「いきなり!ステーキ」1号店が閉店へ、銀座から姿消す 「ここは死守すると...」消費者衝撃
記事によると
・「いきなり!ステーキ」第1号店の銀座四丁目店が3月末で閉店する
・SNSでは「ここは死守すると思ってました」「悲しすぎる」と驚きを持って受け止められている
・運営会社のペッパーフードサービスは23日、J-CASTニュースの取材に、閉店理由を「不採算店舗であるため」と説明した

この記事への反応
・まぁそうなるでしょ。ユーザー無視した改悪を繰り返した結果。
・1号店が不採算店舗
かなりインパクトがある。
・来週閉めますとかいきなりすぎません?
・さようなら。倒産までいくかな?
・ペッパーランチ増やせ
・とうとう息切れしてきたか
・さよなら、全ての"いきなりステーキ"
・特別感がなくなっちゃったからね。コロナはあまり関係ない
・まあ、誰がどう見ても調子こいてたって事だろうね。味や態度もだけど、経営者の責任は大きいだろうなあ。
良い時ほど頭を下げて、低姿勢でやるのが経営のコツかと。
・銀座ならステーキ店はたくさんある
こんな店に行く必要はない
関連記事
【【悲報】『いきなりステーキ』肉マイレージ1位の有名客にも見捨てられる】
さよなら、
— オフロスキw (@ofurosukiw) December 11, 2020
いきなりステーキ👋 pic.twitter.com/wunvpBdlHA
コロナ前から経営難だったいきなりステーキ
賃貸料高いとこはどんどん撤退するだろうな
賃貸料高いとこはどんどん撤退するだろうな

あったらこんな状況になってないかw
収入低いのはお前だけじゃないと思いたいのはわかるけど……ww
本当に女にとって地獄だこの国
数年後には全店舗潰れてそうw
肉を焼けばいいやって考えで料理を考えなかったのが敗因のひとつ
こないだ通りかかったら携帯ショップになってたわ
何いってんだ?女関係ないだろ
ただ食う意味がない
潰れてもいいんじゃね?
金儲けは大いにしていいと思うがサービスの質下げたら意味ないって悪い見本になったね
同じ場所にこだわり続けるのは経営的には本当は良くないからね。
物販・サービスならなおさら。
いきなりはカットもろくに出来ないのホントゴミ
食材の調達形式がどうなってるかだけど
iPhoneのことは細かいことでもすぐ記事にして叩くくせに
客を選ぶ高級店はともかく、チェーン店なんかは「あの銀座にも出店してる」というステータスを得ることしかメリットがないだろ
日本人はほぼiPhoneなので問題ありません
めっちゃ誤字った
社長の勘違い路線が酷いからな。
社員が可哀想なレベル
悪名が響き渡ってる現状は見栄で出してると見られてメリットがないなw
韓国で「独島」舞台のゲーム発売 遊びながら“日本の蛮行”を教育
業績が上向く要素が何も無いんだけど・・・
やっぱりステーキ
林檎カスはいつも矛盾した事を言うよな
お前らいわくAndroid使ってる日本人はいないから記事にする必要はない
関西のお好み焼きチェーンの社長が言ってた
大学出て飲食店に就職しても恥ずかしくないと思ってもらいたいんだそうだ
このステーキ屋の社長はどうなんだろうな
いきなりラーメン いきなりフライドチキン いきなりほうとう
いきなりピザ いきなりとんかつ いきなりうなぎのゼリー寄せ
いきなりタピオカ いきなりまんじゅう いきなり満漢全席
永遠に語り継いでいきますので安心して下さい。
あのバカ社長無能だからなあ
朝礼で点呼やり直しさせる映像クソキモかったわ
コロナがトドメ刺したな
だからいずれコロナがなくなっても復活はできない
やっぱりステーキあるからな
ここのステーキてせいぜい1000円台だし
それが食えない前提てよほどアレなんだろうね…
銀座だけじゃなく全国に無茶な急展開してたし
すき焼きとかやってて迷走してたからなあ
ちなみに2013年に始まってそこから5年後までに211店舗も増やしてた
からやま、から好しに勝てる見込みがあるんかね〜w
いきなり閉店
コロナなくてもジリ貧だったでしょ
こんな低品質肉食べるくらいならもう少し出していい肉食べに行くわ
で遊んでてな?
龍が如くの呪い
サラリーマンの平均お小遣い3万円ちょい昼食費タバコ酒代込みだもん、子供の居る家庭ならもっと少ない、そんなお父さんがPS5買うなんて地下のカイジがペリカで1日外出権目指すようなもん、独身オッサンや独身コドオジなら別だが
こりゃ本格的に終わるぞ
開業当時ならいざ知らず今は競合店舗あるし
そっちのほうが安くて旨いって言うなら
態々高くてまずいいきなりステーキに行く必要ないよね
焼肉屋のダチもボロカスに言ってたわ(笑)
それはお前がモノを知らな過ぎなだけだぞ
少しは恥じたほうがいい
閉店も妥当。
安肉をまあまあの値段で売って、少し普通の肉を高めに売ってるのばれてーら。
普通肉も他店より高いぐらい。安肉は硬くてカメレオン。我が家ではブリヂストンと呼んでる。
売れなくなったらどんどん品質悪くなって食えたもんじゃなくなった。
外国産のクソ安い牛肉だし
わかってないとでも思ってるのかな
座って食べれないのはありえない。
売却したから便宜上、関係ないって事なんだろう。
ソースはセルフで出来合いのモノを自分でかけるだけ
肉質しか勝負するところがないので行く意味がない
スーパーで肉買って自分で焼いた方が美味い
必ず日常編は愉快痛快だよ。 絶対に日常編は新機軸だよ。 確実に日常編は独創的だよ。 十割日常編は個性的だよ。 100%日本編は画期的だよ。
勿論日常編はワクワクドキドキするよ。 無論日常編はハラハラドキドキするよ。 当然日常編はクリエイティブだよ。 一応日常編はエキサイティングだよ。 多分日常編はドラマチックだよ。