• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『FF』シリーズスタッフとCyDesignationによる王道RPG『アストリア アセンディング』2021年発売!国内版はPS5,4/スイッチで展開 | インサイド





記事によると



・3gooは、王道RPG『アストリア アセンディング』の国内版を、ニンテンドースイッチ/PS5/PS4向けに2021年発売予定であると発表

・本作は、3月27日に行われたインディーゲームイベント「/twitchgaming Showcase: ID@Xbox」で発表されたものです。開発スタッフには、『ファイナルファンタジー(以下、FF)XII』や『FFVIIリメイク』などのシナリオを手掛ける野島一成氏をはじめ、『FFXII』や『ベイグラントストーリー』などに携わった作曲家・崎元仁氏、さらにCyDesignation(吉田明彦氏、皆葉英夫氏)によるアートなど、一流クリエイター陣が参加。

・過去を思い、未来のために戦おう。すべてを犠牲にしても、諦めてはいけない。『アストリア アセンディング』のストーリーは、『FFXII』や『FFVIIリメイク』でも知られる、野島一成氏が書き下ろしたシナリオをベースに展開します。

・革新的なフォーカスポイントシステムによるターン制バトルで、仲間と協力して世界を救おう。




1051054


1051059


1051056




この記事への反応



アストリアアセンディングの最新のメディア発表でXboxの記述がないのは発売元が違うからだろうな。発売元がプレスを打って、メディアに広報を依頼する場合、発売の対象になっていないプラットフォームは当然省かれる

アストリアアセンディングはヴァニラウェア感すごいな。海外製JRPGだけどスクウェアスタッフメインって意味わからんな

アストリア アセンディングから放たれる圧倒的スマホゲーム感

アストリア アセンディング、なかなか雰囲気は良さそうだが

ちょっと気になるゲームが出てきましてね




こういう新タイトルはマジで応援したいねぇ


B08FDH57JT
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2020-08-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:41▼返信
【すごすぎ】ソニー、過去最高のボーナス7ヶ月!コロナ禍でもゲーム事業絶好調、連結純利益で過去最高の見込み
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:42▼返信

PS5来たわ!

3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:42▼返信

PS5が完全版

4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:43▼返信
うわ・・・Unity開発か、こりゃPS5でやった方が良さそうだな

5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:43▼返信
ソシャゲかと思った
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:44▼返信
プレステは当然ダウンロードのみだろうね
店頭では売れないし
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:45▼返信
松野いねーじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:45▼返信
崎元をスクエニ枠ってなんか違和感があるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:46▼返信
いつの時代になってもペラ絵のゲームは出続けるんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:46▼返信
Switchマルチが入ってる時点で期待なんかできん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:46▼返信
因みに開発の代表作は勇者ネプ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:47▼返信
アンサガ思い出した
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:47▼返信
なにこれ紙芝居?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:47▼返信
PS5のゲームも続々増えそうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:48▼返信
>>11
💩
🚽
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:48▼返信
ノムリッシュ語的な何かを感じる
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:49▼返信
はい全機種マルチ
またPS5版が行方不明wwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:49▼返信
PS5もソフト増えてきたし、マジでそろそろてにいれたいわけだが

19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:49▼返信
>>1
ゲーム機の盟主Switchと残飯ハードたち
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:50▼返信
BGMは期待出来そう
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:50▼返信

PS5はRPG増えてきたな

22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:50▼返信
コレジャナイ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:50▼返信
見えてる地雷とはこのことか
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:51▼返信
悪い方の才能の無駄遣い
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:51▼返信
これ本当に明彦絵か?
超絶劣化してるやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:51▼返信
>>23
音楽がいいクソゲーの予感
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:51▼返信
ターン制(笑)
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:51▼返信
松野は・・?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:51▼返信
コスチューム含めキャラデザキャラクリのアプデがあれば買う
間違いなく買う
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:51▼返信
ゲームエンジンがUnityか・・・、ハードスペック高いPS5にした方が良さそうだ

31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:52▼返信
一番売れるのは、スイッチ版だろうね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:52▼返信
海外意識してる感じ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:52▼返信
switchマルチでゴキブリ激怒でいい気味だwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:52▼返信
※10
そーゆーこと言ってるからPSがハブされるんだよなw
いい加減気づけw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:52▼返信
なんか画面デザインがチグハグなんだよなあ
この辺の統一感が足りないゲームってクソゲー率が高いから何とも
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:53▼返信
ソシャゲでええやん
これで買い切りで金もらうとか図々しい
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:53▼返信
よしこれでスイッチに勝てる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:53▼返信
才能枯れた老害がより集まった所でゴミしかできんやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:54▼返信
まだターン制とかやってんのかよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:54▼返信
なんでうしろの玉座こんなデカイんや
こいつら小人か何か?
41.ネロ投稿日:2021年03月29日 13:55▼返信
ハムソーセージの上につけ髭を乗せてダンスする姿に春の訪れを感じる午後の黄昏時のシェフの気まぐれ✨
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:55▼返信
>>34
お前こそSwitchが業界の足引っ張ってることに気づけよカスが
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:55▼返信
ブレイブリーデフォルト2が羨ましすぎたんで今回PS版があるのは朗報
これは絶対買うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:55▼返信
軌跡ですらターン制やめたのに
ロートルが作るロートル向けRPGってことか
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:55▼返信
ターン制w
低予算バレバレ
悲しすぎるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:55▼返信
横スクロールでコマンドバトルってどうなんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:55▼返信
キャラクターの等身がキャプテン翼みたい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:56▼返信
あ、買いません
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:56▼返信
まぁスイッチ版は激遅ロードにカクカクボケボケでPS版の超絶劣化版だろうけどなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:57▼返信
>>19
勇ねぷ楽しんだ真のゲーマーなら
当然楽しめる勇ねぷ開発会社の神ゲー
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:57▼返信
こういう大物勢揃いみたいなのは大コケするって相場は決まってんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:57▼返信
>>49
クソステもSwitch版の呪いによってスカスカになるから見てろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:57▼返信
>>50
Switchマルチは草
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:57▼返信
スマホ臭が
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:57▼返信
今時ターン制が売れると思って企画にGOサイン出した無能は更迭したほうがいいぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:57▼返信
クソゲー乙
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:58▼返信
中途半端にアクション入れるぐらいならターン制のほうが全然ましなんだよなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:58▼返信
まさかPS4やSwitchみたいな低スペックマシンで遊ぶやつはいないよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:58▼返信
そうそうこういうので良いんだよ。
もうノムリッシュにはうんざりしてんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:58▼返信
マジで似たようなRPGのバッカだな。同じのしか作れないのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 13:58▼返信
ちょっと期待しちゃうけど
キャラが背景から浮いてる感じがスゲー気持ち悪い
62.投稿日:2021年03月29日 13:59▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:00▼返信
ターン制ならおじいちゃんも安心だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:01▼返信
>>61
なんかコンセプトデザインが変なんだよなあ
こういう所に拘りを持てないゲームって大体ゲーム自体も大味になりがちなのがな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:01▼返信
Live2Dっぽい動きでモシモシゲー感満点
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:02▼返信
フランスだかで作ったゾディアックと似てるな、あれも曲は崎元氏だっけ?
当時気になってたけどVita持ってないからやれなかったんだよなあ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:02▼返信
主人公?の女がなんか変な方角見てるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:02▼返信
>>44
いや一応軌跡シリーズはコマンド戦闘やめてないぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:02▼返信
>>元スクエニの精鋭揃い
ディライ○ワークスかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:02▼返信
インディーズゲームみたい
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:03▼返信
皆葉の絵が生理的に受け付けられない
ゴミゲーしか出してないし
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:04▼返信

PS5に王道RPG来たか

73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:04▼返信
キャラが外人受け狙いすぎ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:05▼返信
なんつーか
ファンタジーの癖に意識の高さが鼻に付く
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:05▼返信
アクションじゃあないのか
雰囲気と匂いは微妙感に溢れてる
面白くなさそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:06▼返信
ヒゲの新作の方がマシに見えるな
名前忘れたけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:06▼返信
役者はそろった。いざ、PS5

この神ゲーを遊ぶためだけにPS5を買う価値がある
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:06▼返信

おっし、PS5あるじゃん

79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:06▼返信
ヌルヌル動いてるけどテンポ悪そうって思っちゃうのはなんでなんやろな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:07▼返信
プレイ意欲が湧かないキャラデザ
声優の盛り上げるしゃべり方でしらける
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:09▼返信

ゴキはこんなのがやりたいの? あほrくさ

82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:10▼返信
勇ねぷのとこやん
あれも見てくれだけはよかったからまともなブレーン付いたら化けるかもしれんぞ
俺はいらんけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:10▼返信
おお、PS5にRPG来たわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:10▼返信
ニンテコンドーゴミッチ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:10▼返信
うーんパス
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:11▼返信
歩き方の違和感がすごい
手法としてはバニラウェアとかがやってるのと同じなんだろうけど…
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:12▼返信
絵作りがドラゴンズクラウンテイストやな。
背景皆葉さんぽいのあるけど吉田さんどこやっとるんや?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:13▼返信
ハイハイスマホゲーね、ってよく見たら据え置き発表で、
PV観たら作りがもろスマホゲーでコレジャナイ感がすげぇ
バトル画面の構成なんかスマホゲー意識した作りじゃん、据え置きに焼き直してるんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:14▼返信
PSとのマルチでスイッチ版選ぶ奴って自分に枷でも課してんの?
PS版でも寝転がって出来るし、まともに遊べないスイッチ版選んでストレス溜めて
何がしたいんだろう?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:14▼返信
※31
そうだね、見えてる地雷に突っ込むのは情弱のスイッチユーザーぐらいだからねwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:14▼返信
スイッチマルチにするだけでゲームがしょぼくなるのなんでだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:15▼返信
曲以外はもうみんな管理職で作業者として参加してないだろうしこの手のクリエイター推す売り方はハズレ多いんだよなぁ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:15▼返信
肝心の松野がいねー
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:16▼返信
キャラのリムライト強すぎじゃね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:17▼返信
背景見せたいのかもしれんけどPVの段階で微妙なのが・・・
何で大半が歩いてるだけなんや
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:17▼返信
※78
それはPS4版が5でも動くってだけだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:17▼返信
百英雄もだけど元~が集まるゲームって開発費ないせいか数世代前のゲームみたいなんだよなぁ
PS2みたい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:17▼返信
このメンツだからシナリオ松野じゃねーの?って思ったら野島かーい!
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:18▼返信
5~6月にはPS5買えてるはずさ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:19▼返信
吉田明彦って柔道かなんかの選手じゃなかったか
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:19▼返信
スマホゲーみたいというかスマホゲー以下のしょぼグラで草
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:19▼返信
>>99
ぐぬぬ・・・

FF7リメイクIG、スカーレットネクサス

103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:20▼返信
steamに300円くらいで売ってそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:20▼返信
勇者ネプの見た目だけ変わったゲームだけど、期待してるやついるの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:20▼返信
>>101
PS5のパワーがあれば美しいグラフィックに生まれ変わる
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:21▼返信
※100
それ秀彦や
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:21▼返信
※96
その場合はPS5表記しないぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:22▼返信
>>2
オマケのついでの付録だから
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:22▼返信
国内じゃあんまり好まれないテイストだと思う
この方向性でやると大陸産のゲームに物量で勝てない感じ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:22▼返信
パッと見だが、俺らの1.5世代上の悪いところが見え隠れしてるな

「本主導」っていう最大の欠点

俺の1.5世代上の最大の悪いとこが「なんでも自分で決めなきゃ」と思うところで

決まりきった本、決まりきったワク、でないと何も作れない
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:22▼返信
>>3
ただの縦マルチだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:23▼返信
画面見た感じスマホで作ってたやつをCSに持ってきた感じ
まあ横スク2Dならスイッチングハブする理由もないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:23▼返信
またスイッチのせいでしょぼゲーか
買う気失せる
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:24▼返信
これは面白そう
マルチ展開だから変なアンチも湧かなさそうだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:24▼返信
ビジュアルが古すぎる
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:24▼返信
朧村正とかドラクラとかvitaだったからすげぇって思ったけど別に2D横スクとか次世代機でやりたいとも思わん
スマホゲーかスイッチで勝手にやっててくれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:25▼返信
凄いヴァニラウェアゲーっぽい
雰囲気もゲーム性も好みじゃないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:25▼返信
もう懐古豚しか喜ばないよこういうの
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:26▼返信
何でも自分で決めなきゃ、という感性で仕事やってきたせいで

「作風」で名前が売れるだろ

それは調子良いときはいいんだけど、外れるときは大ハズレ、っていう

「利点でもあり欠点でもある」「ただのギャンブル」の代表格
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:26▼返信
>>66
続、気になったから自分で調べたけどやっぱりゾディアックの会社だー。買うわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:26▼返信
またスマホなんだろうと思ってたらゲーム機だなんてうれしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:27▼返信
>>20
クッサ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:27▼返信
ニッチ狙いとしては丁度良いゲームデザインに思えるな
ターン制好む人もいるだろうし
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:28▼返信
>>121
は?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:28▼返信
ニンオンファミコン有り難がってる層向けだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:28▼返信
バトルシーンがスマホなんだよな
すげえしょぼいコマンドバトル
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:28▼返信
いかにもスイッチ向けって感じ
いらん
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:29▼返信
スマホで動くのにSwitchじゃ動かないゲームだってある時代に未だにスマホゲーかって言うのはおかしいと思うんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:29▼返信
海外Xbox向けイベントで発表なのに
国内ではPSとSwitchだけの展開で草
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:29▼返信
んー
古臭い
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:29▼返信
「なんでもこっち側から提供する意味はない」
「プレイヤーで勝手に作っとけ」

これを俺らの1~1.5世代上が理解する日は来るのだろうか

いや付き合いがないからもっとガンガン言っていいとは思うんだけど
たぶんそれだと「叩かれた」ってだけ、被害者意識しか持たないから厄介
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:30▼返信
本当にいっつもネガネガしてんだな
横スクロールRPGとかインディーズで良いゲームいくらでも出てるのに知らないのか?
まともにアプデ出来てない奴多すぎるわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:30▼返信
オクトパスなんたらが売れたから
同じようなのぶっこんでくるんだろうな
なんだかなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:31▼返信
>>131
まずは日本語しゃべれよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:32▼返信
※129
だって箱1と箱尻足しても30万もないような市場だぞ
出すだけ無駄だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:32▼返信
ハードの進化について行けてない開発が悲しいよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:33▼返信
こういう中途半端なやつよりかオクトパスみたいにSFC風なドットにした方が海外の人達にはウケがいいと思うけどね
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:33▼返信
「箱のイベントで発表したのに箱を無視すんな!」ってキレてた信者見つけて笑ったw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:33▼返信
ff7リメイク無料でやっちゃったから他のゲームなんて買う気がしないな、あのクオリティに比べたら金出してクソゲー買わされる罰ゲームだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:34▼返信
>>129
ファミ通の公式垢に凸ってたチカくんおったわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:34▼返信
今更この手の奴を遊びたい豚の神経がわからん
アクションでもないし戦闘手抜きだししょぼいだけじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:34▼返信
スタッフが元スクエニってだけで釣られるようなやつってまだいるのか…?
在籍してたのどんだけ昔よ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:35▼返信
ターン制RPGやりたいんだったら、今の時代AAAでもスマホでも出来ること変わらんだろ?
で、ターン制RPGを全て捨てるべきなのか?と言われたらそういうわけでも無いだろ?

じゃあどうすれば良いのか?の最適解だろ。これ
頭悪い奴がネガッてるけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:36▼返信
>>141
お前がアクションゲームに籠ってれば良いだけだぞ?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:36▼返信
最適解ってなんだよ
手抜き、しょぼいだけじゃん要は
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:37▼返信
>>116
なりすまし下手くそだなあ…下手くそさニシくん…!
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:37▼返信
10年前なら面白そうだった
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:37▼返信
>>145
全てのゲームがAAAクラスの予算付けられるわけでもないってのが分からんのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:38▼返信
しょぼ、、、誰がやるんだこんなの
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:38▼返信
FF7Rのアクション否定してたやつよかったな
コマンドバトルができるぞ!
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:39▼返信
俺はこういうゲーム好きだから楽しみだぞ、スマホゲーだとダラダラやらされるのが嫌だけど、これはCS買い切りだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:39▼返信
ペルソナ5Rみたく面白ければいいけどどうなんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:39▼返信
2000円ぐらいなら買う
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:40▼返信
何これメガドラの新作?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:40▼返信
開発勇ねぷのとこ&unityて見えてる特大地雷やんけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:40▼返信
アクションしかダメ、コマンドしかダメ、って両極端なヤツがゲーマー面するなよw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:41▼返信
一瞬ヴァニラの新作かと思ったのにがっかりさせやがって・・・
まあSwitchマルチの時点で終わってるがな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:41▼返信
>>153
こういうのに8000円付けるのがスクエニだぞw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:42▼返信
※153
だわなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:43▼返信
>>132
大層なスタッフ名並べておいてインディーズが比較対象とか恥ずかしくない?
インディーズにも面白いゲームは勿論あるけど、この面子から予想するゲームはそうじゃないだろって
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:43▼返信
何この気持ち悪いキャラデザ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:44▼返信
はいはい、まーたスマホなんでしょ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:45▼返信
※158
セールで4000になっても正直ちょっとのものばかりだからな…スクエニ
適正は3000以下
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:45▼返信
そもそも扱いとしては日本発のインディーゲーだしな。これ

「ソシャゲっぽい」と言ってる人いるけど、インディーゲーとソシャゲって世界見渡してもデザインの境界線薄くなってるんだよな
ノースガードとか見た目まんまソシャゲだったし
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:46▼返信
昔のハードで第一線だった人たちが、活躍してた昔を懐かしんで昔っぽいインディーゲー作りました
ポリゴンって何ですか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:46▼返信
これってブレイブリーデフォルトのキャラデザやってるやつと同じじゃね?

このキャラデザマジで嫌いなんだよなぁ・・・足がひづめみたいに小さくて、上半身が異様にデカくて何か気持ち悪いバランスなんだよなぁ太ももむっちり強調してる感じとかキモい
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:46▼返信
古臭いわ
誰がやるんだよこんなの
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:47▼返信
The Vagrantが200円以下で買えるのにそれ以下にしか見えないw
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:47▼返信
野島のシナリオって厨二臭いし造語多いし分かりづらい
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:47▼返信
アニメーション以外はいいね
走ってるとことかはちょっと気持ち悪い
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:49▼返信
スチームで300円なら売れるかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:49▼返信
ほーーーーらやっぱり 吉田明彦 だったwwwこの気持ち悪い絵柄
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:50▼返信
こういう絵柄好きだから面白そうに見えるけどね
まだ情報出揃ってないけどブレイブリーがめちゃくちゃ面白かったから楽しみだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:50▼返信
吉田明彦のキャラデザ大ッッッっっっっ嫌い キモい 足がひづめ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:51▼返信
これ5年前にスマホで出たゾディアックのリメイク(リマスター?)だぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:51▼返信
こういうのがゲーパスのラインナップとしては丁度良いんだよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:51▼返信
精鋭て
ゴミ臭相当半端ないんだけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:52▼返信
個人製作だったら応援するレベル
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:53▼返信
新作出しても応援してくれる人少ないからそりゃ日本市場軽視するわな
買ってくれる人の所でゲーム出すよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:54▼返信
>>155
Unityとか次世代に対応出来ないほぼスマホゲー専用のミドルウェアじゃん
そんな化石で作ってんのか…そりゃショボいはずだわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:54▼返信
>>175
再構築って書いてあるからリメイクじゃないかな、多分CS向けに作り直したんだろね。俺は欲しかったから楽しみ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:55▼返信
評判がいいインディーゲームを買った方が楽しめそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:56▼返信
ゴミッチマルチは核地雷
糞箱ハブ考察してる豚痴漢さぁ単純に売れないからだけマイクソが買取保障しないからやで
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:56▼返信
この手のゲームはコスパが良くないと売れない
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:58▼返信
過去何度もあった元○○スタッフなゴミソフトの乱発と爆死
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:58▼返信
>>179
俺は応援してるぞ、他の連中はしらんが
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:58▼返信
ブラッドステインドが6000円だったからそれくらいの値段なんかな?
4600円くらいが適正な感じはするが
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:59▼返信
>>185
元スタッフの名前しかアピールポイントない時点で💩確定
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 14:59▼返信
吉田明彦がキャラデザするようになった頃からスクエニの作品はつまらなくなった
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:00▼返信
幻想水滸伝スタッフの方はぱっと見でいいなと思ったが
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:00▼返信
太ももむっちりさせすぎ狙いすぎキモい
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:01▼返信
>>188
ストーリーと独特のターン制アクションって書いてあるの読めないんか?
193.投稿日:2021年03月29日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:02▼返信
>>192
それ見てお前は面白そうと思ったの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:02▼返信

PS5に王道RPG来たわ

196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:02▼返信
>>189
青葉それ何回目のコメント?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:02▼返信
>>194
好きな人はいるんじゃね?と思ったな
実際いるだろうし
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:03▼返信
ターン制に独特もなにもないだろ
ターンがきたらコマンドを入れる
以上
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:03▼返信
>>191
キモくないと世の中やってられない
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:03▼返信
>>198
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:04▼返信
エンカウントRPGで2D横スクロールってw
Switchでやってろよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:04▼返信
>>198
ターン制にもヴァリエーションと言う物があるわけでねぇ…
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:05▼返信
>>201
絶対的覇権王道RPGに向かってその言い方は無いだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:07▼返信
>>198
「ツシマにラスアス2にサイバーパンクにFF7R…どれも似たようなゲームばかり」
とか言ってた豚と同じような事言ってて笑うw
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:07▼返信
>>174
まあ向こうはお前の事なんて認識すらしてねえけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:07▼返信
あまりに美麗なグラフィックに鳥肌立ちました。
必ず買います。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:09▼返信
('ω'`)僕が求める王道RPGはコレジャナイ
16bitゲーム時代かPs1中期ぐらいに流行ったゲームの焼き直し懐古クローンやん
SDキャラの三文芝居は要らんわ
フルメンバーPTキャラクリ出来る濃ゆい奴出して
盗賊はルパン僧侶は孔雀サン モンクは一休さん 魔法使い僕 戦士アルゴスで冒険に行きたい!
DRPGの世界観は好きだがシステムは嫌いなのだ! アイオブザビボルダーが超進化した奴やりたい
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:09▼返信
 
なんか   チンケだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:10▼返信
>>201
エンカウントコマンド式RPGで3Dだったのに爆死したDQ11sさん…
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:10▼返信
スーファミでもやってろよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:10▼返信
2021年発売予定

🤔🤔🤔
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:11▼返信
興味ない奴はいつもの同じようなゲームで銃パンパン撃ってろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:11▼返信
元々ヴァニラやスクエニなどの和ゲーが好きで作った海外開発のゲームだけど、まさかのリスペクト元が販売するとは面白いじゃない
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:16▼返信
※212
うるせー
俺の銃でパンパンすっぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:17▼返信
ゾディアック:オルカノンオデッセイ生きてたんかいww
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:17▼返信
※205ここ見てるかもよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:17▼返信
やるじゃんサイゲと思ったらサイゲじゃなくて笑った
だよな、サイゲからこれは出てこないよなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:17▼返信
精・・・鋭・・・?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:18▼返信
今西暦何年だっけ…と思わせるグラフィックですね…
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:19▼返信
古臭い物しか作れない
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:19▼返信
キャラデザきも~
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:19▼返信
これ叩いてる奴ヴァニラウェアのゲームできないじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:21▼返信
雰囲気がヴァニラウェアで草
スクエニ無比w
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:21▼返信
スマホゲームでよくある2Dイラストに動きだけ付けた紙芝居みたいなやつ。これ系は総じてつまらん
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:22▼返信
横スクやドットが珍しいならまだわかるんだけど
和ゲーの場合この手のゲームが結構な頻度でいまだに発売されてそれを王道とか言い出すから厄介
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:22▼返信
何頭身
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:22▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? このゲームがつまんなそう? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:23▼返信
ヒーローウォーズとかいうよく広告出てくるクソゲー?と同じ感じ?w
同じような作りだよね2Dの
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:23▼返信
スイッチマルチってだけで微妙ゲーってわかるのがすごい
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:24▼返信
こんなソシャゲみたいのじゃなくてアトラスの正統派RPGとかどうなってるんだよずっと待ってるんだけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:24▼返信
キツイっす
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:24▼返信
>>229
豚は買わないからゴキが支えろよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:25▼返信
ヴァニラウェア
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:25▼返信
UEで作り直せ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:26▼返信
ヒーローウォーズ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:27▼返信
>本作を開発するのは、『勇者ネプテューヌ』を開発したArtisan Studios

ネプシリーズ屈指のクソゲー作ったとこやないか
勇ネプもUnityだったな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:30▼返信
キャラデザきめぇ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:30▼返信
金もない技術もないセンスもない あるのは過去の栄光だけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:32▼返信
>>166
是非ハイヒールやブーツを履いてる女性にも同じ事を言って上げて下さい
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:32▼返信
ヴァニラウェアの超絶劣化版って感じだな・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:32▼返信
原作のグラがショボすぎてこんなレベルでもアップデートしたと勘違いしちゃったんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:34▼返信
>>238
映画も過去の関わった作品出して宣伝してるのは大体つまらんしな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:34▼返信
キャラデザは人間しかせいぜい魅力を感じない
他の人外系はゴミ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:37▼返信
※44
完全に止めたわけじゃないけどね…切り替えでアクションといつもの感じにできる
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:42▼返信
>>19
switchマルチってだけであぁ…ってなるのがもううんざり
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:42▼返信
背景の手抜き感凄いな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:43▼返信
>>98
豆腐メンタルだし
途中で投げ出す根性なしだから無理
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:46▼返信
スマホゲーかと思った。
つか、スマホゲーでいいだろ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:49▼返信
ゴミ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:51▼返信
500円でもいらね。

基本プレイ無料でも、あまりのショボさに入れてすぐ消す感じ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:51▼返信
>アストリアアセンディングの最新のメディア発表でXboxの記述がないのは発売元が違うからだろうな。


日本国内でXBOX版の発売がないだけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 15:51▼返信
>>108
残飯劣化のswitch版が何だって?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 16:04▼返信
>>31
現実はサードの墓場のswitch
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 16:13▼返信
ZODIACやん。
2015年に海外でスマホ配信されて今は配信終了してる。
公式サイトも消えてる。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 16:17▼返信
脳が2世代前で停止してる。

背景が描きかけで許されるのは巨匠だけ、ちゃんと描けや。

キャラデザも型にはまった前時代的な雰囲気。

もっとアップデートしないと過去の栄光だけで食ってる老害と一緒だぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 16:18▼返信
VP系
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 16:52▼返信
質の低いヴァニラウェアみたいな絵ずらだ
買うけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 17:21▼返信
ヴァニラっぽい
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 17:33▼返信
※255
全員巨匠のつもりだと思うぞw
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 17:33▼返信
ヨコスクアクションにすりゃ良いのに
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:17▼返信
なんか見た目インディーズレベルだな
これフルプライスじゃないよね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:18▼返信
豪華開発陣で名作だった試しがそんなにない
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:41▼返信
タイトルが読みにくすぎる
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:42▼返信
SwitchとPS5のマルチで草
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:59▼返信
スマホゲーレベルに見えたんだが大丈夫か
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:02▼返信
頭身、主に足が気持ち悪い。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:02▼返信
ラストランカー、ソールトリガー、最果てのバベルの野島一成
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:15▼返信
なにこのグラ・・・
269.投稿日:2021年03月29日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:34▼返信
>>254
まんまこれの流用だな
6年前のスマホゲーをいまさら使いまわして据え置きに出すのか…
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 20:10▼返信
んー 絵と曲が優秀だとしてもなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 21:02▼返信
もともとスマホゲーでしょ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 21:05▼返信
ターン制バトルなんて今さらようせんわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 21:06▼返信
>>273
じゃあするなよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 23:28▼返信
開発が勇者ネプwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 01:46▼返信
アストリア・ペンドラゴン
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 11:19▼返信
スマホゲーw

直近のコメント数ランキング

traq