼返信
※627
顔真っ赤で草
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:15▼返信
>>601
ソースは?
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:18▼返信
郵政民営化したことは許さない、こいつが国民の利益を考えて動くわけがない
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:19▼返信
カードに強い拒否反応があるらしいな
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:22▼返信
>>630
反論出来ないのにレス送り続けるの草
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:23▼返信
※634
顔真っ赤で草
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:24▼返信
>>635
「4分の1はマイノリティじゃない!」

637.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:25▼返信
こいつが賛成してんのか。やばいな。
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:25▼返信
※636
顔真っ赤で草
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:26▼返信
>>638
「4分の1はマイノリティじゃない!」


640.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:26▼返信
>>632
南極にあった郵便局も無くなったらしいね
隊員可愛そう…

クソ濃墨岳中
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:27▼返信
※639
顔真っ赤で草
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:27▼返信
>>641
「4分の1はマイノリティじゃない!」


643.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:27▼返信
顔真っ赤どころじゃねーよ!!!!
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:28▼返信
志ね!
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:29▼返信
※642
顔真っ赤で草
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:31▼返信
まだ四分の一が多数派だと信じて諦めない奴いて草
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:31▼返信
>>645
「4分の1はマイノリティじゃない!」


648.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:32▼返信
分数が分からないキッズw
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:33▼返信
4分の1はマジョリティなんだよぉおおおおおおおおお(;_;)
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:34▼返信
まぁどう転んでも4分の1を多数派だと主張するのは苦しいw
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:36▼返信
※647
顔真っ赤で草
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:36▼返信
竹中平蔵はマイナンバーカードにしてんの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:37▼返信
※649
顔真っ赤で草
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:37▼返信
※650
顔真っ赤で草
655.一本鎗 改投稿日:2021年03月22日 13:41▼返信
マイナンバーにせよスーパーシティにしろ、日本人がプライバシーどうので敬遠してる間に外国でどんどん導入されて行く。
そして、すっかり後進国となった時点で、慌てて結局導入する羽目になる。
 愚の骨頂だよね。
 ちょっと考えればわかる事なのにね。
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:47▼返信
4分の1はマイノリティですよw
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:47▼返信
※656
顔真っ赤で草
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:48▼返信
>>654
4分の1は半分より少ないよw
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:48▼返信
>>657
「4分の1はマイノリティじゃない!」

660.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:48▼返信
※658
顔真っ赤で草
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:48▼返信
※659
顔真っ赤で草
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:49▼返信
4分の1はマイノリティじゃないという新説
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:49▼返信
※662
顔真っ赤で草
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:49▼返信
4分の1はマイノリティじゃない!

その主張は無理があるw
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:50▼返信
4分の1はマイノリティなんだよなぁ
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:50▼返信
※664
顔真っ赤で草
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:50▼返信
※665
顔真っ赤で草
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:50▼返信
まーだ分数出来ないキッズが暴れてんのか
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:50▼返信
※668
顔真っ赤で草
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:50▼返信
自分は作ってないってオチかな
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:50▼返信
4分の1はマイノリティですよ!
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:51▼返信
※671
顔真っ赤で草
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:51▼返信
4分の1はマイノリティじゃないキッズおもろw
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:51▼返信
4分の1はマイノリティなんだよね
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:51▼返信
※673
顔真っ赤で草
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:51▼返信
4分の1はマイノリティだよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:51▼返信
※674
顔真っ赤で草
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:52▼返信
4分の1はマイノリティですよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:52▼返信
※676
顔真っ赤で草
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:52▼返信
4分の1はマイノリティだよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:52▼返信
※678
顔真っ赤で草
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:52▼返信
4分の1はマイノリティです
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:52▼返信
管理は中国様だからなぁこの国のIT
マジで詰んでる
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:52▼返信
※682
顔真っ赤で草
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:52▼返信
4分の1はマイノリティw
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:53▼返信
4分の1はマイノリティです
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:53▼返信
4分の1はマイノリティっすよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:53▼返信
※685
顔真っ赤で草
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:53▼返信
4分の1がマイノリティじゃない!?

新説爆誕w
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:53▼返信
※686
顔真っ赤で草
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:53▼返信
追いついてなくて草
4分の1はマイノリティだよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:53▼返信
※689
顔真っ赤で草
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:54▼返信
※691
顔真っ赤で草
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:54▼返信
4分の1はマイノリティ!
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:54▼返信
※694
顔真っ赤で草
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:59▼返信
ニートキングは695で決まりか?
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:02▼返信
中国に流出してること突かれた時しらばっくれてた時点でこいつは悪だと確信した
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:04▼返信
残念ながらこの件では平蔵が正しい。
マイナンバーへの抵抗勢力って、単にデジタル化への抵抗してるだけだから。
年金記載であんだけミス犯す役人に、これまで通り手作業での管理を続けろっていってるようなもん。
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:08▼返信
マイナンバーがいやってより竹中平蔵が信用できないだけ
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:26▼返信
>>307
管理できないのわかってるのに紐付けしまくろうとするから
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:38▼返信
学校成績と結びつけるとか危うそうな案が早速出てたじゃねえの
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:41▼返信
受刑者みたいで嫌だ
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:41▼返信
勝手に作って送りつけてくれ
手続きめんどくさいねん
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:47▼返信
やっぱり、マイナンバー仕掛けの黒幕は、竹中平蔵か?。
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:02▼返信
マイナンバー導入するなら源泉徴収や住民税その他税金全部マイナンバー経由で処理しろよ
何のためのマイナンバーなのか
毎年糞めんどい確定申告したくないのだが
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:05▼返信
理解できないならお勉強が足りないということ
カード作るまでに役所に2回行く面倒さを知りなさい
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:17▼返信
個人情報流出しまくっている現状で
信用もなにも無いわ
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:17▼返信
中韓企業への委託禁止法案が必要
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:18▼返信
スルーされた※687可哀想😢
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:26▼返信
どうせこの先必須になる
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:33▼返信
※709
顔真っ赤で草
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:40▼返信
持ってるけど紐付けなんてしてないぞ
ただ数字があるだけ
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:46▼返信
マイナンバーは節操無く色々な企業と連携しようとするから信用ならん
コンビニ各社も大概だが極めつけは情報流出の大本命のLINEかな
日本政府はどんだけポンコツなんだよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:52▼返信
竹中は嫌いだが、マイナンバーの件は言ってること正しい。
マイナンバーで困るのは脱税か、ブラックな海外送金している人間だけ。
「国に資産を没収される可能性が産まれる!」などと屁理屈を言う人間もいるが、それはマイナンバー関係なくやろうと思えばいつでも政府は出来る(資産隠ししたいのだろうが)。

とっとと一元化して面倒な手続きを無くして欲しい。
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:52▼返信
>>609
そんなの今でもそうですぜ?
それにそうなったとしたら、君らには投票という行為で政府を正す事ができる
中共とは違うんだぜ?
現行の日本国憲法下でそんな事ができると考えてマイナンバーの全ての利点を無視するのは流石にどうかと思うよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:54▼返信
※713
偉そうに言ってるけど、お前だってLINE入れてるんじゃないの?
沢山の国民が使ってるから政府も導入したんだろ。LINE使ってるやつが偉そうに文句言う資格はないと思うけどね

ちなみに俺は入れてない
知り合いにしつこく入れろと言われてたけど、いつも拒否してた
スカイプ、ディスコ、FBのメッセンジャーで連絡取ってる。まあそっちも黒い噂がないわけではないが
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:11▼返信
すでに導入されてるナンバー(活用されてるとは言い難いけど)と、物理カード必要性の議論を一緒くたに賛成してるのはガチ馬鹿か利権持ちしかいない。
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:16▼返信
>>716
あんな見えてる地雷なんて使うわけ無い
沢山の国民が使ってるからってだけで導入する脇の甘さが信用ならんってだけ
日本政府は万事において性善説頼みなんだよな
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:21▼返信
>>1
中国を焦土と化す
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:23▼返信
※718
それが嘘じゃなけりゃいいけどね。ネットでは好き勝手言えるから
俺が使ってないのは嫌韓だからだ。あんたも同じだってんなら一応納得するけど
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:46▼返信
マイナンバーカードになぜ反対してるのかって?

おまえら無能な政府が個人情報を管理できるなんて爪の垢ほども思ってないし
これっぽっちも信用してないからだよ。
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:49▼返信
この男イルミナティの手先であることを隠さなくなったな
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:08▼返信
ただ単純に取得までの手順が面倒くさい、市役所は平日しかやってないし・・・
一方的に番号割り振ってカード送ってきてくれよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:13▼返信
マイナンバーあろうがキャバ嬢の金はとれんよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:15▼返信
まぁ脱税が多い南朝鮮のやり方キャッシュレスと紐付けをマネしようとしてるんだと思うけどなw
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:16▼返信
マイナンバーはもう国民全員に振り分けられてるけどな
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:28▼返信
国民を見下す癖
直したほうがいいよ
いや、もう病気の粋だから
治したほうがいいよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:30▼返信
※723
スマホで申請すればいいだろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:45▼返信
いちいち顔写真を入れないとダメな理由がわからん
将来的に更新料取る気満々な気がする
今までこれに(ポイント含めて)どれだけの税金が掛かったか教えてくれ
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:49▼返信
※729
いざってときに本人確認できないからだろ
免許証もパスポートも持ってなければ尚更わからん
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:04▼返信
セキュリティがしっかりしていて、まともに管理してくれるなら別にいいよ
今の杜撰な管理能力ではノーセンキューってだけ
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:17▼返信
役所に行かなきゃいけないのがめんどい
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:28▼返信
※732
住民票とか印鑑証明が必要になった時、毎回市役所まで取りに行くのか?
その方が余程面倒くさいと思うけど
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:49▼返信
国がオレの預金を好き勝手に引き出せる様になるンダ
そんなの騙されねぇぞ
絶対にやらないからなッ!!
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:37▼返信
番号じゃなくても名前と住所で色んな物に紐付けられてんだけど
それは拒否できないのに何をウダウダやってんだかな
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:13▼返信
マイナンバーは中国に漏洩済なので、口座を紐づけたら残高0円祭り発生するよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:14▼返信
日本国民を貧しくさせた張本人のいう事は信用できない
派遣で大儲けして、今度は何を企んでるの?
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:22▼返信
※736
テロ準罪の時の山本太郎みたいな主張やめーやw
トンカチ持ち歩いたら逮捕とか、カレー作っただけで逮捕とか、適当すぎw
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:41▼返信
>>1
無職引きこもりや在日ゴキブリ、犯罪者などが恐れているだけ
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:51▼返信
自民選んだのはお前なのに竹中に文句言うのは筋違いだからなw
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:37▼返信
>>108
お前の存在がウジだわ
そもそも全ての情報が漏洩してないものなんてあるん?
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:39▼返信
通名が載らず本名載るからとか?
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:02▼返信
とか言いつつ個人情報モロダシの車に乗って、個人情報の塊で通信を行ってる現代人よ。

LINEを使わず、車に乗らず、筆跡もゲソ痕も残さない生活をしてるものだけが個人情報を語って良い。
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:14▼返信
どうせいつかみんな持つようになる
GPSなんかも初期は追跡される行動が監視される怖い怖いしてた
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:52▼返信
NHKと総務省が本気出してタッグ組めば、すぐに未納料金から資産凍結までの
手続きが簡略化できるね。だから作りたくねえんだよ墓毛が
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 00:22▼返信
そりゃ情報管理をきちんと国が責任もってやるなら賛成もするが
今現在で管理は中国や韓国に丸投げじゃねぇかよw
他国はきちんと身分管理された厳選した人間が管理してるというのにね
平蔵はそこに入りたいだけだろ銭ゲバなんだから
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 02:44▼返信
そういやうちにも請求書類来たけど最終的には「役所に出向け」で書類を送ってくる意味すらわからんかった
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 02:56▼返信
>>746
丸投げしたから流出するんじゃなくて、
名簿売りして流出バレた時に罪をなすりつけて誤魔化すために中韓に任せてるだけやぞ
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 02:58▼返信
とことん国民おちょくって、従順で文句を一切言わない便利な奴を選別するためのカードだからな
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 03:52▼返信
マイナンバーかカードなのかの議論は分けろよ。写真付き身分証明書としても使えてコンビニでも住民票受け取れる全く同じ機能のあった住基カードが全く普及しなかったことどう考えてるんですかね?あんたが政府にいた時に導入されてるんですがね。数千億かかったシステム潰して新しくまた数千億つぎ込んて普及しないとか政府の金の無駄遣いじゃないですかね?
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 07:34▼返信
※1
売国ケケ中怒りの話題逸らし
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 08:15▼返信
口座と紐付けされるから嫌だとか言ってるやつは、

お前が知らないだけでもう紐付けされてんだから無駄なあがきだと思うわ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 09:09▼返信
信用できないんだよなぁ
年金情報が中国に流出とかしてるし、その原因が下請けに頼んでましたとかさぁ
何かあっても責任ろくにとらね-じゃん
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 13:10▼返信
口座まで管理されるとか嫌すぎ
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 22:37▼返信
COCOAもまともに作れない運用できない無能集団に個人情報を任せるってのが怖いのよ
7次受けの孫会社とかに丸投げしてそれが海外でデータ登録とか管理の運用をするんだろw
その辺りの運用をしっかりしてるアピールするなら安心できるんだけどw
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 23:37▼返信
今までなんとも思ってなかったのに現代の奴隷商人が言うとヤバさを感じてしまう
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 11:13▼返信
作るのクソめんどくさいとおもってたけど
スマホ1台で自撮りして申し込みまで全部完結するし
受け取りも土曜にいけるしで全然面倒じゃなかったわ
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 00:27▼返信
不安がないとは言わんが、もうちょい制度改正してマイナンバーを機能するようにしとけば給付金が遅いとかありえなくなるんだけどね
不安の方を殊更強調して反対するのって脱税とかしてるんでしょw
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 22:52▼返信
平蔵嫌い

直近のコメント数ランキング

traq