映画モンスターハンター見ました
— うむがやすし (@UMUGA_YASUSI) March 26, 2021
この辺りが許せる人は楽しめると思います pic.twitter.com/5w3AR00lke
映画モンスターハンター見ました
この辺りが許せる人は楽しめると思います
※『実写版 スーパーマリオ』、実写版『ストリートファイター』
関連記事
【【超悲報】海外モンハン勢「ハリウッド実写映画『モンスターハンター』は見ないでください。過去最悪のゲーム映画です」と日本語で注意喚起! やはりダメだったか…
【ネタバレなし】実写映画『モンスターハンター』海外メディアが酷評「10点満点中の3点。ゲーム史に新たな汚点を残す作品」】
この記事への反応
・´-`).。oO(ドラゴンボールでないだけマシか...)
・ジャッキー・チェンの「シティーハンター」が
楽しめなかった自分にはアウトですか?
・実写マリオ好きだったからイケるみたいですねこれは...
・モンスターハンターの皮を被ったバイオハザードみたいになってそう
・ユアストーリーを乗り越えた猛者には大丈夫やろ
・設定やネタは根元にあるけど基本的には別物、ということ?
・なるほどモンハンとして見に行くなと言うことですね
マリオとルイージの本職、迫真の配管を直すシーンは必見です。オススメ!! pic.twitter.com/fvclhWwYvQ
— DISUK/スーパーマダオでっせい (@SuperMadaOdyssy) March 26, 2021
実写マリオ、実は好きです
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

〻 🟠 〻 〻 🟠 〻
〻 〻 〻 〻💧
💧〻 〻 〻 〻💧
💧
モンハンはPSファミリーだ
〻 🟠 〻 〻 🟠 〻
〻 〻 〻 〻💧
💧〻 〻 〻 〻💧
💧
〻 🟠 〻 〻 🟠 〻
〻 〻 〻 〻💧
💧〻 〻 〻 〻💧
💧
あ、ドラゴンボールは無しで
許しても楽しめないクソ映画の予感しかしないが…
トカゲ人間の頭が異様に小さいのはなんなんだ
マリオは糞
あんなグチャグチャグロマリオ映画作れるヤツおらん
〻 🟠 〻 〻 🟠 〻
〻 〻 〻 〻💦
💦〻 〻💦〻
ストーリーもksって程じゃないし。
(━━┳━━ ___ ━━┳━━)y-゚゚゚
どうしてもアニメと比べちゃうからね
だからこれもモンハンとして見なけれりゃそこまで言うほど悪くはないと思う
マリオは配管工だからセーフだろ
明太子
酸素がないため、大量の有機物が分解されないまま海底にたまり、黒色頁岩(こくしょくけつがん)という黒い地層をつくった。
(写真提供:大河内 直彦)
哺乳類(ほにゅうるい)が誕生したのは6600万年以降、人類が誕生したのは、ほんの20万年前です。もし地球の46億年の歴史を1年間におきかえて考えると、人類誕生は12月31日の午後11時37分となります。違うたとえをすると、あなたが46億円を持っていると想像してみてください。その中から20万円を支払うとしたら、安く感じる人が多いのではないでしょうか。そう、人類は地球史の中では生まれたばかりのニューフェイスなのです。地球の生物は最近の6億年間では少なくとも5回、大規模な絶滅を経験しました。私たち人類を含む、現在の地球に生きる生物種は、地球のダイナミックな環境の変化を生き延びて多様化し進化したサバイバーたちだと言えるでしょう。
なんのため どこの視聴者層を狙って映画化したのかがわからん
映画盛り上げるなら何かまたやってくれよ
納豆を受け継げ清水‼️
仕事してる奴すまん
ディアは爆破と睡眠だから原作オマージュだったよ(トドメの一撃はアレだけど
むしろレウスのがヤバイ
おら、もう、ゲームなんてやんねーだ
スイッチに出ちゃったじゃん
毎晩意味不明のほぁ繰り返す池沼だからな
爽やかな朝です
料理長猫の改悪も許せない
モンスターは再現度高い
ストリートファイター笑えたやんけ
一番困るのは仮に、全然違うけどこれはこれで面白いのでは、というものだった場合でもなんとなくそれを言いにくい空気になることだな
バイオハザードと一緒よ。
おれ、ハンターになっちゃったよ…
まぁ観に行く気ないけど
バイオもそれで全部ダメになったし
ゴアマガラ「俺たちの戦いはこれからだ!」
ソニーは予算ケチりまくっただろうね
近いやん
実際にはアメリカには犯罪者を捕まえる賞金稼ぎのバウンティハンターに女の人もいるけどな
アシックス「中国に対する一切の中傷とデマに反対する」
引き続き新疆ウイグル自治区産の綿花を購入すると発表
グーニーズは映画が原作
ダブルクロスという黒歴史
今日の(中共)わんこ
確かに色々アレなところもあるけどドラゴンボールエヴォリューションに比べたら全然イケるわ
DLC前売りチケット全武器1種ずつ、オリジナル装備一式
入場得点DLCオリジナル装備一式
おみやげグッズにDLCチケットオリジナル装備一式
入場者数限定DLCチケットオリジナル装備一式
ポップコーン購入DLCチケットオリジナル装備一式全部やったら売れる
調べたらかなりのオタク監督
もちろん原作も遊んだうえでの映画に なってる
前半の1時間カットしても話し辻褄合うからねw前半の無駄な一時間苦痛やったわぁ
ジャッキー好きとして受け入れたい気持ちと、シティーハンター好きとしては受け入れられない気持ちがせめぎ合うわ
マリオもストリートファイターも好きやでw
午後ローでやって欲しいw
知らんけど
家具屋様はオリジナル部分は微妙だけど原作部分は面白かったからな
漫画の実写化ではマシな方だし
ストリートファイターとか結構面白いからモンハン実写と同じにしないでほしい
そもそもシティハンターとして見えないからそんな葛藤ないわ
ライズも映画もクソだったのか
マジでMHWI再評価の流れだな
MHライズも炎上してるし、モンハン関連やべぇな
ミラはフィフスエレメントみたいな映画に出ろ
ジャンヌ・ダルク
観てないからそんなこと言える
ヒント
ラブライブ
Switchでモンハン出すとか恩義ないのか?
近年のクソ実写化より遥かに楽しめる
そかまで出すならソニック出せや
撮る映画ほぼすべてのヒロインに嫁(ミラジョボ)をぶち込んでくるノロケ監督やで
三銃士もこの人が撮ればほぼバイオになる奇跡
わろた
ストムーってあれでしょ?
撮影中にガイル(ヴァンダム)がキャミィ(カイリー・ミノーグ)を食っちゃったやつでしょ?
あってコレだからさらにひどいまである
ジャッキー・チェン「・・・」
他の実写とくらべるな
映画バイオが物語的に原作ゲームとも繋がってるCGアニメ映画の方が100倍いいな
松坂桃李の無駄遣いやで
4時間8千円 vs 1.5時間1800円
ボリュームないしグラはPS2並のゴミだし
もう完全にオワハンは過去の遺物
日本の版権物使わんとまともに作品も作れんっちゅーわけわからん状態なのはかわいそうね
当時のニシくんですらよほど訓練されてないと擁護できなかったレベル
見れなくはないけど面白いかと言われたら…
映画版バイオハザードが許せるなら
ってレベルだと思うが
シティーハンターも別モノとして観てたのもあるし面白かったわ
絶対無理だから笑
あんな筋肉ついた人間は存在しない
実写版バイオハザードのレベルだと思う
まあ、金払ってまでは見ないけど
金ローで放送されたら見たい!って思うレベル
それ何か問題ある?
たまに深夜映画で放送されたりしてて意外とカンフー映画になってたりする春麗が主役でリュウが出てこなかったけど
もういい加減おばさんだろ?
45ぐらいやろ
普通に面白いと思う、ソニー配給だし
Switchのライズも異世界物で
今回のモンハンは異世界シリーズで統一されてるんやな
むしろ事態が悪化して俺達の戦いはこれからだで終わった終わるからな
それであの出来なのか
確かに内容はマリオとは別物だったけど映画としては良くできてたよ。
現代人が転生ハンターと同じように戦えるのはおかしいとか?
もともと筋肉マッチョマンじゃないゲームキャラが海外でうけてない事情とかのせい?
これがモンハンじゃなかったら普段やってるゲームのモンハンはなんなんなんだ?
行くんだろうな
伊丹十三「せやな」
してるやん
3乙して気まずい雰囲気になるんやろな
あれは面白かった
クランクイン~クランクアップはワールドの頃だけどな
韓国人みたいな事を言うんだな
日本発のプレステなのに◯✕問題やPS5の供給配分で日本を軽視してるソニーは日本人ユーザーに対して義理も人情もないよね
怖いもの見たさの興味はあるんだけど
機会がなくてね
すでにハリウッドは中国市場に忖度してるじゃん
いや、流石に記事にしないか、この程度じゃ
伊丹監督作品は面白いからいいんだよ
異世界転移もの。
マリオは見てねえ
ゲームやったことない人なら怪獣映画として楽しめそうだ
なるほどな
つまり大剣で戦ってる感出してるけど実際は戦車や戦闘機の火力で駆逐する感じか
おいおい名作確定じゃねえか
ディアの脳天の肘打ちの方が見たい
弓じゃ無理か
ぶっちゃけ実写のマリオもストファイも好きやねんw
は?トニージャーでてんの?
マジで?
と言うかトニージャーて映画俳優に復帰したん?
一時期マフィアに狙われて俳優辞めて僧になったと聞いたんだけど。
万人向けでは無い
ご視聴ありがとうございました。
会話通じないでずっとやるのかなと思ったら会話出来る人物出てくるし
アイルー参戦! はエンドクレジット中にちょこっとやるだけだし
英雄の証は吹替スタッフ紹介に流れるだけだけど
そこ以外はまあ悪くなかったよ
デイジー役はペチュニアおばさんだっけ?
実写進撃未満、実写ブリーチ以上くらい
これ見るくらいなら家で寝てる方が良い
でもネルスキュラは不気味でかっこよくて好き
いや、証も肉焼きの音楽は無い
上手に焼けましたも無し
歩く生肉は狩らずガレオスの肉を「スライスして」食べる
モンハンわかってれば食事がこんなことにならん
でも本家は焼くよね?
陽キャ「VCや持ち寄りモンハン楽しいwww」
チー牛「ソロつまらない!スカスカ!」
陽キャ「友達いないの?」
チー牛「...古龍ガアアアアァァァ」
ゲー厶は売れてるぞ
現代知識や兵器使って何とかする系ってもう決まり切ってる
でもそれでも行き詰ってその世界にある武器も駆使して戦って解決
最後は元の世界に帰るかその世界に残るか
まだ見てないけど
もちろんこういうの大好きです
スーパーマリオは、まぁマリオが元々あんなゲームだし仕方ないだろ
個人的には普通に楽しめるSFだし
ストファイとおなじにはあつかってほしくないわ
ストファイなら北斗の拳じゃね?
脳みそがミクロで馬鹿ってのを表現してんじゃね?
まぁモンハンじゃなくて
バイオの主人公達がモンハンの世界に異世界転生!?っタイトルだろうな
いやキノコは菌だろ
実 写 版 デ ビ ル マ ン
まーカプコンヘリは出てこないけど
オスプレーとかヒコーキが出てくる時点でお察ししてほしい
あと、監督はバイオの監督やぞ
ストーリーよりミラ様無双好きな人やぞ
火力で駆逐しようとしてカプコンヘリになる話
B級としては普通に佳作、いかにも脚本家の人が撮った映画って感じの
デビルマンは実は原作リスペクトが多々あることで、実は評価すらある
近年はもっとひどいのがゴロゴロしてて笑えないのが辛い
マリオマリオとノー、ルイージマーリオの件はワロタ