まだ新婚の頃、義父が私を誰かに紹介するとき、「嫁」じゃなくて、「新しい家族」とか「僕の娘」って紹介してくれてたことが今になっても忘れられない。私の最高のお父さん。
— お肉さん〆 (@manimanibleble) March 24, 2021
まだ新婚の頃、義父が私を誰かに紹介するとき、
「嫁」じゃなくて、
「新しい家族」とか「僕の娘」って紹介してくれてたことが
今になっても忘れられない。私の最高のお父さん。
控えめに言って最高なのよ。実父と折り合いが悪かったから尚更そう思うのかもなぁ
— お肉さん〆 (@manimanibleble) March 24, 2021
この記事への反応
・嫁だと、家か息子の付属物みたいで嫌ですからね
・それだけで人柄が分かります😭
良いお義父さん…!
・あぁ、なんて知性のある素敵な義父なんだ。
「嫁」って言われるのと「新しい家族」て言われるのとでは全然違うよね。
北極と南極くらい違うんだよ~
・言葉の1つ1つで脳内が分かりますね
・お義父様とても素敵な方ですね✨
読んで感動しました
そんな素敵な紹介されたら一瞬で好きになっちゃいますね☺️
・ちなみに私の義父はもし息子と私が離婚したら
俺が嫁にするってまで言ってくれます🥺
大切に思ってくれてる感…
・私この間義父の友達に紹介された時に
「息子の嫁さん。行き遅れ同士の嫁さん」て。
結婚して16年経って初めてそんな紹介されました。
いや、仲良しなんですけどね義両親とは。
でも、その紹介はないやろ!笑
素敵な義父ですねえ
言葉の選び方一つで
その人の中身はにじみ出るもんな
言葉の選び方一つで
その人の中身はにじみ出るもんな

妄の呼吸
ポリコレなら「娘?子供だろ!」とかだろうし
というとらえ方はできないんだね。
嫁というのは自分の息子の配偶者を指す意味もあるから嫁でも間違いではない
良いから精神病院に行ってこい
つか死ね
独身の更年期だからやめなよ…
僕の娘や新しい家族じゃ、知人くらいからはあっそうなんですかってなってまうで
↑いいね1000万超
女って言葉遊びが好きだな
そんなもん
ガーリガーリー君ガーリガーリー君
舐めた口の聞き方してることには変わりない
丁寧表現が「嫁」であることをなし崩しで書き換えようとするのはいただけない
「新しい家族」って言われるより◯◯って言われたい
ってなるだけじゃ?
それは別れる事を考えてないから
適齢の男女が付き合ってる=高齢者の中では結婚前提と考えてるから嫁扱い
「お嫁さん」ってアカン言葉なのか?
そのうちパートナーも駄目になる時代が来るわ
自分が一生「嫁」という存在にはなれないことへのやっかみだろ
我が家の一員として介護してもらう
頭悪いんか
日本語の嫁に家族って意味はないのか
→周りからの愛情不足
→おフェミさんへ
正しいルートやな
この状況なら嫁って言葉使うのに何の問題もないやん
義父が息子の配偶者に使うんだから
結局言葉狩りしたいだけやんけ 語るに落ちすぎやろ
フェミは男を叩くために色んなエピソードを創作する
旭日旗に文句言ってる韓国人みたいなもんだ
勝手に意味を履き違えてめんどくせーやつだな
基地外のこだわりなんて理解する気もないが
よっぽど嫁という言葉に思い入れがあるみたいだね、フェミは
そもそもなんで嫁って呼称がダメな前提なんだ?
スタンド名:イマジナリーファーザー
韓国人の旭日旗もこんな感じで刷り込まれてったんだろうな
多分「奥さん」や「連れ」もダメなんだろ?
それはそれで可哀想になってきたな
絶対に手に入らないものは攻撃対象にしてしまうんやな、人は
はー、つみぶか
女は嫁ぐ
ジェンダー平等の観念から言えば
女も稼ぐ
男も嫁ぐ
花嫁はセーフなのアウトなの
叩いてる人が日本人とは限らないんだなよね
「息子と離婚したら僕の嫁にする」は
気持ち悪くない????
よそに隠し子作ってたのかって思われるぞ
今やとパートナーとかが無難やないか
必死こいて喚き散らしてるの見ると笑っちゃうんすよね、クキキキ
極々一部が騒いでるだけだから気にすんな
価値観をアップデートしてんのか昭和にダウングレードしてんのか曖昧な連中だからな
言い方変えても嫁は嫁だろ
ブランドっていうか如何に高性能なATMかみたいな
フェミニストです
数ヶ月前から突然出てきた「嫁という呼び方は女性差別」という普通の日本人は今まで誰も知らなかったし気にもしたことがなかった不思議な言葉狩り
これを最初に唱え始めたのはテレビ朝日と立憲民主党の人だそうだけど、果たしてどういう人が差別だと言っているのだろう?
やっぱり言葉狩りは良くない
>最初に唱え始めたのはテレビ朝日と立憲民主党の人
答え丸わかりで草生えるニダ
まーた売国立憲民主党かよ
そしてそれらをそっせんしてこなせることがいい旦那の条件で
恋愛相手としては面白みのない無価値な男です
帰属意識低いしな最近の人
怖いから外出てこないでね
本来ありえない言葉の解釈を勝手に決めつけて言葉狩りするこの感覚って一体なんだ?単なる馬鹿か?
嫁とは呼ばれたくないです!
貧乏だからかな?
嫁だと、家か息子の付属物みたいで嫌ですからね
だそうだw
血縁関係もない人に自分の息子・娘とか言われたら寒気がする
当人同士の性格や関係性によるよ
俺が嫁にするってまで言ってくれます
いや、それはキモイやろ…
頭ままままーーーんwwww
義父の財産の相続権もないのに娘と呼んで勘違いさせるな
嫁は嫁ぎ先の姓を名乗っていても赤の他人だよ
妻やろ
語源まで辿って無理やりイチャモンつけることが
今生きている言葉を殺すことよりも価値があるのかよ
「え?(養子?)」
「あ、いや、息子の妻です」
「ああ、お嫁さんってことですね……(メンドクサ)」
ってなりそう
いつから意味を他人になったの?
どっちが一般的かくらいは知っておいた方がいいと思う
フェミの感性は一生理解できなそう
それこそ相手次第で「うちの息子の嫁」と言ってもいい反応だったとか
嫁って言葉自体が悪いもの扱いで違和感
新しい家族だの僕の娘だの言われると、どういう経緯で?息子の配偶者じゃなくて養女でも貰ったの?みたいに誤解が生まれないか
嫁って言われたらがっかりするってことでその時点でクズ嫁
いい歳して頭の悪い人だなあ
俺が嫁にするってまで言ってくれます🥺
大切に思ってくれてる感…
これで感動するの?
気持ち悪いと思わないの?
じゃなきゃいちいち反応しないもんね
普通に嫁でいいっす
わかりやすいし
きしょ
そんな長ったらしく言うぐらいなら嫁でよくね
判断してるヤツって
チョロそう
きっしょいゴミ記事あげるクズバイトとっとと死ねよ
基準が不明
言うほど婿、って呼ばれる場面あるか?
何気にしてんだよ
他だと言いづらいし嫁のままでいいよ
むしろそっちの嫁は愛が感じるけどな
独身のBBAって恋人がいる若者に結婚しない方が良いよとか言って来るんだぜ
聞いていて涙が止まらなかった
本当に若者にとって地獄だこの国
子供がお嫁さん奇麗~!って言ったらあのガキは侮蔑してるなって感じないんだったら差別に当たるからもっと自分の愚かさ顧みて
今は嫁を必死に差別用語に仕立てようとしている根性が本当に下劣
元々は猿の自己紹介の言い訳だった旭日旗を問題に仕立て上げたようなもの
離婚したら嫁にするって言ってるからセッ◯スしてるよ
なんで嫁が差別用語になってんの
付属物とかいう感覚はどっからきてんの
息子を介した関係だから
そんな深い意味で「嫁」とこ「新しい家族」とも紹介してないよ。
一度でも気に入らない事があったらず~~~~~~っと根に持ってそう。
数ヵ月前まで誰も問題に思ってなかったことを
「今世間ではこう思ってなきゃいけないんだ」と民衆に思わせて問題に仕立てあげられる
文化破壊に最適だな
なんと呼ぼうが息子を介した関係には違いないけども
洗脳って怖いな
ただの事実じゃんww
息子と結婚してなきゃ知り合ってもねーだろ
まあそうなんだけど、嫁側からは義父ちち義母はは、と言ったようにより直接的な呼称をするからじゃね?
逆に「旦那と結婚したけど、あんたの娘とかキモイんですけど」とか言われそうなもんだが
やりなおし
「お前に育てられた覚えはない」ってか?
そんな人は義理の親をお父さんお母さんと呼ぶのも抵抗ありそうだ。難儀やな
夫と嫁セットの言葉でしかないだろうにな
まあセット感がいや、とか浅い理由ならどうでもいいが
そんなこと言ったらお祖父ちゃんとか孫とか
従姉妹でもなんでもいいけど
誰かを間に挟んだ関係性を表す言葉はぜんぶ差別になんの?
たぶん今後一言でもお義父さんから失言があったら一生恨んでそう
少しづつ少しづつ単語を狙い撃ちにしていって数十年数百年かけて
日本語を機能しなくなるように持ってくんだろうな
血縁があるんだからちょっと違うんじゃないかそこは
紹介する時はそりゃ娘ですって言うよ
でも本人その場に居なくて例えば同僚とかと話す時なんかは息子の嫁がね…とか言うでしょ
はい??
息子だって家の付属物みたいじゃねーのそれ言ったら
お嫁さんに来てくれてありがとうっていったら殺意抱かれる時代がくるんか?
義理の娘として見てないってことなのにな
ここ最近の「嫁」呼びに対するツイートだろ
こんな嫁という単語がどうこう思ってる異常者は日本に1割も居ない
日本人でこういう役を演じられるのは森繁久彌くらいか
距離感の問題で。
女性が新たに家族に加わった事がうれしかったんじゃないの?
自分は義父って、「義」は外さねえんだw
とんだダブスタ野郎だぜ
嫁という言葉を使った人間を攻撃しても良い世界
多様性皆無の独善的世界
娘って表現に歓喜する人、娘って表現が気に障る人、
息子の妻って呼べと言う人、息子の妻と呼ばれることに抵抗がある人
まあそう言う事だな
「新しい家族」 → あなたとは家族じゃない
「僕の娘」 → あなたの娘じゃない
と感じるわけで、そもそも喜ぶわけがない。
これ
血縁関係はどうあがいても息子介すしかないじゃんw
ほぼ他人の息子の嫁を自分の娘って紹介すんの?
イケメンに「きみ可愛いね!」って言われると素敵!!!って対応するのに、
キモオタに「きみ可愛いね!」って言われたら死ねカス!!!って対応になる女さんやぞ。
同じように「嫁」ってのも家族の事で、その人の立ち位置を表す名前だ
なぜこんな単純なことに引っかかる人が多いのか…
「娘」とか言うと相手に正確な関係性が伝わらないこともある
というかたぶん伝わらない。実子だと思ってしまうでしょう
てか、それがうれしいなら「義父」という呼称も辞めたらどうか?
マジレスやん
受ける印象的にはあまり大差ないよね
新郎新婦も性差別だから、結婚式では「パートナー同士入場」って言わなきゃダメだよね?www
フェミってホント厄介だわ
間違いない
家に嫁いで名字変わって男性配偶者の両親にとってあんたは嫁じゃないんかwww
そしてなんで嫁にマイナスイメージついてるんや意味がわからんwww
えっと、マジでなんでなんですかね?なんか具合悪いの?
女が家にいるみたいな感じが気に入らないんだと思う
なんでもかんでも男を立てるんだでなきゃ駄目だとかそんな話やないで
あんたの所の息子が気にいって夫婦になっただけで、あんたの娘呼ばわりはどうよ?
「お父さんお母さん」とは呼ぶけどそう呼ぶしかないだけで、親子ではないよ
息子の嫁のことを娘って呼ぶのは聞いた事ないな
本来自分の子供のことを指す言葉だしな
どうせ旦那は英語にするとマスター!嫁は奴隷!って騒いでるあの界隈でしょ
最後にお父さんで〆てるが。自己中の典型。
こないだまで他人だったおっさんだぞ?
ってニュアンスも入ってるはずなんだけど、
それに気づかないのか・・・
ママレードボーイかよ
人それぞれってことだ。島倉千代子も言ってた
娘って言われるのキモイ
↓
女B「嫁は侮辱だったのか私は義理の父から娘って言われてた侮蔑されてないやったーTwitterでマウント取れる」
↓
女B「私は娘って言われて理解のある義理の父を持ってる勝ち組!※意訳」
↓
ネット「は?」
なんて言い出す女と結婚した男は完全にハズレくじ引いてるよなぁ
↓
息子の嫁です
めんどくせえwww
嫁でいいやん、侮蔑言葉じゃないんだし
娘ってわけわからんわ
義父・母→嫁
父・母→娘
他人→奥さん等
増えるよ
「妻」と使い分けがごっちゃになってるのが問題になってるんだと思ってたけど違うのか
新しい家族=犬猫ペット
僕の娘=犬猫ペット
つまり、単に「家族」「娘」と言えばいいと思う
呼び方に拘ってるヤツなんて周りにいないしそれ以外の言い回しも聞いた事がないな
他人の結婚相手をハズレくじとか言うな
ハズレかどうかは結婚の当事者が決める
当事者になれない奴がゴチャゴチャうるさいことだ
嘘草
これがはずれおじ
頭悪いYouTuberから間違った漢字を学習した奴と同じタイプか
「義父から僕の娘などと言われて気味が悪かった」
「私の家族は旦那だけなのに新しい家族などと紹介された 汚らわしい」
ってなるんだよなぁ
おまえ結婚からハズレてるだろ
言葉狩りフェミがクソなのは分かるけど同じ穴の狢になっちゃダメよ
お前も家族だ(ボゴォ
ほんと女は何様のつもりですか?
おめーの娘になった憶えはねーよ、気持ちわりぃって思うわたしは異端なのかな?
もし義父が嫌いなら
あんたの娘じゃねえしと思うだけでは
私の義父に、僕の娘って言われてもピンとこないけど
実父と折り合い悪かったなら嬉しいかもな
ほざくなぁ…まんさんは
どうせ夫の親のことなんか家族とも親とも思ってないくせにな
「嫁は義父が使う言葉!夫は使ってはいけない!」からの「義父が嫁って呼ばなかった!嬉しい!」って
もう気狂いだろ
新しい家族です。って紹介して、ペットか(笑)、とか思われるんじゃ
ねぇかって思って、逆に言わんようにするわ。
娘です。って言ったら、娘さんいたんですか? とかってなるだろ。
ほんこれ、他人から括られる(定義される)のが嫌なフェミさんだもの
今度は嫁を言葉狩りすんの??
と思わせる罠でしょコレwww
離婚が多い国は事実上そうだし、儒教国は制度上そう。
一瞬戸惑うと思うわ
嫌ではないけど、特別嬉しくもないな
っつーか唐突に「新しい家族」とかくっさい言い回しされても「お、おう…」としかならんわ
そんなに一緒に行動してるって良からぬ関係なんじゃ無いの?
フェミはそれはそれで叩くだろ?
同居前提なのかな?
わざわざ息子との関係を言わないってことで
養子にでもとったのか? と思っちゃう
真に受けたら負けやこういうのは
許されざるの恋の始まり
夫?旦那?名前?
懲りねーな、ほんと
離婚したらどうすんの?
面倒いから正解を統一してくれ
嫌われてないぞ。
嫁になれないフェミが発狂しているだけ。
騒げよ喚けよフェミどもよ
オイとか、金だせとかじゃね?
婚姻契約者とかみたいな意味の横文字造語をつくってそれにしろとか言い始めて結婚と家族は別、お互い束縛しないのが当たり前とか押し付けるのが予想される。