
Steam、「ローカルマルチプレイゲーム」を友人とオンライン上で遊ぶ機能に進化。ゲームを購入しておらずアカウント登録もしてない他人ともURL経由でお手軽セッション可能に
記事によると
・Valveはローカルマルチプレイゲームをオンライン上で複数人とプレイするサービス「Steam Remote Play Together」に、Steamアカウントがないユーザーも呼べるようになるアップデートを正式リリースした。
・「Steam Remote Play Together」は、ストリーミング技術を使ってローカルマルチプレイゲームをオンライン上で遊ぶ機能で、ホストがゲームを所持していれば一緒に遊ぶフレンドはゲームを持っていなくともプレイすることができる。今回のアップデートではさらに、Steamのアカウントを持っていないフレンドすらもセッションに呼ぶことが可能になった。
・所持している作品で対戦・協力プレイがしたい場合、インターネット環境さえあれば発行したURLを友だちにクリックし手順を踏んでもらうだけで、アカウント登録やゲームの別途購入の必要なく一緒にローカルマルチモードをプレイすることができる。
・ゲストは受け取ったURLをブラウザなどで開き、自分が使っているプラットフォームのリンクを開く。リンク先で「SteamLink」アプリがダウンロードできるので、これを使って接続すれば参加できる。
この記事への反応
・これはアツい
・とぎゃざー、進化してるじゃん
・すげーけど格ゲーはまともに出来るのかな
・とてもうれしい
みんなでゲームやり易くなるな!
一緒にやる人増やさないとな!
・PS4のリモートプレイのアレみたいなことができるのかな
・ここまで進化するとStadiaとかよりずっと現実的に進化する未来が見える
こっちの方が、今のプラットフォームを破壊しないで済むし広がりも大きそう
・ホスト以外はストリームになるのかな
面白い試みやな
・誰か誘うべと思ったけどそんなゲームあるかなー
・Asmodeeのボドゲアプリはかなり対応してたので、今後ネット対戦はかなり楽になりそう。基本全員がルール覚えてる必要はあるけど。
・オンライン飲みが捗る!
ラグはそれなりにありそうだけど、アカウント無しで一緒に遊べるのはめっちゃ便利ね

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
2. はちまき名無しさん
大勝利!!!
3. はちまき名無しさん
気軽にゲームに誘えるのはいいな、問題はフレンドがいるかどうかやね…