「子供の金銭感覚を養おう」と思ってお小遣いを少額に留めていたら、子供が小金欲しさに振り込め詐欺の受け子のバイトに手を染めてしまい、大学は中退、実刑判決で刑務所へ……みたいなケースがあまりにも多くて悲C
— かえる™ (@72jailbreak) March 27, 2021
「子供の金銭感覚を養おう」と思って
お小遣いを少額に留めていたら、
子供が小金欲しさに振り込め詐欺の受け子のバイトに手を染めてしまい、
大学は中退、実刑判決で刑務所へ
……みたいなケースがあまりにも多くて悲C
振り込め詐欺の受け子の若者って
個人的にはかなり可塑性の高い部類やと思っていて、
本当に大学を中退させて懲役刑を科すことに
教育効果あるか???ていつも思う
実刑を科すことで一般予防したいなら
受け子やりそうな世代の子たち全員に
「受け子はほぼ確捕まるし実刑」て教えて威嚇してあげてほしい
振り込め詐欺の受け子の若者って個人的にはかなり可塑性の高い部類やと思っていて、本当に大学を中退させて懲役刑を科すことに教育効果あるか???ていつも思う
— かえる™ (@72jailbreak) March 27, 2021
実刑を科すことで一般予防したいなら受け子やりそうな世代の子たち全員に「受け子はほぼ確捕まるし実刑」て教えて威嚇してあげてほしい
この記事への反応
・「楽に儲けられる犯罪に飛び付くような人間になったのは
少ない小遣いのせい」
って、ギャグで言ってんのか
・小遣いの額は関係なく
親がそう言う怪しいことには手を貸さないという
基本的な教育を出来ていないからでは…?
・お小遣いなかったから
中学生から小学生の家庭教師して稼いでたわ。
・小学生までは親が情報統制できるけど、
中学にもなったら無理やからな
・小金欲しさ云々で、は例えにしても極端な事例。
ただ、過度に抑えつけられた金銭管理は
将来自分で稼いだ金を手にした瞬間、
歯止めなき欲望のままに浪費へと走る危険性を持つ。
・「金銭感覚を養う」という大義名分を言ってるけど
ただ単に「家計がカツカツ」「子供の遊ぶ金"ごとき"に出費したくない」
みたいな話と混同してたりもあるかもだ
親側の貧困も何とかせな!
・金銭感覚を養わせるには
「こづかいを潤沢にあげて(但し定額!)
子供っぽい感情にまかせた無駄遣いをさせて後悔させる」
のが一番ですw
「どうせ子供の感覚」なので無駄遣いと行ってもたかが知れてます。
大学生以上になって「大人買い」ならぬ「大人無駄遣い」を
初めてやっちゃう方が危ないw
限られた額でのやりくりを
学んで欲しかったんだろうけど
本末転倒ってレベルじゃねーぞ…
学んで欲しかったんだろうけど
本末転倒ってレベルじゃねーぞ…
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

なんせお前が親なんだから
その子があほなだけでしょ
お小遣い少なく厳しい親の言うことは信じられなかった
というのが結論だろうな
お金を盗むことは別
極端な話
金銭感覚を身に付けるなら金を与えるべき。
やるやつはやるしやらないやつはやらない
普通のバイトで稼ぐ手段もあるのに、それをすっ飛ばして
オレオレ詐欺の受け子なんだから、潤沢に小遣いやってても
結局、同じく犯罪に手を染めたと思う。
小遣い少ない → 小銭を稼ぎたい → 受け子
小遣い多い → 遊ぶ金欲しい → 受け子
糞バイト
子供の頃の1000円単位の無駄遣いの方が、大人になって数十万円使って反省するよりコスパよくないですかぁ?
人々は環境説を唱え続ける
「我慢する」or「真っ当な仕事をする」or「受け子なりアウトな金稼ぎをする」って選択しがあるわけで
どんだけ小遣い渡されてようが「もっと欲しい」ってなった時点で何選ぶかは育ち次第でしかない
最初から育て方間違ってるか嘘松か
まあ興味がないからいいわ
親の稼ぎバレて公務員や民間企業の良いとこに就職出来たらお礼参り定期だな
オメーら稼ぎ少ねーからマグロ漁船コースだろうな
貧乏というよりは、親は豊潤に金持ってようが、使い方がオカシイと親のツケが子供に回るからな
別のとこで教育間違ってたんだろうな
そいつが人間としてバカなだけだろ
「老人を騙して金を奪う」事を自覚して実行してるようなクズは受け子でも刑務所行きでいいよ
大人になってからじゃいろいろ遅いし被害も大きくなる
荷物の受け渡しだけで⚫万円の簡単なバイトに飛びつかない。
小遣いが少ないから手を出すと言う因果関係は、簡単に信じられない。
無駄遣いや失敗を経験させないと学習も納得もできないぞ
親もバカなら子もバカか
小遣い少ないくらいで手出すようなら多少の上下は関係ねぇわ生活費払ってなおそれなりに余るくらいによっぽど仕送り多くしない限りどっちにしろ手出す
1発目からまともなコメントで良かった。
俺もデータなく自分の経験が世の中の基準と考える奴らとそれを疑いもしない奴ら大嫌いだわ。
データもださずに極論しちゃう奴の言うことはふーんて聞き流しておけばいい
それに稼ぎたいなら振り込み詐欺のバイトなんてやらないだろ
セールスと同じでコスパ最悪の最底辺のバイトじゃねえか
お金欲しけりゃ普通に働くわ
俺バイトで自分で稼いでたぞ
最近は進学校でも売ってるが
生活のためにバイトするのはあくまで他に手がない学生だけ。
人生経験だ社会経験だ言い訳しても、学生バイトなんて時間の浪費でしかない。
問題はないんだけどね~お金の有る無しでマウント取られたりすると腐るかもね
子供の様子をちゃんと見てるようでも、実はそもそも自分の子の方が
悪魔の様な子だった、ッて言う事も有るしね~教育で何とかなるレベル超えてる事もある
>夫はわたしの愚痴に中立公平な評価を加えてくるし建設的な提案をしてくるので、
>愚痴るときは「絶対にわたしを否定せず建設的な提案もせずただただ全肯定してわたしをかわいそがってね」と前置きするのを忘れません。
そんな話聞いたこともないが
小遣い渡してても受け子やるやつはいるだろ
家が貧乏だったか、お前の学に誰も期待してなかったかってことだな。
お金があるのに敢えて渡さないのは
全然意味合いが変わってくるしな
教育効果あるか???ていつも思う
教育じゃなく罪に対しての罰だからなw
犯罪行為をしたら捕まる
当然のことを学べたな
根っからの金持ちは金は使えど散財はしない
最低限の学力もないから、アホな友人しかできないし、リスクも考えられない。
バカじゃね
その年齢ならただ犯罪者の素質があっただけだよ
あと親がどれだけ真面目でも情報を入れる選択肢が多すぎるからね、最早親の教育とか無意味よ
今のガキはSNSばっかり見てYouTuberにハマってうっせぇわって言ってくるんでしょ?
このクソみたいな今の子供を見て誰が自分も子供欲しいって思うかねぇ…w
なんでもクソ親のせいって喚いてるガキのコメントみたいで、見ててつれーわ。
空いたお金はママ友と豪華なランチで消費しよう
いじめでクラスメイトから恐喝してるパターンもありそう
金銭感覚を教える前に道徳を教えなきゃ、
俺はガキの頃小遣い貰ってなくて放課後遊んだ後、皆んながお菓子とか買ってるの見て惨めな思いや疎外感を毎回感じていたよ。
遊んだ後のコンビニが本当に嫌だったなあ。
どんな教育を受けたらあの惨めな思いが無くなるのか。
そうなる子供もいるよな
アホかコイツ
受け子やってるやつが素直に答えると思ってるのか?w
意味不明
カソセイってなんだ?
まあ教育してもダメなガキは出てしまうからある程度は運次第だな
いるよ
小遣い貰えなかったら親の財布から金抜き取る子供だって出てくる
この記事の出来事はその延長にありえる話だと思ってる
同じ環境なんてあり得ないだろ
なんかおかしくね
親がDQNだから犯罪にも抵抗なく手を染めるんだろ
単独で悪事に荷担するのはハードルが高いから、
そういうことに詳しい知人からの紹介ってのがよくあるパターン
つまり反社会的な交遊関係を容認した親の育て方こそが問題なんよ
大学生を子供と言うか
大学で上京したら親が交遊関係把握できないし
実際に親元を離れた学生を狙って勧誘してる
上京したてで自分から人間関係を作ろうって思ってる人は警戒心が緩くて簡単に懐に入れるから
都会に行くんですね栄転ですねおめでとうとかいって客から20万いただいたあと
時給計算で3千円渡されてすごい落差を感じることにあると思うんだが
一部がやってるのをマスゴミが膨大に取り上げて騒ぐだけでさ
大学生のガキに未だに小遣いを渡してることが間違い。そんな親が金銭感覚を養うとか何言ってんだ。親の金銭感覚が間違ってるだろ。失笑。
大学生だぞ
記事読んでるか?大学生だぞ
お小遣い云々は関係なく、単にそいつがアホなだけ。
原因が小遣いを減らしたからとか言ってんのはよくわからない
もっとわからんのが金銭感覚を養わせるためって勝手に解釈してる部分
金ないだけでしょ
ほんこれ。
世情を煽る自分の想像をかいてるだけ
どうやって統計取ったの?
何をもとに言ってんのこのガキ
小遣い稼ぎ⇒受け子ってのがぶっ飛び過ぎてて笑うわ
パパ活してたわ、兄妹みんなクソになってる。
こういうバカは小遣い多かろうが少なかろうが同じことするから関係ないわ。
自分の方が無駄使いしていると如実に同額なのが自分の使い方の問題だと認識出来るから
俺小遣いもらってなかったけど悪事に手を染めたことないし
お菓子は好きなモノを買ってあげる
漫画は好きな本を月1~3冊買ってあげる
誕生日やクリスマスにはプレゼントを渡してあげるをしていると
お金の価値やお金を稼ぐための辛さが判ってない中学生になりつつある
古い戸建に住んでるけど建て直したら良いと気軽に言ってくるのでチョイと心配
あんまり共感することなかった
小中くらいならともかく、高校以降はバイト解禁も普通だろうし
家庭が裕福でお小遣い多くても問題は起こすからな
うん、そこで親の育て方が活きてくるわけだ
18年もかけて人を見る目を養えないとか無能の極みだろ
そんな物に手を出さないのよ
金ほしさに犯罪だと分かっている行為に手を出すって事は
そいつがその程度の存在だっただけの話で
さっさと刑務所行け
普通に「組織犯罪に加担」って呼びなよ
そういう行為に走るのは小遣いの多い少ない以前の問題だろう
中学生から小学生の家庭教師して稼いでたわ。
さすがに自分の弟とか妹の話だよな?
ケチった結果が取り返しの付かなくなることなんて山程ある
犯罪侵す人間は最初から犯罪侵すように出来てるだけ。
一番の問題はお金を楽して儲けるという思考が世の中に蔓延しすぎてる。
基本的にはまわりが遊んでる時に働くから人よりお金を稼げるだよ。
時間を取るか、金を取るか、その両方を求める馬鹿が多すぎ
受け子やるようなヤカラに小遣い多く渡したらロクなことにならんわ
人間性環境教育
なりつつある?
それでちまちま貯めてゲーム買ってた
普段から一切贅沢をさせてないならそうだろうな。お菓子すら買ってもらえず小遣い少ないなら捻くれるのもまあわからんでもない。
あれば正規のやり方のが稼げるからな
親や周りの教育が駄目なだけ。
ゆたぽんを持て囃す奴らを見てみろ。壮大な犯罪者育成ゲームを楽しんでいる輩が現代は多いってだけだろ。
大学生にもなってまだそんな事言ってんの?
自分で考えて運用しろと言って子供は運用を選択して寧ろ増やした子供がいたりと
お金に対して子供でも分かる「使う」から
稼いで増やすという「増やす」という選択肢を与える事を成功させていたが
お金の違法ではない正しい「稼ぎ方」をちゃんと教育させなかった事や
善悪の判断も親がちゃんと教育しなかったのが悪いな。
お小遣い制にして金銭感覚を養おうなんてあんま意味ないと思うしそんな事よりも働きに対する対価を教えた方がよっぽどまともな人間になるだろ
あまりにも多いってどれだけ売り子が捕まってるっていうんだよ
そういう反動的な物はあると思う
小遣いが少ないことを否定したいがために平然を捏造する
小遣いが少なくていいことなんてない
仮にそういうバカがいたとしても自業自得でそれも人生
ケチ臭い真似してるから犯罪者を産み出すんだよ
小遣い多かろうか少なかろうか、バカはバカだから、お小遣い関係ない
圧倒的に多いなら何の証明にもなってないような。一般人は小遣いが無かったら
コンビニバイトとかするモンであって詐欺グループバイトなんて
ヤンキー仲間くらいしかせんだろ。元からなんじゃないの?としか。
そもそも本当に金銭感覚学ばせたいなら小遣いじゃなくてバイトさせろ
貰った金じゃ100円だろうが1万だろうが金銭感覚なんて身につかない
子供育てるのへたくそやな
スパルタでもわざと食い物を少なく与えて盗んででも自分で調達できるように仕向ける
口は悪いけどお金で困った事は余り無いのでそこは感謝してる
ちゃんと貯金して人生の節目で使った
小学生や中学生じゃないんだからさあ
そう言う親の子供と小遣いくれる親の違いがこの記事のタイトルやろうな
小遣いの額は関係ない
小遣い十分にあったら危なそうなバイトしないだろうな
それは桁が違いそうだからね
何事も程々が1番
少し余裕有る位がベストだろうね
つかそんな歳になるまでに金銭感覚養わせとけやと言う話ですね。
そりゃゴミ屑に育つに決まってんだろw
何を学びに行ってるのか?
犯罪に手を染める、詐欺行為でお金を得ようとする輩なんざ
再教育する必要なんて無い。手遅れ
大学まで行ってコレ
性格歪むか恨みが残る
そういうのって小~中辺りでほぼほぼ伝え終えておくものじゃないの?
何もかも上の世代が悪いとSNSで流布しないと
気が済まないんだろうな、若害は〇ねばいいのに。
雇用は守られるからいいんだ!じゃなくて
それと小遣いを少なくしたら子供同士の付き合いの障害にしかならない。
つまり孤立化するだけ。
無駄にしたところで10万とかで済むし。
カイジよろしくお金の重みがよく分かったハズ
以前から複数のまとめブログも品種・亜種・変種を含めて、全く無関係の記事のサムネにするもので、
2018.5.11 13:30記事第1号の変種をオレ的もコンビニにまつわる記事など、
このサムネを2018.5.15 16:40記事以降複数のまとめブログもお金にまつわる記事など、この高画質品種は2018.9.3 12:45記事が第1号で2020年は、年内には他にも2021.3.9 02:00記事で第1号の時間違い品種をサムネにして別館オタコムが2021.1.19 17:30にいつもの品種を第1号_「キニ速 気になる速報」が高画質品種を年内2記事_「スロパチ乱舞」が別の時間違い品種を3日連続でサムネにしていて、しかもはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が2021年03月29日21:30にこの記事と全く同じソースサムネでこの記事を載せてた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:京都アニメーション、作品名:けいおん!、キャラ名:中野梓、セリフ:不明、話数:不明
それにそういうケースが多いって言うけどちゃんとしたソースあるんだろうか?
小学生5000円(高学年1万)、中学生2万、高校生4万が相場。それより高すぎても低すぎても問題がある。親が変に教育せんでも子供は自分で学ぶ。
小遣い関係ないわ。
個人的にはかなり可塑性の高い部類やと思っていて、
本当に大学を中退させて懲役刑を科すことに
教育効果あるか???ていつも思う
言い訳すんな屑
他人騙して金儲けしようなんて屑の発想する時点で育成失敗だ。
親の教育が悪い。
自分は小学校時代に小遣いもらったことないけど?
一本のゲームをずっとやってたよ