詐欺メールに反応した結果 pic.twitter.com/eJx0eILS9y
— VИЛ𓂺/ミッフィ@気まぐれバナナ (@CODMOBANANA) March 21, 2021
ま さ か の 展 開 pic.twitter.com/c3vY3iVq5k
— VИЛ𓂺/ミッフィ@気まぐれバナナ (@CODMOBANANA) March 21, 2021
ご本人様不在のため
お荷物を持ち帰りました。
ご確認ください。
「うるさい黙れ」
は?
「は?じゃないがなwwww
もうちょっと騙したいなら
最後まで業者装えよ」
なにが?
業者ってなに?
最近携帯に知らんメールが多すぎて
困ってるところなんよ
被害にあってるならごめんなさい
「え…あんた乗っ取られてんじゃね
もし本当なら気をつけた方がいいよ」
そうですね
こっちもこまってまして
勘違いしてもうしわけなかったです
ただのいいやつで草 pic.twitter.com/uYu8gFJ075
— VИЛ𓂺/ミッフィ@気まぐれバナナ (@CODMOBANANA) March 21, 2021
この詐欺のタチ悪いところがAndroidだった場合アプリで利用者の電話番号からsmsを送信してるから利用者の通信料もかかるし返信が利用者に送信されるからなぁ... https://t.co/BY3zxroQii
— すかいんこf (@sky07031) March 22, 2021
この記事への反応
・俺のところもそれ来てます。
・乗っ取りで送られてる可能性もあるみたいなんで
変な反応しないほうが良いかもですね
・乗っ取られたら勝手にメッセージが
他人に送られちゃうところがやったかいですねw
自分も注意しないとですね
・俺は知らない奴に今家の前にいるから開けて
ってメール来たことあるよ
・俺のところにも来てたww
・返信してる人は自分が送信してる内容に気づいてないからな
・この場合は相手も普通に使ってる電話番号だから
返信はしないほうがいいよ
このURLじたいおすと自分の電話帳に登録している人に
無差別に同じの送り続けるという負の連鎖がおきるから
URLをうっかり踏むと
乗っ取られる仕組みかな?
気の毒だけど、心温まるやり取りやな
乗っ取られる仕組みかな?
気の毒だけど、心温まるやり取りやな
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4

心温まるか・・・?
まぁ、作り話なのは知ってるけど無職って先ずはそういうところなんやねんな。クソ文章たるその辺を修正すれば不快感が無くなりいいねが付きやすくなると思うで、頑張ってな。
プロバイダメールでもヘッダーの送信元偽装はよくある手口だけど
踏み台に利用さている電話番号の持ち主には返信だけ届くから訳分からんし
電話番号を変えないといけないし可哀想だな
↑情報抜き取られてて草
ちんとんしゃんてんとーん
でもそんなのかんけいねー
でもそんなのかんけいねー
馬鹿じゃねえのって
はいオッパッピ
ネットの海に溶け込んだ悪意やね
乗っ取られた事一度も無い
こいつ頭悪いよね
乗っ取られるやつって、apkファイルをダウンロードしてんじゃね?あれ警告文が出るはずだけど、それ無視して入れてんだろ、頭悪いよね
DTIから送られてくる三菱UFJニコスからのご利用確認の案内(ニコスカードは持ってない)とか
せめてアドレスくらい偽装しろよって思うわ
今どきSMS送ってくるとか二段階認証くらいしかないんだから、そのときだけ確認すればいい
たまに見ると詐欺メール何個も貯まってるがw
iPhoneはメッセージに統合されてて切れないんだっけ?www
返信するとアドレスが生きてることを教えることになってさらに大量のメールが送られてくるんだよなw
こんにちわとか平気で使ってるやつ見ると本気で腹が立つ。
と言う小学生以下のツイ主の方が心配
いやまだ抜き取られてない
そのメール送った人が乗っ取られてる
アドレス踏んだら乗っ取られるけど(許可が必要な可能性もあるが踏まない方がいい)
敬語も知らんくらい教養ないんか
こういう社会不適合者は一生家から出ないで欲しい
知らん奴からうるさい黙れなんて来たら普通はそっ閉じだろ
そんな危機意識だから厄介事に巻き込まれるんだろうな
荷物は受け取ってるしそういうサービスにも入ってないよ
全く意味が分からんwwwww
1回目はちょうどAmazonで買い物して気にしてたが、メールで不在連絡なんぞ今まで一度無かったし。
そもそも郵便や運送にメルアドで通知してくるサービスなんて入って無いから怪しんで無視してた。
2回目は何も頼んで無い時に来たんでガン無視してた。
こんにちわ はまだいいけど、気おつけては無理
一発で変換できなくておかしいとか思わないのかな
普段から使ってるから変換できるようになってるのか
無視するのが一番よ
それまでLINEが原因だと思わなかった
ひらがな...
完全無視が一番だよ
最近の学校じゃ教えてくれないのかな