• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






アメリカ人
屈んで、机に入って、ガード

日本人
ツイッター、ツイッター、ツイッター




  


この記事への反応


   
ポテチ食ってて草

何なら規模が小さいと机の下に隠れることすらしなくなる

「フィギュア棚が面白い崩れ方したからバズりそう」(パシャッ 
ツイート

  
余程大きくない限り、直ぐに地震情報を調べる地震大国の余裕

FPS!FPS!FPS!

日本人は机の下にも入らないし
なんなら世紀の大地震のときでも
「なんか揺れてんだけどヤベェェェェ」でPCゲーム実況してた


「FPSやめられないんだけど!」



「FPSやめられないんだけど!」
絶対に出ると思ったwwwww
あと写真取ってバズツイート狙いな


B08XRQ9YX6
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4





B08XXFZL3G
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-03-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:00▼返信
なるほどな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:01▼返信
潜れる机がないんだが?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:01▼返信
逆だよ逆〜(笑)
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:02▼返信
震度予想して答え合わせ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:02▼返信
笑ってられるのも今のうちやで
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:02▼返信
実際は机の下に入ったりしない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:03▼返信
白人で色がなくて可哀想
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:03▼返信
阪神淡路は5時46分に起きた
だいたいみんな眠ってる時間だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:04▼返信
数十年に一度だけ震災クラスのが来るってなら
俺も机の下で祈ってそうだけど
こう何度も来られちゃいい加減慣れるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:05▼返信
ハリケーンが来た時は逆になるんかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:05▼返信
>>1
また汚らわしい特亜寄生虫が捏造記事で印象操作して洗脳しようとしてんのか

死ね中韓糞蛆虫
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:05▼返信
>>1
逆だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:05▼返信
静岡の人が結構大きい揺れの時に子供が泣き叫んでいるのを見て「ホラ自分が揺れてみメッチャ楽しいから怖くないよw」みたいに言ってマジで笑いながら寝転がってゴロゴロして子供あやしてたの狂気やった
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:06▼返信
机がない
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:06▼返信
アメリカって地震起きる地域あるの?
災害はもっぱらタイフーンだと思ってた
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:07▼返信
でも3.11以来さ冷や汗出るようになったよな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:07▼返信
アメリカで机の下に潜っても
耐震ない家が全壊して生き埋めになるよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:08▼返信
>>11
また不正汚物シナカスチョ.ンカスの日本下げ捏造記事かよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:08▼返信
机の下なんて大震災レベルの時だけだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:08▼返信
机までは入るんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:09▼返信
日本にばかり天罰が下って笑えるよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:10▼返信
>>15
ロス大地震を知らんのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:11▼返信
震災の前もこういう地震が頻発してたしそろそろデカイの来そうだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:12▼返信
地震と津波と放射能のコンボは笑えたよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:13▼返信
震度5程度ならフツーにパソコンしてるしな
慣れってこええわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:13▼返信
机の下に入るのは間違いなのにまだやってるアホがいるのか・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:13▼返信
5強くらいまでなら机に下までは行かないな
落下物が無い所に移動するていど
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:14▼返信
アメリカ人の腹で机の下に入れるわけねえだろ嘘つくな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:14▼返信
>>21
地震を天罰と思ってるのは韓国人だけだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:14▼返信
数年に一度この画像を使った話題が出るね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:14▼返信
実際の日本人は机の下に隠れもしないけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:15▼返信
余裕のある日本人すげええええええええええええええええ!!!!!!!!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:15▼返信
>>24
レスほしいか?やらねーよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:15▼返信
地震もだけど津波もこえーよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:15▼返信
地震の度に建物強化しまくってるからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:15▼返信
地震発生時の動画がYouTubeに腐るほどあがってるのみるとあながち間違いじゃないなと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:15▼返信
本来なら小さな地震でも米国と同じようにしっかり安全確保すべきってのは分かってるんだけど慣れるとやっぱり人間油断してしまう
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:16▼返信
「FPSやめられないんだけど!」じゃなくて「FPSやめれないんだけど!」だが
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:16▼返信
普通は家から飛び出るよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:17▼返信
揺れだけでは動揺せんよね
物落ちたりしたらさすがにびっくりする
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:17▼返信
でもFPSやめれないんだがw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:17▼返信
>>15
カリフォルニアとかデカい地震起きてるし西海岸はわりとデカい地震多いぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:18▼返信
FPSやめれない兄ちゃんは
PCが倒れそうになった時だけはガチ焦りしてて尚笑ったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:18▼返信
そら建物倒れなきゃ地震なんていくら揺れても怖くねーわ
倒れるかもしれない建物に入れられて同じ態度してみろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:19▼返信
まじであいつら震度3くらいでも大騒ぎするからな
これくらい普通だよ、と言ったら「マジかよ信じられねえ」って顔してたわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:19▼返信
机の下になんかいたら津波で溺れ死ぬだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:19▼返信
>>40
5強か6弱辺りから上は明らかにヤバい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:20▼返信
アメリカ人の地震への対応はリアクション芸人なみ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:20▼返信
机の下に隠れるのはもう推奨されていないはずだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:21▼返信
余裕ぶっこいて津波で死んだアホもいる
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:21▼返信
福島だが振動5弱くらいでら驚かなくなったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:22▼返信
>>47
メアリーを探しに教会へ行きそうだなお前w
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:23▼返信
普通に考えたら机の下に入るメリットは一ミリないのにな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:23▼返信
震度5強までは余裕なんだよなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:24▼返信
建物の外に出るのが一番安全なんだよなー
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:24▼返信
日本人は原始人だから許してやれ
57.投稿日:2021年03月22日 10:24▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:25▼返信
地震の時はTwitterで震度調べる方が早いからや
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:25▼返信
>>53
耐震補強が一般的じゃなかった頃、棚とかタンスが倒れてくるから机の下に隠れてた
学校とかで机の下に入る意味はない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:26▼返信
>>57
自分のこと?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:26▼返信
なぜ机の机の下?
アホかよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:26▼返信
ほんとうに致命的な地震ってのは一生経験しないからね
経験した時は死んだ時だ 達観してしまう
生き残って「あの人おらん あの人もダメだった」って訃報を聞きながら瓦礫片付ける方が辛いとおもう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:28▼返信
体感でどの程度の揺れか分かるから多少の揺れでは何もせんな
少しやばいなと思ったら倒れそうなものを支える位だわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:29▼返信
>>62
地震の死者のほとんどは二次災害
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:30▼返信
東日本大震災以降、地震くらい過ぎて本当にやべー揺れとそうで無いのが体感でわかるようになったわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:30▼返信
震度5までなら余裕
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:32▼返信
地震なめすぎwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:32▼返信
FPS止められないんだけど!は無事だったから笑えるけど慣れで余裕こくのは危険
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:33▼返信
そもそも大地震来たら動けねーよ
机の下に潜るとか実際に地震経験無い奴等の妄想
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:33▼返信
日本の建物って丈夫だしね
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:33▼返信
安政大地震が1850年だったからあれから170年か
長いのか短いのか
そんな土地に原発を林立させたっていうのはご先祖様から何も学ぼうとしなかったツケなのかね
貞操観念も薄れ、トイレで赤子を殺し、みながみな独り善がりの自尽まみれ
王たるものの振る舞いも、日本民族に向き合ってない
なるべくして、なるか
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:34▼返信
むしろ緊急地震速報の音の方が怖い
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:36▼返信
Twitterっていうより動画撮ってるよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:36▼返信
震度3程度なら動じないのはガチ
震度当てゲームを始めるまでの余裕がある
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:36▼返信
机の下とかいうけど机なんて座卓しかないよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:37▼返信
アメリカは地震がないから3程度でびびる雑魚やん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:37▼返信
>>69
かがんで頭を守るのはできる限りやった方が良いけど
あれだけ家具揺れてたら机の下に隠れようにもできる気しねえな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:38▼返信
家屋が倒壊するのに机の下潜る意味ある?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:40▼返信
※53
今だとそうかもね
昭和の頃は家具の転倒防止とかも普通の家庭でしてなかったし大きな地震きたらとりあえず机の下にって感じだった
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:40▼返信
余裕で草
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:42▼返信
くつろいでるw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:42▼返信
みんな地震大丈夫?(自撮りパシャ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:43▼返信
地震で死ぬ奴は少ないからな
阪神淡路は火事だし、東日本は津波だ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:44▼返信
ビビってんじゃねー!
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:45▼返信
小学校も昔は灯りが吊り下げ式傘の蛍光灯だから落下やガラス飛散の危険を避けるためだった
今は埋め込みLED電灯だからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:46▼返信
地震速報bot入れてるから地震来たら速攻でTwitterのトップみて震源地確認してる
こないだの地震は東北だったからそっ閉じ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:49▼返信
>>4
これ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:49▼返信
※83
地震で死ぬような家屋はすでに倒壊して人を殺してる。
節目節目で基準が設けられて倒れない家屋が増えた結果そうなった。
今後日本が貧しくなったら規制緩和で建てれるようになるかもね。

そうなったらまた机の下にはいらなあかんのやで
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:50▼返信
今や日本は揺れだけならほぼ完璧に対応できるから・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:52▼返信
東日本大震災の時は、某水鉄砲FPSやってたなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:52▼返信
テレビかラジオかスマホで津波と地震速報を確認
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:56▼返信
ツイッター依存症の日本人をうまく表現しているな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:57▼返信
バズりは命より重いんだよ
そんなこともわからんのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:58▼返信
311は俺この世にいなかったからなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:58▼返信
万が一を想定して食料や通信手段を
確保するのは常識やぞ(日本並み感)
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:58▼返信
※66
震度なんて後からわかるだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:00▼返信
くつろぎ杉でワロタ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:00▼返信
アメリカは、略奪→無法地帯→ヒャッハー!の間違いだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:06▼返信
本当に災害が来たら鉄塔が倒れてツイッターも出来ない
ツイッターが出来るうちは余裕ってことよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:15▼返信

ようくわかっていらっしゃる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:17▼返信
だいたい机下へ身を隠すべき震度も違うでしょう。日本じゃ6くらいでようやく。
102.投稿日:2021年03月22日 11:18▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:18▼返信
震度5クラスにならんとあわてないよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:19▼返信
確かに病人多いからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:30▼返信
人によっちゃ、「地震あったけど、みんな大丈夫?」なんてツィートしながら自撮り写真うpしてたりする人もいるからな
意味不明だわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:36▼返信
安否確認と手早い情報収集って考えれば、一応理にかなってはいるがなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:42▼返信
今や日本じゃ机に入るのは非常識な認識だし、ワイなら緊急地震速報が来たら?地震ライブで規模確認で行動決めるわ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:44▼返信
恥ずかしい
アメリカ人に失礼だわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:45▼返信
アメリカで震度3か4のとき全員外に避難したのを映像で見たけど
あの怯え様は慣れてないと違うんだなとは感じた

まあ自分も今は震度3でも脱出の準備はするけどね
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:45▼返信
最近相手がどう思うか考えないでやる馬鹿増えたよなぁ
止める奴がいなくなっただけかね
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:48▼返信
日本だと震度当てゲームからのテレビやネットで正解確認が始まるからなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:49▼返信
おい日本間違ってるぞ?
日本人は机の下にも入らない、そのまま揺れてるのを様子見するんだよ。
普通は逃げもしない。
で、終わったら電話とツイート、もしくはテレビつけてニュース確認程度だ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:50▼返信
TPS!TPS!TPS!(すまんフォートナイトなんや)
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:50▼返信
日本人は逃げることよりも部屋のものが落ちないか常に揺れてる間気にしてるよねw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:51▼返信
NHK→民放→テレ東→平時と変わらない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:52▼返信
>>109 震度より規模(マグニチュード)見なよ。先週末のM7ですら同時五回連続発生してんだぜ?311以降変(意味深)な挙動地震が増えたのも事実。Mが高い程、揺れが長いって認識した方が良いよ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:53▼返信
建物が古くて
内天井が落ちてくる恐れがあるところは机の下が有効かもだが
今は
机の下に入らなければならない危険因子(家具類)は全部排除(耐震固定)する方向にある
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:58▼返信
地震スレにどこの田舎だよwwwwwwwwwって書き込むのが義務になってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:59▼返信
余裕というかボケてるだけ
爆発音聞こえても立ち止まっちゃうのが日本人だよ
弱い野生動物が車のライトにビビって硬直してそのまま轢かれるのと同じ
生物的に弱い
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:59▼返信
日本人は地震という揺り籠で育ったからな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:01▼返信
オオカミ少年状態だからな、そりゃ治まるのわかってるから逃げないんだよ。
これは結構危険なんだが、何度もスカされたら人間そうなるわな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:24▼返信
海外は建物崩壊する可能性があるから、屋外に逃げるのを奨励されてる
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:26▼返信
アメリカ人は何よりも頭のカバーが最優先で、次にボディのカバーだよ
真ん中のコマが違う
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:27▼返信
アメリカ人
オーマイガッ、オーマイガッ

日本人
ヤバっ、ヤバくない?マジ?エグっエグっ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:33▼返信
ボケてるのは今やアメリカでも同じ
奴らが机の下に隠れると思うか?
あわあわして慌てて外に走って出るだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:47▼返信
倒壊前にさっさと外出るわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:52▼返信
致命的な油断な気はする
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:02▼返信
日本以外の国で地震が起きたら建物が崩壊する危険性あるからなぁ。
特に韓国とか韓国とか韓国とか。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:16▼返信
怖いとか音凄いとか言いながら配信チャット欄にコメントしてる奴も大概ガイジ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:19▼返信
今更こんな古い画像のネタ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:27▼返信
日本の二足歩行型サルはバカばっかだからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:28▼返信
日本の建築では小さい地震など平気だもん
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:29▼返信
>>18
慣れとは恐ろしいものである
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:33▼返信
笑い事ではない
これが本当なら地震で死ぬのは日本人だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:50▼返信
Twitter中毒者なんかどこの国でも一緒だろたぶん
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:56▼返信
外国人が揶揄したりすんのは別にいいんだけどさ
日本人が自ら「外国人からこんな風に言われてる!やっぱり日本ってすげぇ!」っての
いい加減韓国人レベルで恥ずかしいから本気で止めてほしい
つーかツイートとかしてるアホ、恥ずかしいって思えよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:23▼返信
311の時にシェアハウスに住んでて、住人のアメリカ人女子が震度3ぐらいの余震で映画みたいなリアクションで床に座って震える姿は笑ったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:39▼返信
震度2くらいでも気にはするけど、アメリカ人ほど慌てはしない
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:50▼返信
今時、机の下になんて隠れんだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:55▼返信
「欧米には、地震を我が身で1度も経験していない地震学者はザラにいる」だっけ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:01▼返信
>>136
どう見ても自虐に過ぎないと思うんだけど
この記事にそんな印象を持ってイライラするのは韓国人だからでしょ?w
「これじゃ韓国人と同じだ」も定番の言い方だし
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:04▼返信
>>119
さすが、食べ物が不潔すぎて寄生虫慣れしている国の人は言う事が違うねぇ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:07▼返信
そりゃ慣れってもんんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:19▼返信
耐震強度設計されている国と
ただの箱での国の違い
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:23▼返信
は?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:29▼返信
和室にはこたつ程度の高さの机しかないしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:39▼返信
アメリカ人ってディザスタームービー好きじゃん
ハリケーンとかのがすごいのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:03▼返信
避難路確保しないで机の下に逃げ込むやつってアホだよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:07▼返信
いや日本にいるからであって海外にいたら潜るだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:21▼返信
記事では楽しむ用途でツイッター開いてる感じだけど実際スマホやラジオでの情報集めは生死に関わる。身の安全は津波警報が解除されるまで高台にいる事が最適解となるが、それ以降のムーブではどこの原発に事故の可能性があるかを震源域などから推定して自分からどこに逃れるかを決断しなくてはならない。原発自体の事故情報やそれに伴う避難勧告が全く当てにならないのはご承知の通り。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:53▼返信
実際、情報確認したいから震度4くらいならこんな感じだわ
机には潜らんけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:32▼返信
昔震度6弱が来たときは揺れてる中、ディスプレイ押さえつつMMOやってた

日本人の感覚だと周りのものが崩れ始めたら焦るって感じかもね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:34▼返信
俺はやばそうな場所だったら即逃げるよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:41▼返信
地震で動じないよりもさ
(地震がないので)何百年でも建物がもつから大金払って家建てなくていい、伝統的な家で暮らせる方がいいです
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:09▼返信
この画像10年前にも見たわ Twitterで
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:01▼返信
台風で電車がとまったら、近くの飲み屋で台風過ぎるの待つのに似てる
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:06▼返信
こういう俺らヤベェw的なノリきらい
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:13▼返信
アメリカのはオーマイゴッド連呼が抜けてる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:40▼返信
>>1
日本人はアメリカの犬である
ペットは黙って土下座して従えよ負け犬
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:42▼返信
アメリカもサンアンドレアス断層あたり中心に地震ヤバい地域抱えてるやろ
161.ネロ投稿日:2021年03月22日 20:51▼返信
つーか、先ずたかが米クズなんか必要ないんやけど
酒の摘みにもならんからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:38▼返信
日本で机の下に隠れる必要のあるレベルの揺れだと、机自身も大きく揺さぶられて殆ど意味をなさないけどな
そこそこの自身が来てやる事は一先ず自分が身動きできないようにならない場所で情報収集や
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:53▼返信
>>39
普通は取りあえずテレビの電源をいれ、NHK総合にチャンネルを合わす
緊急地震速報がピロンピロン鳴ってたら念のため外に避難、塀には近寄らないこと
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:56▼返信
>>69
大きな揺れだと体が勝手にバランスを取るのを優先するから歩くのが困難になる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 00:01▼返信
>>72
あれはわざと恐怖心をあおるような音にしてあるらしい

怪獣映画で怪獣登場時のBGMの親戚みたいなやつな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:17▼返信
日本人じゃなくてただのSNS中毒だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:23▼返信
10年前のネタだな
いや、マジで東日本大震災の頃にこの絵は見たぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 12:20▼返信
日本人がじゃなくただのSNS中毒のバカ共だろ
普通の人は地震発生時にTwitterなんかしねぇよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 16:04▼返信
ちゃんと机の下に隠れてるだけマシ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 16:06▼返信
地震より津波が怖いから速攻外に出て高いところ目指すぞ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 16:11▼返信
そもそも机の下も安全なわけではない
ついでに揺れが大きいとそもそも動けない
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 19:29▼返信
>>38
あんさん細かいなぁ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 19:32▼返信
この前自室で筋トレしてた時に5弱で揺れたけど、電気も消えなかったしそのまま続行してた
YouTubeで流してた動画が緊急地震速報で一時停止くらったのだけイレギュラー。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:50▼返信
アメリカ人はそんなことしない
何故か地震くると拍手喝采してた

直近のコメント数ランキング

traq