• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


花王、「美白」表現を撤廃 人種の多様性議論に配慮



記事によると



花王は3月に発売したスキンケア商品を手始めに今後、全てのブランドで「美白」の表現を取りやめる

・米国で起こった黒人差別への抗議運動を受け、外資メーカーが肌の色による優劣を連想させる「ホワイトニング」などの表記を取りやめた

・「美白」の表現を取りやめたのは国内化粧品メーカーでは初

この記事への反応



表向きは多様性配慮って言ってるけど、実際は変な言いがかりつけられると面倒だからって理由じゃないの?

最近言葉狩り激しいな

美白って別に白人の肌がキレイで黒人の肌が云々の意味じゃなくね?

絆創膏とかで「ベージュ色だから目立ちにくい!」って書いてある商品も近いうち消えそうね

グローバル企業として良い判断なんだろうけど、今後どういう表現で製品を差別化していくのかは気になる

そもそも化粧品を売っている時点でルッキズムなんだよなぁ…白くなければ良いわけではない

まあBLM全肯定な現代だとそうなっちゃうよね…意味わからなくなってきたけど。

美白は美のひとつの形であって白くないものが美しくないというわけじゃないのにな。白くしたい人も黒くしたい人もいていいように美白は美白であっていいのに。なんだかなあ。

『美白』をやめるんじゃなく、『美黒』『美黄』も並べて押し出すのが多様性ってもんだろが。

ガングロは今だと黒人差別になるのかな。アホくさ。

美肌効果!と美白効果!って違うよね。どんな表現になるんだろう

近いうちに漂白剤とかも逝く?

もはや化粧そのものが人種差別になる時代。







『色の白いは七難隠す』も人種差別表現になるんか?





B08YQS3D9G
長谷川 裕一(著), 矢立肇・富野由悠季(その他), 宮崎 真一(その他)(2021-03-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B0912LLSXM
原泰久(著)(2021-04-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(252件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:32▼返信
そんなに白くならないんやな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:32▼返信
クソコレ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:32▼返信
そのうち表記がモンゴロイド向け、とかになってくんかね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:32▼返信
黄色人種は滅ぼせ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:32▼返信
黒人「白人にならへんやん!だましたな!」
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:33▼返信
新CMは大坂なおみさんを起用
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:33▼返信
韓_国人は美白ニダ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:33▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:33▼返信
ガングロギャルって人種差別なくそうとしていた、汚ギャルで終わった
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:33▼返信
ああ、ホワイトウォッシュがダメでブラックウォッシュが許されるアレか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:34▼返信
花王ですらこんなんかよ
ポリコレ害悪過ぎんか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:34▼返信
ヤバい世の中になってきたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:34▼返信
美黄とか美黒もいるしね
仕方がない
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:34▼返信
※4土気色の妖怪は?朝ンって黄色?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:34▼返信
は?
美しい白色と人種の肌の色の違いは全く関係ないだろ
これ判断した奴かなり頭悪いな


16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:34▼返信
何が多様性なのか説明しろよ
フェミと黒人と韓国人とLGBTという世界の厄介者四天王
自分らを被害者だの弱者だのという設定にして、差別差別と言いながら自分らがいかに有利になるかだけを考えてるビジネス被害者
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:34▼返信
まあ美白って詐欺表現だし撤廃もやむ無し
18.投稿日:2021年03月27日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:34▼返信
カンコレは最悪だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:34▼返信
美白も多様性のうちの一つなんだがな。

小麦色の肌とかもあるわけだし。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:35▼返信
こんなことしてるなら化粧品の販売自体やめれば?

女の美の追求というのが差別の根底にあるんやからw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:35▼返信
韓国人って肌が白くて綺麗だよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:35▼返信
色白も漂白も駄目だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:35▼返信
白人だけが美しいわけじゃない
差別的な世界を今すぐ終わらせるんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:35▼返信
顔面蒼白とかも使えなくなるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:35▼返信
土から産まれた泥田坊
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:35▼返信
ポリコレに配慮してもポリコレしか得せんのにやる意味ないやん
こいつらは他人の財産や能力に寄生するゴミムシやぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:36▼返信
南朝鮮はアサグロ。
北朝鮮の方が白い。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:36▼返信
多様性ってのは色々な主義主張を認めようって話じゃなかったのかね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:36▼返信
その内に白、黒という言葉が禁止ワードになるのかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:36▼返信
美黒や日焼けもダメだな
日焼けサロンも禁止にしないと
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:36▼返信
今後日本で黒人の扱いが悪くなったら
それは差別ではない
ただ嫌われるようになっただけ
自業自得
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:36▼返信
日本ももう終わりやね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:36▼返信
鈴木その子は人間国宝
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:36▼返信
ガングロとか今の時代どうなるんでしょうか(´・ω・`)
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:37▼返信
ポリコレはなんでも〇〇差別って言えばわがままが通ると思ってるからクソ
全員死んでくれ
表現規制表現規制で世の中がどんどんつまらなくなる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:37▼返信
日サロも店仕舞いしろや
白はダメで黒はええんか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:37▼返信
>>30
ブラックリストは既に目をつけられてる。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:37▼返信
黒人は人類最強だしやっぱり黒人が至高なんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:37▼返信
サッポロ黒ラベルも差別的とか言われる時代か?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:37▼返信
ハッキリ言って黒人って不細工じゃん
上級になった黒人の嫁が全員非黒人じゃない時点で証明されている
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:38▼返信
ブラック企業 ブラックリスト

あとなんや
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:38▼返信
白い肌になりたいと思うのは差別なんか
なんか多様性とかいいつつどんどん窮屈にしてんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:38▼返信
黒人のせいでめちゃくちゃじゃん
地球から出てってほしいわ
火星をテラフォーマーしていいからさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:38▼返信
多様性をうたいながら否定から入る大馬鹿者
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:39▼返信
韓国メイクは差別主義者
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:39▼返信
ポリコレに屈せず美白という表現を使い続けるメーカーが逆に好感持たれそう
48.投稿日:2021年03月27日 22:39▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:39▼返信
当然だやな。何で美しい事が白いことなのか。日本人は気持ち悪いよ本当に
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:40▼返信
肌の色による優劣を連想させるって…
少なくとも日本にはそんなの考えたこともない人の方が多いだろうに
これで無駄な先入観を日本人にも植え付けたな
人種差別万歳だわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:40▼返信
メンインブラックとか発禁になりそうな勢いだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:40▼返信
ビューティーホワイト、ビューティーブラック、ビューティーブラウンってなるのかな
53.投稿日:2021年03月27日 22:41▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:41▼返信
人類の容姿の理想形は韓国人だとされているんだから美白というのは間違いではないのでは?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:41▼返信
2、3、4と真っ黒だったPlayStationも5では白と黒だしね
流石ソニーは先進的だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:41▼返信
もうこれ白に対する差別だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:42▼返信
※41黒人同士ならそういう思いも無いんだろうが他種族に俺たちを認めろと言われてもな
閉鎖的に暮らしてくれんか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:42▼返信
めんどくせえな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:42▼返信
白い肌が良いって人もいれば日に焼けた黒い肌が良いって人もいる
それが多様性
どっちかを締め出すのは違うだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:42▼返信
こんなん国によって感覚なんて違うんだからそれを受け入れる方こそ多様性だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:42▼返信
そういう時代だしな
100年後には復活とかしてるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:43▼返信
ポリコレじゃなくて黒人忖度やん
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:43▼返信
美白マニアで黒人嫌いの韓国これにどう答えるの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:43▼返信
でもお肌の黒いシミとか嫌うやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:43▼返信
この世界終わってるな
地球ごと滅ぼしたほうがいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:44▼返信
昔はヤマンバギャルとかいう黒いのが流行ったし、その後で美白ブームだっけ。この辺は自由にやってきたし、日本には色で差別するなんていう感覚は薄いやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:44▼返信
「美」という概念自体を規制出来ないのになw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:44▼返信
>>54
理想でないから整形してるんでしょ?
エラ張った顔とかヒトに見えないしね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:44▼返信
※49キミ何色ミドリ色? 白いのは白人やで
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:44▼返信
黒人名乗るならお前ら黒じゃなくて茶色だからもっと黒くなれよゴミムシ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:44▼返信
おい「ポリコレは表現の幅が広がる」といったバカはどいつだ
使える言葉を減らすのが多様性なのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:44▼返信
多様性に配慮って言いつつ美白という多様性を失ってるやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:44▼返信
これ一番困るのまんさんやないの?
何で声を上げないの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:45▼返信
他への強要という暴力を学んできな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:45▼返信
めんどくせぇ奴らだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:45▼返信
ん?どういうことだ?
これからは塗ると黒くなる化粧品にするってこと?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:45▼返信
マイコーは?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:45▼返信
>>66
ヤマンバとか一部の馬鹿に流行ってただけで
日本は大昔から美白大好きだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:45▼返信
>>73
強いものに媚びる習性
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:45▼返信
その内コナンの犯人も白くなるんだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:46▼返信
シャネルズは正しかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:46▼返信
死ね黒人ども
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:46▼返信
黒人が汚黒って思ってるからそういう配慮になるんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:46▼返信
語彙力低いのに大丈夫かよ。広告の謳い文句なんてほとんど一緒で考える能力あるの?テレビ局も各社似たようなことしか言えないのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:47▼返信
※73ヤマンバガングロブーム再来やな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:47▼返信
>>22
韓国人女は9割が整形
だから産まれる子供はブサイク
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:47▼返信
この程度なら毛ほども恐くない
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:47▼返信
美白って人種の話じゃないだろ、だったらもう色と言う概念捨てたら?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:47▼返信
でも黒塗りしたら怒るんだろ?あいつら
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:47▼返信
ポリコレは直訳すると「政治的正しさ」になるが
人間の美意識まで縛るのかよ、バカじゃないの本当に
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:47▼返信
反日企業の商品は買いません
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:47▼返信
黒人も歯をホワイトニングするのにな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:48▼返信
>>1
黒は汚いよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:48▼返信
めんどくさ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:49▼返信
でもスキンケア自体は白くなるのを基準に作るんだろ?
美白という言葉が差別というならそれも差別なんじゃないの?
言葉だけ変えて誤魔化しても差別してることに変わりはないよね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:49▼返信
>>90
政治的正しさ自体がイミフだからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:49▼返信
さすが反日企業
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:49▼返信
チンケな喧嘩してないでもっとデカい事出来ないのかね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:50▼返信
めんどくせえ世界になったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:51▼返信
※98デカイ問題だぞずっとそれで白人ともめてンだから
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:52▼返信
差別やん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:52▼返信
ボディビルダーとか黒いやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:52▼返信
色鉛筆から肌色が無くなる日も近いな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:52▼返信
肌関係マジで面倒くせぇな

👎👎🏻👎🏼👎🏽👎🏾👎🏿
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:53▼返信
なんでも規制して息苦しい世の中になってくね
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:53▼返信
外人からするとお前ら黄色じゃんってなってるわけだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:54▼返信
シャンプーの黒く美しい髪みたいな表現も無くなるのかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:56▼返信
配 慮 な ん か い ら な い

配 慮 な ん か い ら な い

文句ある奴は無視しとけばいいんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:56▼返信
美容系は韓国コスメに限るよね
韓国人みたいな美肌になりたいし
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:56▼返信
アジア人はくすんだ白 黒人はどうしようもない汚れ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:57▼返信
黒人に配慮して肝心の黒人に差別される日本人て何の笑い話なのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:57▼返信
美白 美黒 美黄 美茶
全部書けばいいじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:58▼返信
kaohじゃないの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:58▼返信
美白、美黒どっちもだせばええやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:58▼返信
>>1
美白って肌荒れとかニキビとかがない綺麗な肌って事じゃなかったのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:59▼返信
その内、オシャレはオシャレ出来ない人に配慮が足りないとか
ラーメン美味しかったって言えばラーメン食べられない人への配慮が足りないとかなるのかw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:59▼返信
他の種族は争いで滅ぼすのが基本だからなまだ終わってない平和なんかない
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:00▼返信
売上が下がりそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:00▼返信
冗談抜きで黒は汚いから現実から目を背けるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:00▼返信
なぜ美しくもないのもに配慮しなきゃいけないんだ?
うんこに配慮するかって話しよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:01▼返信
表現を廃止して多様性に配慮
もう意味分からんな
ポリコレにはまると頭おかしくなるって事か
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:02▼返信
白はドラキュラみたいだし
黒は泥まみれみたいだし
肌色が一番人間ぽい色じゃね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:03▼返信
美白は差別だーって言ってるポリコレたちは黒人は汚いと思ってるんだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:04▼返信
肌を白くしたいという価値観を否定するのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:05▼返信
別に生粋の日本人に黒人はいないからどうでもいいだろ
気にするのがおかしいわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:07▼返信
多様性とは多様な表現を認めることだろうに
本末転倒とはまさにこのこと
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:07▼返信
白人でも黒人でもない日本人を巻き込まないでほしい、その癖アジア差別する
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:08▼返信
じゃあそういう目的の商品を売るの止めるか?
出来ないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:08▼返信
「多様性」って一体。

130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:09▼返信
しょうもない難癖の言葉狩りで右往左往してんのアホの極みだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:09▼返信
美白ってのは透明感があるって意味も含んでるやろ
人種関係なくホワイトニングしたら肌綺麗になるよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:10▼返信
美白という言葉が珍重されている文化的背景は無視ですか
おしろいも禁止ですわ
差別で商売したい人間に罪もないのに潰されていく文化達
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:10▼返信
うっせぇわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:11▼返信
???「我は放つ光のはくじん!」
ポリコレ「はい差別」
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:12▼返信
理由忘れたけど不買してるから大丈夫
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:14▼返信
えっ
じゃあ美白化粧品が欲しいという大衆のニーズはどうするんですか
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:14▼返信
日焼けマシーンとかもやめろとか言い始めそうで怖い、わざわざ肌の色を変えるな!馬鹿にしてるのかって言い出しそう
138.投稿日:2021年03月27日 23:16▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:16▼返信
美しいものを美しいと思う人間の本能に嘘をついて何がしたいんですかね
平等を喚くなら土色の化粧品を自分の顔にぬりたくれや美しいんだろそれが
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:17▼返信
歴史や時代ってこういうもんだよね
10年、50年100年後にはまたいろいろ変わってるわ
そんなもんになんの価値があるのか知らんがそういうもんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:18▼返信
>>140
なお100年どころか1000年単位で白さが美徳の模様
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:20▼返信
褐色美とかもだめなの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:21▼返信
黒いから黒人で間違ってない
美白美黒どっちもあってもいいやん
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:22▼返信
肌色という言葉が先にあって皮膚の色が肌色に似てたから皮膚を肌と呼ぶ様になったかもしれないだろ
一方的な決め付けで肌色という言葉を言葉狩りして大丈夫かよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:23▼返信
くだらね
変に配慮をするから付け込まれるんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:24▼返信
美白の女王どうするんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:25▼返信
別に白目指そうが個人の勝手だから問題ないだろ
美黒みたいなのも別に押し出せだいいだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:26▼返信
黒人てほんと良いことなんもしねーな
自分たちの主張ばっか
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:26▼返信
白色は白人と同じ白という文字を使ってるから黒人差別
これからは白色を見たら黒色と呼んだ方が良い
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:26▼返信
花王ファイティン❣
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:27▼返信
美肌はセーフなんかな?
見た目を良く、重視しましょうってそれも差別の対象なんじゃないの?化粧品その物が・・・ってバカみたいな話になるだろ
とりあえず白も黒も全員が納得出来るような代わりの表現考えて欲しいな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:29▼返信
BBCニュースのこれ嫌がらせだろ
白人層の黒人差別の根深さは異常
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:30▼返信
>>151
白色も肌色もダメだから美白も美肌もダメ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:30▼返信
普通にきれいな色白美肌になりたい日本人は多いんだからいんじゃないの
それ言い出すなら黒いファンデーションも大きく広告打つのが先なのでは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:31▼返信
美白と美黒という概念を作ればいいだろ
それが多様性
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:32▼返信
>>153
肌色は色を決めているが
美肌は色を決めてないからセーフだろ
ぶつぶつのないツルッとした肌色はってことだしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:32▼返信
日本人が差別国家であることはもはや明白
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:33▼返信
白人「北欧美女の肌の美しさは世界一!」
日本人「東北地方の女性の肌が世界で一番魅力的」
黒人「アフリカ大陸のとある部族の族長の娘肌が世界で一番美しい!」

これじゃいかんのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:34▼返信
>>95
大事なのはとにかくポリコレで暴れてるサルたちを大人しくすることだからなんでもいいんだよそんなの
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:35▼返信
韓流無理強いのフジテレビデモのときからスポンサーの花王に不買運動
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:36▼返信
日焼けサロンはどうなの
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:37▼返信
反日花王は不買続行www
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:41▼返信
他の化粧品メーカーもうへぇとかいいながら真似するやつ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:43▼返信
※163
そういう時代だからしょうがないね
んで消費者からの反応が悪ければそれとなく戻したりする
差別、多様性云々ではなくビジネスの一環だからね
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:45▼返信
他社の技術盗んだんだっけ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:46▼返信
マイケルジャクソンですら美白を求めたんだから別によくねーか?
別に美白至上主義って意味じゃなくて、そういう志向者への請求した商品ってPRであれば
美白売りは、なにも間違ってないでしょうにw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:47▼返信
多様性の問題なのにまさか言葉を潰すとはね…
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:48▼返信
日本国内で黒人に配慮するくらいなら花王の洗剤のcmで男臭だの加齢臭だの言うのもやめろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:49▼返信
顔改造して化粧で顔を真っ白にする事が美しいとされてるお隣の国にも配慮が足りませんねぇって言えよな
日本で騒いでるのがその界隈だからなぜかそこには触れないんだろうけども
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:50▼返信
洗剤メーカーの化粧品なんて売れてんのか
化粧品が本業のメーカーに迷惑かけんなよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:51▼返信
世の中が取り返しのつかない狂い方してきている  人類の終焉が
近付いているのかもな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:51▼返信
色を当て込んだ慣用句全部無くす気かよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:55▼返信
白い色が禊の色という神道の価値観もいずれ否定されていくのだろうか
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:56▼返信
まるで日本人であることが悪いみたいな風潮だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:56▼返信
日本人が日サロで黒くなったり黒人が髪をストレートにしたりはええんか
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:57▼返信
もううんざり
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:57▼返信
そもそも何年か前に白くならねぇじゃん!って叩かれたことなかった?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:58▼返信
結婚式の白無垢も純白ドレスも禁止になりそう
黒いドレスで葬式みたいな結婚式やるのかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:11▼返信
まあ実際当の会社側が無念の決断だったろうなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:11▼返信
国内の化粧品は肌が白くなりません。全品詐欺だから
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:15▼返信
肌の多様性のためなら美白を消すんじゃなくて美黒を出していくんだよ!というか黒が美しいから焼く!とか黒く化粧する!とかなったら差別扱いするんだろうなというかしてるよな。なんでや。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:18▼返信
気狂いの主張に加担する企業製品は買わない
クソステ5もいらない
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:24▼返信
じゃあ化粧品いらなくね
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:24▼返信
黒人は自分が汚物だと思ってるの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:25▼返信
花王は元から買ってない
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:30▼返信
美白は美しい白という意味であって白だから美しいと言ってる訳じゃない
日本で色白はネガティブに捉えられることもあるし、
単に白くなろうではなく、あくまで「美しい白」
もともと黒人のような肌の色の人を対象にしてる訳じゃなくて
日焼けしない限り肌の色が薄くなる人に美しくなろうと言ってるだけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:32▼返信
白い肌に美を感じる自由もないのか
何だろうなぁ
白くなりたいのは自由だろ?
黒くなりたくて日焼けするのが自由なら
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:37▼返信
いくらお前らがその表現使わなくてもな、日本 古来の美意識は変えられないからな!
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:40▼返信
だから黒人は嫌われる
差別されてるんじゃない嫌悪されてるんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:44▼返信
でもアメリカ人は人種関係無く歯のホワイトニングに命かけてるから
やっぱ白よ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:56▼返信
あほな会社やな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:04▼返信
でもなんだかんだで肌は白い方が綺麗に感じるんだよね
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:04▼返信
アホくさ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:05▼返信
彼らが目指してるのは無だから
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:13▼返信
減らすことが多様性なんか?美白はよいものだよ。憧れる人々の自由だ。昔は黒ギャルなんてのもいたのに いつか復活したらそれも消すつもりか?白を消して黒は残す、これを多様性と思ってる会社は根本的な解決なんか考えちゃいない。うわべだけ取り繕った偽善者。日焼け止めも悪の産物なのかな。メラニン色素は確実に悪いものだけど。肌を黒くするファンデでも開発しろよ。化粧品会社なんだから。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:14▼返信
アホくさ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:26▼返信
※157野蛮黒人「うるせー皮を剥いでやろうか」 
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:26▼返信
白を美しいと思う人を馬鹿にしてんすか?
その他の色が好きならそれ用の商品作ったらいいだけでしょ?当たり前だけど売れないからやらんだろうが
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:27▼返信
>>194
ただの破壊なんだよなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:28▼返信
そのうち髪染めも禁止しそうね
というか時間の問題だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:29▼返信
白い肌が唯一無二の価値とするのは間違いと認めただけだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:43▼返信
人間が人間を差別しているのに気づかない人間
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:44▼返信
反日追放
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:55▼返信
言葉狩りする人は人間と思ってないです
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:09▼返信
>>93
👩🏾‍🦱黒い肌も美しい!差別ヤメロ!
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:12▼返信
>>18
👩🏾‍🦱はい、差別ー!黒人は美しい!
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:13▼返信
バカみたいな時代
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:13▼返信
>>28
北朝鮮は整形しなくても美人
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:25▼返信
メラニン色素を美白する、で何も間違ってないやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:26▼返信
めんどくせえの極み
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:30▼返信
美容化粧品も容姿差別なので禁止すべきですね
女性の化粧は禁止しないとおかしいですね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:33▼返信
肌色が店頭から消えた時に美白はいいのか!って書き込みがあった訳よ
でその要求通りになったら文句言うのか…
ネットの声とか拾ってこの状況になってる可能性あるんじゃないかい
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:39▼返信
BLMが世界を壊す
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:41▼返信
美黒の化粧品を作ればいいんじゃないの
美白、美黒と用途違う物両方あれば大丈夫だろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:43▼返信
真面目な話これ日本文化、価値観の否定で差別だろ
多文化主義の否定
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:48▼返信
>>214
なんだその某モビルアーマーみたいなのは
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 03:06▼返信
白が綺麗か黒が綺麗か問われたら間違いなく白でしょ
そんなモンだし黒は汚れが分からないだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 03:17▼返信
美黒
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 03:18▼返信
この理屈が成り立つなら、黄色人種はみんな白人と黒人を差別してるって事になるよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 03:33▼返信

先ず、化粧を止めろ

男も女もね
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 03:35▼返信
時代は、漆黒だよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 03:48▼返信
黒人が使っても美白効果あるの?
日本人に使ってもらって美白になってもらう為に売ってるんじゃないの?
アホすぎる
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 03:57▼返信
白=善
黒=悪

ってもう世界共通認識なんだからどうにもならないよ

しかも、まさにその通りでしょ。実際。 黒人って悪い事ばっかりしてるし、犯罪者黒人ばっかやん。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 04:01▼返信
天国の神様や、天国の天使様が、黒い羽根で、黒いローブ着てて、闇を背景に、黒い雲の上で、黒い肌の黒人だったら怖いでしょ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 04:02▼返信
あれ?
このニュース既視感あるな。
何年か前にも化粧品会社が美白止めるって言ってなかったかな?
花王じゃなかったっけ、別の会社だっけ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 04:10▼返信
アホらし
黒人も肌の色薄くしたがってるのが現状で
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 04:12▼返信
声の大きい馬鹿の言うことを聞きすぎるから。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 04:20▼返信
白を黒と言う仕事
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 04:27▼返信
※211
美容の美醜基準を変えるべきであって美しさを追求すること自体は正しい。
積極的に良い方向に変えていくことは生きることと同義だしな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 05:15▼返信
美黒化粧品も出せばいいだけ
消費者に選択させろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 06:39▼返信
40年以上前にビグロって発想を持っていた富野喜幸は天才ってことだね
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 07:25▼返信
白人が日本に来る遥か前から肌が白いこと=美しい、って考えがあったんだが・・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 07:45▼返信
>>16
わかってないね^^
実際はそれらを利用してる誰かが正解^^
あ、韓国人は除いてだけどw
234.投稿日:2021年03月28日 08:07▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 08:17▼返信
洗剤屋の花王は化粧品事業から手を退け
シャツやタオル白くしてろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 08:40▼返信
バカかよ
肌の色もクソも、古代から続いてる民族的嗜好をついこの間生まれたような
肌の色問題で打ち消そうとすんな浅学のド低能め
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 08:41▼返信
でも白人は褐色肌に憧れてわざわざ日焼けするんでしょ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 08:58▼返信
今後は色に関する言語を使わないのが賢明だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 09:02▼返信
どうせ競合に負けて元に戻す
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 09:45▼返信
漂白剤も変更しそうだな
漂潔剤とかになりそう
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 09:57▼返信
>>1
ノートも黒くして白いペンで書け☺️
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 10:21▼返信
白人の逆襲が始まるまで待ってればいいのに
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 10:22▼返信
水銀入りの白粉まで使ってた民族的には、美白の何が問題なんだかわからん
別に美しさの多様性はある中で、それぞれなりたい美を目指せばよくねぇ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 10:55▼返信
逆に多様性の否定だろ
目指す美は一つじゃなくていい
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 11:39▼返信
なぜ白人様が放置しているのか黒人のバカどもには分からんのだろうな可哀想に
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 11:50▼返信
美白じゃないならなんなんだよ……
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 12:35▼返信
>>38
相撲の黒星もな、なのに黒字にはダンマリ他に紅一点の反対、黒一点(女だらけの中に男1人って意味)似もダンマリ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 12:36▼返信
黒い三連星も差別か?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 16:13▼返信
美しく見せようという化粧品自体
美が優位という差別心の現れだろ
化粧品作るのやめろよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 17:28▼返信
美清、とか美潔、になるのかなあ
なんか中国語っぽい
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 22:18▼返信
それ言い出したらもう美醜自体が差別だから美の単語自体辞めたら?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 00:03▼返信
これからも美白化粧品を買い続けるし
美白を消すならもうその化粧品メーカーは使用しない

アメリカのポリコレ押し付けは、ただの圧力による差別と同じ、狂ってるよ

直近のコメント数ランキング

traq