エヴァンゲリオン知らない人はこれみたら理解できると思う。https://t.co/GqIEoTAGlc pic.twitter.com/CxwXYkzT7y
— なかぽん.co.jp (@nakapooooon) March 23, 2021
エヴァは「敵VS人間」の生存をかけた闘い
地球に敵の生命体が最初に南極に到着
そのまま地球を支配する予定だったけど
なぜかもう一つ別の生命体が
日本の箱根に到着
その衝撃で敵(生命の実を持ってて不死)は
長い眠りにつき
その間に箱根側の生命体から
生まれた人間(知恵の実を持ってて心がある)
が繁栄
本来なら敵の方が正統な地球の住人なので
目覚めた敵は本能で人類を駆逐しようと
箱根の地下に埋まってる
人を生み出した生命体を狙ってやって来る
敵とそれが接触すると、人類が滅亡して
地球は完全に敵の星になってしまう
それを防ぐために人類は
生命体の真上に地下組織NERVの本部を設置
エヴァンゲリオンを作った
エヴァは唯一敵と戦えるめちゃ強い兵器
エヴァの中には基本的に人の魂が入ってて
それとパイロットがシンクロすることで
操縦可能となる
エヴァ初号機にはシンジのお母さんの魂が
入ってる
だからシンジがピンチになると
お母さんが守ろうとして
エヴァが暴走する
※右の「>」をクリックしてご覧ください
漫画の作者はこちらから。
— なかぽん.co.jp (@nakapooooon) March 25, 2021
面白い漫画多数描いてる方なので、
ぜひ見てみてください😊https://t.co/GL5NXb4GN9
もっと知りたい人はこれを観よう!https://t.co/gktE9z0GoK
— ライダー好きのユート (@youto_riderzuki) March 25, 2021
緒方恵美(出演), 山口由里子(出演), 三石琴乃(出演), 林原めぐみ(出演), 宮村優子(出演), 庵野秀明(監督), 摩砂雪(監督), 鶴巻和哉(監督)(2019-07-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7
この記事への反応
・わかりやす!
・ずっと気になってたエヴァがやっと少しわかった気がします!
これはすごい!!
・解説はいっぱいあるけど一番わかりやすいし可愛い!
・え、そうだったんですか?(今更)
・26年目にしてやっとエヴァンゲリオンが理解できました。
・今まで見た中で1番わかりやすい…
凄腕のファシリテーターか何か?
・ちなみに人類補完計画とは
知恵の実しか持たない弱くて脆い不完全な人間と
生命の実しか持たない心がない不完全な使徒を
サードインパクトで溶かして一つに融合させて
究極の単一完全生命体を作ることです。
しかし、どうしても碇ユイと再会したいゲンドウが
人類補完計画側を裏切って、暗躍するのですが
とにかく大体そんな感じです。
だから旧劇ではみんなLCLで溶けてたんです。
だいたいあってる
本編は人類創世からの時系列でまとめると
シンプルになるよね
本編は人類創世からの時系列でまとめると
シンプルになるよね

あーそう言う事ね完全に理解した。
生命の種を色んな星に撒いてる宇宙人が居るって設定だから
エヴァ世界の生命は全部コイツラが由来
まだ語りたがる奴は庵野とシンエヴァそんなに否定したいのか?
これまでは老害が勘違いして痛いはしゃぎをしてるのかと思っていたが
新劇はちょっと違うと思う
ガンダムとシャアが地球を賭けて戦ってる
エバンゲリオンに関しては敵がはっきりしてるけど、ガンダムって連邦が正義でいいの?
警察VSテロリストって感じ?
人間だって使徒なのに
三行でまとめろ。
どっちもテロリスト
マクロス、マジンガー、ゲッターの方がまだ人に言える笑
どちらかと言うと連邦の方が悪いことしてるけどな
ジオンはその煽りを受けて動かされてるだけ
っていうか本編にこういう説明入れるべきだったろう。
なんの説明もなかったから母親が綾波クローンだったりエヴァに生みこまれてたわけが全く理解できんかったよ。
動物とか虫とか単細胞生物も?
本編にこれが入ってたらここまで盛り上がってないだろ
コードギアスが1番恥ずかしい
先に受精したのに乗っ取られちゃうのんびり屋さんなのよ
それに対してジオン軍側は宇宙民の待遇をもっと良くしろと主張して襲ってくる・・・
ていう風に理解してる。
エヴァ初号機の声がシンジの母親と同じ時点で気づけよ
ふつうボトムズだよね
生き返りもやり直しも何でもありなんだから
逆にあの怪物みたいなうめき声でよく結びつけることできたな。
この辺の設定が詳しく明かされたのはゲームのエヴァ2でだからな
結構ゲームとしても好きだから新劇対応のエヴァ3出して欲しいわ
エヴァを知ってまもないとかなら仕方ないけど
昔から見ててこれなら相当おつむに問題ある理解力だろ
旧劇でもTVでもそこは普通に説明してたからな
新参がExtreme勘違いしていくんだろな
今更感半端ないけどな
本編で普通に説明してるだろ低脳かお前
一切してねえよw
マクロスは河森さん宮武さんのロボを見るアニメだと思うけど
味付けを突拍子もないとこから盛ってくるし
近年ますます濃い…牛丼にチーズみたいな
宇宙からやって来て地球征服を目論む宇宙人や怪獣にあれこれ面倒臭い設定を付けたのがエヴァに思えるし
核じゃダメージあたらないの?
やめたげてよ今風にタイトルで説明しないとわからないんだから
ジオンはザビ家が悪
さらにヤベェ戦争犯罪が多数
このおじさん一人でお話してる
うん
あと人住んでるところに襲ってくるし
相手のATフィールドを無効化出来る兵器がエヴァだけだから
一応エヴァ以外でも倒せたケースはあるけど
ウィルス型の特殊な使徒とかだな
せやで
テレビ版の一話でその辺は描いてある
使徒のバリア破れるのが、使徒から作ったエヴァだけって設定だったっけな
テッカマンとかアイアンマンとか漫画ULTRAMANとかの傾倒
原点は、なんで宇宙怪獣が日本にばっかきて都合よく日本支部にマンがいるんだよwだからな
いや、説明しとらんよ。
エヴァと綾波は実は母親だったんですーっで終わりってくらい。
人類と使徒を融合して1つの生命体にーとかまったく説明なかったよ。
曲がりなりにも上手く纏まってたのに引っ搔き回したやつが居ましてな・・・
全然説明しとらんやん
なるほどみんなありがとう
普通のバリアとはまた違った感じなのね、火力じゃぶち破れない感じか
それ言い出したら宇宙はなぜ存在するのかという謎も解明されてないからな
使徒の正体と目的
あの世界における人類生誕の理由
ネルフ本部があるジオフロントの正体
どうやったらサード・インパクトが起こるか
ユイが初号機に取り込まれる事になった事故の話
ここら辺全部TV版と旧劇で説明ありましたがな
核でダメージ与えてたけど20時間ぐらいで復活してたし日本にしか来ないから日本捨てる気になったらいけるかもね
これは分かりやすい
TV版11番使徒がクソ雑魚だったな
TV版トウジ3号機に粘着する13番使徒も実は弱い
けど、新劇ではかなり重要になる
エヴァ13号機が4本腕な理由ね
三年寝太郎ってレベルじゃねぇぞ
この手の漫画とかYouTubeの解説動画見て納得するヤツって知識欲ないのか?
これを「深い」とか言ってる信者はリアルで知恵遅れ
エヴァは敵の親玉のコピーだから使途に対抗する力がある
人と使徒と融合云々はその人が間違ってるか
新劇の追加設定か知らんが
旧劇で人類補完計画とは人類を使徒と同様の単一完全生命体に
強制的に融合・進化させる為の計画って説明は普通にある
宇宙からやってきた謎の生命体云々は無いじゃん
そこが大前提なのに一切説明されてないけど
サードインパクトの起こし方は言ってたけど実際起こそうとしたら偽物でじゃあなんでこいつらここに向かってたんだよとか何の説明もないだろ
すごいわかりやすかったです!
エヴァって1からつくったわけじゃないんだね
その辺の説明って出典どこなんだろうな
謎の生命体は謎でよくね
宇宙世紀なのに有視界戦闘する理由をこじつけた、ガンダムにおける「ミノフスキー粒子」と同じ理由
早い話が「ご都合主義」
これを有り難がってるのは漏れなく偏差値40以下
人間と使徒が同一の存在だとしても地球由来のものと宇宙由来のものじゃ世界観が全く違うだろ
でもガンダムは頑張れば通常兵器で倒せるよね?
相手が何もしない前提なら
だから渚カオルが箱根の最深部でアダムではなくリリスを見つけて無駄足だったと悟ってシンジに殺してくれと言う。
それと使徒ばかり出てくるが絶対に神は出てこない。
どういうこと?
それを打ち消して個の境界を無くす為に
地球規模のアンチATフィールドを展開するのが
人類補完計画で、それで生命が1つになる(古代の海)
そのやり直しの世界をどう創造できるかの戦い
知恵を持った人類が滅んで、力を持ったモンスターが生き残った世界
エイリアンとモンスターが同類ってのも
そこも普通に分かるセリフがある
TV版の終盤と旧劇見直せ
でも大一始祖民がーとか固有名詞をバンバン云う説明セリフで言ってる訳じゃないからな
ご都合主義全開の設定やん
地球も宇宙の一部やで
ドラゴンボールが有るからでぇーじょうぶだ。
ゲッターもぶっ飛んでるじゃん、時空の墓場とかもあるし、ゲッター線があればなんでもできるし
マジンガーもそのせいでいろいろおかしいな作品が出たし、ゼロが一番ぶっ飛んでるわ
本当にあり得そうなのはマクロスだけ、歌メインだけど、超常現象などもないし
人類補完計画は未完のまま失敗だよ
補完計画の依代となった初号機に乗ってるシンジが
最後の最後で人類補完計画を拒否して元の形に戻り
ユイのセリフから他の人類もLCLから復元するだろうという示唆を残して終わり
TV本編と旧劇場版で一応語られてる話しだけどね。
待遇よくしろっていうか、コロニー生まれは人権がないんだよ
人減らし政策で宇宙に放り込んだだけだからね
昔がガイナックスだからゲーム化できたんだよ、今のカラーでは無理でしょ
神になったシンジが他人が居てもいい世界を望んで、碇シンジとして戻った世界にアスカがいて終わりだろ。アダムとイブ。他人なのでわかり合えないから首絞めてアスカはそれを受け入れる。我に返って止めて、気持ち悪いと言われる
生を司る(古代種)vs死を司る(ジェノバ)の星を巡った覇権争いの物語
てか、リスペクトしたのだろう
南極と北極じゃないっけ?
んでゲンドウがセカンドインパクトのどさくさで
ジオフロント建造時に箱根の地下に隠したんじゃなかったっけ
そこからなのか
煽りでもなく、正直なところ糞ツマランかった
ジオンが敗戦しても、連邦が人類の共通の敵として機能してもらうために
金流してマッチポンプしてたわけだし。
結論として連邦が全部悪いのだけどジオンがコロニー落としなんてテロ行為やったから
わかりやすく人類の敵にされたという話だし
北極どこから出てきたんw
北極は海だぞw
急にみてもつまらんやろ
アレはTVも旧劇も新劇もシンも補足で漫画も見ないと面白くない
シンジ自体は巻き込まれてるから見てる側もワケワカランけど
全く説明されない部分がホントのなにをしてるかわかるシナリオだし
設定厨ぐらいしか調べないんよ
こいつそれ見て描いたんだろ
なんやかんやで一番最初が一番丁寧だから
アレを48話ぐらいで見たい
個人的に、未視聴者にいきなり新劇は進められないな
話してるよ、ただ詳しく説明してなく、あとから段々分かってくるので
まとめてないからわかりにくいんだよ
ゲンドウがいろいろと工作したのは置いといて
箱根に落ちたのはリリス(人間を生み出した存在)が乗ってた黒き月
旧劇終盤でジオフロントの全貌が顕になって黒い球体が出てくるけどあれが黒き月
南極に落ちたのは白き月でこれに乗ってたのがアダム(使徒を生み出す存在)
というかこの程度も分からずに観てる人がいるのが信じられない
分かったところで全く面白くないしな
声優にふられまくった庵野がおかしくなってモヨコ=マリの登場で安定したとかいう解説のほうがましなくらい
この辺のアニメでは一切触れられてない世界観や使徒側の裏設定がもりもり出てくる
【エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧】を検索して動画見たら一番わかり易い
前半はギャグとかもあって面白かったけど、後半はみんな怒ってばっかだし
だんだん雰囲気も暗くなるし、おまけに渚カヲルが出てめちゃくちゃになったイメージ
旧劇は2号機のところが怖かった、歌の雰囲気も歌詞もやばかった
比較的に新劇は大分マイルドになった、見やすくなった
宣伝でも依頼されたん?
分かった気になれるのはアホの証拠
個人的にそう思っただけだよ観れば分かる
オカン下痢🔛
宇宙漂流する前に知恵派と生命派に分裂してたのが事をややこしくした
更に生命派も互いに仲が悪くて協調性が無かった事が使徒にまで及んでバラバラに襲撃と
最後の最後まで内ゲバに終始してた訳である
庵野自身も言ってる通り空想科学SF天使大戦は単なるガワ、釣り餌で
デザインラインみたいなモンなので展開によって都合よく改変される
この漫画もそうだけど「見た人がどう感じて、どう考えたか」という事が大事
テレビ見た感じだと所属している組織の偉い人たちが人類を全て溶かして一つの生命体に統合する事を目的としていると理解したよ
そうそう。そうなるから理解や考察なんて意味無いんだよ
単なる人寄せの為のガワなんだから。結局聖書から引用した
「フィジカルをなんだか物理的に強くする神パワー」ってだけなんだし
エヴァってのは最初から最後まで庵野(監督)の悪夢(精神世界)なんだよ
意味ありげに出てくる物はすべて庵野がリアルで触れた事がある物の揶揄でしかなく、よって意味が無い
これが一番しっくり来た
監督が勝手にやってるだけだから
説明されてたっけ
生命の海だからちょっと磯臭い
サードはLCLの香りがするらしいから
汗臭いって言われてるのと同義
「エバーちゃうエヴァや」
「エバー」
「」
エヴァは庵野の「メンシスの悪夢」だから
シンエヴァで舞台裏だの特撮セットだの夢から覚めて現実へ戻れとやっちまったからな
「ブンダー」
「ブンダーちゃうヴンダー」
「ブンダー」
「」
LCLは羊水やろ?
生命の実=神に等しいフィジカルを得られる実
ウチのおかんだったら「ブン太」しか言わんだろうな
それな、まだyoutubeの動画見た方が100倍解り易い
なら2号機以降は誰の魂が入ってるの?
新劇場版では魂入りのエヴァは初号機だけ
後から来たヤツにパンチ食らわされて気絶して眠っていた間にそいつの子孫が惑星全体に住み着いて横取り支配していたら、宇宙人じゃなくても人間でも激オコ案件だな。
「は?ここはオレの惑星だが?返せよ」
「いやだ」
「なら今から目障りなモノ全部分解して、更地にするわ〜」になるよなw
脳筋やん…
誰かの魂は入ってるはずだけど判明してる方が少ない
あと設定がコロコロ変わるもんで前のエヴァではアスカの母の魂が入ってたはずだけどその設定は消えてるっぽいし
TV〜旧劇だとアスカの母・京子
昔はアスカの母親の魂か?の節が流れていたけど、最新の映画でアスカオリジナルの魂では?節はでてきてるな。
答えてくれてありがとう!
難しいなエヴァw分かったら面白いんだろうけど、素人には入り辛いな・・・・・
漫画、アニメ、劇場版含めて○○→○○みたいに観る順番教えてもらってから観ないと無理そうだ
全然わからん
新劇の方は知らんけど旧作だと弐号機はアスカの母親、零と参号機は不明、量産機は魂じゃなくてS2機関
初号機もう会えないわ。寂しい。
新劇の方が、それぞれの母の魂が入っててA10神経で繋いでって設定自体無くなってるな
だからコアユニットごと交換できるし、マリがいろんな機体乗れてる
リスペクトつーか、あの頃はエヴァもどきだらけだったじゃん。7やりながらウンザリしてたわ
TV版と旧劇にしか適用できない
せ、合ってんの?
なんか色んなワードで???ってなってたけどめちゃくちゃシンプルじゃん
長い年月が経って負けた奴らが生き返って使途になって戦い挑んできたので
神の力を失った人類はエヴァ作って応戦とかいう話じゃなかった?
8割間違ってる
尚、エヴァを見るつもりは毛頭ない
リラックの海だのなんだの
どこが間違ってるかのか指摘してみろハゲ
制作者でもないのに全部知ってる風でクソワロタw
この解説通りだとストーリーは普通だな
神に似せた生命体アダムは白き月に、同じくリリスは黒き月に眠りアダムが空(月)から落ちて起こったのがセカンドインパクト。
すべての使徒がリリスに向かうのは受精し神になるため。
しかし、人類が黒き月を隠した。それがジオフロント。
人が次に進化するのが天使でその次が神。人類補完計画は無理やり人類を進化させる計画。
セフィロスは自分を古代種と思い込んでるジェノバ細胞持ちってところがキャラクターとして面白い
クラウドがソルジャーと思い込んでる一兵卒という構図のリフレインになってて最後は自分を確立したクラウドが勝利を収めるとか美しい
モンスターが元は人間だった設定だろ
これいっつも思うんだけどクラウドって能力的にはどうなってんだろうな
一兵卒が宝条の実験でジェノバ細胞埋められて魔晄漬けにされて作られたセフィロスコピーのソルジャーの成功作なんだし
いたから歴史をやり直しているの?
むりやり魔晄漬けにされて、心が壊されたから失敗したけど、ザックスのおかげで自我を取り戻しただけ
宝条は失敗作と思って廃棄したのに、現れたから実験台にしたので、宝条にとっても意外の産物でしょ
シンジ君がどう動いてそれを見て観客はどう思ったかってだけの話
結局オヤジが奥さん亡くして発狂して世界を生贄に奥さんと再会しようとして
それを息子が止めたってだけなんだし
旧設定だとしても間違ってる
だから自由でええんや。
カヲルくんだけ死に戻り
ケンケンは加地さんに継ぐ達観した大人
気になった箇所はネットや設定資料で補完でいいと思う
その解釈で概ね合ってる
ソリッドスネークと同じ
シンエヴァ以外全部見てるけど
知らなかったわ
ゲンドウが目指したのは、北極の敵(アダム)に自らが成り代わって
箱根の生命体(リリス)にユイの魂を投入
→碇ユイ・ゲンドウ以外の全てが溶けた二人だけの新世界で神様カップルになること
という理解を漫画版でしたんだけど、合ってる?
小賢しいけど群れないと何も出来ない、基本性格が悪い
使徒=地球の正当な支配権を持ってる、おバカだけど自分の力で何とかしようとする
性格は良いっぽい
「あ、そう、どうせ作り話だし」と冷めた今の俺がいる
正当か不当かは関係なくなんか知らんが地球に種が二種類落ちた(アダムとリリス)
アダム系統の使途の目的はアダムと融合する為に日本に来てる(ただしアダムが日本にあると思ってるだけで実際には…)
そんでそのアダムとリリスとその子孫を纏めて18使途と呼び、内3~18がそれぞれ地球の覇権を掛けて争ってる
こんな感じだったはずだが
新劇で設定変わってるのか?
で?結局ラーゼフォンとかファフナーってなんだったんだよ?
実際難解な考察がウケてたわけでなくアスカ来てからトウジが重症負うまでの期間のコメディパートがウケてたからな
いやだから人間とかいない時の地球
というか恐竜とかの時代よりも大昔
というか微生物すらも存在してない時代に降ってきたのがアダム
というか恐竜とか人間が存在しているのはリリスのおかげ リリスがいなくちゃただの岩石だけの星
アダムの方が正統な後継者なのは旧劇の時点でゼーレがはっきり言ってる
先史文明人が命の種を惑星ごとに一つずつ配布
地球には何故か二つ配布された
命の種同士で喧嘩になった
終わり
使徒はアダムとリリスを勘違いしてるんじゃないの?
それに使徒は別に地球なんてどうでもよくてアダムと融合したいだけだった気がするんだが
人間が邪魔するから仕方なく攻撃してるだけやろ
何であいつら地球狙ってんのか初めて知った
無音でエヴァ観てるのか?
大まかにはあってるけど順番が違う
まずユイがリリスと一体化して永遠に生きる計画を立てて、夫にも息子にも内緒で実行したのが最初
何も事情をしらんゲンドウは「ユイどこ?ユイどこ?ユイを返してー」とパニックになって
最終的に自分がアダムと一体化すればリリスとも一体化できてユイに会えるんじゃね?と思い込んだ
新世界とか神様カップルはゲンドウの目的ではなく、ユイに会う手段がそれしかなかっただけ
ミサトがメッチャ早口で、さらにシンジが完全ノーリアクションで場を全く盛り上げなかったせいで
その解説シーンが大半の視聴者の記憶に残らなかった
戦自が攻めて来てネルフ壊滅寸前ミサトも死ぬ寸前で生命の起源を講釈されてもっていう
メタ視点でなければ今それ言うことか?っていう。だからエヴァに乗れのだからが微妙に繋がってない
ただそれだけ
目的はウルトラファイトさせる事
人類とかの設定は後付け
庵野監督の事だからエースキラーが出自なんじゃないかと
そんなに長くないんだし
敵=使徒だろ?
んで、人間(リリン)は18番目の使徒って言ってなかったっけ?
人気無さ過ぎてそのまま放置されてる超攻速ガルビオンが至高
ラーゼフォン 高校生の神名綾人が巨大ロボットラーゼフォンに乗って異次元の侵略者MUと戦う
ファフナー 人間の精神を侵食して同化する謎の敵フェストゥムに対して壊滅した日本の生き残りがロボット:ファフナーでフェストゥムと戦う。
しかしパイロットの少年少女達はフェストゥムの因子が組み込まれており、
ファフナーに乗り続けるとフェストゥムと同化する危険な状態で戦わなければならなかった・・・・
でもシンとか儀式(インパクト)で書き替えする事についてぐらいは理解してないとわからんか…
シンジが他人の存在望んだから失敗、リリスは崩れ落ちた
どっちも使徒だけど出自が違うというかなんというか。
息子からしたら子供ないがしろのハートフルボッコストーリーでは。
打ち切りじゃなかったらソレなりになってただろうし、そしたら新劇は存在しないわな。
だからカヲル君以外の使徒はリリスとわかってて、リリスに受精しに来てんだよ。
カヲル君だけはゼーレから送り込まれてて、自分の身体を取り返しに来てる。ゼーレに騙されてる。
実際アダムの身体はゲンドウに埋め込まれてて(自らを使徒と認識させるため)、レイを介して受精しようとするが失敗。
結局シンジと受精しようとするが、シンジにストップかけられる。エヴァはゲンドウやゼーレ優位に受精するための道具。
リリスに受精しに空から落ちたのにアダムったら場所間違えて誤射。ゲンドウはユイに会うのとユイの願い補完計画を同時に叶えようとしてた。ちなみに聖書ではリリスの子は悪魔。知恵の実は逆セフィロトのクリフォト。アニメ版のOPでセフィロト・クリフォト移ってる。初めてOP見たときすげぇ悪意を感じた。
こんな解説とか考察無しじゃ判らないような作品は
うわー映像凄げー迫力あるー終わったー!でいいんじゃね。w
肝心の、アダムとリリスが入った白き月黒き月が宇宙から落ちてきましたって説明は無かったやろ
旧劇の描写から推測しなくてもシンエヴァの碇ゲンドウが、口頭でもっと丁寧に説明してくれるよ
進撃って生き返ってまた戦えるやり直し系?
シンエヴァ観たら永遠に生きる計画じゃないのがわかる
ウルトラマンのゴルゴダ星でしょ
マイナス宇宙にあるんだから
隠す気も無くそのまんまじゃん
で、考察しあうのを楽しんで見てる
物語で一番引っ張って、投げっぱなしにされたのはサードインパクト絡みだろ。
ゆゆゆと似てたんだなって感想
後に箱根が出来る場所に落ちたって意味じゃない?
進撃は進島をどうやって守るかっていう思考を放棄したアルミン陣営が狂ってるから話にならん。
その宇宙人から分裂したのが人間で
その宇宙人のことを人間は神と言ってる
一つに戻るとは1人のウルトラマンに戻るということ
それだけの話し
ミサトが話してたやん
そんな作品世の中にあふれてるし
第一始祖民族なんじゃないか