ここ10年ぐらい、海鮮丼テイクアウトの店が死ぬほどできてバタバタ潰れた。仕掛けて儲けたやつがいるのだと思う。白タイヤキと同じ。あの手の脱サラオヤジの貯金を狙う商売をまとめた本とかないかな。白タイヤキなんか健介までやってた…
— pencroft (@pencroft) March 22, 2021
ここ10年ぐらい、海鮮丼テイクアウトの店が
死ぬほどできてバタバタ潰れた。
仕掛けて儲けたやつがいるのだと思う。白タイヤキと同じ。
あの手の脱サラオヤジの貯金を狙う商売をまとめた本とかないかな。
白タイヤキなんか健介までやってた…
この世は荒野だ! 唯一野望を実行に移す者のみがこの荒野を制することが出来るのだ! https://t.co/64kUDWn1sP
— pencroft (@pencroft) March 23, 2021
この記事への反応
・コーディネーターとかコンサルとか本当怖いwww
・次潰れるのは高級食パンですかね…
・10円まんじゅうの店も前は沢山ありましたよね。
・メロンパンの移動販売仕掛けた人は
割と有名(?)なブローカーですね
・うちの近くの海鮮丼屋さんは、
気風のいい元お寿司屋さんがやっていて、
50種類ほどのメニューのほか、
限定の日替わりなんかも何種類かあって、かなり素敵です。
一応、FCのようだけど、他のFCとは全然味が違った。
潰したくないなー。
・今流行りの個性的な名前のパン屋も5年後どうなってるか。
・確かに、海鮮丼屋が近所にもできたけど、
あっという間に潰れて
今は古着屋兼カフェ(もどき)に代わってましたわ。
確かに周りもそんな感じだわ……
高級食パン専門店もそうなりそうな予感…
タピ屋はすぐ商売替えしたり案外しぶといよね
高級食パン専門店もそうなりそうな予感…
タピ屋はすぐ商売替えしたり案外しぶといよね

ブームが去って各店が潰れるってこと?
しかも他の丼ものより遥かにラクだし。
自炊する者からすると確かに丼ものでは一番金払うのバカバカしい食い物だが、コンサル()とやらはその点話してくれたんですかね?www
唐揚げ屋ならつぶれないんじゃね
高給食パンは消えるだろうな
脱サラオヤジをターゲットにするならやっぱりラーメン、蕎麦だろ
今でも犠牲者が後を絶たない
まぁ、そのための緑の糸だからね
未成年のうちに依存させておいてからの伏線回収っと
刺し身と温かいご飯が合ってないってそろそろ気づけよ馬鹿舌共
海鮮丼屋は普通に潰れてないけど
食パン屋は潰れるだろうな
今はどちらかと言うとテレビでも持ち上げまくってる
からあげ屋あたりが商材なんじゃないかな
何やっても長続きしないテナントに入ったからすぐに潰れるとは思っとったけど
その後に入ったたこ焼き屋はまだやってるなw
単価低すぎて利が全くでなさそうだけど
やってることは同じよ
最近もカレーパン専門店特集やってたわ
うどんと蕎麦じゃね?ラーメンは地味にコストかかる
そういうの見る目無いと何やっても駄目そうだけど
どれも胡散臭いから近寄らない
「常に買わせろ捨てさせろ」って
店も顧客も使い捨てなのが資本主義社会なのさ
在宅でわざわざ海鮮系宅配しないからなぁ
しかしサラリーマンには理解できずに乗り続け最後沈む
ほぼ同じ値段で通常のどんぶりで売る店と
ご飯茶碗の大きさのを写真で騙して売る店が
混在してて客が混乱してる
こういうのこそ店の表記を義務付けて欲しいけど
これと焼肉屋とかさ
次やばそうなのは高級食パンと唐揚げかな
何?テイクアウトの店って?そんなもん流行ってたの知らんよ
居もしない仕掛け人とやらがいるならそっちの仕掛け人も断罪しろよ
みんなやりたい気持ちはあったけどボッチ感が邪魔してたから
食中毒のリスクを背負ってドキドキできる
コスパクッソよかったのに
営業妨害!
危険だ
危険すぎるゆえに書かないほうがいいか
詐欺を合法にするために弁護士に相談するんだろうなぁ
海鮮丼エアプで草
こういう類の飲食は常に流動的で知らず知らずに変わっていってるだけだよ
これは性暴力被害を支援する全国のワンストップ支援センターに対する
国家予算より多いんですよね。しかも後者は本来、2億5000万円の国家予算が必要であるにも拘らず、8000万円も削られた金額です。
こんな腐った政党はありません。
これな
ウチの近所に海鮮丼テイクアウトの店ある
どこが運営しているのかは分からんw
そんな事では別の詐欺で金失うだけだろうけどな
ラーメン屋は結構入れ替え激しいぞ
有名どころも指導方法がブラックすぎて評判になったところもあるっしょ
まあ、撤退するタイミングの見極めが甘くて、やらかしてる人を白鯛焼きの時に結構見かけたけど
唐揚げ屋と高級食パンは至る所にできたから次はこれだろうな
タピオカは田舎にはなかったから違う案件だよね
主にあちらの人が多いと聞く
地元で飲食店を何店舗も経営しているのに‥。
やめ時を見誤らず、手を変え品を変え売れる路線に鞍替えしないとこういう商売は無理
あそこで買うくらいなら普通にパン屋で買うわ
シェアすれば良い、って言うけどさ早々都合良く食べたい時に
シェアしてくれる人はいないんだよね
せいぜい3-4種類の高級食パンを工場から持ってきて並べて売ってるだけの店ってなぁ…
夢を語れとか地球規模で考えろとかw
海鮮丼は都会の真ん中にあるとやはり違和感がある
ありそうというか間違いなくそうだと思う
あれだけ乱立してるんだから一部を残してバタバタと潰れていくだろうね
最近普通のパン屋ですら高級食パン系売ってる所もあるから余計に潰れるかも
しかも脱サラしてまで独立を自分で決めたなら、そのやるかやられるかの覚悟も当たり前
>あの手の脱サラオヤジの貯金を狙う商売
こういう物言い自体が、いかにも「勤め人」的視点で、商売をする上での「リスク」に過敏すぎるヘタレな上に、詐欺まがいと言うが、違法でもない商売の口車に乗せられて(他人がお膳立てした)商売を始めようとする奴に商才が無いだけのことよ
まあ、そこに入ってきた店は人も入らず軒並み潰れてるけど
これも一年後全滅してそう
衛生観念が低かった時代だからいけてたんだろう
タピオカはブームだけど唐揚げは別にブームじゃないからな
多すぎれば自然淘汰されるだろうけど、全滅はないだろ
これな
タピオカ屋、高級食パン、白たい焼き、海鮮丼どれも波に乗れてたらちゃんと稼げるものだから詐欺とは思わん
常に新しいことに挑戦出来ない奴らが潰えただけ
みんな食中毒が怖くないんだね
手作り餃子も美味しい唐揚げ店になって草
近所に何店舗も出来たわ。
コレも一年以内にバタバタ潰れそう
商売敵も増えたとか原因があるんだろう
そして儲けたらおさらば
自レス
尚、既存のパン屋もある模様
ナマモノ買ったことないの?
一生やる商売じゃなくて数年で売り切ってその資金と資材でまた流行り物に乗る商売でしょう
なんでそうなるの?
スーパーで買って速攻で冷蔵庫に入れるだけ
海鮮丼は温かいご飯の上に生魚のせてデリバリー
夏場なんて危険度MAXだろう
寿司屋が目の前で作るから安心なんでげしょ
一体誰が元締め何だろうと言うのは気にはなる
近所にも2件くらい出来て食べてみると
軽くて割とおいしいんだけど数年後残ってるとは思えないわ
普通にパン屋の食パンでも十分うまいし
5倍金を出しても5倍旨いわけではないからな
贅沢抜かすな
その辺の有象無象が手軽にやるって、どんな神経なんだよ。
こんな簡単な事も分からないから毟られる。賃貸経営、投資信託。みんな同じ
当日絞めた鶏を使用、その鶏の親兄弟子供を順次絞めていくので毎日新鮮提供唐揚げ本舗
普通のパン屋でチーズとかバジル入れた食パン買う方が安くてうまい
そういう店の客層って最悪だし店長もチンピラみたいなのが大半
お前はもうちょっと経済勉強したほうがいい、、、
それが事実なら皆社長をやるはずだろ?
刺身定食にするには乗ってる刺身の量少なすぎるから別皿でだせない
その中でもなお厳しい飲食業界を選んだ上に、流行り廃りの激しい商品を主力にするってさ
一年しか持たなくてもそれコンサルのせいじゃないよ
複数回あったんだがこんなんもその類なんだろうな
回転寿司かスーパーの海鮮丼しか食べた事なさそう
別に流行りでもないのにやたらとあったな
海鮮丼はほかほかご飯じゃないだろ
酢飯なんだから少し冷ますのが普通なんだが
なんでも、日本で店を開くための専門コーディネーターがいて、
日本人にウケるための経営のノウハウを世話をしてくれるそうだ
だから、インド・パキスタン料理屋はなかなか潰れない。
わいの近所にも6件ほどあるが、どれもコンスタントに客が入ってる模様
潰れてる方が多いけど
あと美味いのになんか妙に安いし
開店すぐぐらいに客来すぎて飯切らしました申し訳ないって言っててちょっと笑ったけど
別のコインランドリーの店が出来て客を奪われてるみたいだけど
やっていけるのかなって、他人事だけど
クリーニング屋も多いけど何店か潰れたし…
近所の人間は知っています
やっぱ海鮮丼は多少値がはっても1000円〜くらいのじゃねーとダメだな
あれ食える奴すげーよ
多分それ
食ったこと無いけど近所にまだある
技術が要らない
設備少なく少額
狭い物件でよい
だから流行するが廃れるのも早い
これ19年からスゴイ数出店してるんだけど大丈夫なんかな?
CoCo壱より安くて美味いからな
魚屋の目利きの腕を見込んでその日の最高の日替わり弁当数品のみで
時化で良いのが入らなかったから店閉めるわぐらいの
そういう他の店では食べれないモノを提供しているのならまだ解らなくもないが
一般普及しているド定番の食材を仕入れていれば
そりゃ大手回転寿司屋やスーパーでテイクアウトして買った方が
美味くて安いという状況になるので特徴が無く、競合がある状態のモノを提供する薄利多売ならそりゃ潰れる。
ボリュームも追加で
現実は甘く無いけどね
ブームで名前売れたとこは大丈夫だろ
ブームに乗っかった新規店は知らん
PayPay対応してるしテレワークの昨今有難い存在
潰れるの?((((;´・ω・`)))
切り落とした端っこで作った激安の海鮮丼が一番値打ちでうまいな
まあコロナで客数売り上げ壊滅してるから直前参入が多かった何かが損失避けて撤退しまくってる可能性もあるけど
一時期家の中じゅう返本の本で埋まってて見てられなかったわ・・・
なんで儲かると思うんだろ。
脱サラの素人が扱うなんて悪い冗談だ・・・
お忘れかも知れないが昨年はコロナ禍対策で数多の外食店が公的支援の救済金を受け取ってる
総額10兆円余が何処ともなく消えたのだ
このような実態のないテイクアウト店が乱立したカラクリはコンサルの暗躍と切っても切り離せない
都会じゃ稼げなくなって地方に手を伸ばし始めたぞコンサル
2018.9.12 15:30記事第1号の変種をオレ的が亜種を交えて医療死or本物の人骨発見or人を殺したor仕掛けたトラップが死後に作動して人を殺傷した記事であっても、2018.4.29 08:30記事第1号の変種を睡眠にまつわる記事_オレ的では時間違い品種_はちまでは亜種を人が死んでいる状況記事であっても、
このサムネは2020年は2記事_例の肺炎記事1記事とあって2021年はこれが年内1記事目
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
正直怪しいと俺は思う
だから日本にはインド人がやってるカレー屋がたくさんある
潰れそうになる理由を考えないと
まぁたいていは価格だな
詐欺の犯罪者は在日
海鮮問屋のテイクアウト近所にねーぞ!!!!
それならサラリーマン続ければ良かったじゃん
スーパーやコンビニ商品のタピオカは残るけど
いまセミナーがいっぱいw