記事によると
・3月29日を境に全国のスーパーの棚から、『コカ・コーラ 500ml』がほぼ消えるという。
・今後は350mlと700mlの2ラインが中心となる模様。
・今回のテスト販売は首都圏の一部スーパーで2020年1月から実施しており、今回の全国展開はその成功を受けてのものとなるとのこと。
この記事への反応
そのタイミングで値上げするつもりだろ
・最近1.5が8本から6本に変更されたけどあれはどんな理由だろ
運びやすくはなったけど8本のままでもよかったよね
・350ミリリットルを買うといつも上の子が我慢させられる
不憫で仕方ない
・やっぱ2000は冷蔵庫入らないよな…俺だけじゃなかったんだ
・700が税込み100円で鬼冷えのスーパーで
だけ買うからな!
・そこは700と1500じゃねえのか?
スーパーで500以下なんて買った事ないわ
適当な言い訳をした値上げをしたいだけだろ?
・もうずいぶん前から500mlなかったぞ
仕方なく350買っててもう慣れた
夏場はもしかしたら少ないと思うかもしれんが
【コカコーラ、自販機で毎日1本無料のサブスクサービス発表!5月末まではなんと月額1350円】
【【万能説】乗り物酔いの気持ち悪さには「コカコーラ」が効くと話題にwwww】
テスト的には成功しているのか
どういう需要があるんだろうか
どういう需要があるんだろうか

でも値上げになるなら勘弁
1人でだと多いし、2人でだと少ない
小さくなって新登場
アメリカでやったらBLMとQアノンが暴れるだろうなw
350は少ないし600辺りのお茶は一気飲みすると胃がタプタプするし
やっぱ記事サムネないのか
俺だけ広告ブロックの弊害で消えてるのかと思ったが
他のドリンクと大きさ揃えてくれた方が陳列しやすいぞ
これをまず何とかしろ
>>21
消えるっていうのを表現してるんだよ
なんでや?
日本の飲料水業界って、まずコカが値上げして他社が真似するパターンばっか。ここがボッタクリ商売を辞めれば、国内の飲料水業界はもうちょいマシになる
ただの水道水をミネラルウォーターとして売ってるし、俺は絶対に買わん
小泉しんじろーとかその典型
飲まないし
ローソンのパッケージなんて相当批判されたろ
炭酸が抜けないキャップっていうのが売ってるから1回試してみ、マジで長持ちするようになる
仕入れ値が変わらないからでしょう
飲料水の原価は、広告費が占める割合が高い、原材料は凄い安い
すまん>>34へのアンカです
あれ体調悪くなるわ
炭酸は空間が一定気圧になるまで抜け続けるから、減った分潰せる容器でも出ない限り解決しない
私は1リットルでも足りなかった、1.5のペットボトルじゃないと間に合わないかも
700ml…260円
だと予想
何で700で1.5Lより高いんだよ
少食バカどもがクレーム入れるからメーカーも調子こいて量減らして便乗値上げすんだろ
太りたくなかったらコーラ飲むなポテチくうな茶とせんべえかじってろアホガラパゴJAP
原価のほぼすべてがボトルにかかる料金だから
せんべえはポテチより太るぞ、米だからな
ペットボトルって石油から出来てるんですよ?
新次郎は炭素生命体なんですよ
一酸化二水素は危険だから禁止すべきって言いそうだな
ケイ素生命体だろ。
ガラナ買います
台湾じゃデフォルトで入ってる。
あそこはなんにでも砂糖ぶち込んでくるから。
自販機160円とか怖くて手が出せん
様子見だろ。
チョ.ントリーは。
しかも近くのスーパーではゼロが売られなくなったりと迷惑でしかない
また大量リストラすることになるで
それ以上に、セクシーが炭酸税を提言しそう。
炭酸抜けて砂糖水になってるだろ
1日で飲み切るから問題ない
500は大人には中途半端だからな700はありがたい
バカそう
こんなのもはや常識だよ
バカじゃなければ
セブンイレブンを真似る気か?!
700mlで税抜き108円ぐらい
ドラッグストアとかで88円くらいかな
自販機の缶なら100円ぴったりだからよく買う
ペプシの勝ちや
実質値上げなら買わないだけや。飲み物はほかにあるわけやし
450ml→350mlとか
ゴキ・・・
もうコーラはベイシアでしか買わないと決めていたのに、ベイシアからもなくなるのか?
2018.5.16 18:40記事第1号の亜種を1日に2記事_全く無関係の作品_人が死んでいる状況記事であっても、2019.10.25 12:00記事第1号の変種を2日連続_例の肺炎記事であってもオレ的もサムネにしていて、
このサムネはこれが年内1記事目、
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った
クリスマスケーキとかも食わんの?
つまらない人生送ってるな
不法投棄されたと思しきペットボトルを片付けてると500mlの炭酸飲料は飲み残しが異常に多くて
春の陽気に誘われて買ってはみたものの強炭酸が飲み切れない中高年が確実に増えてるんだ
やっぱ高齢化して胃が若くないと思い知らされた中年が増えてるんだと思う
割を食うのはもっと炭酸飲料を飲みたいという子供だが、コカ・コーラ社も700mlは残す温情はまだある
俺もアメリカ人みたいにいつでも2000mlを飲める胃が欲しい
基本廉価販売のスーパー系流通のラインナップが変わる
昨日税抜き91円で置いてあるの見たから値上げか?とおもったら700mlだった、まぁ別にかまわん
サイズ分けていいからデケェ方を500mlの値段にしろ
ペプシ買うだけ
700とかいらんやろ
エネルギーの摂取効率がよく愛飲するマラソンランナーもいるのでセーフ
買おう!
4月からの総額表示義務のドサクサで、便乗値上げしそう!
コーラはペットボトルだとあまり冷えないから残念なんだよな。どうせなら瓶にしてくれ
コカコーラゼロも人工甘味料だからヤバそうだしな
ありがとうニンテコーラ
ドンキで、ペプシ1.5リットルが100円だから。