関連記事
【【天才】『シンエヴァ』で脳破壊されてしまったシンジ×◯◯◯派、劇場版ポスターで神がかり的な考察をしてしまうwwww : はちま起稿】
日々新たな概念が製造されているエヴァ。
その中で今話題なのがこちら
『式波ヴンダー』がトレンドになってる
— モモスケ (@jyuhen087) March 25, 2021
式波ヴンダーってなんや…と思ったら
破で第9使徒に取り込まれたアスカをシンジがもし救っていたらその時点で二アサーが起き、アスカが初号機に溶け14年後に初号機ごとヴンダーのエンジンになっていたはず…というifの話、か
新たなる怪文書の始まり…
破で第9使徒に取り込まれたアスカをシンジがもし救っていたら
その時点で二アサーが起き、アスカが初号機に溶け14年後に初号機ごと
ヴンダーのエンジンになっていたはず…というifの話、か
新たなる怪文書の始まり…
「アスカが式波ヴンダーになっている世界線ではシンジくんが『何がなんでもアスカを助けると決めて行動した』という事なのでアスカがスレる要素がなく、好感度∞の状態でQがスタートする」、無駄に筋が通ってるifで腹立つ
— さめ@シンエヴァの話するよ (@SAMEX_1u2y) March 25, 2021
式波ヴンダー、ミサトが「カウント省略」って言った瞬間に本人が「撃てぇーッッ!!!」って自分で吠えながら撃ってる
— のいれぐねいヴ (@Noikaisyu_gts) March 25, 2021
式波ヴンダー前提知識
— バーチャルVtuver豆猫さん (@MAME_NYA) March 25, 2021
・ヴンダーの主機たる初号機の中にポカ波がいる。(公式)
・式波にも綾波同様にクローンシリーズがいる。(公式)
→故に式波と綾波は設定上、立場の取り替えが効く(取り替えの効かない旧アニメとシンは設定が異なっている)
→式波の意識を持ったヴンダーのいる可能性もある!(幻覚)
式波ヴンダーが「ばーか」って言いながらシンジの部屋の明かりを嫌がらせで点けたり消したりしてると見せかけてモールス信号でいろいろ素直に言えないこと言ってたとわかる回
— ちょろんマスク (@cholone_mask) March 25, 2021
この記事への反応
・式波ヴンダー概念によって、「式波・アスカ・ラングレーは可愛い」という赤き真実が黄金の真実へと変貌した
・ゼーレの同人誌
・ゼーレのシナリオどうりにならなくなる瞬間だ
・髪の毛ギュルンギュルンに伸びたアスカも観たいぞ
・「アスカを返せ」になるのか
式波の方がゴロいいけど
・ダミーシステムなかったら救えてたかもな
あきらめろ!もうおわったんだ・・・

天皇陛下万歳!!
六四天安門!!
庵野がアスカの声優と付き合えてたらアスカと結ばれてた😂
ぽっと出のオタクBBAと違って
おもんな
はよ円盤だして
世界を越えてやり直して出来た新劇世界く惣流のクローンが式波タイプ?
全く意味が分からない記事。
俺はそれを面白いとは思わんけど、否定はしない
それはない。逆にアスカを振るという話だから、ケンスケによろしくって別れを告げてる
ママではない尻の大きい重い女だ(パァン!)
アスカ公認の女房が碇サクラとなる
錨に桜は海上自衛隊だから
ペルソナのラスボスも削除しといて欲しかったw
いい加減大人になれよ
マブラヴのように喰われるくらいの喪失がないとな
あの体もあの長い髪もみんなトウジのものだよ
と、この記事と鳥獣戯画(国宝)を見て思ったw
> ・式波にも綾波同様にクローンシリーズがいる。(公式)
えーそうなんだ知らんかった
満足して1番良かったんじゃなかったのかよ笑
再会のシーンでも罵倒されるね
そしてシンジとマリのENDに変更は無い
くだらねえ
いやシンエヴァ観てないんかい
アスカに先出しで好きだったんだと思うと言われてる時点で振られてんだよなあ
最後の海のアスカは惣流だぞ
プラグスーツのデザイン見てみ