• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより

















この記事への反応


これがエヴァに訓練されてない人の素直な感想だと思う

エヴァ見たことない人が
いきなり行くと確実に地獄の時間だと思う。


悪い評判も良い評判も特に聞かない

タイクツタイクツぅ~

全部観てて今回のくっそ判り易い話を訳わからん言ってるのはちょっと……

流行りに乗っかって見た、を何回も繰り返してる場合もあるだろうし
別に矛盾はないかと


神谷は今何かゲーム作ってるのかな?



関連記事
ネタバレ厳禁だった『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の感想ツイートがついに解禁! これで◯◯や●●も遠慮なく話せるぞwwww

農業エアプおじさん「シンエヴァの田園風景は薄っぺらい!」⇒田植えガチ勢に完全論破されてしまうwwwwww




まぁ見てどう思うかは人それぞれだからな



B08FDH57JT
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2020-08-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B08XXFZL3G
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-03-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9




コメント(471件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:32▼返信
やっぱ鬼滅なんだよなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:32▼返信
流行ってねーよバカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:33▼返信
正直わからんよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:33▼返信
流行ってなどいないんだよなぁ
ゴミ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:33▼返信
俺も
つまんないオチに8年掛かったのが意味不明だった
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:33▼返信
わかろうとした。わかろうとしたんだよ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:34▼返信
わけわからんのは同意するけど退屈ではなかったな
情報の奔流に溺れるのもまた楽しい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:34▼返信
流行ってるっと勘違いしてる痛いやつw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:34▼返信
ご褒美とか言って高カロリー摂取し過ぎ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:34▼返信
ガキ共にはわかるまい。40歳以上だよわかるのは
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:34▼返信
煽りにだけは乗らんといてくださいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:35▼返信
エヴァとか見に行くやついるんだなww
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:35▼返信
エヴァンゲリオンからの卒業物語だから、入学してなきゃ卒業がテーマの話には乗れんだろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:35▼返信
ただのTwitter芸人になってるな
仕事してんの?笑
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:35▼返信
長かったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:36▼返信
この人の健康が心配です
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:36▼返信
テレビ版と旧劇、漫画版を読んでるかで印象が変わりそうね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:36▼返信
合う合わないはあるからな
俺は面白かったので、この人と感性が違うんだなと分かり、この人の作品が合わない理由が分かったので良かったよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:37▼返信
1995年生まれだから年代のせいかエヴァはよくわからなくて途中で挫折してしまった
ファフナーはエクソダスから見たけど過去作も全部見て色々と理解できてはまれた
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:37▼返信
どんな感じなん?サターン版やってる感じ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:37▼返信
話題作にネチネチ悪口言い続けて炎上待ちとか、なんか哀れな人間になってんな神谷
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:37▼返信
流行りに乗っかって観るような内容の映画じゃないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:37▼返信
神谷の感想が直球過ぎて草w
まあ、信者以外はこうなるわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:38▼返信
あれなら釣りENDの方が良かった
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:38▼返信
むっちゃ一見さんお断りだし
前提の知識が要るもんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:38▼返信
>>1
エヴァに負けた雑魚
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:39▼返信
わかろうとするから、余計わからなくなるんだよ
生産とはいかなることか
効率化を求め同じ質とクオリティーを維持しつつ手間を省くシステムの構築をいうのである
それをしてないアニメとゲームは淘汰されるだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:39▼返信
>>1
これを傑作扱いしてるからやっぱりオタクってセンスないなとは思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:39▼返信
「エヴァをちゃんと見てる」
で新劇3つ出してるあたりで察し
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:40▼返信
感想は別にいいとしてスマホいじろうとするなら帰れ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:40▼返信
流行りもの使って今度スイッチで出る自分のソフトの宣伝じゃね?
悪名は無名に勝るというからね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:40▼返信
全部見てるなら流行りに乗っかったんじゃなくてただ見に行っただけやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:40▼返信
「これ面白いのか?いや面白いに違いない。でなければ俺の20年は何だったんだ」
と考えたので面白いと決めた
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:40▼返信
黙ってりゃいいのに
こいつがSNSやって本人含め得してるやついるの?
口は災いの元ってのはよく言ったものだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:40▼返信
逆張りイキリハゲは逆張りするために見に行ってるだろwwwそんなに暇ならゲーム作れよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:41▼返信
エヴァオタ怒りの反論きます😂
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:41▼返信
これが日本人
流行りだからってなんでも首突っ込む
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:43▼返信
忍耐力がないとエヴァは楽しめないよな。自分はアニメ5分で見るのやめた
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:43▼返信
逆に見たくなった
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:43▼返信
庵野が25年掛けて出した答えが田植えなんだよ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:43▼返信
こいつなんにでも口出すけど自身は何も産み出せてないやんけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:44▼返信
リアタイ視聴してた時は、一週間が長かったな
今じゃ、アニメも漫画も見なくなったから、とっくの昔にエヴァも卒業してたわw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:44▼返信
>流行りに乗っかって

流行ってない件
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:45▼返信
このおっさんのしょーもないツイッターをいちいち取り上げるのなんなの
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:45▼返信
感想は自由だろうがいちいち連続ツイートでディスりアピールする意味がわからんな
この人は何と戦っているのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:45▼返信
こいつほんとどうでもいいことしかつぶやかねえな
そこらの承認欲求たけえただのクソジジイたな
いい反面教師だw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:45▼返信
ちょっとぶっきらぼうだが業界で立場ある人のこういう率直な感想は良いよな
「素直に褒められない人は成長出来ていない」みたいなレッテル貼りには辟易してた
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:46▼返信
文句だけで何の生産性もないゴミ人間アピールで草
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:46▼返信
全部観てその程度なのかい
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:46▼返信
実際のところ、20数年の積み重ね(最低でも新劇Q以降の積み重ね)をリアルタイムでしていないと並の映画かそれ未満でしかないからね。映像表現も拙いし。

そういう前提が必要かなコンテンツであることを理解できていない時点でこいつがアホであることは確実だけど、反面でそうまで前提を満たしてないと楽しめない時点でエンタメとしては死んでる。良くも悪くもエヴァ完結編としては非常に相応しい出来だとは思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:46▼返信
ツイートぐらい好きにコメントさせてやれよ
ツイッターは見た人間のご機嫌取りのために作ったアカウントじゃねーんだぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:47▼返信
じゃあ、分かるまで観にいけよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:47▼返信
この感想に対して「わかってない」って突撃するやつがいないことを祈るわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:48▼返信
みんな訳わからん言うてるよな
天気の子みたいによく考えたらわからんでもないねん
映画館出て始めに思うのがよくわからんかったなやねん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:48▼返信
それスケイルバウンドより面白くなかったの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:48▼返信
前提が必要なコンテンツなら前提が必要ですって公式に説明してるもんじゃないの?
公式に前提がなんて説明は何も無いよ。何の説明もないなら前提なんて者を理解していない人を
非難するのはおかしいね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:50▼返信
こんなんだから面白いゲーム作れないんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:50▼返信
>>26
エヴァなんか観てる暇あったら、プラチナゲームズのVANQUISHでもやってた方が有意義!
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:50▼返信
全部観てるやつが「金髪の女の人」とかわざわざ書かんやろ。斜に構えて俺は信者じゃないぞ感出しまくってて逆にキモい。もとよりお前はターゲットじゃねえわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:50▼返信
一回観ただけじゃ分からないかもね
一回観て専門用語を調べて理解し
もう一度観て
過去作を振り返って観て
さらに今作を見ると
ようやく分かる
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:50▼返信
>>44
俺らみたいなのが顔真っ赤にしてアクセス数稼いでくれるからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:51▼返信
世界を巻き込んだ壮大な親子ゲンカの話でしょ深く考える必要は無いよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:51▼返信
スパロボで話の流れ掴みたいから早く参戦しろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:51▼返信
神谷は今までのエヴァ全部みてそれでもわけわからんって言ってるのに・・。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:51▼返信
>>12
エヴァみてないのに批判コメだけみにきて批判コメだけ残してく底辺いるんだなww
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:51▼返信
※56
してても公式サイトなんてほとんどの人間はみないです
まさか上映中に説明すんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:51▼返信
そこまでして分かったことを文章にしろよ
わかってないから書けないんだろ
わざわざそんな手間ひまかけて時間かけて見なきゃいけない映画なら普通の人は見ないんだよ
鬼滅でも観るわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:52▼返信
こいつはほんま全方位に喧嘩売っとるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:52▼返信
>>50
100点
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:52▼返信
巨大な存在を演出する特撮業界への長年の憧れと
執着を拗らせた監督の精神分析結果みたいもんだから
ゴジラやって立ち直る、ウルトラマンに関われるからエヴァもういいやって流れが今回のシン
娯楽として見れるのはアクションだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:52▼返信
うな重うまそ
食わせろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:53▼返信
>>66
映画のチケット購入前に注意文でも出せば良いよ
上映中に知らされても間に合わないだろうが、アホかよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:53▼返信
それでも人気があるんだから、クリエイターの端くれなら普通は人気の秘密を分析するよね
それができないからろくなゲームも作れないというのも納得
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:53▼返信
まぁ興味あって楽しく見ようと思う人は金髪の人とか言わないし
ちゃんと見たとは言わないんじゃないかな?
見てはいるけどながらで見た程度でしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:53▼返信
そりゃそうだろうねとしか言えないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:53▼返信
エバもそうだけど信者の声がでかい作品ってろくなもんにならんよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:53▼返信
エヴァを旧作含めて全部観た上でその感想なら
自身の発達障害を疑った方がいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:53▼返信
スイッチで遊ぶのがええよなー
スイッチで遊ぶのがええよなー
スイッチで遊ぶのがええよなー
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:54▼返信
>>56
その理屈が通じるのは小学生までだバカ。
大人なんだから分かるだろ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:54▼返信
>>70
そのアクションが一番不評だけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:54▼返信
要約すると意味も不明な自己満足のゴミ映画って事だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:54▼返信
※47
肯定以外の感想はわかってない、卒業出来てないで封じ込めるからな
エヴァの呪縛に囚われてるのはどっちなんだと
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:55▼返信
普通に駄作だろあれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:55▼返信
>>79
説明しなくてもわかるだろうなんてセリフが通用するのは昭和だけですよ
おじいちゃんw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:55▼返信
全部見ているって新劇だけ?
だとしたら意味わかんないだろうね
ってマウント取られそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:55▼返信
エヴァファンに聞きたいけど、待った甲斐あった?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:55▼返信
>>29
でも新劇なら新劇だけで分かるようにするべきだと思うよ
FF7Rも旧版と関係があるとか話があったけど
リメイクならリメイクだけで話が分かるようにして欲しいわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:55▼返信
※51
鍵垢にするか日記帳に書いてればいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:55▼返信
お前のゲーム面白くなくわけわからん
つまらないゲームは実況動画で作業中にチラ見で十分だな
ちゃんとゲーム内容は知ってるから批判しないで貰える?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:55▼返信
>>76
>信者の声がでかい作品

ベヨにしろ大神にしろ101にしろ
神谷ゲーってまさにそんな感じだけどなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:56▼返信
周りの評判に流されてほいほい見に行くって最高にダサいよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:56▼返信
自分で金払ってみてるんでしょ好きに言わせてやれよw
噛みついてる奴は神谷がかかわってるゲーム買ってきて訳わかんねーてディスク割ればええやんw

93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:56▼返信
>>90
というかプラチナゲームス自体がそんな感じするわ
なんであんなに持ち上げられてるかわからん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:57▼返信
エヴァに対する大多数の一般的な反応だな
このハゲーに突撃してるマイノリティーな基地ガイ信者共は反省しろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:57▼返信
エヴァなんかどうでもいいけど、このハゲはもっとクソどうでもいいわ
なんで事あるごとにこの過去の栄光にすがってるだけのただのハゲを取り上げるのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:57▼返信
こいつは他のコンテンツにはこんな感じななのに
いざ自分の作ったゲームけなされたら普通にブチギレそうなんよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:58▼返信
それ普通の反応だから残念だったね神谷くんw
俺だけ特別な感想みたいなツイートしたかったんだろうけどw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:58▼返信
>>70
ぶっちゃけシナリオには期待してないから
作画だけで見る価値があればと思ってた
もうなんもないでしょこの人
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 10:58▼返信
>>84
シリーズ作品なんだからファンじゃない人は観なくてもいいぞってことやで文盲🤗
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:00▼返信
>>89
このハゲ擁護するわけじゃないけどさ、ゲームって遊ぶものだって知ってる?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:00▼返信
>>88
ツイッターでいいよ
誰もが見られる物だからっていちいち反応する必要はない
ツイッターで反応、ここにコメントした時点で
はちまと神谷の狙い通り
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:00▼返信
エヴァはキモオタ専用アニメだから見るだけ無駄です
少しでも批判するとエヴァおじが発狂します
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:01▼返信
ロビン・ウイリアムもファンだし海外だと鬼滅よりも人気じゃね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:01▼返信
肝心の戦闘の作画も微妙だったからボロクソ言われてるんだけどね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:02▼返信
>>13
その通りで、卒業とかいうのが謎過ぎる。なんなら別に卒業しなくてもいいだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:02▼返信
前の3作もただ観ただけだな。キャラの名前も覚えないほど興味なければ観なければいいのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:03▼返信
ジジイ共はエヴァのファンなんてもうジジイ世代しか居ないって事に気づいたほうが良いぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:03▼返信
批判するなって言うよりクソ浅いから叩かれてるんやろ?
同じクリエティブに携わる人間としてどうよ?と突っ込まれてる
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:04▼返信
※103
既にお亡くなりになってる人がファンといってもw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:04▼返信
>>72
そもそもそなんの注意文だよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:05▼返信
元々そんなもんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:05▼返信
鬼滅と違って全然話題にならんね オワコン
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:06▼返信
>>110
こっちが聞きたいね
観る前に前提条件が必要とかほざくやつが居たから、それなら
チケット購入前にでも説明しろと書いたまでだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:06▼返信
エバヲタの発狂の方が面白い(それぐらいつまらなかった)
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:07▼返信
>>58
ベヨネッタのクソQTEで即死して評価下がる方がクソつまんねーし訳わかんねーよwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:07▼返信
鬼滅もプペルもシン・エヴァも観に行かない俺が最強
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:07▼返信
別に言わなくていい事全部言うハゲ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:07▼返信
エヴァのリアタイ勢は還暦過ぎてるよ
それくらい昔の作品
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:08▼返信
流行に乗っかって
流行に乗っかって
流行に乗っかって

これが全て、さほど知らない人間が流行りで見る物じゃないのは確か
だがこいつは「ちゃんと全部見た」という矛盾発言かましてるのが滑稽
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:09▼返信
流行ってたのか
いったいどこで?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:09▼返信
勉強不足やり直し
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:09▼返信
普段自分のゲームぼろくそに言われてるからね
単なるストレス発散
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:09▼返信
こいつ、いつも何かの文句ばっかだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:09▼返信
もうジジイ共しか見ないクソ映画って事よ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:10▼返信
興行収入的には別にそんなに流行っても居ないけどなあ
続きモノなんだから分からないのは当たり前だし
庵野の私小説の自己改革モノなんだから小難しい話になってて
純粋なアクションではないんだから何でわざわざ見たのかの方が分からん
退屈ってのは理解できるけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:10▼返信
流行りにっかる軽薄さがエヴァに置いて行かれた原因だと思うw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:10▼返信
なぜあそこでしょぼいモーションキャプチャー使ったのか。
終盤の謎演説と、絵コンテ入れてくるの相変わらず好きね。
舞台セットみたいなの出てきたときには、またやらかすのかと思った。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:11▼返信
べうに面白くないって感想は構わんがしつこすぎる
どれだけ構って欲しいんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:11▼返信
世代直撃だけど
テレビアニメの時点で刺さらなかったからなぁ

あの気持ち悪い最終回で心底呆れたし。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:11▼返信
鬼滅はゲーム業界にはなんの影響も与えないのがな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:12▼返信
普通に娯楽としてレベルが低いんだよな
信者は選ばれたものにしか楽しめないみたいにいうけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:12▼返信
エバゲリとかつまんないやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:13▼返信
とりあえず庵野
鬼滅を100回見て勉強しろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:13▼返信
>>131
楽しめないやつとか理解出来なかったら発達障害扱いしてくるからなあいつらw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:13▼返信
デイヴィッド・リンチの映画の方がエヴァより難しい
インランド・エンパイアを見てみろ、エヴァより難しくてつまらないから
マジで意味不明
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:13▼返信
だからリアルタイムで見ていないバカは困る
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:14▼返信
こいつらが作った物もつまらないけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:15▼返信
きちんと全部見た人物は「流行でエヴァ見に行こう」なんて言わない

流行とは鬼滅の事を言う
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:16▼返信
やっぱ銀魂だよな!
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:16▼返信
エヴァと同時期(1995年秋)に放送してた神秘の世界エルハザードと爆裂ハンターの方が面白い
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:17▼返信
>>127
というか線画とコンテと綾波のデカ面と特撮セットを出した時に
「旧劇を変えるつもりは無いで!」っていう庵野の強い意志を感じた
多分庵野にとっては「より細かく説明した旧劇」って事なんだろう
リメイクその物って意味では正しいけど
多分旧劇で「ここから先はお前らで考えてね」ってやったら超批判されたので
「んじゃ自分ならこうするわ」って細部を詰めたリメイクなのかと
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:18▼返信
エヴァ作品全部見てきた人向けの作品なんだから
初めて見ても面白いわけないだろ。
新劇場版だけ見てる人すらつまんないはず。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:18▼返信
エヴァの感想はどうでもいいが、コイツ本当に薄っぺらいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:18▼返信
1900年代ってもうさぁ・・・古すぎるよ
ジジイ共がイキってるだけじゃん
キッモ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:18▼返信
クリエイターならもっと具体的に感想書けよ、とは思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:18▼返信
>>116
やっぱ銀魂だよな!
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:18▼返信
エヴァの流行って何年前よw
一般層に知れ渡ったのも序破とパチブースト時だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:18▼返信
※119
Qの時点で次を見るつもりは失せた、しかし世の中やはりEVAEVAうるさいから一応見とくか
という意味での「流行にのっかって」だろ
アスペかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:19▼返信
細部を詰めた割にはコミック版のパクリなんだよなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:19▼返信
>>144
1999と2000はたった一年違いだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:19▼返信
※83
うん
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:19▼返信
別にどういう感想持とうが自由だけどこのハゲってなんでわざわざ敵を増やしていくんだろうと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:20▼返信
>>62
だったら20年もかける必要もあったのかと
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:20▼返信
庵野に期待するのが間違い
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:21▼返信
マジ観客席グダグダすぎる。映画館はショック大きなゲンドウ編<完>
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:22▼返信
神谷さん、堂々と言ってくれてありがとう。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:22▼返信
※139
これ見逃してしまった
先にエヴァ見てしまって気づいたらひっそりと上映終了してた
鬼滅とエヴァの狭間で割り食ったかも
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:22▼返信
今回ので駄作になっちゃった
最初だけ評判良くて終盤ボロクソ言われるタイプの深夜アニメと同じレベルだった
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:23▼返信
そりゃシリーズみなきゃわかるわけねえわな
最初からこれだけみてわかるような映画じゃないし
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:23▼返信
単体で見りゃ訳わからんのは仕方ないとして続編もの作ってる人間としてもう少し調べる努力をしろとは思うな
ニーアに対してレプリカントとかゲシュタルトとかドラッグオンドラグーンの繋がりとか多すぎて意味わからんからクソ、面白くないとか言うようなもんだぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:23▼返信
>>134
Qアンノ「楽しめない奴は発達!」
発達のほうがマシだろこれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:23▼返信
※159
見てるって書いてあるじゃん・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:24▼返信
>>142
TV旧劇リアタイファンに感慨深さを味わわせることに全振りしていて他はからきしだからなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:24▼返信
いやみったらしく、くどくどと強調しなくてもいいのにな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:25▼返信
他人の感想なんかどうでもいい
この人の発言で興行収入変わっちゃうインフルエンサーでもないだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:25▼返信
こういうコメント欄と一緒でちゃんと批評がしたいわけじゃないからなこういうの
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:25▼返信
マホトみたいにオール1でも何も考えず楽しめる鬼滅の方がおもろい
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:26▼返信
ジジイ共が俺はわかってるとイキるだけの映画www
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:26▼返信
早くベヨ3作れよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:26▼返信
前向きに完結したって事だけが評価される作品
アクションシーンとか正直微妙
伏線回収の為に演説し過ぎ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:26▼返信
むしろ完結しないから評価されてたんだよ
完結がつまらない事で作品全体の評価が下がるのは当然
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:26▼返信
感想なんて人それぞれやろ
エヴァ脳おじさん発狂しすぎやで
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:26▼返信
思ったことを書いただけでお前らの反応すらどうでもいいんだぞこいつは
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:27▼返信
信者用に作った作品だからね仕方ないね
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:27▼返信
>>160
シリーズ見てる言うてるやんw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:28▼返信
当たり屋か?ヨシダみてえなやつだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:28▼返信
ゲームつまらないけど作ってる本人面白いやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:28▼返信
予習をするだけでもネタを作るための頑張りを感じる。まず昔の映画をみるきがしない
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:28▼返信
コジマがデスストで化けの皮剥がれたように
アンノがシンエヴァで化けの皮剥がれたというだけのこと
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:28▼返信
みんなは上杉謙信を推すだろうけど
俺にとって一番のシンは、タイガー・ジェット・シンだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:28▼返信
エヴァってもともとよくわかんない作品なんだから
良く分からんは褒め言葉だぞ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:29▼返信
ぶっちゃけ序の段階で
旧劇のノリが好きな人は旧劇見とけよ、なノリだったろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:29▼返信
わかりにくい駄作なら、素直にこれは失敗作だったと認めればいいのに
20年とか変に長く観てきてしまったから
今更、エヴァは失敗作でしたと言いにくいだけなんだろうけどw
年を取ると変にプライドだけ高い奴が多くて困るわ、マジでただの老害
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:29▼返信
監督の濃いオ.ナニーを何年も待って見せられたようなもんだよなw
わかるわ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:29▼返信
新劇はQの時点でセリフや演出がおじさん臭かった
当時は庵野でも時代に取り残されるんだなと思った
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:30▼返信
別に観て面白くなかったと思うのは仕方がないし、そこはみんな自由な感想でいいと思うけど
発信力がそこそこあることを自覚した上で、こんなに何度も「つまらない」と呟くのは性格に難ありだろ
いい大人なら絶対にやらない行為
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:30▼返信
SNSで反応はされたいけど反応自体はウザいと思ってそうな人種
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:31▼返信
※185
わかる セリフが古臭いよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:32▼返信
ウケ狙いで言ったけど滑った感じか
ハゲてるし
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:32▼返信
こいつの作品も似たようなもんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:32▼返信
※180
くだらな過ぎてわらったw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:32▼返信
ベヨネッタ1でソニーに
スケイルバウンドでマイクロソフトに
そして現在ベヨネッタ3で任天堂に迷惑かけてる三冠王
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:33▼返信
精神世界の話が無ければ観客は結構満足したと思う
でもガフの先がそれだと表現不能だったんだろうね
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:34▼返信
何年前の作品なの
飛び飛びでやってるからいちいち追ってられんよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:34▼返信
みたことない人から見たら今までの言い訳だけの映画だからねえと言おうとしたら全部見てるのな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:34▼返信
感想述べるぐらいならいいと思うけど、ここまで来たらただのアンチやん
この人の作品、好きなものが多いから、こんな人柄だったんだと思うと悲しくなった
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:34▼返信
Q見た時点で普通誰でも察すると思う
 
あ、これ糞アニメだって
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:34▼返信
流行りに乗れるゲームが作れると良いですね
リリースできるような作品があるかは知らないけれど
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:35▼返信
※168
全然ちがうと思うが・・
ホラー映画と同じで謎を残しつつ気になるポイントを未回収で見てる側に投げる
あれはどうなったのか?どうなんだろう?だから見てる側がわかった気でいると思い込んでる時点で間違い
ただ映画を細かくみると実はちょっとした表示だったり、モブのセリフの中に何が起こってるか書いてあったりするから、シン・ゴジラや海外のクローバーフィールドもそうだが

あと完結編っていうけど新劇場版序からの完結編じゃなくてTVアニメ版も含めて旧もみた上でようやく見る側が納得できるメタ視点の映画
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:35▼返信
シン・ゴジラの石原さとみの演出もジジイ臭かった
それと同じ感じでマリがジジイ臭いんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:35▼返信
裏打ちなだのなんだの言ってるけど、
結局は夢オチだもんな
エヴァなんてなかったっていう
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:36▼返信
全部観たって序、破、Qだけじゃん。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:36▼返信
むしろ当時から見てたやつのほうが否定的だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:37▼返信
こいつはガチのガイジだからそっとしておけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:37▼返信
※197
Q最高じゃん、もともと再生と破壊をテーマにしてる庵野が
エヴァって世界観をぶっ壊して戦艦やら、トップを狙えでやってたウラシマ効果的な作風にしてるし
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:37▼返信
だから、プラチナは脚本がゴミなのね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:38▼返信
あの映画を、くっそわかりやすい、なんて評価してる時点で、エヴァに慣れすぎてて、当てにならない
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:40▼返信
パンケーキに例えた漫画あったけど
20年かけてな最後にでてきたのはどこの店でも食べれるなんの変哲も無いものだったんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:40▼返信
>>183
20年も呪われ続けた人は人間の形してるだけの呪物だからしゃーない
人間らしい思考とかもう出来んのよ
呪いが解けたとか言ってる奴も結局こういう批判に噛みついてるからなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:40▼返信
怖い・・・エヴァの感想言っただけなのにこのハゲてる人への人格攻撃が止まらない・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:41▼返信
>>180
シン!!!!!!!!馬鹿野郎!!!!!!!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:41▼返信
だからヴァンキッシュやマックスアナーキーはストーリーが短く半日で終わるボリュームだったのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:41▼返信
>>186
それって結局自由な感想を許さないって言ってるようなもの
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:42▼返信
むしろ今まで無茶苦茶だった分あそこまで丁寧とまでは行かずとも分かりやすくしてるのに、退屈だとか言うのはなぁ…自分は他とは違いますよアピール何回するんだこのハゲ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:42▼返信
>>28
やっぱ鬼滅とかゴミだよな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:42▼返信
>>210
容姿攻撃の方が可哀想だろ!剃ってるだけだ!
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:42▼返信
コメントにも書いてあるけど
興味がない人がエヴァを見たときのリアクションとしてはこれが正常だよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:43▼返信
まぁほとんど宗教やし
庵野自体がそれを揶揄してたけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:43▼返信
>>175
新劇だけならシリーズ見てるとは言わないし、そもそも新劇すら後から一気見したのなら尚更シンは楽しめないと思う。だから感想としては非常に正しい
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:43▼返信
えっ前半は面白かったの?田植えしてただけやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:43▼返信
見たけど後半のこれはこういうことだったんだって解説ラッシュに笑ってしまった
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:43▼返信
※180
まわせー!
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:43▼返信
TVエヴァ漫画etc全て含めた考察しないといけないから新劇エヴァだけじゃ完結しないからだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:43▼返信
>>141
デカ波については出す必然性なかったよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:44▼返信
ケンケンに脳破壊されたんでしょ()
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:44▼返信
>>160
ストーリーの繋がり考える前にまず日本語を読もうぜ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:44▼返信
褒めてる人の大半が、メタ的な時点で褒めてるから、思いれのない人からすればつまらない作品なんじゃななって思う
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:44▼返信
このご時世に酒飲むとか反社かよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:47▼返信
鬼滅もつまらんかったな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:48▼返信
つまらないのも退屈なのも理解できるしいいんだけど
「流行りに乗ってみた」って予防線がどうしようもなく小物に見える
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:48▼返信
※222
おのれ神崎!!
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:49▼返信
逆張りおじさん
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:49▼返信
つまらんって言ってるやつ見事に頭悪いからただの理解力の差の問題だよ。
幼稚園に大人にならないと理解できないストーリー読み聞かせても理解できないようなもん
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:49▼返信
※141
正しい理解
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:50▼返信
>>230
Qでよく分かってない時点で流行ってようが観に行かなきゃいいだけだもんなwすげーアホだよね
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:50▼返信
※208
庵野は逆にそれ狙ったんじゃね
お前らがうまそうに食ってる一流シェフが出してる作品は
それコンビニで買ったやつだからっていう。
あるいみ除霊というかお祓いというかエヴァファンはつきものを落とすことが出来たというか
すべてを終わらすってのは今回の新劇場版のことじゃなくて二次制作も含めすべてを終わらすって意味らしいし、だから碇シンジがさようならすべてのエヴァンゲリオンって言うてるわけよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:51▼返信
結果ガンダムの足下にも及ばないオタクコンテンツだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:52▼返信
なんでタイトルの最後リピート記号なんだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:52▼返信
エヴァ信者だったけど普通に漫画版が面白かったよ
ANIMAはスーパーロボットモノとして観てるわ…
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:52▼返信
あのシンジですら大人になったというのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:52▼返信
俺は最初のテレビシリーズ見ただけで、もういいわってなったけどな。
ほんと未だに観てる奴いるの意味不明だわw
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:52▼返信
※237
ガンダムは劇場作品でヒット作生んでないからどっちもどっち
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:53▼返信
>>210
リプ欄見てないだろ。叩かれてないんだが
エヴァオタは性格悪いってことにしたそうだね
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:53▼返信
※148
よく分かっていないものをまたホイホイ観に行って「訳わかんなかった」てそれこそ頭おかしいやろ。。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:54▼返信
>>197
それ自分の感想だろw
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:54▼返信
>>244
ほんまそれw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:54▼返信
もうコメ欄でここまで議論されるだろ
その時点であの映画成功なんだよな・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:55▼返信
エヴァは大したことないのは同意だが、映画は映画館で見て方がいいだろ。
映画の時間も集中できないから、途中から飽きるようなゲームが多いんだろうな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:55▼返信
>>241
そう言いながら、ここに来ているのも意味不明
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:56▼返信
※244
シリーズ者の映画を急に3作目や4作目から見に行ってたら
大体そうなるパターンだわな

神谷も「わからない」って書いてるし、つまらないじゃないのよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:57▼返信
>>248
大したことないってのは分かってない奴がよく言うからお察しだわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:57▼返信
問題は庵野映画ってすべて繋がってるから

シンウルトラマンが干渉するかどうか
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:58▼返信
そりゃどの作品にも刺さる人間と刺さらない人間がいるのは当然
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:59▼返信
ちなみにエヴァはウルトラマンのパロディ
ケーブル切れると5分しか活動出来ないのは
ウルトラマンの3分のカラータイマーのメタファー
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 11:59▼返信
シン・エヴァよりもつまらないゲームしか作ってない奴が何言ってるんだ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:00▼返信
考察見てりゃ分かるがメタ的なものを含めて設定がよく練られてる。面白いかどうかはそいつの感性だが作品としてのレベルは高いよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:01▼返信
>>223
そうか、新劇場版だけでかた付く話だろ
TVや漫画は、寧ろ自分なりの解釈が欲しい人向けの作品だよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:01▼返信
>>249
暇なんですよ…
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:02▼返信
>>250
あの人全部観てるけど理解が追いついてないんだよ。結局自分が分からないもの、流行りのものにケチつけたいだけの逆張りくんでしかない
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:02▼返信
食事なんでもあげちゃうところがおっさんっぽいw
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:02▼返信
シンジもリアル年齢だと還暦間近だからな
そら俺も年を取るわけだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:02▼返信
>>251
分かってるも何も内容に触れてねーからw
興行収入見ればどれくらい大衆を引き付ける映画か分かるんだよねー。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:02▼返信
エヴァに対してこういう見方ができるオレ、
クリエイターとしてカッコいい!!
という発信をTwitterでホイホイしてる輩の25年後をちゃんと観察しような。
庵野もパヤオも愚か宮崎ゴローすら越えられないだろうから
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:03▼返信
>>241
全話の3話目まで見て判断してるやつと変わらん
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:04▼返信
こいつがハゲな理由がはっきりとわかる
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:05▼返信
※257
漫画版にマリがゲンドウやユイと同じ大学って出てたし
カヲルの今度こそ君を幸せにの下りも旧劇場のラスト知っててのセリフだから
エヴァ関連作品すべて見た上での終止符なんやで
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:06▼返信
>>262
興行収入すら見てないだろおまえw
そんなもんで全てを悟ってるとかつまらん人生送ってるの分かるわ
268.投稿日:2021年03月22日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:09▼返信
※255
割とこれ
プラチナのいい作品はぶっちゃけ
MGRとニーアだと思うし
神谷ってプラチナ設立後まともにディレクターしたのワンダフル101とベヨ1だけだし
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:10▼返信
まだ最後の見てないけど今までの感想はわけわからん
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:10▼返信
このハゲー
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:12▼返信
旧劇のシンジとアスカの愛憎見せつけられたら新劇で🥰→🤯だからな。碇サクラに逃げるしか無いのもあざとい。パァン!
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:12▼返信
※250
シンだけ観ての愚痴ならわかるけど一応新劇は観てるっぽいからなあ。
分からんけどおもろいとは書かない時点で察し。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:13▼返信
そら最初から見てるやつですら理解出来てないからな
いきなり見て理解なんて出来るわけねえ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:13▼返信
つまんねーもんはつまんねーよな
いくらなんとか賞とか取っていようが
つまんねぇもんはいくらでもあるし
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:13▼返信
面白くない、ってなら理解できるけど
わけわからん、ってのは頭悪過ぎるだろ……

Qの批判で懲りたのか、今回は笑っちゃう位丁寧に説明してくれてるじゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:14▼返信
安心しろ、エヴァなんて理解してるやつの方が珍しいから
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:16▼返信
今回に関しては見終わった時は分かった気になるけど
時間経つにつれあれはなんだったんだ?が増えてくw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:17▼返信
流行りに乗ってとかどこかのビッグウエーブかよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:18▼返信
まあお前のゲームもわけわからんだからどっちもどっち
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:18▼返信
エヴァはオタクにしか理解できん
というかオタクでもなけりゃ理解しようなんて思わん
パンピーなら何これ意味わかんないで終わる
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:18▼返信
>>268
庵野秀明が高身長イケメンで、常に彼女と一緒の部屋に寝泊まりして、女が居ない日は無かったという話を知らないで、勝手にモテないって決め付けていそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:19▼返信
ガキゲークリエイターがなんか言うてるで
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:24▼返信
最後まで聞いて、卒業でないゲーム悪影響だろ。
休養してもいい。ホロライブいい。

「さよなら、たけお」ヒカキン神だ。いい善人だ。
「台詞に乗っ取られた。唯一の0点」加藤純一最強だ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:25▼返信
コイツおもんないゲームしか作れん癖に、口悪いよな(笑)
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:26▼返信
>>266
そう言うのを知らなくても、ああそう言う過去があったんだって理解して納得できる
そこから先のエヴァ関連は、視聴者が自分なりの解釈や納得する理由が欲しい人向け
わざわざTVや旧を観ないと理解出来ませんでは物語としては褒められた話ではない、興味があれば調べてね程度で良い
だから、そんなに深く追求しなかっただろ、劇中では
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:27▼返信
流行りで見る人はつまんねーと思っても仕方がないね。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:27▼返信
こいついつも分かってないやん笑
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:29▼返信
老化だろこれw
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:29▼返信
俺は面白くなかった、だけでいい
流行りだなんだと要らん言葉を繋げるな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:31▼返信
一気見した感想が小学生の感想文かよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:31▼返信
そんなことしてないでゲーム作りなよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:34▼返信
全部見てて訳分からんってそれもう老化じゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:34▼返信
面白いww
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:34▼返信
>>1
つまりSwitch最高!ってことよ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:34▼返信
エヴァ自体が初なのか?
そりゃわからんに決まってる
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:35▼返信
原作とテレビシリーズと旧劇観てないとわかんないよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:36▼返信
痛風で後悔しそうな食生活やなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:36▼返信
お前も早く退屈なゲーム完成させろよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:36▼返信
※296
全部見たって言ってるだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:37▼返信
全部みてわけわからんって話なんだけど・・。
まぁエヴァってわけわからんし・・。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:37▼返信
見てる見てないはどうでもいいけどクリエイターがくさしといて
自分の作品でやられたら凸するんだろこいつ

もう鍵垢にでもしてろよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:38▼返信
>なんか勘違いしてる人おるけどぼくエヴァちゃんと全部観てます

ここ読んでない人多い。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:39▼返信
>>16
いつ逝っても構わない
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:40▼返信
ミーハーは悩みが少なそうでいいな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:41▼返信
>>303
新劇だけかよってこと
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:41▼返信
だいたいこんな感想がおおいね
>わけわからん
>退屈すぎる
そもそも、農業ってバカにされる職業じゃね?歴史的に。いや狩とか(戦う系)は偉いけど農家は格下みたいなとこあるよね。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:42▼返信
クリエイターのくせに人の作品をわざわざ見に行ってわかろうともしてないこの感じ
仕事でも誰かが持ってき案に同じような事して自分の意見は理解しろって周りに強要してそう
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:43▼返信
※306
初めてテレビ版みたときはワクワクしたのになぁって言ってるから当時
テレビ版をリアルタイムに見てたんだろう。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:44▼返信
※308
忖度した意見きいてもしょうがない・・。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:47▼返信
流行りに逆張りする俺カッコイイ
みたいな奴ってどこにでも居る
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:52▼返信
というかクリエイターなら手描きアニメで
あのワンシーンワンシーンでのこだわりやら構図やら背景画みただけで普通感動するんじゃね・・ストーリーが自分に合う合わないじゃなく
もう神谷はクリエイターじゃないんだよなその視点がない時点で
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:53▼返信
どう思うかは勝手だけどネチネチのばしてネガキャンしすぎじゃない?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:56▼返信
エヴァって信者だけがはしゃいでるイメージだな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:57▼返信
Qを見た時俺もくそつまらんって思ったけど
シンはそれなりに評判良かったから期待してたんだが・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:57▼返信
>>312
肝心のエヴァのシーンほぼCGやん
映像関連も見慣れてるこいつにとっては目新しくもないだろうし
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:58▼返信
全部観たって言ってるんだからテレビシリーズも旧劇も当然含まれてるだろ
こんなシンプルな言葉すら理解できてないのが多すぎる
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 12:59▼返信
>>309
新劇を地上波でやった時に初めて見たのかもしれん
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:03▼返信
たまにスイッチ馬鹿にしてるのにスイッチやるんか
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:04▼返信
つまんないとかタイクツなのは問題ないが訳わからないのはさすがに問題。今までのエヴァで一番分かりやすい。
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:05▼返信
※303
豚の酢飯並みに信用出来るな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:05▼返信
とりあえずBD待ち
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:05▼返信
※316
エヴァで肝心なのはエヴァじゃなくて人物の対人物描写と鉄骨や自然などの
無機物描写だぞ、ロボアニメみたいならガンダムみれば良いしって話
庵野もシン・ゴジラで会議室のディスカッションやレールや鉄橋などの描写をいっぱい入れてたろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:10▼返信
エヴァなんてあえて分かりにくくしてるみたいなイメージしかない。w
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:11▼返信
正直な感想

エヴァからの卒業って、制作陣はエヴァで飯食ってんじゃねーのか?
ファンを卒業させてどうすんだ?
監督は何考えてるんだろう?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:12▼返信
キモオタしか見ないよ

きっしょ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:12▼返信
ぶっちゃけこれが普通の感覚だし
エヴァは一部のオタクに刺さるってやつだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:12▼返信
正直こんな終わり方なら
新劇場版自体やらないで欲しかった。
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:13▼返信
わけわからんっていうのは、何が言いたいのかわけわからんってことじゃないかな。

エヴァってもともと使途が攻めてきたのだけど内部のゴタゴタありつつ、倒していきますって話だったので
一本筋が通ってたんだけど、そういうわかりやすいものがなくなってるんで、目的も何もないからどうでもいい話(退屈)で
で、結局なんだったの?ってのがわからないのでわけわからんと。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:15▼返信
この人アメコミ映画好きだもんな
エヴァみたいな難しい内容はわかんないだろw
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:16▼返信
わかんねーよ
マイナス宇宙って何なんだよ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:17▼返信
まぁふつーの人にわかりやすく面白い内容のエヴァを作るとしたら「今度の使徒は最強だ!」「なにぃエヴァ量産型100体が全滅だと・・。」「最後に残ったのは碇シンジの初号機のみ!」その後、なんとか苦戦して倒す、(オヤジ)「シンジ成長したな。あとはまかせる・・ガク」(シンジ)「とおおさああん!」で。終わり。わかりやすい。
たぶん、こういうのを求めていたんじゃ・・。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:18▼返信
>>325
アメコミと違って日本の漫画アニメは終わるようにできてんのよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:21▼返信
332の続き
もともとエヴァのプロットってこういう話なんよね。途中から宗教っぽく哲学っぽくわけわからなくなっていったけど本来誰でも楽しめる活劇アニメのはずだった・・。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:21▼返信
うっせぇわ禿
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:22▼返信
これが普通
ツイッターも身内が見に行くっていうのはよく見るがその後面白かったとか見たことないわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:23▼返信
ファン曰くエヴァを卒業する映画だもんな
1つの映画としては凡作すぎる
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:23▼返信
いまだに名前変わってんのと新キャラメガネが普通にいるのが違和感ある
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:24▼返信
エヴァのキャラに禿が一人もいないもんな
そりゃ仲間がいなくて寂しくて面白くもないさ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:25▼返信
こいついつも批判しかしてねーな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:28▼返信
老害になってきたなコイツ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:30▼返信
確かコイツ自分の作品が「面白くない」って
煽られただけで顔真っ赤にして名無しのユーザー1人1人にいちいち噛み付いてたやつだよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:31▼返信
まぁ宮崎駿も、昔はふつーの冒険活劇作ってたのに、だんだんわけわからんものを作り始めていったとこあるけど
これもそうとうわけわからんのだろうな・・。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:33▼返信
俺は楽しめたけどこう言う意見も分かる
映像の圧倒的な凄さってのは最近のゲームの方が上回ってる感もあるし
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:33▼返信

ちゃんと最初から通して観たんかね・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:34▼返信
エヴァ云々は置いといて、このメンヘラ禿は何にでもケチつけないと生きていけない性分なんだな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:42▼返信



流行りに乗っかって神谷のツイート見てきたけどワケわかんなかった


 
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:44▼返信
dvd出るまで待つ
ネタバレ見たら興味なくなった
エヴァなんて宇多田ヒカルの歌がいいだけだよw
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:45▼返信
>>267
全てとか勝手なこと言わないでね。
中身の感想なんて人それぞれだし、こんなところで語り合えるわけもない。
あくまで興行としてのデキから見た話しかしてないからw
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:47▼返信
面白い作品ってのは、だいたいは主人公に感情移入できるようなやつで、例えばこれが進撃の巨人なら母親が食い殺されて駆逐してやる!っていう話だし、鬼滅は妹を元に戻す。元凶の無惨を倒すって話だし。
そういうのが全然無いんだろうね。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:48▼返信
わかりやすいのは人間関係の話だけで設定?みたいなのはわけわかんなかったな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:49▼返信
感受性高いと流行りにのってもそれなりに楽しめるけど感受性低いと流行りについていけないよ
感受性低いんだからクリエイターやめたら?
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:51▼返信
>>325
自分が望んでいた終わり方じゃないから、卒業にして自分を勝手に慰めているだけだろ
変に騒いでいるのは拗らせて、自分なりエヴァを作っちゃった奴だろ

個人的には今回の破ターン
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:52▼返信
メジャーなものはとりあえず無条件で叩く反抗期にありがちなマウント行為だな
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:53▼返信
>>353
途中送信してしまった
ターンエーの黒歴史みたいなもんだと感じた
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:53▼返信
コイツいっつもなんかと戦ってんな
早くゲームつくれって
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:53▼返信
まぁ分からんことも無いけど神谷は最近ヒット作出してないのに口が悪過ぎ
お前のゲームもごった煮みたいで遊びづらいし自分の趣味が全面に出てて万人に受けない作品だよね
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:54▼返信
>>3
シリーズの最終作だけ観ても解らんだろ。
エヴァならなおさら。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:54▼返信
プペルと同レベルだよ
重度の信者しか面白く感じない
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:57▼返信
流行りにのったわりに全部みてるのか
ブレすぎじゃない?
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:59▼返信
エヴァの評価は興味ないからどうでもいいんだが
前から薄々思ってて、いや良い大人がまさかな?と思いつつ自分で否定してたんだが
こいつって典型的な厨二病じゃね?
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:00▼返信
只の事実で草

終わった感慨深さはあるが、面白くは無かった。この映画が90分に収まってたら退屈はしなかったかも。

約150分であの内容は冗長過ぎた。
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:04▼返信
新劇四作足していいから鬼滅に勝ってみて
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:09▼返信
デビルやベヨみたいなストーリースカスカのゲーム作るやつが、「エヴァは深い!感動した」とか言い出したら、それはそれでキモい
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:12▼返信
>>2
リピーター需要もないからもう終わるな
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:14▼返信
こいつ自身が中二的で見てて恥ずかしくなるわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:15▼返信
>>364
そういうことなんだろな
ストーリーが大絶賛されている作品のディレクターならなるほど…と思うかもしれんが
ああ、こいつにはわからんわな…あんなん作ってんだもんな…って話なんよな
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:17▼返信
考察や謎解きよりすごい戦闘だけ見たかったんだろ
こんなもんだよね
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:22▼返信
今までのを全部見てるのに『流行にのって』とか、日本語が不自由なやつだな
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:31▼返信
みたけど別に普通だったな
序から始まった新シリーズは完全に蛇足だわ
旧作で終わってればよかったレベル
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:34▼返信
つーかこいつに限ったことじゃないんだが、何でこうある程度名前の売れたクリエイターって
無駄に、本当に無駄に自分の思想を主張したがるんだろうな
商業的に考えて、こういう恣意的な自分の思想を主張することは自分の作品の売上に悪影響しか及ぼさないと思うんだが
金稼ぎたくて仕事してるくせに、それ以上に承認欲求を抑えられないのか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:39▼返信
>>371
悪影響っていうけど、こういうの見て「買うのやめる!」なんてユーザーがどれだけいるよ
結局ゲームに魅力あるかどうかだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:49▼返信
>>371
ヤ〇カンとか見りゃ分かると思うけど、どんな業界でも「オレがオレが」
「俺が一番」って奴じゃないとやっぱ人を押しのけて上に行けないんだよ
そういう人はよっぽど特殊な人じゃないと自分の主張を俯瞰で見る事はできず
どうしても表に出したい人が多い。だから本来はバカッターなんて
広報がすべきで公式のクリエイター個人がするべきじゃない
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:49▼返信
エヴァや鬼滅みたいな宗教アニメには文句言わない方がいい
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:49▼返信
そもそもこんなゴミ見ねーけどな
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:50▼返信
>>371
せりゃ肝心のゲームの方は最近鳴かず飛ばずだし
こうやって炎上コメントでも出さなきゃ忘れられちゃうと不安だからだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 14:54▼返信
シンゴジ、エヴァとヒット作品を連発してる庵野と
近年ろくなヒット作品を出せず、Twitterで他人の悪口ばかり呟いている神谷

惨めだねぇ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:08▼返信
なんとなく見てるとそんな感じだろうな
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:12▼返信
※375
見てないのにゴミ扱いするのはゲームで言うところのエアプ
恥ずかしい行為だ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:14▼返信
※363
経済効果全体で見たらEVAの圧勝や
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:21▼返信
お前のゲームは退屈どころかゴミだけどなw
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:38▼返信
ハマってないおっさんがみたのか
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:44▼返信
エヴァ全部見てきたけど、今回の意味不明すぎる
でも教室シーンがシュールだから許した
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:49▼返信
こいついつも逆張りしてる俺かっけ~ってやってるだけのやつだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:52▼返信
エヴァ全部見て理解できないなら 相当頭悪いんだろうな
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:52▼返信
全てのエヴァンゲリオンコンテンツに触れた人だけが石を投げなさい
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:54▼返信
※371
クリエイティブと営業の才能は別物だからなぁ
神谷みたいなのは優秀な営業や広報が制御すべき
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 15:56▼返信
はでま民発狂www
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:01▼返信
これはエヴァ初見で行く奴が馬鹿だろw
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:06▼返信
『エヴァ』全部みてるとあるが、テレビと旧劇も観たの?

新劇だけならその感想になってもしかたないかも。
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:07▼返信
持ち上げてるのは信者だけ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:07▼返信
持ち上げてるのは信者だけ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:08▼返信
一気見だとそんなもんなんだろうな
長年かけて熟成した結果なんだよ人気は
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:09▼返信
 
だってまとめた、完結させたって言ってる人ばかりで面白かったってのあんまり見ないしな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:12▼返信
>>369
今までのは流行に乗らなかったから映画館ではなく家で一気見したんちゃうか
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:13▼返信
>>390
それ見ても大して変わらないと思うよ。
好みの問題だもん。理由も一理あるし。
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:15▼返信
面白さは個人差だけどめっちゃわかりやすいわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:36▼返信
まあ実際わけわからんしつまらんとワイも思うよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:44▼返信
>>21
しかも、クリエイターとして感想の表現が稚拙すぎだよね
つまらなかったなら『どうすれば面白くなる』とか『この部分が良くない』とか言えないのかね
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:53▼返信
>>316
CGに関しちゃアニメよりゲーム業界の方が先行してたしな
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:55▼返信
分かったから面白いゲーム出してくださいよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:57▼返信
25年間濃密に作品と付き合ったかどうかで、
かなり印象が変わる終わり方
1週間程度で作品マラソンした人が観ると
物足りないかもね
それぞれが経験した25年間を重ねる事が
一種の演出になっている
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 16:59▼返信
ハヤヲにとっての千と千尋が
庵野にとってのシンエヴァなのだと思う。
訳が分からん映画を作り始めたら、才能の終わりが近い。
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:09▼返信
>>403
そういう意味で言えばTV版からそのような気がするけどw
むしろTV版→旧劇よりシンエヴァの方が分かりやすい
あと訳が分からんと言うけど千と千尋はジブリの中でも大ヒット作だぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:13▼返信
ほとんどの人がそういう感想でしょw
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:14▼返信
※404
全然ヒットしてないころ出したナウシカのほうが面白いっていう・・。
で、知り合い何人かに聞いてもラピュタが最高傑作であとはおかしくなったって話しか聞かない。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:18▼返信
※37
アベンジャーズみたいな毒にも薬にもならんヒーロー映画に飛びつく日本以外の連中よりマシだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:26▼返信
これだけ見たの?
そりゃわからんでしょ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:34▼返信
※403
見て無い奴の意見がこれほど的を得て無いと笑いしか出てこんな
一番訳がわからないのはテレビ版の最終話
二番目に訳がわからないのは旧劇
三番目が新劇Q
庵野作品の中で一番わかりやすく丁寧に説明してるのがシンエヴァ
最後に大人になって彼女と手を繋いでイチャイチャするなんて庵野作品からしたら考えられないほど一般人寄りの結末だよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:43▼返信
※408
一応新劇の序から見たらしいよ
序は面白かったらしい
はっきり言って考察好きじゃ無い人が見て楽しめる作品じゃ無いのに
見てつまらんとかいってる神谷が馬鹿なだけ
ゲーム業界にいる人間なんだからエヴァがどんな作品かぐらいわかってるだろ
こいつはアヴェンジャーズみたいな映画じゃ無いと楽しめないんだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:45▼返信
なに唐突にスイッチにすり寄ってるねん
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:52▼返信
※402
カメ止めの監督は二ヵ月で全部見たけどちゃんと何が凄いかも理解してたし感想も的を得てた
シンエヴァで感激して二時間も語ってたし才能ある人には25年でも一週間でも関係無いんじゃねぇの
神谷の作品見ればわかるけど特別目新しいゲームじゃ無く単純で誰でも楽しめる作品だからな 直球型の人間には合わない作品
それでもファンの多い作品に対してダメージを回復とか失礼過ぎる屑だけど 社会人の対応では無いよね
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:52▼返信
あれはTVシリーズから観た人にはよく刺さると思うが
流行りに乗って一気見はおすすめしないな
シン観てTVシリーズの最終話のあれまで無事、腑に落ちたわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:52▼返信
神谷のゲームより面白かったよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:53▼返信
エヴァを高尚なものと思い込んでる信者多過ぎて草
プペルと一緒やんw
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:56▼返信
一般人なら頭なら兎も角クリエイティブ関連の人が話理解できないのはやばないか
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 17:58▼返信
>>334
初期プロットだと月に最強の使徒とゼーレの生き残りがいて、ゲンドウも黒幕だったけど改心して後始末は俺がという感じで、シンジの代わりに初号機に乗り込んで最終決戦だったはず
418.投稿日:2021年03月22日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:01▼返信
エヴァオタクの絶対に批判は許さないスタイル笑うわ
25年間ガキのまま成長してないんだろうな
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:02▼返信
鬼滅越えは無理そうですね・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:09▼返信
※419
そう言う事を批判されてるんじゃねぇぞ
エヴァが合わないってのが一般的なんだから
多くの人はただ凄い映像で勧善懲悪で敵を倒しハッピーエンドの物語が好きだし小難しいのは理解できないんだから
こいつの場合はクリエイター側の人間なのにそれを好きなファンを嫌な気持ちにさせてる事
エヴァの場合バンナムなどのゲームやアニメ会社の人も絡んでるんだから普通の社会人ならいちいち言わなくても良い愚痴は言わない ただでさえプラチナゲームズって最近落ち目なんだからデメリットしか無い発言を言わない方が賢いでしょ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:12▼返信
※332
仮にこんな内容だったら社会現象にもならず25年前に終わってた物語なんだよな
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:14▼返信
正直よくわからんってのは普通かなぁ
どれだけ理解してみてる人がいるのか
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:15▼返信
>>21
逆張りなんて鬼滅でもいっぱいいたじゃん。今更だよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:19▼返信
>>421
逆だろ
大衆は絶賛してるけど捻くれた奴が批判してる
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:19▼返信
鬼滅を批判するなら早いほうが良いってね
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:24▼返信
※425
大衆側の神谷みたいな低能が見て理解できない退屈とか言ってるんだろ
LAS以外のエヴァファンは大体高評価になってる

大衆が見て楽しいのは序と破ぐらいだろ

428.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:48▼返信
興味もないのにツレに付き添っただけでそりゃタイクツだわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 18:49▼返信
うめでとう
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:10▼返信
ゲームでシリーズ物をいきなり最新から始めて固有名詞わかんねーとか言ってるバカと同じじゃん
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:11▼返信
シンエヴァは「何も説明してない」「わかりづらい」「つまらない」

ゲンドウの動機は説明されたがTV版の時と言ってる事は特に変わってないから
TV版の時点できちんと理解してた人間からは知ってた速報だし
むしろシンで説明されるまでゲンドウの目的がわからなかった奴とかどんだけエヴァをちゃんと見てなかったんだよ
そんな連中がTVシリーズからの呪縛が解けたなどと言って感動の涙を流してるのは「気持ち悪い」
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:23▼返信
渚トヲル君は出てくるのかい?Qにて爆弾で顎を吹き飛ばされたがw
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:27▼返信
最早見たいとすら思わない
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:28▼返信
こいついつも文句しか言ってねーな
まあまとめでしか見ないからそう見えるんだろうけどさ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:30▼返信
新エヴァが公開される前に前作のアニメの最終話で全てをやめた
俺には理解できない世界なのだと悟った
評判が悪いことから見限って正解だったと思う
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:51▼返信
補正込みなら面白いってレベル
映像はすごかった
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:51▼返信
セカイ系になると見てる人置いてけぼりになる
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:52▼返信
うっせぇハゲ
はよベヨ3出せや
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:17▼返信
普通はそれが正解
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:19▼返信
庵野はリンチの世代だから難解なほど良い作品だと思ってる
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:34▼返信
エヴァとか老害アニメじゃん
いつまでやってんのw
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:38▼返信
>>1
このハゲはいつも批判してるな
更年期ですか?
443.ネロ投稿日:2021年03月22日 20:48▼返信
なんや、このハゲは?
酒の摘みにしてほしいか?
んーなら、情けない生き様を曝すこったな
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:05▼返信
あれだけのスタッフ抱えてちゃんと完結させたっていうのは、素直にすごい事だと思うぞ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:06▼返信
あんなくだらないクソアニメ見る気にもならん
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:21▼返信
分かりやすいからクソって言う人いるけど
仕上がってないやつが見たら意味不明だから
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:23▼返信
新しいものが受け容れ辛くなってきているのは加齢による感性の死かもしれないので早急な対策が必要かもしれない
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:27▼返信
ヤマトだっていきなり2022を見るのはお勧めしないし2199も見るべきだし出来れば旧作も見るべきだ
でも旧作のノリの寒さに怖気を奮うのはマクロスもだからやっぱり新作を見るのが一番だね!
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:38▼返信
マックスアナーキーは返金したいぐらいの駄作だったけどどうしてくれるんだ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:43▼返信
※351
俺もだ
槍が何本かあって全部使い切ったからゲンドウの勝ち、のはずが追加の一本を届けたからシンジ君が逆転した…というあらすじは分かった
でもそれが何なのかさっぱりわからないいw


451.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:36▼返信
わかった気になってるやつばかりだしな
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:11▼返信
エヴァってそういうもんじゃない?
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:41▼返信
典型的な逆張り炎上狙い
いつからこんなつまんなくなったのこのハゲ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:47▼返信
エバーファンってめんどくさいから燃えるぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 00:41▼返信
神谷のゲームも退屈だし同類同士仲良くしろよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:44▼返信
ハゲだからだろ
髪が伸びなきゃ人間じゃないって言われたんやぞ
もう本当に泣きじゃくってるのを察してさしあげろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 02:00▼返信
※179
スナッチャー、ポリスノーツの頃からパクリ元無いと

何も生み出せない小島に、何を期待してたんだ君はw
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 02:46▼返信
才能に嫉妬してるんでしょ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 07:38▼返信
庵野がその時その時で適当に考えたシナリオだから、ワケわからんでもしょうがない
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 08:00▼返信
言わなくていいことを言ってるようじゃまだまだだな。Twitterってそういうもんだけど、公開する必用もない。
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 08:35▼返信
こいつのコメントはいつも嫉妬に溢れている
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 09:38▼返信
流行りもなにも、昔からエヴァはワケわかんねぇから。
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 10:44▼返信
庵野作品で綺麗に終わったのってナディアだけな気がする。
あれは良かった。
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 12:36▼返信
エヴァはまぁ思い入れ次第だろうなぁ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 16:09▼返信
そもそも面白くなると思って見に行ってない
やっと完結するな、見に行くか程度だしそんなもんでしょ
書き方が逆張りの書き方だから荒れるだけで
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 21:13▼返信
流行りに乗ってるだけで中身無いし面白くもないってならエヴァに限らず鬼滅や呪術、ウマだって同レベルだけどな
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 11:15▼返信
神谷主導のゲームはやる前から退屈だけどなw
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:16▼返信
エヴァに対してのツイートというかただの飯レポだな
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:46▼返信
まあ、映画情報のレビューとかで以上に評判良い割に、面白く無かったから信者向けの映画なんだろうなと思ってる
鬼滅の刃や君の名、千と千尋の神隠しよりも高評価ってほんまかよwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 03:10▼返信
理解できるって豪語される方が不安なんでちんぷんかんぷんでも良いとは思うんだけど
破視聴時みたいな感想言う人の作ったもんは楽しめそうにない
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 17:51▼返信
監督の信者には最高のシンエヴァ
信者意外にはただのゴミだから

直近のコメント数ランキング

traq