• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






映画モンスターハンター見ました

この辺りが許せる人は楽しめると思います

※『実写版 スーパーマリオ』、実写版『ストリートファイター』




関連記事
【超悲報】海外モンハン勢「ハリウッド実写映画『モンスターハンター』は見ないでください。過去最悪のゲーム映画です」と日本語で注意喚起! やはりダメだったか…

【ネタバレなし】実写映画『モンスターハンター』海外メディアが酷評「10点満点中の3点。ゲーム史に新たな汚点を残す作品」


B08KYMGCJW
カプコン(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません







  


この記事への反応


   
´-`).。oO(ドラゴンボールでないだけマシか...)

ジャッキー・チェンの「シティーハンター」が
楽しめなかった自分にはアウトですか?


実写マリオ好きだったからイケるみたいですねこれは...
  
モンスターハンターの皮を被ったバイオハザードみたいになってそう

ユアストーリーを乗り越えた猛者には大丈夫やろ

設定やネタは根元にあるけど基本的には別物、ということ?

なるほどモンハンとして見に行くなと言うことですね



実写マリオ、実は好きです




B08KYMGCJW
カプコン(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B08XRQ9YX6
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



B08ZCPMCSZ
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-03-31T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:41▼返信
   〻 〻      〻 〻         〻        〻      💧〻
 〻  🟠   〻 〻  🟠   〻
  〻     〻  〻     〻💧
   💧〻 〻      〻 〻💧
     💧
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:41▼返信
ライズ買うのとどっちがマシかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:42▼返信
いや知らねえし
モンハンはPSファミリーだ
4.博多大チンボしょうゆ投稿日:2021年03月27日 12:42▼返信
   〻 〻      〻 〻         〻        〻      💧〻
 〻  🟠   〻 〻  🟠   〻
  〻     〻  〻     〻💧
   💧〻 〻      〻 〻💧
     💧
5.花丸大チンボ豚骨投稿日:2021年03月27日 12:43▼返信
   〻 〻      〻 〻         〻        〻      💧〻
 〻  🟠   〻 〻  🟠   〻
  〻     〻  〻     〻💧
   💧〻 〻      〻 〻💧
     💧
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:43▼返信
ジャッキーのシティーハンターは割とすきだわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:43▼返信
むしろそこら辺大好物だからぶっちゃけ暇があれば観に行きたい
あ、ドラゴンボールは無しで
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:44▼返信
スト2の実写映画まあまあ好きだったぞ。若き日のジャンクロードヴァンダムを堪能出来る映画や。マリオも見たけどよく覚えてねえわ。ボムはなんか再現性高かった気がする。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:45▼返信
許せるなら楽しめる?
許しても楽しめないクソ映画の予感しかしないが…
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:45▼返信
実写マリオは嫌いではないが
トカゲ人間の頭が異様に小さいのはなんなんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:46▼返信
ゲームも映画も大コケは草
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:47▼返信
PVの時点で炎系の武器でディアブロスに挑んでると言われてた
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:47▼返信
ストリートファイターは面白かったからいけるかもな
マリオは糞
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:48▼返信
両方見たけど、許せんかった。もともと見るつもり無いけど、その選択で良かったことがわかった。ありがとう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:48▼返信
ジョボビ起用ですでに台無しだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:48▼返信
実写マリオは名作だぞ
あんなグチャグチャグロマリオ映画作れるヤツおらん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:48▼返信
   〻 〻      〻 〻        〻        〻      💦〻
 〻  🟠   〻 〻  🟠   〻
  〻     〻  〻     〻💦
    💦〻       〻💦〻
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:48▼返信
ドラゴンボールが含まれてないならドラゴンボールよりは楽しめるって事だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:49▼返信
ストリートファイターはオリジナルとの差異とかを楽しむって意味合いでは面白かったけど、
ストーリーもksって程じゃないし。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:49▼返信


    (━━┳━━ ___ ━━┳━━)y-゚゚゚
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:50▼返信
アニメの実写もゴミ多い
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:50▼返信
>>19
どうしてもアニメと比べちゃうからね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:50▼返信
モンハン映画記事に伏せ字タイトル必要ないだろが💢はちま野郎は一日数回は害悪マスゴミまがいな伏せ字タイトルしないとブログ出来ないのかよ⁉こっちは文句言うのにコメントしてんだよ、でなきゃ誰がそんな記事読むかよ⁉
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:50▼返信
映像は良さそうなんだけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:51▼返信
実写のストリートファイターはコメディ映画だからあれでいいだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:51▼返信
じゃー楽しめそうだ、まじで
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:51▼返信
ジャッキーのシティーハンターは個人的にはそこまで悪くはなかったな。シティーハンターとして見るとウンコだけど
だからこれもモンハンとして見なけれりゃそこまで言うほど悪くはないと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:52▼返信
任天堂なんかに関わるから、、、
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:52▼返信
>>1
マリオは配管工だからセーフだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:52▼返信
仮にクソ改変を許せたとしても、映画の大団長の顔だけは許せそうにない
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:52▼返信
いつもの監督の嫁自慢映画やろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:53▼返信


      明太子
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:53▼返信
リオレウスは本当にあんなバカデカイのか確かめたいので見る
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:53▼返信
ストリートファイターはヴァンダムがガイルやってる時点で面白い
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:53▼返信
実写ストファイなら許せるからセーフ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:53▼返信
実写版ストリートファイターって4作くらいあって全部ぜんぜん違うんだけど・・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:54▼返信
ならそんなに悪くないじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:54▼返信
いーとしーさとーせーつーなさとーここーろづよさとー
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:55▼返信
中生代の白亜紀に起きた海洋無酸素事変を示す黒い地層。(イタリア北部)
酸素がないため、大量の有機物が分解されないまま海底にたまり、黒色頁岩(こくしょくけつがん)という黒い地層をつくった。
(写真提供:大河内 直彦)

哺乳類(ほにゅうるい)が誕生したのは6600万年以降、人類が誕生したのは、ほんの20万年前です。もし地球の46億年の歴史を1年間におきかえて考えると、人類誕生は12月31日の午後11時37分となります。違うたとえをすると、あなたが46億円を持っていると想像してみてください。その中から20万円を支払うとしたら、安く感じる人が多いのではないでしょうか。そう、人類は地球史の中では生まれたばかりのニューフェイスなのです。地球の生物は最近の6億年間では少なくとも5回、大規模な絶滅を経験しました。私たち人類を含む、現在の地球に生きる生物種は、地球のダイナミックな環境の変化を生き延びて多様化し進化したサバイバーたちだと言えるでしょう。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:55▼返信
そもそもバイオ監督とマクラビッチの夫婦の時点でクソ確
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:55▼返信
よし!ドラゴンボールや北斗の拳の実写映画みたいなのじゃないなら大丈夫だな!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:56▼返信
せめて脚本や監督やらせる人間には原作をプレイさせろよ
なんのため どこの視聴者層を狙って映画化したのかがわからん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:56▼返信
現代世界に謎に大量発生したモンスターを近代兵器で対抗しつつ元凶の古龍をハンターの知識を借りて討伐する物語じゃ駄目だったのかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:57▼返信
ポケモンの実写映画より面白そう
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:57▼返信
ゲームとコラボせんのか?
映画盛り上げるなら何かまたやってくれよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:57▼返信



      納豆を受け継げ清水‼️
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:57▼返信
流石にデビルマンよりはマシだよな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:57▼返信
実写ストリートファイターのザンギエフの再現度はすごい
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:57▼返信
実写マリオは割り切ってしまえば結構いけるw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:57▼返信
ライズ面白すぎて徹夜しちまった
仕事してる奴すまん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:58▼返信
※12
ディアは爆破と睡眠だから原作オマージュだったよ(トドメの一撃はアレだけど
むしろレウスのがヤバイ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:58▼返信

    おら、もう、ゲームなんてやんねーだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:59▼返信
そなだこと、言われんでもわかってる子よ!by清水恵
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:59▼返信
つまり面白いんですね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:00▼返信
ライズで得た利益を即行で食いつぶすカプコン
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:00▼返信
>>3
スイッチに出ちゃったじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:00▼返信
※23
毎晩意味不明のほぁ繰り返す池沼だからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:00▼返信




        爽やかな朝です
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:01▼返信
>>30
料理長猫の改悪も許せない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:01▼返信
いやそこまで違わないぞ
モンスターは再現度高い
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:01▼返信
神ゲーライズを実写映画化したほうがよかったんじゃないか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:01▼返信
ソニーが任天堂の下請けとして映画作ったからなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:02▼返信
ソウルサクリファイスか討鬼伝の映画化した方が良かった思うよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:03▼返信
なんでや
ストリートファイター笑えたやんけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:03▼返信
ドラゴンボールEVOよりはマシなレベル
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:03▼返信
原作付きのものに対する感想には「原作と違うところがあるからクソ」レベルのがうじゃうじゃあるから当てにできない。このツイートもゲーム原作映画でひとくくりにすることで何か言った風にしてるけど、ほのめかしでなくどこがどうダメか語ると「え、そんな理由で?」となる程度なのかもしれない。具体的な指摘のないものは占いみたいなもんだよ
一番困るのは仮に、全然違うけどこれはこれで面白いのでは、というものだった場合でもなんとなくそれを言いにくい空気になることだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:03▼返信
ソニーの任天堂部門はゴミだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:04▼返信
大好きだったのにお別れです。ケンカばかりの毎日でした。これからは一人で生きなくちゃ。もう泣かないよ…本当は辛くて苦しくて淋しいよ。だけどね、君には強がっていたいから。ごめんね、最後くらい笑顔でいようなんてバカだよね。本当は自分が泣きたいだけなのに。色々な顔を見てきたからすぐにわかったよ。冷めている訳じゃないんだけどお互いに見失って生きてくより「がんばってね」って別の道を歩く方が…(涙)いいのかなぁ?さよならまたね元気でいてね。ずっとずっと忘れないから。さよならきっとまた会えるよね?約束だよ!指きりげんまん。7月8日3ヶ月記念日覚えてるかなぁ?初めて会った日の事をうつむく君は照れくさそうに泣いてた…楽しくて仕方がなかった毎日でした。短かったけれど幸せでした。幸せなのに…色々な顔を見てきたからすぐにわかったよ。冷めている訳じゃないんだけどお互いに見失って生きてくより「がんばってね」って別の道を歩く方が…さよならまたね元気でいてねずっとずっと忘れないから。さよならきっとまた会えるよね?約束だよ!指きりげんまん指切りげんまん繋ぐ小指があと少しだけ解けないでと。いつかまた笑える日が来たらすれ違うことのない二人で…いつかまた笑える日が来たら。振り向けば涙を君に見せるから背を向け手を振ったずっと忘れないよ。変わらないでいてね大好きな君のままで…さよならまたね元気でいてねさよならきっとまた会えるよねぇ?大好きな君はとても大切な思い出に変わる淋しくて死にそうなくらい君の声が頭から離れない!
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:04▼返信
アンチャーテッドこそソニーの本気だから
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:05▼返信
言うてモンハンとして見なけりゃそんなひどくないだろ。
バイオハザードと一緒よ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:06▼返信
>>47
おれ、ハンターになっちゃったよ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:06▼返信
ソニーが手を抜いたに違いない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:07▼返信
俺たちの戦いはこれからだ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:07▼返信
おばさんがハンターってだけで既にコメディ感ある
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:08▼返信
これなら自分は楽しめそうだ
まぁ観に行く気ないけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:08▼返信
もうクソ映画てバレてるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:09▼返信
だからギャグ映画枠として見れば良作だって
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:10▼返信
2本は良作だろ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:10▼返信
普通に人がガンガン死ぬやつだからか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:10▼返信
ミラジョヴォビッチがミラボレアスを退治する話かと思ったのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:11▼返信
結局監督(旦那)が主演女優(嫁)にんほりたい映画だから
バイオもそれで全部ダメになったし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:12▼返信
ミラジョボビッチが今度はモンハン世界に異世界転生する話やろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:13▼返信
リブートバイオから監督夫婦が切られて良かったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:13▼返信
ゲームの映画化で原作より良かったやつってグーニーズぐらいか



85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:15▼返信
ラストが打ち切りエンドで笑ったわ

ゴアマガラ「俺たちの戦いはこれからだ!」
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:16▼返信
モンハンライズの販促映画だし
ソニーは予算ケチりまくっただろうね

87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:17▼返信
CMは良さそげではある
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:17▼返信
>>43
近いやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:17▼返信
※74
実際にはアメリカには犯罪者を捕まえる賞金稼ぎのバウンティハンターに女の人もいるけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:17▼返信

アシックス「中国に対する一切の中傷とデマに反対する」

引き続き新疆ウイグル自治区産の綿花を購入すると発表
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:18▼返信
※84
グーニーズは映画が原作
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:18▼返信
この監督らしく続編ありきで作ってるんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:20▼返信
モンハンした事無い人でも楽しめますかね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:21▼返信
モンハン返せよぶーちゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:21▼返信
>>56
ダブルクロスという黒歴史
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:22▼返信
>>90
今日の(中共)わんこ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:22▼返信
うん、いくのやめた。ネガキャンありがとうはっち。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:22▼返信
女性キャラがゲームより可愛いことぐらいしかいいところ無い
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:22▼返信
実写マリオは俳優が出演後悔したみたいな話なかったか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:23▼返信
実写とゲームを比べるアホはコロナ感染者です
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:24▼返信
実写マリオもストⅡも楽しかったぞ
確かに色々アレなところもあるけどドラゴンボールエヴォリューションに比べたら全然イケるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:24▼返信
ハリウッドさんどうして
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:25▼返信
>>45
DLC前売りチケット全武器1種ずつ、オリジナル装備一式
入場得点DLCオリジナル装備一式
おみやげグッズにDLCチケットオリジナル装備一式
入場者数限定DLCチケットオリジナル装備一式
ポップコーン購入DLCチケットオリジナル装備一式全部やったら売れる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:27▼返信
、ポール・W・S・アンダーソンが製作・脚本・
調べたらかなりのオタク監督
もちろん原作も遊んだうえでの映画に なってる
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:27▼返信
家具や様の方が百倍マシな映画が出るとは思わんかった
前半の1時間カットしても話し辻褄合うからねw前半の無駄な一時間苦痛やったわぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:28▼返信
B級にはB級の楽しみ方がある
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:30▼返信
>>6
ジャッキー好きとして受け入れたい気持ちと、シティーハンター好きとしては受け入れられない気持ちがせめぎ合うわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:30▼返信
どっちも楽しめるから大丈夫そうだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:30▼返信
許す許さないも何も俺らが権利持ってるわけでもないし
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:31▼返信


マリオもストリートファイターも好きやでw
午後ローでやって欲しいw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:31▼返信
再来月あたりにアマプラで見れるやろ
知らんけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:32▼返信
フランス版のシティハンターを観た時にジャッキーチェンのは忘れたな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:34▼返信
>>1は何?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:34▼返信
>>105
家具屋様はオリジナル部分は微妙だけど原作部分は面白かったからな
漫画の実写化ではマシな方だし
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:37▼返信
ソニーと関わるとロクな事にならんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:37▼返信
ジャッキーのシティハンターはシティハンターに見えないからジャッキー映画として楽しめるだろ
ストリートファイターとか結構面白いからモンハン実写と同じにしないでほしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:38▼返信
>>107
そもそもシティハンターとして見えないからそんな葛藤ないわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:38▼返信

ライズも映画もクソだったのか

マジでMHWI再評価の流れだな

119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:39▼返信
ドラゴンボールは?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:39▼返信

MHライズも炎上してるし、モンハン関連やべぇな

121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:40▼返信
ソウルサクリファイスを映画化してほしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:41▼返信
バイオは1はよかったからあの路線でいけばよかったのにゲームに似せようとしたのと能力覚醒したのがダメだったな
ミラはフィフスエレメントみたいな映画に出ろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:42▼返信
※122
ジャンヌ・ダルク
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:43▼返信
>>70
観てないからそんなこと言える
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:44▼返信
どっちも名作じゃねえか
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:45▼返信
ライズは最高傑作なのに足を引っ張る糞ニー
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:45▼返信
どこでもいっしょをドラマ化してほしいって意見があったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:47▼返信
スト2の映像作品って実写映画、アニメ映画、TVアニメで3つもあるけど全部別物だからどんな改変されてても楽しめた
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:50▼返信
ストムーの良さが理解できていない時点でこいつのいう事は当てにならない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:51▼返信
>>113
ヒント
ラブライブ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:52▼返信
実写マリオはマリオじゃなければ普通に面白かったからいけるやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:58▼返信
ストリートファイターはなんか同窓会で集まった人たちが作りました感ありありでシュールですこ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:59▼返信
感覚ズレてるけどドラゴンボールみたいに元ネタに対してのリスペクトがない感じではないということか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:03▼返信
ソニーがモンハン映画に金出してくれたのに
Switchでモンハン出すとか恩義ないのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:03▼返信
昔のゲーム実写化はCGIばっかじゃないし金掛けてるから
近年のクソ実写化より遥かに楽しめる
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:05▼返信
>>1
そかまで出すならソニック出せや
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:06▼返信
ストリートファイターの面白ポイントは、ベガ(バイソン将軍)が自分の顔を印刷した紙幣を刷っちゃう所
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:07▼返信
>>104
撮る映画ほぼすべてのヒロインに嫁(ミラジョボ)をぶち込んでくるノロケ監督やで
三銃士もこの人が撮ればほぼバイオになる奇跡
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:07▼返信
いや普通にモンハンだったが
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:08▼返信
ジョヴォヴィッチ夫妻は世界規模の原作クラッシャーだからしゃーない
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:08▼返信
>>80
わろた
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:11▼返信
世間じゃ駄作扱いらしいけど、ガキの頃見たスーパーマリオの実写映画、メチャクソ楽しんだし超好きだった
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:13▼返信
ミラ・ジョヴォヴィッチがフルクシャ装備で「ハチミツください」とか「ねぇ、てつだって」「はやくいこ」とか言うんでしょ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:16▼返信
フランス版シティハンター超えるぐらいの実写化を期待したいわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:17▼返信
違う違うそうじゃそうじゃなーい
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:18▼返信
>>129
ストムーってあれでしょ?
撮影中にガイル(ヴァンダム)がキャミィ(カイリー・ミノーグ)を食っちゃったやつでしょ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:19▼返信
>>133
あってコレだからさらにひどいまである
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:21▼返信
>>144
ジャッキー・チェン「・・・」
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:24▼返信
実写マリオは名作だろ
他の実写とくらべるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:27▼返信
>>122
映画バイオが物語的に原作ゲームとも繋がってるCGアニメ映画の方が100倍いいな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:28▼返信
ジャッキーのシティーハンター面白いだろ!いいかげんにしろ!!!!!
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:30▼返信
下の上ってところか
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:40▼返信
ディアブロッ!チョコレーイ!しか喋らないのになんで吹き替え以来したんやw
松坂桃李の無駄遣いやで
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:43▼返信
つまり面白いってことか
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:43▼返信
>>2
4時間8千円 vs 1.5時間1800円
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:44▼返信
映画もヤバいが糞ゲのほうもかなりヤバいなWWWW
ボリュームないしグラはPS2並のゴミだし
もう完全にオワハンは過去の遺物
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:45▼返信
モンスターをハントするアメリキャンな映画として見たらええんやろ?
日本の版権物使わんとまともに作品も作れんっちゅーわけわからん状態なのはかわいそうね
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:49▼返信
マリオもストリートファイターも当たり映画じゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:51▼返信
実写マリオとか言うけどあれ主人公がルイージだしヒロインはデイジーだぞ
当時のニシくんですらよほど訓練されてないと擁護できなかったレベル
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:55▼返信
実写版ストリートファイターは意外と面白かったりするから困る
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:00▼返信
すげえ微妙なライン過ぎる…
見れなくはないけど面白いかと言われたら…
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:00▼返信
まあ、さすがにストリートファイターは無いやろ
映画版バイオハザードが許せるなら
ってレベルだと思うが
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:00▼返信
実写マリオはガキの頃にビデオで観てそれなりに楽しんだような気がする
シティーハンターも別モノとして観てたのもあるし面白かったわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:05▼返信
実写版ストリートファイターを再現するのは
絶対無理だから笑
あんな筋肉ついた人間は存在しない

実写版バイオハザードのレベルだと思う
まあ、金払ってまでは見ないけど
金ローで放送されたら見たい!って思うレベル
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:05▼返信
※159
それ何か問題ある?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:06▼返信
知ってるのと違うのかもしれんけど、ストリートファイター実写面白かったけどなぁ🤔
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:06▼返信
許せる、ていどの映画に時給以上の金は出せない
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:10▼返信
YouTubeで隠し撮り出てくるのを待とうかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:10▼返信
ゲームは未完成映画はクソで散々じゃないか
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:11▼返信
海外でもモンハン出てるのに何故そうなるの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:12▼返信
諸問題から名前を変えられてベガじゃなくてバルログなんだよな・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:13▼返信
ストリートファイター実写版は何種類かあったと思うが、カプコン公式のやつと海外で勝手に作られた怪しいやつと分かれてんのかな?
たまに深夜映画で放送されたりしてて意外とカンフー映画になってたりする春麗が主役でリュウが出てこなかったけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:14▼返信
え、どっちも好きなんやけど…
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:19▼返信
たしかゴアマガラさん友情出演されるんですよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:21▼返信
しかしミラ・ジョヴォヴィッチは凄いな
もういい加減おばさんだろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:22▼返信
かける虫で空飛ばないのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:25▼返信
シンエブァが許せた頭の持ち主も大丈夫だろw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:26▼返信
>>175
45ぐらいやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:31▼返信
まあ、バイオハザードレベルと考えれば
普通に面白いと思う、ソニー配給だし
Switchのライズも異世界物で
今回のモンハンは異世界シリーズで統一されてるんやな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:31▼返信
モンスターハンター(人VS人)
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:37▼返信
何が凄いって何も解決して無いのが凄い
むしろ事態が悪化して俺達の戦いはこれからだで終わった終わるからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:37▼返信
エヴァ観に行ったついでにクソみたいなCM見せられたて察した奴が多いだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:40▼返信
これって映画のバイオハザードと一緒のスタッフじゃないのかね
それであの出来なのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:42▼返信
いや、その例えは間違いじゃね?アクションゲーやからアクション良かったし、普通に楽しめたぞ?ちょっとグロいシーンはあったが…
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:45▼返信
実写版マリオは出来が良かったと思うけど?
確かに内容はマリオとは別物だったけど映画としては良くできてたよ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:47▼返信
普通にモンハンだったが何がだめだったんだ?
現代人が転生ハンターと同じように戦えるのはおかしいとか?
もともと筋肉マッチョマンじゃないゲームキャラが海外でうけてない事情とかのせい?
これがモンハンじゃなかったら普段やってるゲームのモンハンはなんなんなんだ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:47▼返信
てかコロナ禍でよく映画館に行こうと思えるな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:56▼返信
まあ、この失敗で日本ゲームの映画化は終了して中国産に切り替わって
行くんだろうな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:04▼返信
これはゴミッチww
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:04▼返信
Nゾーン
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:19▼返信
実写のトゥームレイダーはまともだったわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:27▼返信
>>31
伊丹十三「せやな」
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:29▼返信
>>45
してるやん
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:31▼返信
>>80
3乙して気まずい雰囲気になるんやろな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:33▼返信
>>112
あれは面白かった
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:34▼返信
なぜ失敗ばかりするハリウッド実写映画はなくならないのか…
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:34▼返信
>>86
クランクイン~クランクアップはワールドの頃だけどな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:35▼返信
楽しめそうやな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:35▼返信
>>134
韓国人みたいな事を言うんだな
日本発のプレステなのに◯✕問題やPS5の供給配分で日本を軽視してるソニーは日本人ユーザーに対して義理も人情もないよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:36▼返信
ジャッキーのシティーハンターでの突然のストIIぶっ込みはなんだったんだ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:38▼返信
実は...実写マリオもドラゴンボールも見てない俺
怖いもの見たさの興味はあるんだけど
機会がなくてね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:41▼返信
山崎貴が監督してたら映画の終盤にミラ・ジョヴォヴィッチが観客に向かって「大人になれよ」と言うんだろな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:43▼返信
>>188
すでにハリウッドは中国市場に忖度してるじゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:50▼返信
元ネタのモンハンワールドが駄作だったからね〜
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:51▼返信
どっちも楽しめたからチャンスか?!
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:54▼返信
まぁなんつーかいい加減この監督と嫁のコンビは飽きたっつーか、おもろくないよなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:54▼返信
???「ハローワールド、私だよ」
いや、流石に記事にしないか、この程度じゃ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:03▼返信
中国を侮辱したから0点アル!
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:03▼返信
現代とモンハン世界を行き来できるタワーを破壊するぞってゴアマガラに突っこんでタイトル出て終わる打ち切り漫画みたいな終わり方する映画だ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:12▼返信
スーパーマリオは国王?がキノコというより菌になっててキモかったな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:19▼返信
「戦国自衛隊」が「モンスターハンター米軍」に変わっただけとか聞いた。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:20▼返信
>>192
伊丹監督作品は面白いからいいんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:21▼返信
ストリートファイター、見れたから自分は平気
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:23▼返信
北斗の拳とDBが無いならいけるやん
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:24▼返信
ハリウッド映画になろう作品。
異世界転移もの。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:26▼返信
頭は空っぽにしてから観ろと言うことね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:27▼返信
実写バイオハザードいけるなら大丈夫だろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:30▼返信
ストリートファイターは楽しめる部類なんだよなぁ
マリオは見てねえ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:31▼返信
エヴァ見に行った時宣伝見たけど普通に面白そうだったな
ゲームやったことない人なら怪獣映画として楽しめそうだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:32▼返信
>>211
なるほどな
つまり大剣で戦ってる感出してるけど実際は戦車や戦闘機の火力で駆逐する感じか
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:33▼返信
なろうとか言う韓流ごり押しウザ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:39▼返信
今見てきた俺が思うにはスターシップトゥルーパーズが好きな人は楽しめる
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:39▼返信
ストリートファイターは面白かったやんけ...
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:49▼返信
どっちも面白くて草
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:51▼返信
実写版鋼の錬金術師が面白かった俺もいけそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:55▼返信
ネタじゃなくてマジなら実写マリオはマリオじゃないと思えば普通におもしろいからおもしろいんだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:57▼返信
1200円で観れる日に行こう
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:08▼返信
普通に好きだったから楽しめそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:08▼返信
トニー=ジャーがディアブロスのあごに飛び膝蹴りするのが見たかったのに、なんで弓使いなんだよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:29▼返信
>>222
おいおい名作確定じゃねえか
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:30▼返信
>>229
ディアの脳天の肘打ちの方が見たい
弓じゃ無理か
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 19:20▼返信
よし!ワシは楽しめるなw
ぶっちゃけ実写のマリオもストファイも好きやねんw
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 19:21▼返信
>>229
は?トニージャーでてんの?
マジで?
と言うかトニージャーて映画俳優に復帰したん?
一時期マフィアに狙われて俳優辞めて僧になったと聞いたんだけど。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 19:55▼返信
人によってはアリな部類ということか
万人向けでは無い
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 20:30▼返信
「俺たちの戦いはこれからだ!!!!」

ご視聴ありがとうございました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 21:55▼返信
マリオは面白いだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:43▼返信
豪華声優陣の頼れる部下達は名前覚える前にサクッと退場するし
会話通じないでずっとやるのかなと思ったら会話出来る人物出てくるし
アイルー参戦! はエンドクレジット中にちょこっとやるだけだし
英雄の証は吹替スタッフ紹介に流れるだけだけど
そこ以外はまあ悪くなかったよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:07▼返信
先に見た外国人もクソだって言ってるし
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:47▼返信
劇場でモンハンのあの曲聞けるのは価値があるかもしれん
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:05▼返信
真面目な話、マリオとストリートファイターは割とアリ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:37▼返信
>>29
デイジー役はペチュニアおばさんだっけ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:44▼返信
ストリートファイターとは比べ物にならないレベルで酷い
実写進撃未満、実写ブリーチ以上くらい
これ見るくらいなら家で寝てる方が良い
でもネルスキュラは不気味でかっこよくて好き
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 04:37▼返信
>>239
いや、証も肉焼きの音楽は無い
上手に焼けましたも無し
歩く生肉は狩らずガレオスの肉を「スライスして」食べる
モンハンわかってれば食事がこんなことにならん
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 06:23▼返信
予告でジープみたいなの出て来た時点で察した
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 06:44▼返信
ガレオスの刺身とか美味そう
でも本家は焼くよね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 07:47▼返信
まぁミラジョボ夫妻やからなぁ…映画バイオと同じやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 10:16▼返信
【朗報】 ライズアンチさん、ただのキチガイだった

陽キャ「VCや持ち寄りモンハン楽しいwww」
チー牛「ソロつまらない!スカスカ!」
陽キャ「友達いないの?」
チー牛「...古龍ガアアアアァァァ」
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 11:16▼返信
あぁ、だから楽しめたのかw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 12:40▼返信
>>11
ゲー厶は売れてるぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:28▼返信
こういうのの実写化って大抵その世界に迷い込んで
現代知識や兵器使って何とかする系ってもう決まり切ってる
でもそれでも行き詰ってその世界にある武器も駆使して戦って解決
最後は元の世界に帰るかその世界に残るか
まだ見てないけど
もちろんこういうの大好きです
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 21:07▼返信
>>29
スーパーマリオは、まぁマリオが元々あんなゲームだし仕方ないだろ

個人的には普通に楽しめるSFだし
ストファイとおなじにはあつかってほしくないわ

ストファイなら北斗の拳じゃね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 21:08▼返信
>>10
脳みそがミクロで馬鹿ってのを表現してんじゃね?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 21:10▼返信
>>15
まぁモンハンじゃなくて
バイオの主人公達がモンハンの世界に異世界転生!?っタイトルだろうな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 21:11▼返信
>>210
いやキノコは菌だろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 01:51▼返信
>>241
実 写 版 デ ビ ル マ ン
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:49▼返信
見てきたワシは面白かった
まーカプコンヘリは出てこないけど
オスプレーとかヒコーキが出てくる時点でお察ししてほしい

あと、監督はバイオの監督やぞ
ストーリーよりミラ様無双好きな人やぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:52▼返信
>>220
火力で駆逐しようとしてカプコンヘリになる話
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 16:02▼返信
ストリートファイターは良い映画だろ
B級としては普通に佳作、いかにも脚本家の人が撮った映画って感じの
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:30▼返信
普通に現地民設定で行けばいいのに転移してきた現代人とかなんなの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 22:51▼返信
バイオの映画はゲームの映画化として見たからガッカリしたけどその世界観のオリジナルストーリーとして見たら楽しめるしそう言う事だと思う。見てみたいけどわざわざこのご時世に映画館行ってまでは見たくない
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 00:41▼返信
クソ映画結構笑って楽しめる派だから観に行こう
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 11:35▼返信
実写版マリオのキノコと化した王様が超巨大な鼻くそにしか見えなかったわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月02日 11:54▼返信
実写マリオリメイクをそのままゲームに出来るしシリーズも許せる
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月02日 20:10▼返信
>>47
デビルマンは実は原作リスペクトが多々あることで、実は評価すらある
近年はもっとひどいのがゴロゴロしてて笑えないのが辛い
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月03日 06:01▼返信
あ、いけるわ
マリオマリオとノー、ルイージマーリオの件はワロタ

直近のコメント数ランキング

traq