MTG Arena Announcements, March 24, 2021 | MAGIC: THE GATHERING
以下機械翻訳
モバイルデバイス上のMTGArenaは明日拡張され、タブレットとiOSデバイスのサポートが追加されます。(ここからiPhoneファンの歓喜が聞こえます。)Androidデバイスのパフォーマンスアップデートも含まれています。MTGアリーナを世界中の何百万ものデバイスやプレーヤーに提供できることを嬉しく思います。
オンラインでもオフラインで表示されることがある問題を認識していることに注意してください。この状態でも、友達にメッセージを送信することはできますが、友達は応答できません。彼らはあなたの挑戦を受け入れることはできますが、ソーシャルメニューからあなたに挑戦することはできません。直接的な課題は、この問題の影響を受けません。
将来のリリースに向けて長期的な修正に取り組んでいますが、この状態で立ち往生していることに気付いた場合は、次の2つの方法で脱出できます。
ゲームを終了する代わりに、完全にログアウトしてから再度ログインします。
ソーシャルメニューを開き、オフラインとオンラインを切り替えます。
この記事への反応
・mtgアリーナiOS明日!?!?
・MtGアリーナのiOS版思ったよりはやいな
・iosでMTGアリーナはよきてほしい
・ん?明日?今日?にiOS版が来るって本当?
#MTGアリーナ
・明日から #MTGアリーナ がiOS対応になるみたい‼︎
みんな俺と一緒に対戦しようよ(オルゾフドゥームを用意しながら)
・MTGアリーナ、iOS版の配信明日!?(もしかして今日?)
・とうとうiOS版MTGアリーナ来るのね
#MTGArena on iOS tomorrow. That's the tweet.
— MTG Arena (@MTG_Arena) March 24, 2021
【ニュース】
— Mtgアリーナ攻略 (@arenakouryaku) March 24, 2021
今年後半に登場予定のIOS/タブレット版のMTGアリーナでしたが、なんと…
💥💥明日登場します💥💥
(+ Android版のパフォーマンスアップデートなども!)
配信開始時間などについて続報待ちです!
公式(英語) https://t.co/oPG4D0Bopg
(1/2) https://t.co/Jv4OAz2Osn pic.twitter.com/MPZsA3RccR
嬉しいけど突然すぎるでしょ!!

シャっさん・・・w
それは無理
MTGの歴史で最も信用が無い状態にまで落とした社長辞めたからその影響で早まったりしたんかな
キャラクターが突然LGBTにされるとか人種差別への配慮で無かった事にされるとかよくあるので
廃課金ゲーだよ
紙と同じくカード増やすなら買うしかない
これを平気でやるからな
土地は?
大雑把な投げとけば勝てるみたいなOP刷りまくって、環境激寒のクソゲーになってるからマジで面白くないよ。
先行取れば勝ちみたいなクソカードだらけだからな。マジで萎えるよ。
スタンがクソだからってんでブロールに逃げてるけど、そのブロールも統率者意識したカード刷りまくってるせいでただただ冷める展開の連続よ。
エルドレインからやってきてる事全部が裏目ってるからね。禁止措置諸々含めて、マジで今のMTGは落ち目だなって感じるわ。
デイリーやっとけばそれなりのカードは揃うよ。ワイルドカードつって、そのレアリティ相当のカード好きな奴と交換なって仕様もあるから、カード自体は揃えやすい方。
楽なのは5000円ぐらい突っ込んで、新弾のパックまとめ買いとかしていくと色々楽ではある。
あとはカード一枚ずつ突っ込むだけのルールでも対戦出来るから、そっちの方がデッキ組むのは遥かに楽。同一カード4枚とか揃えなくて良いからね。
とりあえず言えるのは、今のMTGはクソだからやらない方が良いって事だけかな。エルドレインが消えてからなら多少はマシになってるかもねって程度。
あれスマホでやって文字とか読めるの
カードを1年前とかに作ってるのでリアルタイムの環境の変化に追いつけてない
ただ長いゲームだけあってゲームの頂点に少数だけどありえないぐらい上手い
マジック星人がいるのでそこは魅力
しかやってないから今事情はさっぱりわからんなぁ
スマホのちっさい画面でやれるようなゲームじゃねーわ
悪い事は言わないから辞めた方が良い。
正式サービス開始した当初のイクサランの所からチマチマやってきてる俺が言うが、マジで今の環境はゴミそのものだから絶対に手出したらアカン。最近じゃあログインすらしなくなってきたわ。
環境定義してるエルドレインってブロックがゴミ過ぎて、それまでのカード全部消し炭にしたせいで今のMTGはマジで産廃。その前の灯争大戦って奴から壊れ始めて完全に今のMTGは修復できないレベルのゴミそのものだからな。
内部でのカードの作り方を変えた結果がこれだからね。あと2年ぐらいは暗黒期に入るんだろうなって思うよ。
紙と比べると10分の1以下の格安で遊べるし24時間いつやっても人がいるからすぐ対戦できるのが利点
紙が値上げしたりコレクター版だしたりしてボッタクリなだけでアリーナは超優良TCGやぞ
触ってみるかな
他ゲーはただのメンコだけどMTGは相手ターンにもカウンター撃てるから複雑な読み合いがある
場にカードも10枚20枚並ぶから情報量が多い
あとはシャッフラーがなぁ・・・